アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ラウンドレポート

2006/12/16 23:50(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン ZR-600 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]

先週購入し、2日間で600球しっかり打ち込み3年ぶりのDGシャフトにてラウンドしてきました。

私のデータはHS46前後、平均スコア80前後 

 当日は結構な雨が振っており、
グリップも後半は滑り出した状態で
参考になるかどうかは分かりませんが、
球は本当に高い弾道ですね!
振れば振るほど球が高くなる感じです。
パンチショットはいい感じでラインも出しやすいし、
グリーン上での止まり具合もいいです。
縦の距離感は非常にいいですね!
濡れたラフからのクラブの抜けもいいし、
ヘッド形状もシャープなイメージもあるのに、
やや包み込むような大きく感じるヘッドで安心感もあります。
芯も比較的広めではないでしょうか?
打感はナイスショットすればするほど、
柔らかいというよりなくなる感じです。
しっかり感が欲しい方には、
やや薄い感じに戸惑うかもしれませんね。

あと、寒さでインパクトやフォローが緩んだときに、
全く違った球が出ました。
只、スィングのしっかりした人や、
HSはやめの方には易しいプロモデルではないのでしょうか?
いいクラブですよ。

自分は3年ぶりのDGという事もあり、
コース上で狙ったショットすると
ナイスショットでもショート気味が多く、
NSシャフトとの感覚の違いに最後まで気付けず
修正できなかったのが残念です。
あと冬場にDGに戻したのが厳しかったみたいで、
ロングアイアンが方向性は最高なのですが、
欲しい距離飛びませんでした。

最近770F,ViQF,ZR-600と続きましたが
アイアン探しは始めるときりが無いですね。
感覚的な部分が多いので、早く終わらせたいです。
とりあえず、最低でも2Rはするつもりなので、
じっくり練習もするようにして
近いうちに又ラウンド行って来ます



書込番号:5767886

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/17 09:44(1年以上前)

シンプルスィングさん

>2日間で600球しっかり打ち込み3年ぶりの
DGシャフトにてラウンド

凄い量の打ち込みですね!特に久々のDGだと
相当、腕、肘、腰に負荷がかかり、痛みが
でることが多々あります。練習後のケアは、
よくしたほうがいいですね。後々のためにも。

>ナイスショットでもショート気味が多く、
NSシャフトとの感覚の違いに最後まで気付
けず修正できなかったのが残念

たぶん、打ち込んでいるときも、アレーッ?
NSよりも飛んでないな〜っとおもわれたはず
です。しなり具合も違えば、総重量も30gほど
違いますので、同じHSで打てば、飛距離は
確実に落ちます。

>あと冬場にDGに戻したのが厳しかった
みたいで、ロングアイアンが方向性は最高
なのですが、欲しい距離飛びません

でしょうね。身体のうごきが夏と冬では
まったく違いますからね。寒さ対策のための
ウェアも大きな抵抗となり、スムーズな身体
のうごきがしづらくなります。

ましてや、久々のDG使用ではかなり・・・厳しい
かと。

当方も、1月にヤマハのインプレス425V+S200
を購入する予定です。一度、DGで右肘痛を
やってしまいましたが、今度は、しっかりと
ケアを怠らないように、長くDGを愛用したいと
おもってます。

書込番号:5769215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 スリクソン ZR-600 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナースリクソン ZR-600 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度4

2006/12/23 17:30(1年以上前)

ist8008さんこんばんわ!
子供に水疱瘡をうつされて寝込んでしまい
返信が遅くなり申し訳ありません。

ist8008さんに言われた通りの症状で、
まさに、全ての対象事を実際に
してみようと思います。

只、練習後少し右手が痺れる様な感じで
DG使い続けるのがやばそうな感じです。
以前にone2oneさんにNS1050もありと言われ、
それが頭に残り、少し悩んでいます。
ヘッドは凄く正直で振ったまま球が出る素直な感じと、
球も上がりやすいので、非常に好きなので、
リシャフトも考えてみようと思っています。

ist8008さんも、体だけは気をつけて、
末永くゴルフライフを楽しみましょうね!
インプレス425V+S200のレポート楽しみにしております。



書込番号:5794224

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/23 19:53(1年以上前)

シンプルスィングさん

>水疱瘡

こんにちは!おとなになってからの・・・
たいへんでしたね。麻疹も・・・大丈夫ですか?

>右手が痺れる様な感じ

よくないですよ!DGは、ヘッドとのマッチング
があること・・・425Vでつくづく感じます。
600はヘッド重量がありすぎるってことない
ですか?

>ヘッドは凄く正直で振ったまま球が出る素直
な感じと、球も上がりやすいので、非常に好きな
ので、リシャフトも

どうですかね〜。もったいないような気がします。
DGはやはり、平均HS45〜6は欲しいところ。
さらに、軸の安定。
今週の教育TV・高橋勝成プロのレッスンにあり
ましたが、どの番手もボール位置をずらすことなく、
右足のうごきで調整すること・・・とくに、IRショット
には求められるようです。

>インプレス425V+S200のレポート

う〜ん。まだ当分先になりそうです。でも、
今日もヤマハの試打会へ参上してきました。
やっぱり、良いIRです。

書込番号:5794631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 スリクソン ZR-600 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナースリクソン ZR-600 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度4

2006/12/23 23:44(1年以上前)

ist8008さんこんばんわ!

水疱瘡は大人になってなると大変ですね。
40度近い熱が3日続き、
その後、かゆくて眠れない日が3日、
仕事は1週間行けず、出社すれば山のような
仕事がたまっており、泣きそうでした。
生涯で1番辛かった病気でした。

確かに久しぶりのDGへのチャレンジを考えると、
シャフトを易しくするのではなく、
もう少し易しいヘッドの選択があるかもしれませんね。
そうすれば、無理して叩きにいかなくてすみ、
体にも優しいような気がします。
とにかく練習が水疱瘡のおかげで行けてないので、
明日にでも久しぶりに行って、色々チェックして見たいと思います。

ヤマハは2006年モデルの410や445から、
非常にいいアイアン出してますよね。
それまでも完成度の高い製品のイメージだったのですが、
更に安心感や易しさが加味されたイメージ持ってます。
410V使いたかったのですが、
人気があって中古でも高くて手が出ませんでした(笑)

425V+S200のコースでのマッチングが良いといいですね!
楽しみにしてます。





書込番号:5795706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

お久しぶりです。

2006/12/14 21:32(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:153件

ist8008さん
one2oneさん
マスターズ休暇さん
お久しぶりです。覚えてないかも知れませんが、「もう後悔したくない」でI505にカキコしたゴルフ中毒です。
あれから練習場などで常時ある試打クラブ・試打会に行って・打って色々検討し、悩んだ結果RACLTを購入しました。
XXIOで70台出してから買い換えると自分に言い聞かせ、練習に打ち込み77のスコアを出せたて目標達成を記念し買い替えを決断しました。あれから色々試打した結果HSはDRで47(いろんなクラブで計測したのをメモって平均をとりました。)
そういったデータを元にクラブセッティングを考え直し、自分に足りないものを補ってくれるクラブを求めた結果、高弾道(山岳系コースに行くことが多いので・・・)がラクに得られて、尚且つ抜けが良いLTにしました。
コースで使っても期待通りで思った高さに打ち出せて、買い換えた初ラウンドで74で回れました(調子が良かったのもかなりありますが・・・)。
あの時勢いで買い換えず、もう一度ゆっくり考える事ができたのも皆様のアドバイスのおかげです。ですが、安定して80を切れるようになる為にLTでがんばります。
あれからずっとこのサイトを見ていましたが、なかなか書き込む事が出来ませんでしたが、近況を報告しつつ、たまに登場しようと思います。
本当にありがとうございました。皆様のおかげです。

書込番号:5758456

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/15 09:56(1年以上前)

ゴルフ中毒さん

ご無沙汰です!

>試打クラブ・試打会に行って・打って色々検討し、
悩んだ結果RACLTを購入

そうですか!ついに、決断しましたね。

>XXIOで70台出してから買い換えると自分に
言い聞かせ、練習に打ち77のスコア

すごい努力と、自分への最高のご褒美ですね。

>クラブセッティングを考え直し、自分に足り
ないものを補ってくれるクラブを求めた結果
、高弾道(山岳系コースに行くことが多いので
・・・)がラクに得られて、尚且つ抜けが良い
LTに

ラウンドされる状況の把握と、緻密なデータ
からのクラブ選択・・・見習いたいです。

>買い換えた初ラウンドで74で回れました

この調子を維持してください。会社等のコンペ
でもグロス優勝の常連に・・・もうなっていますか?

ゴルフはとにかく、ショートゲームのでき、不出来
だとおもいますね。これからも、ますます精進されて
100y以内の精度を磨くといいでしょうね。

ガンバッテください!

書込番号:5760578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/15 18:49(1年以上前)

おおっ、初ラウンドで74とは!
ピッタリ合っているということでしょうか。
おめでとうございます。

小生は今年のベストも生涯自己ベストも74です。努力しなければ・・・。

書込番号:5762028

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/15 19:15(1年以上前)

ゴルフ中毒さん お久しぶりです

初ラウンドで74とは縁起がいいですね!
どんな内容だったのでしょうか?
パーオンが多く乗せまくっていたのしょうか?
寄せがぴたぴたよったのでしょうか?

いいスコアで回るクセをつけてしまうことですね。
80をたたいたと思えるように。
(自分に言っています)

いつでも書き込んで下さいね。お気軽に。

書込番号:5762115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/12/15 23:22(1年以上前)

ありがとうございます!!
そうなんです。パーオンをしっかりできました。
そこでいつもパットが入らないんですが、これがちゃとはいってくれて・・・

ist8008さん
・ゴルフはとにかく、ショートゲームのでき、不出来
だとおもいますね。これからも、ますます精進されて
100y以内の精度を磨くといいでしょうね。

そうですよね。
XXIO対策で買った48°のRACウエッジはいまもバックに入ってます。
RACのPWもほぼ同じロフト角ですが、練習場で打ってみると誤差5ヤードぐらいでPWの距離で「遠いな」と思ったらLT、「近いな」と思ったらRACウエッジで行こうと抜いていません。

いつもこの書き込みを見てて、皆様ゴルフに対してすごく情熱があるって思っていまして、私もすごくゴルフを好きなんですが、廻りにゴルフで熱く語れる人もいなくて・・・。ゴルフってプレーするもの楽しいですけど、どのクラブを買うとか、持ってるクラブをどう活かすとか、プレーする以前にも楽しみがあって、それを話すのもプレーと同じぐらい楽しいですよね!!そういった事を含めてゴルフって楽しい!!!
今後も皆様と違って経験がないですが、シロウト目線でカキコに参入します。

ゴルフ語るって楽しい。

書込番号:5763309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/16 01:32(1年以上前)

ゴルフ中毒さん

始めまして・・・少し失礼します。

いつもこの書き込みを見てて、皆様ゴルフに対してすごく情熱があるって思っていまして、私もすごくゴルフを好きなんですが、廻りにゴルフで熱く語れる人もいなくて・・・

もの凄く共感できます。
私の周りもそうなので・・・
私はゴルフ中毒さん程腕はありませんが、好きな気持ちは
他の方にも負けないつもりです。
ひたすらこの書き込みを見て、皆さんに教えて頂き、そして
楽しく話をさせて頂き・・・とても素晴らしい場所です。
私もゴルフ中毒さんと同じように書きます・・・

ゴルフを語るって楽しい・・・!

書込番号:5764023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/12/17 22:07(1年以上前)

せいこうさん

そうですよね!!
ゴルフが好きで、ゴルフする人がいるとつい熱く語ってしまうんですけど、結構のってきてくれる人もいなくて・・・。
クラブの事や、プレーの事や、練習の仕方。
まだまだ色々分からないことや、経験が少ないのでアドバイスしてもらいたいのですが、周りの人はゴルフも趣味の一つっていうか、熱くないというか・・・。

ちょっと温度差を感じてしまって、この書き込みを見てるとほんと勉強になるし、参考になります。

ゴルフが好きな理由の一つが、レベルや年齢を関係なく語れる事です。それぞれのレベルにあったナイスショットもあるし、やってるからそれが理解できるみたいな所が好きです。

書込番号:5772276

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/18 18:29(1年以上前)

いくつになってもゴルフは出来るので長く続けられるスポーツですね。
レベルの差があっても一緒になって楽しめるのもいいです。
なかなかボールにいうことを聞かすことが出来ずにいますが
たまにスゴイショットがでるとメチャ嬉しくなります。

どこまであるのか、奥が深いです。

いつまでもゴルフが出来る体力、財力、時間、家庭環境を
維持して行きたいです。

書込番号:5775265

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/18 21:03(1年以上前)

one2oneさん

>いくつになってもゴルフは出来るので
長く続けられるスポーツ

ですね!

>レベルの差があっても一緒になって楽しめる

一緒(実際)・・・スタート時・・・昼食時・・・お風呂時
(もち、男女別)のときだけかな?・・・それでも楽しい
ですよね。

>なかなかボールにいうことを聞かすことが
出来ずにいますがたまにスゴイショットがでると
メチャ嬉しく

one2oneさんは、たまにミス・・・でしょ!

>いつまでもゴルフが出来る体力、財力、時間、
家庭環境を維持

当方(重視順)・・・財力    家庭環境・時間・体力の順?

↑スペースは意味あります。

書込番号:5775825

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/19 09:12(1年以上前)

いくつになっても出来る長く続けられるゴルフですが
昨夜読んでいた本に
うまくなる為には何処までうまくなりたいのか
それをいつまでに達成したいのかをはっきりとさせる必要がある
2年後に90切りなのか、3年後にシングルになるのか

そのためにはどんな練習をしなければいけないのかを
検討して具体的に練習カリキュラムを組む必要がある。
週2回400球の練習と月2回のレッスン、月3ラウンドなど

途中過程もきっちりと踏まえて書き出して
ノートに整理すると上達のスピードが全然違ってくると
紹介していました。

istさん
財力と家庭環境の空白は重く長いものを感じさせられますが
私とて同じ不安をもっています。
今は毎週ゴルフをしていますがいつまで続けられることやら。
飲み代がかからないとして使っていますが
老後のゴルフを先に楽しんでいるのかと思う時もあります。

まあ、ゴルフが出来るうちドンドンプレーしましょう!

書込番号:5777737

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/19 12:49(1年以上前)

one2oneさん

>うまくなる為には何処まで・・・そのためには
どんな練習をしなければいけないのかを
検討して具体的に練習カリキュラムを組む必要が

練習方法も必要でしょうが、そのための、軍資金
がどれだけ確保できるのか・・・練習に耐えうるだけの
身体のケアにどれだけ投資ができるのか・・・

あまりにも、考えることが、ありすぎて・・・
そんなことを考えていたら、自室で2-3yアプローチ、
一升瓶へめがけてのPT・・・練習をしているほうが楽
しいです!

>老後のゴルフを先に楽しんでいる・・・

90まで・・・できれば・・・最高ですね。
コツコツと・・・ゆっくりと。あと、40年か〜。

40年後のゴルフってどんなスタイルになって
いるのでしょうかね〜?

書込番号:5778287

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/19 17:05(1年以上前)

ist8008さん

以前にも書いたかもしれませんが
大橋巨泉がリタイヤして海外生活に変えた理由は
ハワイでゴルフの友人がいつまで働くのか
70歳になって200yも飛ばなくなってから
ゴルフ三昧の生活になっても楽しくないよ。
と言われ納得してタレント業をリタイヤする決心をしたそうです。
ご存知のようにハワイ、オーストラリヤ、カナダに土産店を
展開して管理業務と称して一番いい季節でゴルフをしています。
羨ましいですね。

巨泉の誤算は70歳になった今
DRの飛距離はまだ250y飛ぶことだそうです。
道具の進歩を見誤ったと言っています。


私の所属するコースで72歳になる方がいます。
60才でゴルフをはじめ、今HCは12です。
1昨年は年間ラウンド120回をそのコースでこなし
特別表彰を受けました。
これぞ、体力(健康)と財力のたまものですね。

私もこうありたいものです。

書込番号:5778941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/12/19 21:49(1年以上前)

ゴルフ楽しいですよね。
私、子供の頃父親とわだかまりがあったのですが、社会人になって地方に赴任して、休みの日に何もやる事が無かったのです。
その時父親に「家に余ってるクラブ送ってよ」と言ったら、
何から何まで綺麗に梱包して送ってくれました。

そうしてストレス解消と暇つぶしの為に始めたゴルフですが、実家のそばに転勤で戻ってきて、結婚して、今では父と妻とラウンドしています。

父が師匠であり、ライバルです。
今年の対戦成績はタイで、今週末今年最終決戦です。

父はうまくなっていく息子にうれしくもあり、悲しくもあるみたいです。父が勝った時は得意げですし、負けても負け惜しみを言いながらも楽しそうです。

いまでは、こうやって楽しくゴルフをする事が親孝行になると思っていますし、ずっと父と楽しくゴルフが出来れば良いなと思っています。父はもうすぐ還暦を迎えますが、飛距離もまだまだ落ちていませんし、毎日ストレッチをしてそれを維持しているみたいです。

ゴルフ楽しいですね。

あと質問ですが、LTはライ角の調整は出来ないと思うのですが、ライ角を測定して貰うにはどういうところに行ったら良いのですか?よくショップと言いますが、皆さんはどんな所にでクラブの調整をしているんですか?

書込番号:5779899

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/19 23:36(1年以上前)

ゴルフ中毒さん

>LTはライ角の調整は出来ないと思うのですが、
ライ角を測定して貰うにはどういうところに行ったら
良いのですか?よくショップと言いますが、皆さんは
どんな所にでクラブの調整をしているんですか?

素材は、何ですか?当方のTABVもマレージングで
本来は、できませんが、0.5度ほどでしたら、腕の
良いクラフトマンならできます。
0.5度の調整でも、弾道に影響を与えますからね。

愛用の、中古ショップ(ゴルフキッズかゴルフ
エフォート)です。

雑誌アルバの巻末に載っている、アルバショップは
お近くにないですか?そこのクラフトマンなら
安心してまかせられます。

書込番号:5780450

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/20 14:45(1年以上前)

お父さんとのゴルフ
いいですね。

お父さん本当に嬉しくていらっしゃるんじゃないですか。
たまにご一緒するメンバーさんで親子でプレーされる方がいるのですが
息子さんが会社を継いでくれて安泰
ゴルフを付き合ってくれて本当に幸せだとしみじみおっしゃる方がいます

息子がライバル・・・励みになりますね。
抜かれるのが嬉しくも有り、悲しくもある。

LT
材質を確認できません。
TMのHPが変わりビンテージに載っているクラブがいっきに
減ってしまいました。

ステンなら出来ないというショップが多いです。
割れてもかんにん、なら0.5度位なら可能ですが
腕の立つクラフトマンでないと引き受けてくれません。

PCでゴルフ工房で検索してみて下さい。
大手のクラブショップでも取り次いでくれます。
500円程度です。

書込番号:5782236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/12/21 17:26(1年以上前)

私も材質を調べたのですが、分かりませんでした。
恐らくステンレスでしょうね。
ライ角が適正かどうかまず調べてみます。
大手のショップでも見てくれるんですか。
取りあえず行ってみます!!

書込番号:5786200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GOODです

2006/12/20 14:17(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > ニュー ビッグバーサ アイアン (6本セット) [NS PRO 850GH]

クチコミ投稿数:8件 ニュー ビッグバーサ アイアン (6本セット) [NS PRO 850GH]のオーナーニュー ビッグバーサ アイアン (6本セット) [NS PRO 850GH]の満足度5

ゴルフ歴1年未満 カーボンシャフトから初のスチール!
NS850は重さもさほど違和感なく、振った感じも自分に合います。打感もよく飛距離がカーボンより安定した感じです。
選んだ理由は石原女子プロの講習会でキャロウェイ持った人がいて
一目で気に入りました。まずはカッコ良さから!
先日、同じコース回って以前116が今回何と93でした。
クラブと講習会の成果? とにかくGOODです。

書込番号:5782172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/12/03 23:56(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ニュー ViQ フォージド アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

TC770から買い換えました。とりあえず練習場でのレポートですが、飛距離は伸びた感覚は無いですが、打感、方向性共に良くスコアが出そうなアイアンです。言葉には出来ないのですが、前作のフォージドでは感じにくかった部分が感じられます。昔のVシリーズの復活というような感覚でしょうか。V3000,V7000、V300と使用しましたが最高に良かったV300がグースを抑えた感覚です。X300と比べると球の上がりやすさはやや落ちます。ストロングロフトな分ロングアイアンはミート率も影響しそうです。来週ラウンドがあるので次回は、実際の飛距離、方向性、スピン等実践の中でのレポートいれます。

書込番号:5711944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/04 00:40(1年以上前)

ラウンドでのレポートお待ちしています。

TC770フォージドより、こちらの方があったようですね。
ViQフォージドの方が易しいですから、少しの差なんでしょうが・・
このあたりのクラブになると、使ってみないとどれが良いか判別難しいです。

レポート、お願いします。

書込番号:5712189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/04 01:11(1年以上前)

こんばんわ!昔は良く練習しててその当時ならTC770も苦にならなかったと思うのですが、練習不足は否めませんね(笑)TC770の口コミにも乗せたのですが、セカンドがグリーン端やこぼれるケースが多くて。それも左右にどちらも出たので買い換えました(泣)こちらのクラブの方が良く感じたのは、買い換える前は旧CBでしたし、BSのクラブを使いなれてる事もあるんですが。口コミも少ないようなのでラウンド後レポート入れさせていただきます。

書込番号:5712323

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/04 13:27(1年以上前)

すみません。確認させて頂きたいのですすが

シンプルスィングさんの前に使っていたアイアンは
TC770ですか
TC770フォージドでしょうか?

>前作のフォージドでは感じ難かった・・・
とはツアーステージの旧CBではないのですか?

私がうまく理解できないのだけかもしれませんが。

書込番号:5713507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/04 22:32(1年以上前)

one2oneさんこんばんわ!
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

前に使っていたアイアンはTC-770フォージドです。

>前作のフォージドでは感じ難かった・・・とはツアーステージの旧CBではないのですか?

ViQフォージドと比べての事です。自分はクラブマニアでして気になるクラブは手に入れ1、2Rはします。おかげでスコアは80前後どまりですが、自分とゴルフ仲間だけの話題では勿体無いと感じ今後はこの場を借りてレポート等いれていこうと思っています。下手くその意見なので参考にはならないとは思いますが、同じような技量の方々に少しでもお役に立てばと思い投稿を始めました。気になること等あればどんどんご質問下さい。

書込番号:5715446

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/05 19:15(1年以上前)

シンプルスィングさん こんばんわ

価格.COMの表示ではシャフトがNS900になっているのですが
本当はNS950のウエイトフォローですよね。

それにしてももうTC770フォージドから卒業とは
クラブマニアを地で行きますね!

TC770FのシャフトもNS950でしたのですね。
どちらでお聞きしていいのかと思いますが、この際ここでお聞きします。
NS950は柔らかくないですか?
TCのシャフトとViQのシャフトは同じに感じますか?
私はNS1050を打ちたいと思っているのですが。
それならシャフト重量もありもう少ししっかりしていて
球のばらつきもまとまるのではと考えていました。

>最高に良かったV300がグースを抑えた感覚です。
私もV300は良かったと思います。
新しいアイアンが出てよくなったはずですが
振り返ればV300は良かったですね。

ViQFも少しだけグースがあるようですが
それは実際に打って感じられるのですか?
無いに等しいものですか?

平均80とはシングル入りクラスですね。
いろいろ多くてすみません。



書込番号:5718239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/05 23:04(1年以上前)

one2oneさんこんばんわ!
>それにしてももうTC770フォージドから卒業とはクラブマニアを地で行きますね!
 
仕事が忙しくて飲みに行ったり、
ギャンブルしたりという時間が無く、
クラブを変えてストレス発散をしています。
お恥ずかしいです。

>NS950は柔らかくないですか?TCのシャフトとViQのシャフトは同じに感じますか?

TC770フォージドとVIQフォージドのシャフトの
違いなんですが、正直770はしっかり感が感じにくく
ヘッドスピードを上げると球が暴れます。
BSのNS950シャフトはWFで
各番手のシャフトの重さが違う分なんでしょうが、
しっかり振っても暴れないような気がします。
感覚のマジックにはまっているだけかも知れませんが、
同じシャフトには感じません。

>私はNS1050を打ちたいと思っているのですが。それならシャフト重量もありもう少ししっかりしていて球のばらつきもまとまるのではと考えていました

one2oneさんが、
自分が今一番悩んでいる所を指摘されびっくりしました。
自分は最近練習してないからという理由で
NS950を使い出しました。(ゴルフを始めた当時から2年位前まではライフル6.5やS200でした。)
多少トップであたっても球は上がってくれるし、飛びますし。
只、やはり振り切れる範囲で重いアイアンを使わないと
安定した数字は出ませんね。
1050絶対有だと思います。
ご指摘の通りばらつきは1050が振れる範囲であれば
950より絶対収まると思います。
自分もその点できっと770を早く手放したんだと思います。
買う前にone2oneさんとお話できればよかったですね。

>平均80とはシングル入りクラスですね。

シングル入りは今の状態ではきっと無理なんです。
ハーフだけなら驚くようなスコアで回れるのですが、
特にフルバックで18Rとなるとひどいモンです。
770を持ってフルバック(6800ヤード位)で
2Rを最近したのですが、
最初は47.37の84、
その次は44.35の79でした。
練習不足とラウンド不足ではじめ5Hを
驚くようなひどいスコアでまわってしまうんです。
アイアンも軽いのでどんどん手先で打ってるのを
自分でも感じますし、トップも暴れまくってますし。
本当はS200を使いたいのですがこんな状態で怖くて使えません。
練習時間を取れればいいのですが、なかなか取れない状況で、
そんな状況でも使った方がいいのか
本当に悩んでいます。本当は使いたいんです。
正直ViQFもミート率の低下に伴うヘッドの優しさは
満足なのですが、NS950WFにしたことで、
軽いなあと感じています。
あとあのロフト角はちょっと違和感を感じます。
普通のヘッドスピードの方ならもう1度は寝ていた方が
球が上がりやすくグリーンでも止まりそうです。
なんか、又クラブを換えてしまいそうです。

こんな状態なのですがone2oneさんはどう思われます?
もしよろしければご教授下さい。

長文になり申し訳ありませんが宜しく御願いします。

書込番号:5719480

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/06 12:48(1年以上前)

シンプルスィングさん こんにちわ

>BSのNS950シャフトはWFで
 各番手のシャフトの重さが違う分なんでしょうが、
 しっかり振っても暴れないような気がします。
 感覚のマジックにはまっているだけかも知れませんが、
 同じシャフトには感じません。

WFの影響もあると思います。
しかし、違うメーカーのヘッドで比べて、同じNS950でも違った
感覚に感じることが最近多いのです。
ミズノみたいに特注NS950と謳っているところもありますね。
名前を変えたらいいのにと思います。

最近のNS950は軽く感じ全体にしなるようになっているのでは
私の感想です。

NS950で打った球は落ち際に左右に流れ易く思います。
DG S200なら真っ直ぐに落ちていってくれます。
これはボールのスピン軸が安定しているのかどうかではないでしょうか。

ただDGS200を使い続ける事は私の場合肘に不安があるので
怖いのです。
そこでNS1050は変な軽さがなくもう少しスピン軸が
安定するのではないかと期待するのです。

私は今IRにDG SL R300を挿しています。
100g弱の重さですがしっかりしていて
NS950より重さを感じ頼りなさを感じません。
これが最初から選択できるIRは少ないですね。
少しだけですがDGS200のテイストが味わえますよ。

>2Rを最近したのですが、最初は47.37の84、その次は44.35の79でした。

後半37.35 十分じゃないですか。
練習不足ではなく準備不足なんですよ。
練習する時間がないと嘆いておられますが
普段の寝る前にストレッチをして
スタート前に筋肉を、めざましておくだけで全然違いますよ。
スタート3時間前に起きて
大きな筋肉に一度信号を送ってやってこれからゴルフが
始まるんだという気合を入れてやると違ってきますよ。

石渡Pのレッスンにはそんな準備が多く載っています。
スタート前に太陽の日を体全体に浴びておくのも良いですよ。

>普通のヘッドスピードの方ならもう1度は寝ていた方が
 球が上がりやすくグリーンでも止まりそうです。

なら、そうせれたらどうでしょうか。
軟鉄の良さはいじれることです。
1度くらいなら歪みもでませんよ。
1本500円で2-3分ほどで終了します。

私は5I以外全ていじっています。
自分好みに仕上げていくのも楽しいですよ。

書込番号:5721325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/06 23:38(1年以上前)

one2oneさんこんばんわ!又度々のご返信有難うございます。

NS950でも、各社違うというのは知りませんでした。
確かに何か違うと感じていたのですが、
ヘッド重量やバランスの違いと勘違いしておりました。
勉強になります。

1度寝かせる件なのですが、
以前V300を1度寝かせたら抜けが悪くなったように感じ、
ソールの厚い大型ヘッドは寝かせたらやばいかな
と思い売却した苦い経験があるんです。
今の自分の技術じゃバンスが増えようが
たいして感じないかもしれないですけどね(笑)

スピン軸の件、聞いてやばいです。
そのことに関しては何も考えて無かったです。
正直飛距離は飛ぶ方なのでアイアンは飛距離が落ちても、
方向性が良くなるのならDG使うべきですよね。

今日はDGが打ちたくて、無理やり時間を作って
友人を誘い久しぶりに練習に行って来ました。
MP60の3番、MP30の5番、8番を打たせてもらったのですが、
最初は右へ振り遅れの
プッシュストレート(ややこすり気味)ばかりで、
飛距離も2番手位落ちてましたが、
100球も打つうちに軽いフェードで
8番150ヤード位で安定しました。
一番嬉しいのは、ミスした時全てのミスが右ばかりだった事です。
1方向へのミスなら対処できそうです。
そして、腰が張った事も久しぶりでした。
やはり、だいぶ楽してスィングしてたみたいです。

正直、ここ2年スコアが落ちっぱなしなんです。
常時70台でまわっていた時期があるものですので、
ここ1年のスコアに焦り、少しでも簡単なクラブならと
最近クラブを換えてばかりいるのですが、
どれもしっくりきません。
シャフトが問題だったような気がしてきました。

ViQF8番をDGシャフトを打った後に打つと
170ヤードも飛んでしまいます。
これでゴルフになるのかな?
それだけ体で打ってなかったのかなと?
優しいアイアンに逃げた自分を今になり後悔しています。

朝のゴルフをする準備にしても、
道具の選択にしても、
全ての面でゴルフに対する姿勢が間違っていました。
ちょっと自分を変えてみようと思います。
one2oneさんに意見を聞けて良かったです。
有難うございます。

肘の件、大変ですよね。自分も経験しました。
自分も野球を小学校から今だ続けており、
高校のときに、肩、肘を痛めました。
ゴルフをする分にはなんとも無かったのですが、
初めて3年位たった頃に、トップとインパクト時に
痛みが走り出し痺れる様になりました。
そうなると力が入らず、どうにもならず、
どうしようか迷っている時に
当時プロテストに1打足りず、
アメリカにティーチングプロになるため勉強に行って
帰ってきた高校の時の同級生が、
右腕と体を縛り、左サイドだけでスィングするフォームに
改造してくれました。あとインパクト前後に右手を
伸ばす意識とインパクトを作る意識も無くして、
一気にフィニッシュへ行くように指導を受けました。
トップは小さくなり、当然飛距離は当時落ちましたが、
フォローが大きくなっていくのを感じ
飛距離も段々戻ってきました。
1番嬉しかったのは肘の痛みがなくなった事です。
今では連絡先も分からず、音信普通ですが、
凄く今でも感謝しています。
one2oneさんも自分にあった痛くなくなる方法
見つかるといいですね。

どうもVIQFのラウンドレポート書けない可能性が
高くなってきました。
その時は、違うクラブのラウンドレポート載せますので
ご容赦下さい(笑)









書込番号:5723753

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/08 18:57(1年以上前)

>1度寝かせる件なのですが、
 以前V300を1度寝かせたら抜けが悪くなったように感じ、

そうですか。1度くらいならなんとかと思ったのですが。
感覚が鋭いのですね。
私は寝かせたこと無かったですね。
立ててばっかりです。
バンスは少ない方が好きですので気になりませんでした。

私の肘や腰の痛くなくなる方法
練習を減らしています。
1回100球をメドに週1-2回までです。
中身の濃い練習になるように心がけています。
あとはラウンドの時に早くコースに行って
アプローチをしています。

練習でも
『この一球は無二の一球なり』と思っています。

ラウンドレポート
次は何でしょうか。楽しみですね。


書込番号:5730709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/09 19:55(1年以上前)

one2oneさんこんばんわ!

2日前にZR-600(S200)を買いそれから毎日練習です。
今日、雨中の中ラウンドしてきましたので、
ZR-600(S200)のコーナーへ、
近いうちにラウンドレポート載せます。

>『この一球は無二の一球なり』

この言葉ラウンド前に聞きたかったです(泣)


書込番号:5735981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感と価格

2006/12/08 21:31(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > オール ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [MP400]

スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

6年振りにゴルフを再会。現在まではダンロップのニューブリードコンペモデルを使用していましたが、練習場の試打クラブを使ってみて技術の進歩に圧巻。あまりの打ちやすさに即購入を決意。ニューブリードと比べて、7Iで20Y飛距離が伸びました。
カカクコムのショップにて購入しましたが、後輩の分と合わせ2セット注文しました。電話交渉で送料+数百円程度割引して貰えました。
12月15日にラウンド予定ですので、またレポートしたいと思います。

書込番号:5731394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/09 13:44(1年以上前)

>後輩の分と合わせ2セット注文しました
お使いのさい、混ざったりしないよう気をつけてくださいね。

ヘッドの番手数が書いている部分にクラブ用マネキュアで色を入れてみたり、グリップを換えてみたり、シャフトにシールやマジックで色付けするなど、自分のクラブと分かるようにしておくと良いですy

>電話交渉で送料+数百円程度割引して貰えました。
良かったですね。
結構、送料が高く感じますから

書込番号:5734362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

打感、良し。

2006/12/02 23:08(1年以上前)


アイアンセット > ヤマハ > インプレスX 460D アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 michelsさん
クチコミ投稿数:2件 インプレスX 460D アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーインプレスX 460D アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

前モデルと同様にマレージングフェースで弾く感じの打感が手に伝わり最高です。もちろん、評判通りの飛距離です。デザインは私的には前作の方が好きですが、これはこれで男前です。とにかく、申し分の無い優しいアイアンです。

書込番号:5706900

ナイスクチコミ!0


返信する
waki01さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/03 07:25(1年以上前)

昨日ラウンドで初打ちをしました。michelsのおっしゃる通り打感がきもち良く、飛距離も同じ番手で5〜10yard伸びました。また自分のショットの弾道はいつも低めですが、低重心のためか球が良く上がります。今まで90台後半の平均スコアでしたが、本日は88のベストスコアをマークできました!ポケットキャビティー形状とブラックバックの精悍なデザインで見た目にも最高です。長く付き合っていけるクラブに出合いました!

書込番号:5708045

ナイスクチコミ!0


スレ主 michelsさん
クチコミ投稿数:2件 インプレスX 460D アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーインプレスX 460D アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

2006/12/04 01:16(1年以上前)

waki01さん、早速ラウンドされましたか。効果大ですね。私も来週の初ラウンドが楽しみです。
練習場だけなのですが、私は突如ドロー系の球筋になりました。そう言うところ何か変化ありましたか?ちなみに私はドライバーでのヘッドスピードが42m/s程度なのですが、お店の方に勧められてSにしました。今のところ違和感が無く打てていますが、また、どのような感じですか?また、教えてください。

書込番号:5712346

ナイスクチコミ!0


waki01さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/04 08:18(1年以上前)

michelsさん、こんにちは!ドロー系の球筋になられたとの事ですが、私の方はもともとドロー系の球筋だったのがストレートに近くなりました。前クラブはマルマンでシャフトがカーボン「R」だったので、ヘッドの重量を感じないほど軽いものでしたが、このクラブではいい意味でヘッドの重みを感じるので変なトップやシャンクがなくなりました。当方はドライバーでのヘッドスピードが42〜44m/sくらいですが、7番アイアンでは試打した結果37〜38m/sだったので「R」にしました。ドライバーは「S」なのでアイアンも「S」にしようかと思いましたが、スチールのせいか「R」でも前クラブの「R」より硬い気がします。スチールの「S」は試打してませんが、自分のスイングでは「R」でいいと思いました。

書込番号:5712756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)