
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年10月29日 11:42 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月28日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月26日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月16日 22:29 |
![]() |
2 | 0 | 2008年10月6日 23:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月1日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン WR アイアン (6本セット) [SV-3011J]
ZR-600 NS950 R からの買換えです。
デザイン…シンプルでとても格好いいです。ZR-600よりも良い感じです。
打感…ZR-600の軟鉄のそれと比べると若干劣りますが芯で捕えた時の感触は非常に良いです。ただ、芯を外したときはそれなりでやはりスチールだと感じますが総じて好感触です。
飛距離…ZR-600よりも5〜10yd伸びた感じがします。ただ単に私がZR-600を打ち切れていなかっただけだと思いますが…。適正な飛距離が出せているといった方が良いでしょうか。
弾道…非常に高弾道です。ZR-600の時にはなかった球筋です。楽に上がります。
方向性…カーボンにしたのでばらけるかな?と思ったのですが意外と真っ直ぐ飛びます。逆にカーボンにしてヘッドの重みを感じるので振り抜きが良く、オートマチック系でそれほど曲がらない感触です。
球の捕まり…ネック形状がややグース気味で、フェース角もややフックなので非常に良く捕まります。ZR-600がややストレートフェースだったので非常に安心感があります。
満足度…ZR-600からハッキリ言ってダウングレードしたわけですが、私にはこちらの方があっていたようです。今まで打ち切れなかった5Iが特にスイングを替えたわけでもないのにが嘘のように簡単に打てます。DRのH/Sが40〜43程度ですが5Iで160yd以上は飛んでいると思います。
総評…ZR-600は所有感、優越感はありましたがハッキリ言って難しかったです。打感は最高でしたがそれを若干犠牲にしてもWRの方が私には非常にやさしく、簡単に思い通りの球筋が打てました。ダウングレード、スチールからカーボンシャフトとある意味賭けの要素もありましたが、結果としては非常に満足しています。
見栄とか、将来ののびしろとか、ワンランク難しめのクラブでレベルアップとか色々言われますが、ゴルフは上がってナンボだと最近思い始めたので背伸びせずに今の自分にあったクラブを選んで正解だったと思っています。
今スリクソンの新製品が出て、値段も非常にお手頃になっているのでお買い得だと思います。
ただし、あまり人気が出なかったのでWRシリーズは今回限りだと言う噂も聞きましたが…。
しかし、これで90切、80台を目指したいと思います。
総じて初心者の方や、アベレージの方で次のステップを目標とされている方には非常に扱いやすいクラブだと思います。
1点



アイアンセット > タイトリスト > Z ブレンド フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]
3年間でキャロのクラブ3回換えました。最後がXフォージドのNS950でした。今のクラブはつ○やさん店長の奨めもあってS200にしたのですが、最初重くて重くて苦労しました。憧れのタイトリストを手にできたのに、失敗したのではと最初悔やみました。しかし3〜4回使うたびに慣れてきて、失敗感は解消されました。キャロより難しい感はありますが、チャントミートしたときの、打感と球筋はさすがだと思います。HS46の私にはS200が合っていたのではと思う今日この頃です。今まで買ったクラブのほとんどが、試打もほどほどに見た目で衝動買いしていました。(メーカーのコメントに弱い私です)今度からは、試打してよ〜く考えてクラブ購入しようと思います。Z−Bは色んな面で気に入っているので、今回は長く使用できると思っています。つ○やさんは、親切&低価格にて提供してくれるので大変満足しています。購入価格は、超マル秘価格なので言えません。
0点





アイアンセット > ヨネックス > ニュー ナノブイ アイアン (6本セット) [ナノハイスピード 050]
本日、ニューナノヴイS−2カーボン(7本AW別売り)買いさっそく練習場にいって初打ちしてきました。
感想ほ、一言スバラシイ今まではナイキのプロコンポを使っていましたが確実に
一番手飛距離がちがいます。打感はなれれば問題ナシです。高価だったので何年も使おうと言うと言う気になりました。ちなみにヘッドスピード40〜42ですが7Iでシヨップでの計測は
171ヤードでした。NS950の同じクラブでわ159ヤードでした。
0点



アイアンセット > テーラーメイド > バーナー フォージド アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
こんにちは!ゴルフを始めて5年目。仕事の合間をぬって週1ペースで練習をしています。現在はHS42。スコアは、まだ100ちょいを彷徨っている30才です。
今まで、ゼクシオカーボン(SR)を使っていましたが、自分には軽かったのと、しっかりとスイングを作りたかったのでNSシャフトに替えたいなぁと思っていました。
それと、知り合いが軟鉄ファンなのもあってフォージドを探していました。替えてみて本当に打感が柔らかく、コントロールショットがしやすくなりました。まだまだ芯で当たる回数は少なく、左右に打点がバラつきますが、使っていて本当に楽しいクラブです。またフェースのコーティングもダークな感じで気に入っています。
フォージドを使いたいけど、難しそうだしなーと思ってらっしゃる方、是非候補に入れてもいいと思います。
2点



アイアンセット > ウイルソン > ウィルソンスタッフ Tab Tc-1 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
ヘボなオヤジゴルファーですが、鳥かごで試打した時は#7で140yでしたが、練習場で打ち込みましたところ、#7で170yをコンスタントに出ています。
ストロングロフトだと玉が上がらないと聴いてましたが、良く上がり、良く飛びますね!?
チタンフェースの芯で捕らえた時は感触も良く強い球が良く上がります。
スチールシャフトの方がコントロールし易いと思います。
自分は購入したショップで計測した時にHS42でしたが、NS950-Sを使ってます。
前はタイトリストの難しいアイアンでしたが、ウィルソンに変えてから練習も楽しくなりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)