
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [スチール M-43]


今日、910TR−X(スチールM43)を買いました。早速練習場で打ってみると方向性・距離が安定しました。いい感じです。トップぎみに打ってしまってもチャンと低い弾道で飛んでくれます。低重心設計のおかげでしょうか。V301と迷ったのですが、選択は正しかったようです。
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]


hs41ぐらいです。30年のゴルフ歴で以前のアイアンがシャフトが柔らかく
左にまがっていました。このクラブはほとんど狙ったところにいきます。距離は6番で155ヤードぐらいです。良いアイアンに当りました。月例競技が楽しみです。シングル目前ですから
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ TS-202 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]


TS202 NS-PRO950のSを約4ヶ月仕様してますが、最初慣れるまで軽すぎて難しかったですが慣れるととてもいいですよ。もらい物のクラブで初めて今年2年目でしたが100の壁がなかなか切れなかったですが、クラブ換えてから初ラウンドでいきなり98でした。その後徐々にスコア縮んでベスグロ88で今はだいたい90ぐらいでまわります。今まではシンをはずすすと極端に飛ばなかったですが、今は多少芯をはずしても結構飛んでくれますので、ヘタッピにはとてもありがたいクラブです。ただ、PとSの距離の差が40ヤードあったので今はP/S買いました。ちょうどPとSの間の100ヤ−ドぴったりで重宝します。
1点



アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [スチール M-43]


HS48 ハンディ16です。
競技志向に憧れてBSのTS-201(NS-S)使用してましたが、910TR-Xが気になり購入してしまいました。
すごく芯が広く感じます。ある程度打った瞬間ミスったかな?って思っていてもボールはそれなりに飛んでくれてます。軟鉄からの移行で打感を気になっていましたが、それ程気になりません。飛距離はあまり良い事ではありませんが15Y程違いがあります。ストロングロフトの為仕方ありませんが、、、。振り抜きも良いし、簡単にスコアアップ目指すにはお勧めです!
軽いと言われていますが、ドロー回転を掛けてやれば、風に負けない強い弾道で飛んでいってくれます。
クラブの重さもTSとあまり変わらなかったので、気になりませんでした。練習量が少ないアマチュアには優しく、私はお勧めします。
0点

TS-201は難しいクラブですからね、そこから他へ移行するととても楽でしょうね。
910TR-XはTS-201と比べスピンは少ないんですか?
私には打感の違いが910TR-Xだと、軟らかい感じがしたのですが・・・
しかし、スイートスポットが広い扱い易いクラブですね
書込番号:2065397
0点


2003/10/30 19:38(1年以上前)
現在HC12のです。テーラーメード300フォージド使用中。
910TRX試打したところきれいなボールが出ました。クラブの顔も気に入ったし購入検討中。ただし、弾道の弱さというのが気になりました。打ち込んでいっても駄目でしょうか?もしくは球が上がりすぎるという欠点があるのかな=風に弱い。
書込番号:2077105
0点


2003/11/05 00:01(1年以上前)
私は300フォージドから910TR−Xに買い換えました。2回ほどラウンドしましたが、パーオン率が飛躍的にUPしました。やはりクラブは簡単なものに限るとつくづく思いました。300フォージドは、私にはハードスペックでよくダフリましたが、このクラブは簡単です。振りぬきもよく、打感も問題ありません。お勧めです。ちなみに私のヘッドスピードは46m/sで、平均スコアは86です。
書込番号:2094177
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ MR-23 U.S.BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]


本クラブを試打レンタルしてぶっつけ本番でラウンドしたら、ベストスコア!今までマッスルバックは難しいと思いこんでいたので敬遠していたのですが、とんでもありませんね。非常に簡単なクラブです。早速翌日、購入してしまいました。
私の場合は捕まりが良すぎるようで、打ち込むと少しドローが強くなる傾向があります。もともとフェードヒッターなので捕まりが良いおかげで右へのプッシュが減り、パーオン率も上がりました。
シャフトもDGのX100にしたのですが、球筋が安定したように思います。飛距離は5Iで190Y程度。打感は非常に柔らかく、X-BLADEと比べてもボールをつかんでいる感覚が強いです。重心はそれなりに低いようで3Iでも高い球が出ますが、高すぎることはありません。
右へのボールで悩んでいるヘッドスピード46m以上の方でボールが上がりすぎる人に向いていると思います。
0点

私はX-Bladeを使ってますが、少し弾道が高い気がしますね。
MR-23もいいと思ってるんですが、どうもライ角があわなかったようで
よかったですね、自分にあったクラブが見つかって
書込番号:2093631
0点



アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [カーボン M-43]


スチールシャフトを使っていましたが、少々肘が痛くなってきたのでカーボンにしました。
飛距離は出るし、ここが一番大事だと思いますが、抜けが抜群に良い。
ヘッドの色が今一つですが、それ以外は満足。
0点


2003/10/30 05:48(1年以上前)
私はその逆です。カーボンから軽量スチールに変えました。クラブは違いますけど。距離と方向がよくなりました。
書込番号:2075650
0点



2003/11/03 09:45(1年以上前)
そうですね、どちらもいいですね。私の場合もいいクラブなので、珍しくつい練習をしすぎたら体に負担がきた、というレベル。
スチールは手打ちになるのをふせいでくれますし、何よりラフで安心感が合って良い。ヘッドも美しいし。
でもこのカーボンは変な曲がりをしないので十分満足しています。
書込番号:2087707
0点


2003/11/04 20:44(1年以上前)
そうですね。自分に使いやすいのが一番ですね。私は早打ちする癖があるので多少重い方が良いみたいです。
書込番号:2093204
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)