アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

Victory Red PRO ブレード アイアン

2011/01/08 21:35(1年以上前)


アイアンセット > ナイキ > Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]

スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件 Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーVictory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

気になっていたのでやはり買ってしまいました。

今までポケキャビに慣れてたもんで?最初はなんか滑っている感じで球があまりつかまらずに飛距離が出ていませんでしたが、つかまえていくと徐々に良い感じに。

球上がりますねえ。しかもやさしい。

正直7番以降ならそのへんのポケキャビと大差ないんじゃないかな。

ヘッドの小ささやグースの無さをクリアできれば中級者でも使えるでしょう。

4番3番は無理ですけどね。

3番はまだ時々滑っちゃう事がありますが、そのうち慣れるでしょう。

ヘッドは遠藤だそうだけど、まあ藤原でも三浦でもどうでも良いです私は。

打感はもちろん良いですが、柔らかさという意味合いではMP67に半歩譲るかな。

そのかわりしっかりした音と球を押す感じはこちらの方が上です。打ってて楽しくなるクラブですね。

GN502 TOUR FORGED と比べた写真ですが、ソールの厚さがだいぶ異なりますね。
やや長いソールだとターフがずばっと取れないのが不満でして、これが買い替えの動機です。

ホーゼル長もだいぶ異なりますね。

それでも弾道の高さはけっこう上がりますけどね。ホーゼル長って関係ないのかな??

正統派マッスルとしてはお勧めできるアイアンでございます。

書込番号:12480541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/01/09 19:20(1年以上前)

こんばんは♪
また、新しいの逝っちゃいましたか^_^; おめでとうございます♪
師匠は、無宗教ですな・・・色々なメーカーさんを試されてますね。
このモデルは、まだ打った事が無いです。
前モデルのVRキャビティは試しましたが・・・
顔はカッコイイですね♪

>ターフがずばっと取れないのが不満でして・・・

私もこいつに憧れて、昨年ソールの薄い軟鉄鍛造アイアンに挑戦したんですけど・・・
どこぞのスレで申し上げたように、完全にスイングを壊してしまいまして・・・
現在素ノーマルなキャビティアイアンでリハビリ中です^_^;。。。

上手い事、ロフトを立ててボールを潰すように打てた時は・・・それはもう、飛行機が離陸するような弾道で、パシュー!!って感じで飛んでくれるんですけどね。。。
私のバヤイ戦力になるのは8Iまで・・・7から上が安定せず。。。orz
特に5番が全くコースで使い物になりませんでした。
7Iで150Y 6Iで160Y 5Iで170Yを打ちたかったんですけど。
ドーしても5Iの飛距離が安定しませんでした。
終いには、6I、7Iは引っかけ病で・・・ウェッジがシャンク病(笑

また、いつか軟鉄鍛造でチャレンジできるよう、練習場では軟鉄鍛造も打ってますけどね^_^;


書込番号:12484717

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件 Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーVictory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

2011/01/09 20:02(1年以上前)

>ボールを潰すように打てた時は・

このイメージが良くないのではないかと思います。

上から潰すように打つと原則軌道はカットになります。

一番良くないのはインパクトが点になる事ですね。

タイミングよく打てるとハイスピンのめくれる球が打ちやすくなりますが、これ実際球筋としては弱い弾道です。

そして手元も浮きやすいのでミスヒット率が上がります。

手元を速く下ろすだけですよ。右向きのまま、それこそ右尻ポケットにグリップエンドを突っ込む感じでインサイドから下ろす事です。

これキャスティングしていると必ずダフります。また、腕力で振ろうとするとまた必ずタメが作れません。グリップエンドをターゲットラインの反対側に下ろす事で何も考えなくてもフェースローテーションが起こり、インサイド〜インサイドに低く長く振ることができます。
インパクトの直前時点でフェースは2度オープン。
インパクトの長さは2cmあるのでその間に閉じていく事でたまはつかまるそうです。

ですからスクエアからクローズにあてるイメージだと左に飛びやすいということです。
アドレスでグリップはそのまま、トウを少し右にずらすことでオープンフェースに構えてみてください。

普段より閉じてインパクトしていくイメージが出やすいです。


VR PROは顔が良いですね。ちなみにUSなのでS300です。

でまあ同じブランドでそろえたくなる心理が働き2月発売のドライバーも買っちまおうと思ってスペックを見てみるとなんか軽いんですねえ。

予約しちまおうかなんて思っていた矢先ついつい買ってしまったのがディアブロ オクテイン ツアー ドライバーでした。

書込番号:12484921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/01/10 08:29(1年以上前)

おはよーございます。

なんと!ドラまで逝ってましたか・・・^_^;。。。
このドラ・・・ツアーモデルなのに驚異的に安いですね?ビックリしました。
某雑誌でも評判になってますんで、一度試したいと思っていたクラブです♪

自分のツアーエッジCNCフォージドも米国仕様なのでS300が刺さってます。
重さは有りますけど、S200よりシャープに振れる感じがしますね。
切り返しがしやすいです。
今現在は、同じツアーエッジXCG3というアイアンを使ってます。スタンダードロフトのキャビティアイアンで、KBSツアーが刺さってます。
こいつも重量が有りますけど手元側が重いので、ヘッド側が軽く感じて軽く振りぬけます。

自分・・・この所4〜5回レッスン受けました。
まさしく、ダウンブローの罠にはまってしまいましたので・・・
いわゆる手打ち(手で上げて、腕力で振ってるって奴です)になっていたそうです。
特に問題なのは、無意識のうちに切り返しの直前に、少し勢いをつける動作・・・コンパクトなトップでもトップ直前に「クイッ」と手元を深く入れて反動をつける動作を入れてるために、それを戻そうとして右肩が出たり、キャストする動作が入るようです。
チョット腕を固めて、意識して肩でバックスイングを始動して、切り返しからダウンをゆっくり降ろしてくると、見事にスパーン!と打てるんですけど。。。
コースじゃ、元の癖が抜けないんですねorz

あんまり鋭角にヘッドを入れる意識は持っていないんですけど、やはりハンドファースト・・・左手の甲でボールの頭を逆なでするようなインパクトは意識してました。
こうしないと、フェースの下の方でボールが薄くコンタクトする事が多く、なによりボールを点でしかとらえられないような感じがします。

フェースローテーションは意識はしてませんが、長くコックを維持しようとすると、急激に手首が返ってしまい、タイミングによっては強烈なフックボールになってしまいます^_^;。。。

まあ、なにしろ現在はハーフスイングでリハビリ中です。
気長に直したいと思います^_^;。。。

トゥをチョット開くアドレスは試したいと思います♪(ハンドファースト意識しすぎて、ミドルアイアンではかぶせ気味ですので)
ありがとうございました♪

書込番号:12487301

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件 Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーVictory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

2011/01/10 10:45(1年以上前)

トップ直前ではなく切り返しで間を持たせるような動作は多くのツアープロがやっている事です。

服部真夕、F・モリナーリ等、いくらでもいます。

共通点としては、切り替えし直後にややクラブを寝かせるような動きをしてからクラブが下りてくる事です。

そうしないと打てないんでしょう。

手打ちの定義が私にはわからんちんなので、どこが問題なのか???ってところです。

NYSGのコーチが言っていましたが、「うまくあてようとして打ってはいけない」とのことです。

インサイドから下ろすと薄いあたりになったり、あるいはタメを作って打とうとしてもうまくあたらなかったり。

こういう時にあたるように調整してしまうんですね。

だから私は調子が悪い時は腕を極力脱力してインサイドから下ろす様に意識します。

脱力しているので飛ばないですが、腕や手首で何も操作しないで打つと、それが自分の素直なプレーンを描くわけです。

それからアマチュアがうまくうてないのは下半身が動きすぎているケースがほとんどです。
ゆえに逆に(よくわからんけど)手打ちの意識の方が良いとも彼は言っています。

書込番号:12487787

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2011/01/10 14:22(1年以上前)

またまた買ったんすか
ホーゼルが長いのは重心距離も短くなりますよね。

ディアブロオクティンはデザインが結構好きだな。
今会社の若いのにUS物のFWを勧めてます。

書込番号:12488706

ナイスクチコミ!0


callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/01/11 13:20(1年以上前)

STYLISTさん

ご教示願います。
昨日○木Gにて、NS1150もしくはDGを薦められました。
これって理に適ってるのでしょうか?

クラブ無料診断してもらった結果
「DRのHSが44出たので、まだ振れるうちはNS1150を薦めます」
「ある程度の重みが無いとぶれる」と。
診断内容は長さ、重量、バランス、ライ角測定後
横軸に長さ、縦軸に重量をプロットし、一直線に右肩上がりになってるか診断
その後、DR2球、アイアン2球を繰り返し
最後DGに至り薦められる。

STYLISTさんの持論信者である自分にとっては
クラブの重さは体力による理論でいけば、有り得ないと思ったからです。

小生今年49歳、170CM、63kg、体脂肪19、中肉中背
HS42
ゴルフ歴30年、HD25、BS90、
運動歴 スキー、水泳
部活は中学のみ
運動神経普通

今のクラブ
DR 赤オノフ SR 220YD
アイアン 赤オノフ NS850−R 7Iで150YD

今のNS850に至った経緯も話しました。
5年前スラセンジャーフルセット カーボンR購入
2年前スリクソンWRのNS950−Rで練習中に中指の爪割れ売却
その後ツアーステージX−BLADE GR カーボンS硬く感じ売却
去年オノフNS850に変えて今に至る。

ゴルフの翌日は筋肉痛になります。(基本カート乗用)
30年来の腰痛持ち
普段は何も運動してません。

もし、有り得るのであれば考えますので
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:12493514

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件 Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーVictory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

2011/01/11 14:00(1年以上前)

H/Sだいぶ上がったんじゃないですか?悪い事じゃないですよ。素直に喜びましょう。

でクラブ重量ですが、体力(主に筋力)に依存するのは当然です。

また、少々重めの方が良いというのも道理にかなっているでしょう。

別に普通の成人男性ですからおかしいということはないです。

問題があるとすれば、ご心配されているようにラウンド中それが維持できるかどうかであります。

数球しか打たない鳥かごのデータはまったく体力を消耗していない状態での測定値です。

練習場で200球打つよりも1ラウンドの方が疲れますね?

最後まで重いクラブでいつもどおりのスイングができるかどうかは店員にも私にもわからない事で、ご自身で判断されるしかない部分です。

ただ腰痛持ちの方はあまり重いのは避けた方が良いかもしれません。

また、数球ではなくもっとたくさん打ち比べてみた方が良いですよ。

それからシャフト硬度はSだのSRだのは無意味です。それぞれのシャフトで感じる硬さは全く異なります。

ほんの目安という意味で普通の人はregular、速く振る人はSTIFFとなるだけで、振動数に応じた決まりは無いです。

書込番号:12493613

ナイスクチコミ!1


callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/01/11 14:25(1年以上前)

STYLISTさん

早速のご教示ありがとうございます。

散財とは考えず
自分に投資してみる勇気も必要と思いました。

ありがとうございました。

P.S.私のHSまで覚えていて下さって光栄です。
    素直に喜びます♪ありがとうございます。

書込番号:12493678

ナイスクチコミ!0


callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/01/11 14:57(1年以上前)

STYLISTさん

乗りかかった船(?)で

自分にオススメのアイアン(ヘッド、シャフト)あれば
ご教示よろしくお願いします。

昨日ネットで
赤オノフにDG挿してる方を見ました。

書込番号:12493755

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件 Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーVictory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

2011/01/11 15:21(1年以上前)

合う物ですか。

難しいなあ。

これって好みが先に立ちますよね。

ですからクラブ重量もそうですが、自分にしかわからない事って多いんです。

小振りのヘッドでミート率が下がるのもお勧めはしないですが、それが好みなら自分の買い物なので良いでしょう。

例えば今回紹介したVR PROブレードなんかも顔は良いです。

クラブ選びのコンセプトを明確にする事ですね。

あの片山晋呉でもとにかくやさしいのをと考えますし、逆に難しい3鉄とか入れて100打っちゃうトホホなお方もずいぶんいる事でしょう。

やさしいという部類ではXXIO、GIE、X-22、XdriveGR、プロギアのIDあたりでしょうか。
ウエッジが充実しているのでお勧めはXXIOですね。

オノフのクラブは私は触ったこともないので赤とか青とかもわからないです。


シャフトも好みがあります。私は手元の硬い物を好みまずが、こういうのもいろいろ打ってみるんですよ。

手元が柔らかい方がタメを補ってくれますし、柔らかい方がつかまるし弾道は高くなります。

書込番号:12493841

ナイスクチコミ!1


callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/01/11 15:34(1年以上前)

STYLISTさん

早速の回答ありがとうございます。
そして
返答に苦しむ至極好み的な事を聞いてしまい失礼しました。

私も送信した後、後悔しました。
図に乗りすぎました。以後気を付けます。

そんな中で候補を上げてくださり恐縮です。
これらを参考にさせていただき
今年も楽しく悩み続けていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12493879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/01/16 17:35(1年以上前)

STYLIST師匠ご無沙汰です。
1週間ほど中国へ出張していたのでご返事遅れました。
また、丁寧なアドバイスありがとうございました。

>だから私は調子が悪い時は腕を極力脱力してインサイドから下ろす様に意識します。

結局はコレだと思います。
始動と切り返しで、腕やグリップに力が入ってしまう=「手」を必要以上に動かしてしまうのが手打ちだそうです(By、練習場のレッスンプロ)。

丸山茂樹Pのように、ヘッドが遅れるくらいの感じのイメージで始動・・・(私個人的には、「肩」で始動するイメージ)
切り返しで、静かにクラブヘッドを下したい。
ドーしてもコースでは「せーの!」って、勢いをつけちゃうんですよね〜〜^_^;。。。

先日、CSTVのGOLF NETWORKの「奥田 靖己のゴルフ心」って番組で・・・
奥田Pが「あ〜〜〜〜〜〜〜」って声出しながらスイングして・・・
「あ〜〜〜〜あ!あ!あうわ!うわぁ!〜〜〜〜」・・・見たいに力んでわいかん。。。
「あ〜〜〜〜〜・・・」が、なるべく乱れないように振ったらエエ♪・・・と。。。

まあ、師匠も良く言ってますけど・・・「ゆるゆる」ですね(笑

ダウンブローを意識しすぎて、力む癖がついてしまったみたいなんですよ(T_T)

書込番号:12518432

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件 Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーVictory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

2011/01/16 18:11(1年以上前)

どうして力むか?

という部分、むろん無意味に飛ばしたがるという精神論も大事なんですが、メカニカルな部分が原因になるケースも往々にしてあります。

例えばミート率が悪いとインパクトの衝撃でフェースが左右前後にブレます。

これを体が予感してブレないように強く握ってしまうんですね。

初心者が「グリップをソフトに」と言われてもできないのはこれが主たる要因です。

>始動と切り返しで、腕やグリップに力が入ってしまう=「手」を必要以上に動かしてしまうのが手打ちだそうです(By、練習場のレッスンプロ)。

力が入ってしまうのと「動く」のとはパラレルではないですね。例えばフォワードプレスなんか手が動いていますが、これは逆に力みを取り去る手段としてはポピュラーです。
切り返しを手で始動してしまうと100%キャスティングになりますから感覚としては近いかも。

このへんもう少し論理的な解説を聞いてきてくれるとありがたいです。

もう一つ力む原因はシャットフェースです。

これだと左に飛び出したりするのを体が感じるのでリバースしたりといろんな変な動きを呼び起こします。

ですから30ydのアプローチも開いて閉じるほうが振りやすかったりします。

最後に道具がハードすぎるとシャフトがしならないので体が感じてキャストしてしまいます。

奥田さんの真似じゃないですが、一時期タイガーが舌を出したまま打っているのが話題になりました。

力むと舌噛み切っちゃいますからね。

書込番号:12518611

ナイスクチコミ!2


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件 Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーVictory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

2011/01/26 14:20(1年以上前)

2ラウンド使用しましたが、やはり打感、抜けの良さと安定したスピン量で良いクラブです。

ただ少しだけヒール寄りにあててしまうのでそこに調整が必要です。

少し長めのシャフトにリシャフトしたアイアンを使っていたからその分ずれが生じるのか?

もしくは重心近さの関係か??

あとはどうも厚くあててしまうのでもっとトップ目にあてたいのですが、これは訓練が必要ですな。

スコアラインの下目であたるようにしたいです。

書込番号:12563453

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件 Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーVictory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

2011/02/05 22:45(1年以上前)

GN502 TOUR FORGED とじっくり打ち比べました。

GN502 TOUR FORGED だとフェースローテーションを押さえ気味でただ打てばぼーんと飛びます。

同じようにこのVR PROを打つと滑って右に押し出します。

タメとローテーションを入れて打つとまっすぐ飛びます。

このスイングでGN502 TOUR FORGED を打つと左に引っ掛けます。

やっぱ本格マッスルは打ち方が違いますね。難しいとかではなく打ち方が違うんですな。

むろんフェースの小ささは即難しさにもつながります。少し芯を外すと簡単に飛距離ダウンします。

バックフェース側が2分割されていて重心は下がっていますが、払い打ちするとただ上に上がるだけのクラブになりますね。

ローテーションを入れて打つのに挑戦したい方にはお勧めです。

ミスをミスとしてなんて呑気な動機で買うとそのままミス製造機になっちゃいますからご注意を。

書込番号:12611586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2011/01/18 20:29(1年以上前)


アイアンセット > グローブライド > オノフ アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:7件

ゴルフを始めて1年4ヶ月に成ります。テラーメードの09バナー(カーボンシャフトR)を使用してましたが、この頃打球が打ち出しが良くても左に曲がってしまうようになり、スティールシャフトのアイアンを使うと解消できるかな〜と勝手に思い込んで?いろいろ試打をしていましたが・・・こうなると買い換えたくてしょうがなく成って来て・・頭の中ではメーカー名が先に浮かんできてツアーステージとかヤマハとかもちろんテーラーメードとかを考えていましたが販売店のお兄さんにオノフのフォージッドクラブを進められて試打してみたところ打感がすごく良くこれを買わなくてはと考え初めておりました、購入を決めて販売店にもう一度行って販売員さんと話をしていたところ「このクラブも良いしフォージッドより優しいですよ」とのことで試打したところ、なんだか良かったのでこちらのクラブに決定しました。まだ練習場だけですが非常に打ちやすく購入して良かったと実感ています。早くコースに出て試してみたくなってきています!!

書込番号:12528200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/19 18:13(1年以上前)

サバイティスさん


はじめまして

やはり実際に打ってみることが大切だと言うことですね!

ONOFFは一頃"脱ミーハー"と言うか、何処か玄人好みのコンセプトで大手のTM社やCW社に対抗していましたよね。


何よりも、実際に試打をして納得して買われたことが良かったと思います。

是非ともNEWアイアンをフル活用して、思う存分に活躍して下さい。

TMは、いつでも貴方を待っています...(爆笑)

書込番号:12532159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/19 22:31(1年以上前)

サバイティスさん

初めまして。

過去は、本間などを筆頭に玄人好みで難しさをある意味売りにしていた時代に、優しさプラス精悍さを一般ゴルファーに普及させた感があります(間違ってたらゴメンナサイ)。

ごく一部のトッププロではなく苦戦しているプロとタイアップし、本当に勝てる道具つくりを目指し様々なコンセプトを盛り込んだクラブを開発していたと思います。。

そういった意味で、上達を目指すアマチュアにはヒットする商品が多いのかも知れません。
ゴルフ全般において、自分に素直で決して欲張らない事が成功の秘訣かも?です。

人に言えるほどの腕前ではありませんが、頑張っていきませう!

アイアンは“強がりのミズラー”です。

書込番号:12533427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/19 22:52(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
今も近くの練習場に行ってきたところです。
このクラブ本当に私に合ってるというか・・・・
すごく良いです・・・ウキウキ気分です
方向性も良く距離も今まで使っていたアイアンよりも10ヤードは確実に
飛ぶように成りました。
ただ自然ともっと飛ばせると思ってしまうのか、ついつい力が入ってくると
やはりダメですね・・・
ハーフショットのつもり位の振りでショットするのがすこぶる調子が良いです!!
自分が考えていたイメージの球が飛んでいった時の爽快感・・・ゴルフはやっぱり楽しいですね!
コースでも良い球が打てると良いのですが!
頑張りま〜す。

書込番号:12533568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/20 19:32(1年以上前)

サバイティスさん


>自分が考えていたイメージの球が飛んでいった時の爽快感・・・ゴルフはやっぱり楽しいですね!

⇒これ!これ!

これがあるから止められませんね!

時として、想像以上のショットが出たりすると、もう"完全陶酔"の世界の始まりです。

すぐに現実に突き返されますが...(苦笑)

書込番号:12536933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 良いアイアン

2011/01/19 19:49(1年以上前)


アイアンセット > ナイキ > ヴィクトリー レッド フォージド スプリット キャビティ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:5件

色々な雑誌に書かれていますが、フォージドで難しくなく、でもミスにはシビアなクラブです。中級者が長く使えるクラブだと思います。初心者でも、向上心が強い人にもよいと思います。

書込番号:12532553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2011/01/17 15:45(1年以上前)


アイアンセット > ミズノ > MP-53 アイアン 7本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:25件

トップラインの厚さとグースが気になり軟鉄アイアンを物色していました。
キャロのX20ツアーよりの買換えです。

ロフトを2度ストロングにライ角を1.5度フラットに調整してもらい、
納期は、約1ヶ月かかりました。

皆さんの仰るように芯を食った時の打感は、ステンヘッドでは味わえません。
また、メッキのミラー仕上げの美しいこと・・・
傷つきを恐れて思わず、一本づつのアイアンカバーを購入してしまいました。

長く付き合い、このアイアンでシングルを目指したいと思います。

書込番号:12522646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/17 18:28(1年以上前)

スピンミルドさん


>ロフトを2度ストロングにライ角を1.5度フラットに調整してもらい、
納期は、約1ヶ月かかりました。

⇒さぞかし待ち遠しかったことでしょうね!


>皆さんの仰るように芯を食った時の打感は、ステンヘッドでは味わえません。
また、メッキのミラー仕上げの美しいこと・・・
傷つきを恐れて思わず、一本づつのアイアンカバーを購入してしまいました。

⇒まさに目に入れても痛くないような...の境地ではないですか?


>長く付き合い、このアイアンでシングルを目指したいと思います。

⇒分かりますよこの心理...(爆笑)

その実、私も1本1本セパレートしたカバーを手放せません(苦笑)


私は"Taylormade"一色ですが、MPシリーズには素直に魅かれます!

ずばり"質実剛健"で、完成度が高いと思います。

嫁入りに出すようなお気持でしょうが、使い込んでください!

道具は使ってあげてナンボですから...(自省の念)

書込番号:12523148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/12/18 12:25(1年以上前)


アイアンセット > フォーティーン > TC-510 フォージド アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]

クチコミ投稿数:5件 TC-510 フォージド アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]のオーナーTC-510 フォージド アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]の満足度5

以前TC-550 NS950Rを使用していましたが
フォーティーンの試打会に行って打感と
打ちやすさに惚れ込んで買い換えました

美しいアイアンで大変満足です

ドライバーからの重量等と私のスイングなどから
フォーティーン担当者と相談したら、NS850 R
がベストの組み合わせだったので、シャフトは
軽めにしました

まだコースに出てませんが、楽しみです

書込番号:12384158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/12/18 14:13(1年以上前)

城南ハスラーさん


はじめまして

FOURTEEN!!恰好良いですよね。

550,660,770等々決して派手ではないんですが、洗練されたフォルムで玄人好みの商品と言う感じです。

私もかつてIRONタイプのU2,U3,U4の3本セットを愛用していました。

難し過ぎず、しかし優し過ぎないところが何とも言えず魅力的です。

是非使いこんでお気に入りの逸品にしてくださいね!



書込番号:12384631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/19 02:16(1年以上前)

城南ハスラーさん

新型が買えるなんてうらやましいです。
私もフォティーンの試打会で510打ってきました。
本当は550フォージドが打ちたかったのですが、
ありませんでした残念です。

ところで、510フォージドと550フォージドでは以下の点で違いはどうでしたか?
ご感想で結構ですのでご回答お願いいたします。
1.打感
2.打音

私の場合ヘッドスピードが遅いので、
510、550などのアイアンが合ってるような気がしています。

書込番号:12388129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 TC-510 フォージド アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]のオーナーTC-510 フォージド アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]の満足度5

2010/12/19 07:13(1年以上前)

Nice Birdy !! さん

いつも楽しくコメントを拝見させていただいております。
おっしゃるようにフォーティーンのアイアンはとても美しいです。
TC-550を使用している時も、キャディーさんからも
「あ、フォーティーンだ」とよく言われました。

>私もかつてIRONタイプのU2,U3,U4の3本セットを愛用していました。

私は、使用したことがありませんが、すごく人気あったユーティリティー
ですよね。
フォーティーンの試打会がありましたら、是非参加してみて下さい。
テーラー派のNice Birdy !! さんも欲しくなっちゃうかもです。


>難し過ぎず、しかし優し過ぎないところが何とも言えず魅力的です。

本当にその通りだと思います。
「ちょっと高嶺の花だけど、人当たりが良くて、素直な女の子」
といった感じがしました。ちょっと例えが変ですが・・・。

ちなみにNice Birdy !! さんが、以前使用されていました、
ちびスパイダーCSに、超軽量ツーサム70gを挿して使用中です。
相変わらず、パターは上達しません(涙)。


guchiguchi さん

>新型が買えるなんてうらやましいです。
>私もフォティーンの試打会で510打ってきました。

ありがとうございます。
私が持っていたのは、フォージドタイプ
では、なかったので、510FGと550FGとの違いは分かりませんが、
打感、打音は、あまり違わないと思います。
510FGはすごくマイルドで打っていて気持ち良かったです。
以前使用していた550もそうでしたが、アイアンショットが
「好きになるクラブ」です。

主な違いとしまして、510FGが重心高さが5Iで3mm低く、
また、ソールが若干広くなっているので、550に比べ、
ダフリにくく、より高弾道で、トップしても球が上がり
やすくなっていると思います。

>私の場合ヘッドスピードが遅いので、
>510、550などのアイアンが合ってるような気がしています。

もし、ヘッドスピードが38〜42くらいでしたらすごくおススメです。
お値段は他のアイアンに比べて高めですが、美しく、ミスはミスを
教えてくれ、けれど、高弾道でスコアも作りやすくて所有する楽しみ
もあり、長くお付き合い出来るアイアンになるのではないでしょうか。

フォーティーン同好会(チーム竹林さん)ご入会お待ちしております。

書込番号:12388515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/12/19 08:56(1年以上前)

>ちびスパイダーCSに、超軽量ツーサム70gを挿して使用中です。
相変わらず、パターは上達しません(涙)。

⇒良くご存じで!

残念ながらその後パッティングの迷宮に陥りました...(苦笑)

今はS.キャメロンを愛用しています。


>フォーティーン同好会(チーム竹林さん)ご入会お待ちしております。

⇒ウェッジ(アイアン)の溝規制が施工されてから、かつてはウェッジで一時代を築き上げた
FOURTEENも生き残りをかけて大変でしょうね。



書込番号:12388779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/19 20:34(1年以上前)

>では、なかったので、510FGと550FGとの違いは分かりませんが、
>打感、打音は、あまり違わないと思います。

そうですか・・・
試打会では打感はいいなと感じてました。
550FGのデザインが気に入っているので、
550FGを検討してみます。
ご回答頂きまして、ありがとうございました。

現在、ウエッジはフォーティーンのJ.SPECを使っているので、
なかなか渋く気にいってます。
初代から2代目で形が変わったので困ったのですが、
3代目で少し戻った気がしたので次も購入したいと思ってます。


書込番号:12391308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 TC-510 フォージド アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]のオーナーTC-510 フォージド アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]の満足度5

2010/12/19 21:03(1年以上前)

Nice Birdy !! さん

>残念ながらその後パッティングの迷宮に陥りました...(苦笑)
今はS.キャメロンを愛用しています。

私も、パッティング迷宮に入ってますね。
悩みの種です。
ちなみに、パターは、現在何本くらい所有されているんですか?

guchiguchi さん

>試打会では打感はいいなと感じてました。
550FGのデザインが気に入っているので、
550FGを検討してみます。

私も550FGと打ち比べてみたかったのですが、生産中止のため、
用意されていませんでした。
私も、デザインは550FGの方が良いと思います。
現在、販売店も徐々に在庫数が減っていますので、買われる場合
は、早めに動いたほうが良いかもです。


>現在、ウエッジはフォーティーンのJ.SPECを使っているので、
なかなか渋く気にいってます。
初代から2代目で形が変わったので困ったのですが、
3代目で少し戻った気がしたので次も購入したいと思ってます。

初代MT-28は、激スピンでしたが、シャンク等もあり難しくて
手放したのですが、J.SPECはやさしいですね。
J.SPECVDGの48,52,58を購入しました。


書込番号:12391457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手に入りました!!

2010/11/16 11:14(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > ニュー レガシー アイアン 6本セット [GS95 フレックス:S-200]

クチコミ投稿数:422件

旧レガシーアイアンをこの前、購入したばかりなのにニューレガシーアイアンに変わりました!!!!!!

いつもお世話になってる先輩が旧レガシーアイアンからニューレガシーアイアンに買い換えられましたが、旧レガシーアイアンの方が扱い易かったみたいで、
『両方綺麗なアイアンだから、ニューレガシーアイアンと旧レガシーアイアンを交換しないかい?』

と言われましたので、即決で交換してもらいました!!!!!!

ヘッドは少し大きくなりましたが、打感は相変わらず素晴らしくハーフトップ気味でも打感が良好です☆

そして打音も凄く改良され良い音になってます♪

旧レガシーアイアンも素晴らしかったですが、ニューレガシーアイアンもまた素晴らしいです!!!!!!


レガシーシリーズ最高〜〜〜

書込番号:12224353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング