
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年6月11日 20:35 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月9日 09:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月2日 17:48 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月28日 20:57 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月23日 14:41 |
![]() |
0 | 18 | 2008年1月6日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クリーブランドって人気ないんですねー 私は初めてのアイアンセット購入の折、皆と同じ
になるのが嫌で2流の外国産を探してクリーブランドに行き着きました。
TA−7にNSプロのシャフトが付いていました。安かった〜 貧乏人にはありがたいこと
です。それでも、質感も打感も良く結構気に入っています。
でも、最近知ったのですが、ダンロップに買収されちゃった〜
でも、ダンロップはスリクソンとかゼクシオとか人気商品があるから、クリーブランドは
2流品のままでいてくれるでしょう。
クリーブランド大好きなんですが、ドライバーはハイボア、打てませ〜ん! 高級すぎます!
高級品とは相性が合いません。
ちなみにキャップ(マーカー付き)はクリーブランドです。春夏用と秋用の2つ持っています。
陰ながらクリーブランドを応援していきます。
0点

おっと、これも始末しなければ・・・
ハイボアXLS、なんとか ものになるようになりました。
打てるようになりました・・・ なんとかね。
3万円は高いのか、安いのか。 私にとっては高級品です。
書込番号:8808083
0点

一度は、このコーナー始末したけど・・・
新アイアンセット-CG−7が出ましたね〜 これ、私のTA−7と同じセブン。
ウルトラせぶん。 正に「買え!」って言っているようです。
でも、買わない! TA−7で頑張る!
ハイボアも、モアイというのが出ました。シャフトを三菱なんちゃらアリスレイ63Rに
カスタムしたら、私にピッタリかな・・・
でも買わない。バカ高、金がない。
XLSフィットオンM RED(R) で頑張る。
そうそう、3月に遠路はるばると表日本千葉県のカアリヤなんちゃら?に行くことに
なりました。
今期、初ラウンドとなります。噂では、だだ広くてOBが出ないとか。裏日本のコセコセ
した狭いとこばかり周っているんで、スコアが悪かった。ということにして、
高スコアじゃなく、低スコア? を期待しています。
ハイボアXLSフィットオンMRED(R)とTA-7とCG-GOLD単品アイアンちゃん、
そして大好きなVP3ミルドパターちゃん、頑張ってくれ〜!
書込番号:9155040
0点

ヘッヘッヘー
ここもブログもどきだがやー ごめんね。
遅くなりましたが、千葉のカナリア、冬の暴風雨に遭遇して散々な目に遭いました。
おまけに帰ってから、濡れたクラブを乾かそうとして、大切なミルドパターを落として・・・
来年、晴れる日を狙ってリベンジに行くどー
書込番号:9684577
1点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン ZR-700 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]
3代目のゼクシオに物足りなさを感じ、色々なアイアンを試打した結果、ZR700にしました。シャフトがNS950は軽すぎてしっくりこない為、ダイナミックゴールドです。H/Sは50です。振った感じシャフトに重みがあり、手打ちもある程度抑えられる感じですが、当てるだけのスイングでは、弱いような弾道です。スイングスピードを速くして、ロフトを立ててダウンブローにインパクトできれば、きちんとクラブの性能が生かされるアイアンだと思いました。状況に応じて距離をコントロール出来るかなと・・・。打感は少し硬めですが、ボールの種類によりそうでもないようです。このクラブはH/Sが早い人に使いやすいと思いますが、試打は絶対にした方が無難です。遠くへ飛ばすクラブではないので、しっかり狙った所にボールを運ぶイメージで使用すれば、良さがわかるかと思いますが。私は上級者ではありません。スコアも80後半くらいでラウンドしてます。長々となりましてすいません。
0点

461.さん
おっしゃっているように出来ればすぐに80を切れそうですね。
後は球数打ち込めばいっきですね。
私はHS44でDG−S200を使っています。
HSがあまりないので5Iはきついですがなんとか頑張っています。
ZR700で完成度は一段と高まったような気がします。
書込番号:7462262
1点

私の場合はH/S45m(1W使用時)ですが、NS950ではしっくりくるけど若干軽さを感じ、DG-S200では若干重さを感じ、本当にどちらにしようか迷ったあげく、メーカー特注のNS1050Sシャフトモデルにしました。
安売り店では購入できず割高感はいなめませんが、長く付き合うつもりでしたので、結果大満足です。
こんな選択肢もありではないでしょうか?
書込番号:7501993
0点

たしかにアイアンで軽いシャフトは重みを感じにくて、打つ急いで手打ちになり、トップしたり、芝生を大きく削る要因になるかと思います。自分に合うスイングで体重移動し、クラブが遅れてヘッドが走る感覚がつかめれば良いと思いますよ。まあ体に負荷のないようにゴルフスタイルを満喫しましょう。
書込番号:7506799
0点



アイアンセット > ヤマハ > インプレスX V フォージド アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
当たり前かも知れませんが、道具を買う時に良く言われてます。”自分の気に入ったモノを買いましょう。そうすれば練習も手入れもします。ひいては上達に結びつきます”打ちやすく、
気に入ったクラブにめぐり合ってくださいね。
0点




Xマッスルですね!。S20Cを使用ですから調整も楽ですがキズがどの程度つきやすいかですね!。
ちなみにXフォージドは普通に残ると思います。プロもプロトタイプを使用しているみたいですから・・・詳しくは(あまり詳しくはない)ゴルフダイジェストオンラインに出ています。
書込番号:7307796
1点



アイアンセット > キャロウェイ > X フォージド アイアン (6本セット) [M-10 DB]
このクラブを購入されたみなさんはかなりお気に入りようですね。私もデザインに引かれて10年来のクラブを売って購入してしまいました。確かに良いクラブですよね!みなさまご存知だとは思いますがアイアンセットはセット毎に製造はされている訳ではありませんので、番手ごとにかなりスペックのバラつきがあります。(ロフト、ライ角、バランス等・・・)間違いなく言えることはカタログ通りに数値の揃っているアイアンセットは残念ながら皆無です。(三浦技研の精度は特筆に価しますが・・・)みなさんアイアンセット新調したときは信頼のおけるショップにって一度、クラブ診断された方がいいですよ。恐らくスペックのバラつきにびっくりされますよ・・・
0点

最近は多少良くなって来ているとは思いますが・・・クラブのスペックは公差がありますので致し方無しです。
まずヘッド重量が2グラムも違えばバランスなんてバラバラですしシャフトにしても何処まで重量管理が出来ているかは不明です。
どうしてもとなれば全てシャフトを外してクラブ重量を規定値にあわせてシャフトも全て測定となります。シャフトの入れ方もソールの一番低い所から第一ステップまでの距離を合わせるのが本当のフィッティングです(ホーゼルの長さや穴の深さがもしも違ったらダメなので・・・)。
ある意味ロフトやライ角は後からでも簡単にいじれるので・・・この数値を合わせるのは比較的楽な作業です(熟練したクラフトマンにして頂かないとアイアンセットの見え方がバラバラになるので注意)。
またスリクソンやフォーティーンのクラブは材質がかなり硬いらしいですから・・・傷が付く覚悟が必要な場合があります。特にMTウェッジは調整自体断られる場合もあります(クロームモリブデンですから・・・)。
ちなみに自分のアイアンセットはリシャフトしていますがホーゼルの穴を355から370に広げる大手術をしています。シャフトの入れ方もストレートにバッチリ入れるようにオーダーしました。バランスは多分バラバラになると思っていましたがシャフトのグリップ下に極ウスのステンレステープを貼り付けする調整で大丈夫でした(2ミリまでのシャフトのバットカットでオーダーしたら意外に大丈夫なのでこちらの方法を進められました)。それでも6番アイアンが0.25ポイント程度重いのでグリップの個体差を利用して重いグリップを入れています。
またロフトとライ角はノーマルのままいじっていませんが・・・違和感はないので大丈夫みたいです(一応三浦技研との噂のモデルですが・・・)。
書込番号:7282951
0点



アイアンセット > キャロウェイ > X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
当方、年間に2〜3回のラウウンドで100前後のスコアで楽しんでいるものです。クラブも古かったのでまずドライバーを交換して、いよいよアイアンも!と意気込んでいます。試打を繰り返してなんとかクラブの目途が付いてきたのですが、お店の人はバーナーを勧めてくれます。僕は何かX-20が気になっています。永く付き合っていきたいと思いますので、何らかのアドバイスお願いします。ちなみにH/Sが1Wで46位だったと思います。飛距離は試打の段階で両方ともに7Iで160ヤード前後の結果が出てました。 長々すいませんがよろしくお願いします。
0点

長く使われたいのなら自分で選んだ物を信じて購入されるのが一番です。
安い買い物ではないのでいいと思う物を選んで下さいね
そのほうが練習にも身が入り上達への道も開けてくるでしょう
両方とも素人マッチョさに合うので悩んでられるのだと思います。
納得の購入が出来ることを期待します。
後・・・速いHSをお持ちなので
今後の事を考えるとスチールシャフトをお薦めします。
クラブ選びは楽しいですね♪
しっかり選んで下さいね(^O^)
書込番号:7153494
0点

せいこうさん、早速の回答ありがとうございます。確かにそうかもしれません。おそらく自分ではX-20はクラブの雰囲気も好きなんですが、いかんせん素人で不安があるため人の意見に左右されるているのだと思います。他のお店の人からは、どちらを選んでも次へのステップには大丈夫とのことでしたので、勇気を持って勝負してきたいと思います。XXIOも勧められたのですが、これだけはどこで試打しても飛ばないし曲がってました(T_T)
ちなみにシャフトはNS950で、と考えております。
書込番号:7153610
0点

偉そうな事を書き込みしていますが、私も素人に毛が生えたようなものです(^O^)
XXIOは合う方にはとことん合うみたいですが合わない方には使いにくいクラブなのでしょうね
シャフトはNS950でもいいと思いますがHSが46あるなら一度DGを試してもいいかもしれません
ただDGのついたやさしいモデルはあまりないですが・・・
私が上で書き込みした文で素人マッチョさんと書き込み出来てなかった事をお詫びしますm(_ _)m
書込番号:7155524
0点

せいこうさん、ありがとうございます。そうですね近くのショップで試打できるのなら参考にしてみます。当方、積雪のあるところに在住してますのでオフシーズンに練習して、来シーズンに新しいクラブでスタートを!!と検討中なのです。いろいろ試して、購入にこぎつけますよぉ(^_^)v
書込番号:7155561
0点

積雪の地域に住んでおられるのですね
私の住んでいる地域は雪はめったに降らないのですが
この時期は寒さでラウンドするつもりは全く出ないです(^^;
そう思うと積雪地域の方はしたくても出来ないのに・・・贅沢ですよね〜
冬のシーズンはしっかり練習されるとの事・・・いいと思います。
ですが、購入される予定があるのなら今の内にクラブを購入して
新しいクラブで練習を積み重ねて新しいシーズンを迎えるのも
いいかな〜とも思います。
まだ迷ってますか?
書込番号:7155936
0点

せいこうさん!!もう決心しました!!!あとは嫁さんへの交渉で上積みがどれくらい期待できるかですね・・・
書込番号:7155974
0点

奥さんとの交渉・・・頑張って下さいね!
うまくいくようにお祈りします。
私も嫁さんに何回お願いしたことか・・・(苦笑)
新しいのを手に入れると練習がしたくなります。
結果上達します。こっちも頑張って下さい^^
私も最近NEW IRを購入しました。これは嫁にはナイショです(汗)
書込番号:7156170
0点

本当に頑張らねば、と思ってます<(`^´)>
また結果報告いたします(良い結果になりますように…)
書込番号:7156187
0点

X-20を購入のつもりで、某ショップに行ったところX-20 TOUR でも、じゅうぶんいけますよとのこと…。また悩み虫が出てきました。グースの有無で、ショットの感覚とは大きく違うものでしょうか?両方を試打しましたが、そんなに違和感は無かったんですが…。よろしく、ご教授のほどお願いしますm(_ _)m
書込番号:7157361
0点

また悩まれてるのですね(^O^)
携帯からなので簡単な違いだけで言うと
グースがあるのは球が掴まり易いので
スライサー向きのアイアンです。
広い所で試打すると球筋が変わると思います。
打感などは変わらないので鳥かご内では
ほとんど違いは分からないかもしれないですね〜
出来る事なら練習場に持ち込んで打ち比べられたら
ハッキリ分かると思います。
書込番号:7157568
0点

せいこうさん、ありがとうございます。そうですね、一度お願いしてみます。金銭もクリアできましたので、楽しみながら決めたいと思います。
書込番号:7157593
0点

いいクラブ選びをされる事を期待します(^O^)
今、ふと思ったのですがX−20TOURですとMー10というシャフトの設定がありませんか?
素人マッチョさんのHSですとNS950よりもこちらの方が合っているかもしれないです。
そう思い書き込みしてみました。
なかったらスミマセン・・・
書込番号:7157689
0点

M10ありました!H/Sも再測の結果 45〜46 でした。実はそのお店にシングルの方がいらしてて、レッスンというか指導をいただき、X-TOUでNS990を薦められました。さすがに軟鉄鍛造ヘッドはまだ時期早尚かなと…。で、悩み始めたって感じです(^_^;)
書込番号:7157759
0点

なるほど・・・悩む理由がよくわかりますね(^O^)
ですが、流される事なくいいと思ったものを購入して下さいね
Xシリーズはいいアイアンですので、どれを選んでも外れはないと思います
軟鉄打ちましたか!
これの打感の良さがわかるようになると
これしか買えなくなりますよ!
Xフォージドはそんなに難しくないイメージを持っています。
こんなこと書き込みすると又悩みますか?(^_^;)
書込番号:7158067
0点

そうですね…。やはり、できればレンタルさせてもらって、広いところで打てればいいんでしょうね。軟鉄はミスがミスとして出るという感覚が強いもので、まだミートの確率が低い私にはリカバーしてくれるクラブの方がいいのかなという心境です┐('〜`;)┌
書込番号:7158138
0点

今は軟鉄の好む方が増えてきたのかやさしい軟鉄も多いです。
キャビティバックタイプならそんなに難しいと思わなくても大丈夫ですよ
ですが、やはり飛距離は少し落ちると思います。
これはロフト角の違いなどもありますが・・・
球の上げやすさなどはそんなに違わないです。
プロでもやさしいクラブを選択するくらいですから
そんなにシビアなアイアンは作らないと思います
書込番号:7160703
0点

せいこうさん、いつもありがとうございます。じっくり試打をして決めていきたいと思います。
書込番号:7160728
0点

昨日、ついに決めました。いろいろ悩み、試打した結果X-20とX-TOURウェッジを購入しました。コース状況と予算の都合からユーティリティーはしばしの待ちとしました。後は練習あるのみです。ご助言ありがとうございました。
書込番号:7211061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

