
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月24日 22:24 |
![]() |
0 | 24 | 2007年1月15日 00:05 |
![]() |
0 | 13 | 2007年1月14日 19:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月14日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月1日 22:26 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月29日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン I-404 アイアン (8本セット) [NS PRO 950GH]
楽天で新品を購入しました。
ライ角、ロフト角ともにスペック通りでした。
さすが、日本のメーカー。
NS950ですが、番手別の重量はこんな感じでした。
3-390
4-395
5-400
6-408
7-414
8-420
9-430
P-440
タイトリストの690.MBは、
395から始まって、ほぼ7グラムの等間隔で重くなっていましたが、
I-404の場合は、微妙に差をつけているんですね。
0点



アイアンセット > テーラーメイド > r7 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
NSプロS、いきなりコースで使ってみました。
大きめのヘッドで、弾道は高く、方向性は良いです。逆に操作性は今ひとつかもしれません。距離は出るほうだと思います。
また、ヘッドが大きめの割りに、抜けはかなり良く、実戦向きのアイアンと言えますね。
割とオーソドックスなのでローハンディでも十分使えそうです。
0点

その後2ラウンドしましたが、安定しています。突出して何がいいということもありません。
つかまりがいいので、どちらかといえばある程度のパワーがあるフェーダー向きかもしれません。
書込番号:5557615
0点

このアイアンの評価がなかなか無くって迷ってます。
時期的に他メーカーの出方を伺ってるのでしょうか?
TPアイアンも含め検討してますが良い評価が無くって......
書込番号:5568556
0点

小生はかなり評価しています。
このアイアンを持って練習場に打ちに行ったこともないですが、コース使用で、手になじんできました。
ヘッドが大きめなのにラフからの抜けが抜群なのが一番気に入っています。
全体的なバランスがいいですね。
書込番号:5571045
0点

これはTPとどう違うんでしょうか? すいません、割り込んで。
書込番号:5612379
0点

TPのほうがグースが少なく、ヘッドも小さくなっています。重心も若干高めのようです。
r7は万人向け、TPはある程度使い手を選びそうですね。
書込番号:5613517
0点

ちょっと興味があるのでレンタルするか試打してみようかと思っています。 この前はXツアーのところで色々意見をもらったりしましたが、やはり最近少し楽なアイアンにしたいと思っております。(レフティで選択肢は少ないのです、今は704CBです)価格的にもこのアイアンにはかなり惹かれています。
書込番号:5618687
0点

腕に覚えがある方は、最近のアイアンだとどれでも使いこなせるので、見た目で決めるのも良いですね。
小生は小さめのヘッドだとフックがきつくなるので、r7としましたが、一般的にはTPの方が構えやすいかもしれません。
試せるといいですね。
書込番号:5619772
0点

返信ありがとうございます。 ただ残念なことに腕に覚えはないんですよね(笑) ろくにレッスンも受けず我流で始め、よくて90台ぐらいなんです。 ただレフティはホントに選択肢が無い上に、下手にドライバーが飛ぶもんだから(ただ前に計ったらHSは48程度でした)、周りからハードスペックをすすめられ、その気になってたんですよね。
でもやはり背伸びはイカンと、アイアンは特に身の丈を知れ、と思いまして。
それにしても問題はスペックがあまり選べないのでDGか急にNS950になってしまうところなんですよね。 とにかく打ってみないとダメですよねー。
書込番号:5621239
0点

小生はアイアンはアプローチ用のクラブだと考えますので、常にフルスイングすることはありません。ただ、ほどほどの重さは欲しい。NS850だと上から打ちにくく感じるので、NS950。ある程度標準的なシャフトですしね。それ以上は考えません。ゴルフを複雑にするだけですから。コースで使いやすければOKとします。
HSは小生は何年か前PRGRで45〜48でした。その後特に意識して測ったこともないのですが、このアイアンなら使えます。
今日も雨の中ラウンドしてきましたが、距離感が合ってきて、内心かなり満足しています。
書込番号:5626669
0点

何度もやりとりありがとうございます。おかげさまで買う気満々です(笑)40越えましたがまだまだ頑張ってゴルフを楽しみたいのでまたいろいろ教えて頂けたらと思います。
書込番号:5627078
0点

とりあえず、テーラーから今週末にレンタルすることになりました! 日曜にラウンドしてきます。
また結果報告したいと思います。
書込番号:5632597
0点

先週末にテーラーからレンタルしてラウンドしてきました。 3泊4日で往復宅急便代込み3〜9、P、A、Sの10本セットが5040円です。 高いか安いかは微妙ですがレフティなので試打の機会がない僕にとっては貴重な機会でした。
普段の704CBとの比較ですが。。。 ヘッドの大きさはさほど気になりませんでした。 むしろトップのブレードの厚みが少しなれるまでは気になるかもしれません。 グースはおそらくX18やゼクシオよりも少なめではないでしょうか。 ソールもやや広めですが、霧雨のラフからも抜けはよく、なかなか好感触でした。 やはり飛距離は5ヤードから10ヤードまではいかないにしろ伸びています。 打感はステンレスっぽい軽い感じですが悪くはないです。
最初は全体の軽さに戸惑い、トップ気味でしたが、次第にゆっくりボディターンを心がけていい感じでした。 前々日に腰を痛めた上に、寒さも厳しいこの頃には丁度いいかもしれません。 あったかくなって体が回る頃はわかりませんが、非常に物欲を刺激されるラウンドでした(笑)
それにしてもダイナミックゴールドと950の間に選択肢があってもいいと思いませんか? 1050やM10ぐらいのを打ちたくもなりました。
うーん、迷います。 お買い得な値段も含めて。。。
書込番号:5661151
0点

704CBはほぼストレートネックだったような記憶がありますが。
構えにくいと感じるならば、TPの方が良いでしょうか。
価格に魅力があっても相応の値段ですから、大いに悩みましょう。
小生は悩むのも結構楽しかったりしますので。
書込番号:5661868
0点

そうですよねー悩んで選んでる時が1番楽しいかも知れません(笑)TPも打ちたいです。
ちょっとそれますが、今ショップでLT2のUSが49800円なのを見つけてしまいました!シャフトがトゥルーテンパーの専用シャフトでステップなんとかっていう110グラムの物です。どう思われますか?
すいません、色々聞いて。
書込番号:5662274
0点

T STEPは入門モデルとされているr5 XLに標準装備されていますので試しても良いですね。日本仕様は104g(S、5I)のようです。
またHSが同じぐらいのアニカが使うのがX18等ののM10。間違いは少ないでしょう。
HSが速くて、振り切れる人(だいたい45より速い人)で、若い方はNS950はやや頼りなく感じるはず。小生もそうでした。
ただNS950でもSなら98gあります(5I)。
いまや標準的なシャフトですから色々考えなくても良い。
小生が最も好きなクラブ、ミズノMPUX1もNS950Sなので、アイアンから違和感なくユーティリティにつながります。
また、当たり前ですが、体への負担は少なめ。
ゴルフはスイングの細かいところは気にせず、楽しくコース攻略をしていきたいので、小生はこのシャフトを使っています。
書込番号:5662659
0点

僕も同感です!やはり僕レベルでは何といっても楽しむのが1番ですから。
LT2の価格は魅力ですが今となっては試打できませんし…R7は思ってた以上に気に入りました。まだまだ悩みそうです。
書込番号:5667213
0点

LT2のヘッドについては、見た目とは違い、かなり易しいと思います。
確か初代LTは低弾道(Low Tallかな?)のアイアンだったはずが、2代目はかなり高弾道になりましたね。
平均90台が出るのであれば十分使いこなせると思います。
ただUS仕様のシャフトとの相性は、打ったことがないので、小生も良くわからないところです。
書込番号:5667641
0点

そういえば初代LTは僕も使ってました(笑)確かライフル100だったかな?あの頃はアイアンも結構振ってたのでよく引っ掛けてました。全体的にフックがきつい時期でした。それで重いシャフトのアイアンに変えたんです。
今はまだマン振りしないでうてるので考えれば考えるほどR7に惹かれます。
書込番号:5671510
0点

今のところ候補は
r7(またはr7TP)(NS)
X18(またはX18PRO)(M10)
というところでしょうか。
でもXツアーもさほど難しくはないように思いますので、軟鉄がお好きでしたら選択肢に入りますね。
地味ですが、ダイワのONOFF(黒)にレフティがあればお勧めするのですが。
今あるのは2004のONOFF(赤)だけのようです。
これはこれで意外に引っかからないので悪くはないですけれど。
あれ、また、心を乱すようなことを言ってしまいましたか?
書込番号:5675550
0点

ご心配頂いた通り、週末はショップ巡りしました!オノフはX18っぽいグース加減とかですね。
いやあ迷います。今の所R7がイチ押しです。
書込番号:5682992
0点



アイアンセット > ヤマハ > インプレスX 425V アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
NS950よりもDGS200・・・ひじょ〜うに打ちやすく
バランスの良いIRです。
S200との相性が良く、軟鉄鍛造の打感は最高。
ハードスペックのIRと思いきや・・・打ってみると
それほどでもありません。
ヘッドの素材が、5番から↑と↓で違っていて、
ロングIRになると軟鉄鍛造ボディ+マレージング
フェース+αゲル+タングステンウェイト5gに
よって方向性、ボールの弾き、弾道の高さとも
に申し分ありません。
軟鉄鍛造ヘッドのショートIRは、特に方向性
の良さは特筆ものです。
0点

↑ アイアンの名手・・・藤田寛之プロご用達の
tour modelです。限定500セット。
藤田プロのこだわりのある小さめの
シャープな顔つき。
ソールは広めにラウンドをつけた形状、
軟鉄鍛造・・・イイッです!
書込番号:5736610
0点

ist8008さん
そろそろヤマハ党になりませんか(笑)
他のメーカーの試打会でいろんなIRを打ちましたが
今の所ヤマハを越えるクラブには出会ってません
打感の柔らかさ、弾き感、弾道の高さ、最高です!
書込番号:5740025
0点

せいこうさん
今日は、PRGRの試打会でnewモデルIRとDR、
さらにグリップスピードをチェックして
もらいました。
あと、昨日ひじょう〜に気になった425
tour-model(藤田モデル)の再チェックのために
ゴルフ5まで行ってきました。
週末は、ラウンドより、圧倒的に試打会か、
ゴルフ5まわりに忙しいです。
PRGR・・・計測では、ミッドターンタイプ(11)
でした。ゴルフ5でも同様にG/Sを測って
もらいましたが、こちらでは、完全に
リストターン(14)でしたね。いずれ
にしても、先(中)調子のシャフトが合う
という診断・・・一応納得した次第です。
PRGR・・・newクラブでは、特に気持ちよく打てた
のが、is3-501IR-M40でしたね。魅力的なIRが
各メーカー続々と出します。ゾクゾクしますね。
>そろそろヤマハ党になりませんか(笑)
他のメーカーの試打会でいろんなIRを打ちましたが
今の所ヤマハを越えるクラブには出会ってません
打感の柔らかさ、弾き感、弾道の高さ、最高です!
旧モデル410も本当のところ・・・買う寸前までいって
ました。でも、S200を打つ自信が・・・断念。
それに対して、こんどの藤田モデルは、なんと
表現したらよいのか、何のためらいもなく、
楽に振れる、真っ芯をとらえられる・・・IRです。
本当に、藤田プロが使ってるの〜って疑いたく
なるほどやさしいCB-IRです。
ゴルフ5では、同時にミズノMP-67、60、タイト
リスト735CB、ダイワオノフフォージド(最新)
(シャフトはすべてS200)を打ち比べましたが・・・
飛距離は大差ありませんでしたが、ミート率、
方向、弾道の高さ、ともに大満足なのが、
なんと言っても425V+S200でしたね。
全国で500限定・・・どなたかTAB3・・・3万で
買ってください!(ムリ)
書込番号:5740187
0点

又、書き込まれてない・・・何故だろう?
ist8008さん
G/S私も測定してみたいです。
ゴルフ5で計ってみます。
どのような結果がでるかな?
PRGRの試打したNEWクラブは505ですか?(赤いやつ)
425VTOURモデルと425Vの違いはフェイスの大きさだけですよね?
グース具合等も違うのでしょうか?
他のメーカーのTOURモデルと比べても私には一番やさしいのでは?
なんて思ってます。
TABVはオークションで3万・・・微妙ですね?
TABV カーボンシャフト R 7本 30500円で入札がありましたね
タイミングがよければ売れそうですよ。
私の上司に言ってみます。現状シャフトなんでしたっけ?
425VTOUR・・・カスタムモデルでDG SL同金額ですよ
限定500セット!早い者勝ちです!(笑)
書込番号:5741026
0点

せいこうさん
>又、書き込まれてない・・・何故だろう?
あまり宣伝しないほうが、そっとしておいた
ほうが・・・いいかも・・・だって、全国500
セット(ほんとうかな?実は・・・何セットある
ってことも)
>G/S私も測定してみたい
ゴルフ5で計ってみます
やってみてください。結構・・・いま選択の
シャフト・・・納得できます。
>PRGRの試打したNEWクラブは505ですか?
(赤いやつ)
T3−ブルーです。T3レッドは、シャフト長、軽い
ので・・・ボールが暴れます。・・・PRGRはシャフトが
イマイチです。やはり、リシャフト。
イイ〜なと感じたのは、IR・is3-501とウエッジ、
ZOOM320CXかな。
>425VTOURモデルと425Vの違いはフェイスの大きさ
だけですよね?グース具合等も違うのでしょうか?
他のメーカーのTOURモデルと比べても私には一番やさしい
のでは?なんて思ってます
フェースサイズだけのようです。tourモデルと
いっても・・・プロだからこそ、やさしいモノを使う
ということでしょうね。やさしいIRです。
ただ、S200・・・DGだから、このヘッドと相性が
いいのかもしれません。
>TABVはオークションで3万・・・微妙ですね?
ゴルフ5・・・10,000円でもムリ。
>私の上司に言ってみます。現状シャフト
なんでしたっけ?
NSPRO850−Sです。・・・打感、飛距離、方向性
・・・最高ですよ。上司・・・何をお使いで?
>425VTOUR・・・カスタムモデルでDG SL同金額ですよ
限定500セット!早い者勝ちです!(笑)
懇意のヤマハ担当者さんにおいくらか聞いて
みます。
500・・・やっぱりほんとかな?本当であれば、
2セット購入して、1セットは、プレミアムを待つ。
プレミアムがつけば、1セット分は、タダになるか?
また、はじまった・・・とらぬ狸です。
書込番号:5741316
0点

ist8008さん
PRGR・・・
実はあまり好きなクラブメーカーではありません
ただ悪いメーカーというイメージもないのですが・・・
正直言ってPRGRのクラブには少し割高感を感じます。
T3なんかは試打しましたが、とてもいいクラブですよね。
istさんがおっしゃられるように、シャフトはもう1つです。
IR 900・910は打感がもう1つでした。
425V・・・
前作(410V)はDGが標準で入っていたのに今回は何故?
って感じです。
何故分けたのかヤマハの担当者の方に聞いていただけます?
TABV・・・
ゴルフ5・・・1万円で無理ですか・・・行き着けショップがゴルフ5
の直ぐ近くにあるのですが、よく行くそうです。
たまに掘り出しものがあり、曰くゴルフ5は中古の値段のつけかた
はメチャクチャだそうです。
私の上司・・・
ゴルフ5の安物クラブです。カーボンでRシャフトだったような・・・
50代です。スコアも110〜120位でHSもないので
スチールは厳しいかも・・・ですね
カスタムモデル・・・
ホームページで調べたので、合っていると思います。
何故かDG Lightだと少し値が上がります。
プレミアム・・・
多分つかないでしょう・・・ね(笑)
500セット・・・どうでしょう?
書込番号:5741560
0点

またまた横から失礼致します。
やはり打感いいのですね〜 ヘッドのデザインが私の好みなので
気になってました。今までヤマハのクラブは使ったことがありませんが・・・
ゴルフ5の中古
たしかに・・・良く見ますが何じゃこりゃ〜って値段で売ってます
(高い方に) たまにリシャフト品でありえない位お安い値段で
売られてるものもありますが・・・これって中古ショップと違って
店の人が適当に付けてるのでしょうかね(^^;
プロギア
私もは好きじゃなったのですが5年くらい前にスピードヒット3W
と出会ってからは見方が変わりました(PT8をいれていまだに
愛用中)
ただ、値段が高いですね。。確かに。。
書込番号:5743785
0点

さにさにさん
>またまた横から
いつでも、どうぞ!
>やはり打感いいのですね〜 ヘッドのデザイン
が私の好みなので
軟鉄鍛造の打感は、ほんとうに良です。
引締った打音といい・・・ポケットキャビティとは
比べものにならないです。ヘッドデザインも
シンプルそのもの。さすがに、藤田プロが
好きそうなデザインですね。当方も、イッキ呵成
気に入りました。TABVから買い換えたいです。
500セット・・・一番気になります。
>ゴルフ5の中古・・・店の人が適当に付けてる
のでしょうかね
そんな雰囲気ですね。せめて、売り物なら、
汚れぐらい拭って・・・感じです。
>プロギア・・・たしかに、難しいモデルが多すぎ
たようですね。ヘッドもあまり好まれる顔を
していませんし。どうも、試打しても納得の
行く弾道にならないので、敬遠していました。
中古市場でも・・・今ひとつ・・・よく売れ残って
ます。オークションでも売れていない。かな?
一度、気に入ったシャフトだったので、抜いて、
ヘッドだけを出品したことがありました。
幸い売れましたが。
書込番号:5746534
0点

ist8008さん
コメントはBlueーG・・・に移します・・・
さにさにさんにも別レスで書き込みしておきます。
書込番号:5748625
0点

『Blue-G・・・仲間達・・1』・・・削除対象チェック
リストにのってしまっているようです。
懇意にしているヤマハさんからは、どうがんばって
も7掛け+税・・ところが、オークションでは、6.5掛け
±0・・やっぱり、ヤフオク・・かな。思案中。
TAB・・なんと30000超になりました〜!
ウソのようなほんとの話。
書込番号:5881103
0点

>削除対象チェックリストにのってしまっているようです。
どこに、リストがあるんでしょうか?
書込番号:5881357
0点



アイアンセット > フォーティーン > TC-770 アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]
J'sからの買い換えですが、FORGEDじゃないけど打感はかなりやわらかく感じました。
ミスしたときの許容範囲もJ'sより広くかなり楽に振れるようになりました。
良い買い物ができたと思います。
あとは意図せずドローしてしまう球をストレートに打てるように練習に励みます。
0点



アイアンセット > パワービルト > モメンタム サイン XP アイアン (6本セット) [モメンタムサインXPオリジナル]
岩間プロの「間違いだらけのゴルフ選び」を見て先日モメンタムサインXPを購入しました。
TABVアイアンからの買い替えです。
以前、TABVはここの掲示板を見て購入してよかったので、今度はモメンタムサインXPの情報を提供したいと思います。
年齢とともに、軽量スチールシャフトといえどもきつくなりましたので、今回カーボンシャフト(R)に変更いたしました。
使用感は、ヘッドとシャフトのバランスが絶妙にとれていると思います。
ヘッドはバンス角が比較的あるので、ハンドファーストの構えとインパクトが要求されますがスピンのかかったよい球が出ます。
シャフトは、中調子というより中元調子でトルクが小さいせいか方向性も大変いいです。
TABVもよかったが、それにも勝るとも劣らないよいクラブだと思います。
ここの常連さんの評価をおまちしています。
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン I-505 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]
先週、念願のI505(DGS200)5-P 6本購入しました。2回ほど練習場で打った感想はやはりロフトが以前のr5に比べて寝ている為、飛距離が5ヤード位おちました。しかし打感は素晴らしく食いつく感じは軟鉄して良かった思いました。今週の土曜にラウンドしますので楽しみです。シャフトも少々重くなりましたが、方向性・高さは安定して使いやすい印象です。しばらくはこのアイアンで収まりそうです。また報告致します。
0点

ZR-600が出て価格急落。確かにいま買い時ですよね。
もう少しすると店頭から消えるかも
・・・悩むなあ
書込番号:5793053
0点

カタギのマタギさん、おっしゃる通り価格は大分下がり気味ですね。自分は中古で5万弱で購入しました。23日にアイアン替えて初めてラウンドしましたよ。やはり予想通り、r5に比べて1クラブ距離が出てない様でした。しかしNS950からDGS200にシャフトが変わった結果かどうか分かりませんが、ドライバー(r7425ツアーS)が軽く感じ飛距離が10ヤード程伸びました。ラウンドの結果は85(40、45)もう少しアイアンに慣れればと期待してます。打感としてはネバリが有り、スピンかかりグリーンのドスンと落ちる感じ。ただ、ちゃんと当たらないとまったく距離が出ません。以上報告します。
書込番号:5801667
0点

達朗の父さん
先日ゴルフ5で新品6万円チョイで(7本セット?)売ってました。
買おうかすごく悩んでます。
余計なお世話ですが
アイアンの重量増→Drが軽く感じる→そのうちDrがブレ出しDrも重量増(リシャフトなど)が必要になるかも知れませんね。
楽しくもあり面倒でもあるセッティングの奥深さ・・・終わりがないッス。
書込番号:5805237
0点

カタギのマタギさんスリクソンのモデルチェンジが早く、なにを買ってもすぐ新しいモデルが出るんので最新のモデルでも良いと思いますよ。r7425ツアーは重量が326gで他のドライバーよりも若干重め設定ですが、注意する必要がありますね!ただ今のところリシャフトは考えていません。自分自身ZR-600よりもI505の方がデザイン的には好きです。冬場に打ち込んで自分のものにします。
書込番号:5813859
0点

大きなお世話で失礼しました!!
なにを買ってもすぐ新しいモデルが出るので・・・
⇒ホントに最近そんな感じします
ドライバーも適合第2世代が続々出てますもんね
書込番号:5818227
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)