
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2004年1月15日 18:54 |
![]() |
1 | 2 | 2004年1月15日 00:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月14日 13:09 |
![]() |
5 | 10 | 2004年1月14日 11:57 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月12日 12:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月4日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > グローブライド > オノフ イントゥー ザ エアー アイアン (8本セット) [SMOOTH KICK]


とある福引でこのアイアンをゲットできることとなり、
その前に、5Iを試打してみたところ、これがGOOD FEEL!!
現在XXIO TOUR(NS950−S)よりも簡単で、弾道高く
距離がでる。(打感に若干硬さあるものの、)
もともとすぐに中古屋へ売ろうと思ってましたが、
XXIOとの使い分けというか、チョットなやんでます。
0点

お幾らの福袋で?
オノフAIRは、中空
XXIOは、キャビティ
違いますね。
XXIOツアーの方が、断然アスリート向きですし
書込番号:2302806
0点


2004/01/07 18:29(1年以上前)
すばらしい。何だかこちらもうれしくなってきます。
個人的にはダイワというと何となくシニアや女性向というイメージがあったのですが、ONOFFは地味ですけど評判良いですね。
実際、ONOFFのFWを使ってみて、シンプルでありながら高機能で完成された感じがありました。INTO THE AIRもそのようですね。実戦向きかもしれませんね。
書込番号:2316819
0点


2004/01/07 19:06(1年以上前)
最近あまり行かなくなったのですが、以前は結構釣り(バスフィッシング)にはまっていました。
私にとってダイワというと「釣具」のイメージが強いのですが、多分ゴルフ用具も良い品作っているのではないでしょうか?
そもそも技術力(シャフト造り)は相当な物だと思いますよ。
ただ、以前から値段が高い物が多いような気がします。
「TEAM DAIWA」というブランドがどちらにもあるようですが、釣具の場合プロユースのブランドでもあるので良い品であると同時に、値段も高めです。
福引でゲットとはラッキーですね!私もあやかりたいですね。
6番アイアンさんの言うように、ゴルフの世界では地味な方かもしれませんが、侮りがたいメーカーだと思います。
書込番号:2316949
0点

シャフトでは、間違いなくオノフは信頼できます。
私もダイワと聞くと釣具のイメージがありますね。
最近のクラブは、易しいシャフトが多くなりましたが
どうも私には、軽い軟らかい振り易いのは良いのですが、頼りないといったイメージが多くなってます。
しかし、オノフは軽いシャフトでもシッカリし安心できるシャフトに仕上がっていると思いますね。
出来れば、試打の出来るところが増えることを望みます。
書込番号:2317549
0点



2004/01/09 23:26(1年以上前)
いやーひさびさにmailチェックしたら返信が随分ときてるでは
ないですか? 皆さんありがとうございます。
onoffは巷では評判いいですが、メジャーのダンロップ、ブリジストン
などより ”ダイワ”という、「えーゴルフクラブも作ってるの?」っと
いったイメージもあり、ブランド指向の方々に受け入れられないんで
しょうね。・・・・だからonoffって名前つけたんだろうか?
それはさておき、このクラブ結構ハードですよ。カーボンシャフト(Smooth.kich-S)でも充分手応えあり、xxio Tourより、
左へ引っ掛ける感触もなし、高めストレートから、若干右へ流れる
「パワーフェードっぽい」良いイメージの玉が出ますよ。
XXIO Tourはけっしてアスリートとは思いませんが、このonoff
スチールシャフトなら、かえってアスリートか?
書込番号:2325416
1点

一言。ダイワは、はっきり言って良い!ココ三年五年より良い!!
皆さんがおっしゃる様にブランドメーカーではなかったですがダイワの戦略どうり、マジェスティ&オノフの二大ブランドをぶち上げて事実ヒットしています。いまや堂々たるブランドメーカーですよ。物もいいし普及しだしてラインナップも充実です。
書込番号:2337033
0点


2004/01/14 22:28(1年以上前)
嫁がダイワのクラブ、アダバイザープロカーボンシャフトのRを使ってますが、10年以上前のクラブですが、良いですよ、飛んで曲がらないプロモデル(マッスルバック)でも簡単ですしね、シャフトのおかげでしょう、シャフトみたら、釣竿のケブラーカーボXXと同じで笑いました。
釣具メーカーのシャフトは電線メーカーのフジクラより上かもしれませんよね、ダイワ、シマノ、がまかつ、完全シャフトメーカーになったのがマミヤオーピー(昔のオリンピック)、いい物作りますよ必ず
書込番号:2346075
0点

そうやね。東芝やユアサ、がまカツにシチズンなんだって来いだ!!
書込番号:2348941
0点



アイアンセット > グローブライド > オノフ アイアン (6本セット) [SMOOTH KICK MP-504I]
ドライバー(フルチタン375)が素晴らしかったので、アイアンセットも、ゼクシオ/MP200/Rから、オノフ/MP504I/Rに換えました。このアイアンも本当にいいです。特に、シャフトの戻りの良さ・インパクトエリアでの走り・そして全体のしっかり感が最高です。ゼクシオは軽く振ると確かに良く飛ぶけど、その際の頼りない感じがどうにも馴染めなかったのですが、思いきって換えて良かった。飛距離も方向性もゼクシオより数段上ですし、また、フェースの裏のデザインも、非常に高級感があり、かつ赤のオノフマークが恰好いいと思います。ようやく、エースアイアンに巡り合えました。末永く使っていこうと思います。
1点


2004/01/13 21:46(1年以上前)
私はキャビティバックのアイアンで育ってきたので、マッスルバックのアイアンは少々違和感があります。買い換えるのであればこのアイアンがよさそうな気がしています。スチールにしそうですが。
一度試打してみます。
書込番号:2341975
0点

6番アイアン様、是非試打なさってみて下さい。その際、このカーボンシャフト「MP504I」も是非。私には、これまでに経験のない振り抜きの良さが感じられました。ゼクシオのカーボンは、ヘッドがどこに上がって、今どこにいるのか、ぼやけた頼りない感じがありましたが、このオノフのカーボンは、そのあたりのインフォメーションが非常にクリアに伝わるように思います。重さ自体はスチールより当然軽いですが、相当しっかりしてますので。
書込番号:2346773
0点



アイアンセット > ミズノ > MP-33 アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド S200]


弟が33を使用しているため、先日借り手打ちっぱなしに行って来ました。最初は、プレーンバックということもあり、難しく感じましたが、何球か打っているうちに、意外なほどの優しさと打感のよさに驚きました。見た目で敬遠する人も多いのではと思いますが、100くらいの私でも違和感なく打てます。気になっている方はぜひ試打してみてください。
0点

今や新品でも手の届く価格帯になり非常に良いと思います。感覚的に似てるのはマクレガーのターニーなんか新古品¥30000で探せるので良いかも。最新のクラブよりシャープ、小さい、ミスヒットが顕著、少し飛ばないなどあるけど言葉にできないぐらい良いですよね。33や37もかっこいい(コレに尽きます)しね。
書込番号:2344277
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH HP S]
あああ〜あ 私にはあってませんでした。とあるトコから借りた3代目アイアン少しダフリが多かったです(腕がわるいわ!ねー。)やはり先代同様飛びますわ。やや打感は硬めになりヌケは格段にアップした感じでした(ダッファーには効果的)。やはり売れそうです。前回はドライバーの報告でしたがアイアンの評価は先代より方向性が良くなりました。普通に高弾道、ブレもやや抑え目、距離感のバラツキが先代と比べてなくなりました(コレは腕じゃないよ)。ハーフ40と結果は付いてきませんでしたが(ダッファーになっちゃった)そこそこ満足しました。私にとってXXIOは道具ではなく売り買いする単なる商品としか思ってませんでしたが少し揺らいでます。皆さんドライバーはともかくアイアンは予約しても損はなさそうですぞ!!
1点

シャフトは、前作に比べどうです?
同じくらいですか?
ドライバーで、あれだけ柔らかく感じると・・・アイアンは大丈夫?
最近、ボールが軟らかくなったのみ比べ、アイアンのヘッドは硬くなってきてるようですね
P.S.ブローカーさんへ
松本のゼビオ行って来ましたが、ゴルフ用品は取り扱ってなかったようです。
店内案内には、ありませんでした。自分で歩いて見てもなかった。
ネットで取り扱い品みるとゴルフ用品もあったのですが・・・
書込番号:2274386
4点

ごめんチャイ。頭がごっちゃになってたみたい。2回行ったことあんねやけど名前が、、、忘れますた。スンません。でも大手系列(母体がスーパー系)のゴルフショップやから探せばあると思うんやけど。1時間近く走られたんですよね車で、不確かな記憶で書き込み誠に申し訳ない。お詫びといってはなんだがアドにメールください名古屋ですが安い店など返信します(元旦にフェアするらしい)。
勝手に話し変えるが三代目アイアンはNSプロ890GH for XXIO スチールシャフトでした。かなりいいと思いますが個人的に105のが好きかも。
書込番号:2278297
0点

ブローカーさん、大丈夫ですよ。
最近、どこにもショップ行ってなかったので、気分転換に行ってこれましたし
1時間くらいなら、良くあるんで
ゼビオ近くに、G●1やビクト●アが有るんで、そちらかも?
元旦は、大阪に行ってるんで残念ながら名古屋へは寄らなくって・・・
気を使っていただきありがとう御座います。
三代目XXIOは、NS850ですか・・・軽そうって、実際軽いんだろうな
ツアーモデルに、NS950入ったりして
XXIOは、易しくなりすぎて興味が薄れてきちゃった、個人的にですがね
書込番号:2281986
0点


2003/12/31 09:18(1年以上前)
3代目Tourアイアンのシャフトは ”ライフル100”が入るらしいですね。(5IーSシャフトで約420g・・・カタログでは)
しかしダンロップさんも、ややこしいシャフトをチョイスしますなー!?
”890GH”なんですか?それって感じですよね。
多分、現行XXIOアイアンより3代目のヘッドが重くなった分シャフトを
軽くし総重量を400g以下をキープする狙いがあったのでは?
でもブローカーさんが言われる様にかなり改善され、さらに打ちやすいよう
なってるんでしょうね。
書込番号:2290587
0点

そうやね。ラウンド試打って(発売前)中々できないよね。ブローカーの特権です。シャフトはコレしかなかったのよ。しかも開発後に撮影用とかで。
書込番号:2292185
0点

三代目ツアーはライフル100ですか、ノーマルと比べにくいですね。
RAC・OSとLTみたいに、ライフル90と100での比べなら出来るのに
書込番号:2292477
0点


2004/01/01 11:47(1年以上前)
打感はかたくなったのですか。
ウェッジはどうでした?
書込番号:2293868
0点

ウェッジはmyボウケイで行きましたんでスンません。私がラウンドしたのはNS890です
書込番号:2335320
0点


2004/01/12 17:34(1年以上前)
かえって申し訳ない。でも、抜けが良いとなると結構興味津々です。痛めていた腰も良くなってきたので、そろそろ軽いスチールシャフトのアイアンを物色し始めていますので。
書込番号:2337071
0点

楽などといっては失礼かも知れないが私はゴルフを見栄と娯楽(楽)と紳士の遊びと考えております。正直、見栄はりたいし楽しみたいし紳士でもありたい。そんな戯言を常々口にしては馬鹿にされてます。見栄など関係なくアイアンは買っても損は無いよ。(カーボンMP300は知らない)高いけど3月のシーズン中に中古で出回りそうですね
書込番号:2344102
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [TSI-60]


いつまでたってもビギナーの域を脱出できない52才です。 HS=40。 ここの常連の方はみなスティールシャフト派のようですので、カーボンのV300について報告します。
V300 カーボンシャフト(R) を購入しました。#3-Pw, Ps と Sw は TW-04です。買って正解だったと思っています。
届いた日が年末最後のラウンドに間に合わずに、まだ練習場で2回ほど打っただけですが、大変好感を持ちました。 まず、芯できちんと打てたときは、かなり球が上がり、力強く、軽いドローで飛んで行きます。 芯を外した時は、手ごたえではっきりと判ります。
また私にとって最高に良かった事は、今まで使っていたアイアンで習得しようとしてなかなか一定しなかった切り替えしのタイミングが、このクラブですぐに身に付いた事です。 これはシャフトやバランスが私のスイングに合っているためでしょう。そのため、この所アイアンで一定しなかった各番手の距離が安定しそうです。
別の言い方をすれば、今まで私のスイングでの最大の課題はスイングのリズムが出来ていなかった事ですが、V300 はそれを強制的に身に付けさせてくれるクラブというふうに言えるかも知れません。 でも、決して難しいわけでは無く、私の場合リズムにさえ気をつけて振れば、力強いドローが出る良いクラブです。
今まで使ったアイアンは、ゴルフを始めた時に買った安物のステンレスヘッドのキャビティー (スティールシャフト) と、2代目で今まで使っていたのは、親父が使っていたのを貰い受けたチタンフェースのキャビティー (カーボンシャフト)です。 これらに較べると V300 の芯を食ったときの打感は私にとって未経験の快感です
あいにくラウンドにはあまり適さないシーズンに入りますが、2004年は春まで練習場で安定したアイアンショットを見につけ、スコアアップを目指します。 本当に購入して良かったと思っています。
0点

スチールシャフト派といいますか・・・私はそうですが
20代前後でHS50というご相談があったり、カーボンでは軽い柔らかいといった内容や、方向性や打感を良くしたいといった話が出てくるのでスチールを勧めることが多いですね。
逆に
最近はDGでは辛くてとか、年齢的に無理が・・・や、シャフトのしなりを使ってみたい、重いのヤダって人には、カーボンや軽量スチールを勧めてますよ。
V300は、やさしいがハッキリした打感を与えてくれますね。
ステンレスなどと比べると、もう全く違った感じで新鮮!
書込番号:2292534
0点



2004/01/01 05:54(1年以上前)
パーシモン1Wさん、
「ここでは、スチールシャフトの話題が多いので..」と訂正しさせてください。
実は今回買い換えの動機はシャフトへの不満からなのです。親父のお下がりのチタンフェースは、シニア仕様なのか、ヘッドのみが軽く、バランスが C4 程度しかありませんでした。そのため一応シャフトの表示は R となっているものの、振動数が 300 を超えていて全くしなりを感じないものでした。 夏にドライバを買い換え、シャフトのしなりを体感して以来、アイアンもなんとかしなくてはと考えていた次第です。
V300の TSI-60 シャフトのフィーリングは私に取っては、振りやすくかつしっかりした感触です。 それに加えて、ハッキリした打感なので、正しいスイングを教えてくれる(体感させてくれる) クラブだと思っている次第です。
実は当初の第一候補は、ドライバーと同一ブランドの MacTech Nv2-ixアイアンでした。 何度か試打をして決めかけていたのですが、最後に V300 と同時に借り出して較べてみると、Nv2-ix は何だか全番手ユーティリティーのようで、適当に打ってもそれなりに飛んでくれるのですが、手ごたえと音がが空き缶の底で物を打ったときのような、ペキッとした感じだったのでV300に決定した次第です。
書込番号:2293505
0点

そうだったんですか
C4バランスとは、レディースでもなかなか見かけないような・・・
Nv2-ixは、おっしゃる通りユーティリティのような形状です。
普通の中空アイアンより、さらに膨らみを持たせることにより重心の深さを作っています。
よって、飛距離を出し高弾道になるようになっています。
少し前のユーティリティのZOOMなどにあった形ですね。
見た目以上に軽いため扱いやすいのですが、見た形状通り深いラフでは使えません
V300でシャフトに違いを感じたら、次はボールの違いに気が付きますよ。
今までは、打感がハッキリしなかったと思いますが、V300はシッカリ教えてくれます。
ゾクゾクするほどの球の柔らかさや、「硬っ!」ってくらい硬さを感じられようになりますよ。
そうなると、いろいろと球も試してみたくなります。
試してみてください
書込番号:2297667
0点



2004/01/12 00:50(1年以上前)
パーシモン1Wさん、
とんでもなく間のあいた返信ですが.. 前のアイアンのバランスが C4 になってしまったのは、昨年夏にグリップを交換したとき、Golf Pride のしっかりしたものを入れてしまったこともだいぶ影響しているとおもいます。
ボールの感触については、練習場によるボールの違いがわかるようになりました。近所でいつも行っているところは、コースボールとあまりに違うので少し足が遠のいています。
書込番号:2334500
0点

グリップ交換で大きく変わったんですね。
今のところ同じようなグリップに交換するためか、バランスは変わっても0.5〜1以内ですね。
硬さの違う同系列の球の打ち比べをすると面白いですよ。
例えば、プロV1(超ソフト)とプロV1X(ソフト)の違いを感じてください。
前のクラブでは分かりずらかったのが、V300だとハッキリしますよ。
書込番号:2335983
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]


新年、思い切ってアイアンを変えてみました。
XXIOからV300に変えました。
うーん、軟鉄の打感は最高ですね。
ミスショットしたときは、しっかりとミスと分かります。
ピシッと打てたときは最高の打感が残ります。
うーん。買い換えてよかった!
ウエイトフローのシャフトがあんなに打ちやすいなんて
予想もしなかったです。非常に満足しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)