
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月9日 22:29 |
![]() |
1 | 8 | 2006年11月7日 11:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月12日 00:00 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月3日 23:04 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月14日 01:34 |
![]() |
2 | 5 | 2006年5月15日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





アイアンセット > グローブライド > オノフ アイアン プラス (6本セット) [NS PRO 950]
オノフプラス 通称黒オノフがモデルチェンジです。
フォージドになって生まれ変わるそうです。
でもプロ仕様ではなさそうです。
フォーティーン770フォージド
BS 新ViQフォージド
と並んで上昇志向の意欲的なゴルファー向けのアイアン
と呼べばいいのでしょうか。
12月発売です。
0点

one2oneさん
また、買い替えして・・・しまいそうですか?
770フォージド、onoffフォージド、S.F.I、
695CB、410V、MP32or60、I505、XーCB
当方にとっては、戴けるなら・・・どれでも
いいです。
書込番号:5597552
1点

>one2oneさん
おぉーー!!!one2oneさんが黒オノフユーザーに
なられていたんですね。同じアイアンユーザーの
ねこちきんです。
黒オノフに対して、これっぽっちも不満は出ていないのですが
困ったことに、ワタクシ。。。ミーハーでございます。。。
出身もミーハーが多い静岡です。
12月ですと当アイアンを使い始めてほぼ2年。
ようやく手になじんだアイアンではございますが
食指が動いてしまいそうです。。既に動き始めている?!?
DG,NS1050,NS1150あたりが最初からラインナップに
入っていたら85%ほどの確率でやられてしまいます。
Daiwaさん、願望をこめて、ヤメテクダサイ
>ist8008さん
>当方にとっては、戴けるなら・・・どれでも
>いいです。
思わず笑っちゃいました。
書込番号:5598226
0点

ist8008さん
>770フォージド、onoffフォージド、S.F.I、
695CB、410V、MP32or60、I505、XーCB
新ViQフォージドも追加して
頂けるなら、私も欲しいです。手を上げます。ハイ、ハイ、ハイ。
ねこちきんさん おひさしぶりです
黒オノフ他のレスにも書いたのですが
NS950(S)に不満があります。
弾道の頂点から落ちていく時に左右に流れます。
おっしゃるように
DG,NS1050,NS1150あたりがあればいいですね!
リシャフトか、寒くなるまで暫く待つか
新製品を見るまで様子見ですね。
それとも自分の腕が悪いのか?
DGのアイアンなら流れません。
書込番号:5601415
0点

5590689
one2oneさん
『スーパーゴルフ』の12月号に770について
金谷プロが絶賛しています。
ただ、シャフトに標準で950を設定している
のが気になります。発売以来、人気と信頼
のあるシャフトということでしょうが、
いまやDRのカスタム化が進んでいるなかで
IRのカスタムも加速させてもらいたいですね。
(IRのシャフトは多すぎて・・・ムリかな?)
ところで、「スリクソン600・・・悪」・・・
ご覧になりましたか?
重箱の隅を・・・メーカーとしても対応に苦慮する
でしょうね。我々が日々、使用しているPCなど
その最たるもので、いちいち気にしていたら、
こんな不完全な商品・・・使えませんよね。
クラブも同様・・・枝葉末節なことにこだわるより、
本来のポテンシャルを発揮しているかどうかの
ほうに注目すべきだとおもいますが・・・。
書込番号:5601580
0点

ist8008さん
よく行くショップの店員さんと話しました。
770フォージドいいですが、決してやさしいアイアンではない。
私が950の不満を言うと
NS1050も対応できるがその他のシャフトにも対応できるそうです。
今は発売直後なので暫くしてからになるそうですが
結構多くのシャフトが注文できるそうです。
その中でNS850の方が全体のバランスがよいと言っていました。
NS950の中折れ(中調子)が私が不満なのですが
NS850はしっかりしたシャフトだと意見が合いました。
100g前後でいいシャフトはないかとたずねたら
島田ゴルフのK's-Ac10などどうですか?
と提案されました。
本などで読んだことはありますが打ったことはありません。
NSより弾きがよいそうです。
NS1050をM266Vと同じかとたずねると
限りなく近いと思うが
メーカーは決して同じだとは言わない(言えない)
と答えてくれました。
>スリクソン600
istさん、ちょっと本音ですね。
心情は理解できますがね。
下手でも対応しているのでそこらが限界かもしれませんね。
自分で書くのも面白いですよ。
逆に友人で消しているのもいましたよ。
書込番号:5602366
0点

one2oneさん
>770フォージドいいですが、決してやさしい
アイアンではない
見た目ほどでない・・・ということでしょうか?
>私が950の不満・・・結構多くのシャフトが注文
よほど特殊なシャフトでないかぎり、リシャフト
は可能でしょうね。ただ、IRの場合は、試打を
繰り返さないと・・・相性が・・・いまひとつ不安が
ありますよね。ティーupできるDRと比べて。
>その中でNS850の方が全体のバランスがよい
と言って・・・NS950の中折れ(中調子)が私が不満
・・・NS850はしっかりしたシャフト
スウィング(当方)とのマッチングがイチバン
イイですね。昨日、試打会(ヤマハ)で広報
マンも同じことを言ってました。TABVを
エラク気に入っています。いまのところ、
ヤマハのIRにはセッテイングがありませんが。
>100g前後でいいシャフトはないかとたずねたら
島田ゴルフのK's-Ac10などどうですか?
タイトの695や735にNS970(特注?)がありますが、
ステップが850と一緒で手元側・ダブルになって
いました。
970っていうくらいですから、850より10gは重い
ということでしょうね。
打ってみたことありますか?
>NS1050をM266Vと同じかとたずねると
限りなく近い・・・
1050だとヤマハの広報マンは言っていました。
>スリクソン600・・・自分で書くのも面白いですよ。
逆に友人で消しているのもいましたよ。
消すのは、けっこう難しいのでは?
三浦のウエッジ・・・クルマ用のタッチアップ(白)
でラインを入れました。SWは、すぐに剥がれ落ち
ますが・・・。また、ラインを引き直すのも愉しみの
ひとつですよね!
書込番号:5603476
0点

one2oneさん
>島田ゴルフのK's-Ac10などどうですか?
私も、レッスンを受けているプロに薦められました。
NS950よりも使い勝手いいよと。
OnOffにはぴったり合うかもしれません。
ist8008さん
>IRのカスタムも加速させてもらいたいですね。
ぜひ!そうした流れが欲しいですね。
今のアイアン買うときも、少し待てば同じ値段で
メーカーカスタムでNS1050で手に入るよと言われたのですが
ついつい我慢できずにNS950を購入して
それ以来ずっと、リシャフトへの道を。。。
Pwと9IだけDGにリシャフトしてみたのですが
さすがに4Iまでやる勇気が無く。。
書込番号:5608816
0点

ist8008さん
770フォージドのシャフト選びはリシャフトではなく注文生産です。
NS1050など新品でオーダーできるそうです。
>970っていうくらいですから、850より10gは重いということでしょうね。
打ってみたことありますか?
打ったことないです。
M266Vは打ったことあります。
ブリジストンオリジナルシャフトと謳い
日本シャフトとは書かれていないようです。
プロギアのスチールシャフトにも日本シャフトとは書いていないですね。
アイアンの色消し
友人でプロギアのTR-Xのウラの黒色を消してTRみたいにしている
のがいます。スコアラインも消しています。
ねこちきんさん
島田ゴルフのシャフトはあまり出回っていないので
体験しずらいですね。
コメントでは評判いい良いようです。
書込番号:5612185
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ プライム アイアン (8本セット) [SP300]
orca-mさん
sean3nと申します。
XXIOシリーズは最近は隔年毎にモデルチェンジが発表されて
います。
2004年春がNew XXIO(XXIO 3)、2006年春が ALL NEW XXIO
(XXIO 4)。
メーカの方に確認した訳ではないですが、XXIO PRIMEは、Normal
のXXIOの発売の無い年に発売と考えると、2007年春発売と思います。
現行のPRIMEも2005年春でしたからね。
発売待ち遠しいですね。
書込番号:5529244
0点



アイアンセット > フォーティーン > TC-770 フォージド アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]
発売前からメーカーのWEBでもはっきりと姿を見せず、なんとも思わせぶりな紹介でしたが・・・ シンプルなバックフェースに好感。ちょっとロフトがストロング気味で、フォーティーンぽく無い気もしますが、これは良さそう!!
0点

まだ、実物は見ていませんが、TC770らしいデザインですね。
使いやすそうだ。
早く、実物を使ってみたいですy
書込番号:5500746
0点

私も関心大です!
試打会予定を見ると関西地区は予定なし・・・早く来い。
ショップのカゴの中になりますね。
結構ストロングロフトですが球は上がり易い工夫がされて
いるのでしょうか?
NS1050のシャフトとの組み合わせも感心あり。
書込番号:5502700
0点

>試打会予定を見ると関西地区は予定なし・・・早く来い。
同じ地方ですからね。
私が試打出来たころには、one2oneさんも使ってそうですね。
書込番号:5502957
0点

私の予想
意外と難しいのではないでしょうか。
最近のお助けクラブとは一線を引いているような気がします。
ミスはミスとしてはっきり教えてくれるタイプではないでしょうか。
練習し甲斐のあるアイアンに仕上げているのでは。
手なずけたとたんに飛躍的にプレーの幅が広がる
そんなクラブと予想します。(外れたらゴメン)
書込番号:5503074
0点

>ミスはミスとしてはっきり教えてくれるタイプではないでしょうか。
是非とも、そういうアイアンを切望しますy
書込番号:5503960
0点



アイアンセット > ミズノ > MP-60 アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]
この掲示板の趣旨とは違うのですが、
どうしても書き込みたかったのでスレします。
本日ゴルフ歴10年目にして初エースを達成しました。
160yショート、使用クラブはツアステTS201、6番IR。
これを機に前から欲しかったMP60オーダー
しようと思います。
3〜6番をMP60、7〜PをMP33に。
シャフトはDGSL、R300にするつもりです。
入る時って意外にあっさりなのですね。
大騒ぎしている前組に比べ、自分は意外に冷静でした。
後になる程、コンペやらなきゃ、誰だれ呼ぶかとか、
考えると、面倒な事になってきました。
0点

>3〜6番をMP60、7〜PをMP33に。
コンボ仕様で、精度重視にMP33ですね。
MP60とMP32というのも、アリとは思いますがね。
と、言いながら私もMP33がお気に入り(笑)
>入る時って意外にあっさりなのですね。
ホ、ホールインワン?
お、おめでとうございます!!!
>大騒ぎしている前組に比べ、自分は意外に冷静でした。
わかりますね。
「あ、入った・・・」で終わってしまう私がいつもいる。
逆に周りが盛り上がりすぎて、自分がついていけないだけかも・・
>後になる程、コンペやらなきゃ、誰だれ呼ぶかとか、考えると、面倒な事になってきました。
おやおや、次回は幹事さんですか?
書込番号:5164357
0点

タカスラさん
>どうしても書き込みたかったのでスレします
慶びは、分かち合いたい、ものです。
>本日ゴルフ歴10年目にして初エース
を達成しました。160yショート、
使用クラブはツアステTS201、6番IR。
まずは、オメデトウございます!
201・・・懐かしいIRです。中空211ともに愛用して
ました。結構シビヤーなIRですよね。950シャフト
ですか?
160y・・・6番ですか。飛ばないIR(タカスラさんが
飛ばないという意味ではありません)ですね。
いまどきでしたら、7番の弱めか8番のフル
ショットの選択ですね。
>これを機に前から欲しかったMP60
オーダーしようと思います。3〜6番を
MP60、7〜PをMP33に。シャフト
はDGSL、R300にするつもりです。
当方は、3−6IRを30に、7−Pを33
にしていました。60ではやさしすぎない
ですか?かと言って、37のコンポでは
難しすぎますしね?
>入る時って意外にあっさりなのですね。
大騒ぎしている前組に比べ、自分は意外に
冷静でした。
冷静沈着!しかし、内心、ドキドキだった
のでは?(あとのことを考えて・・・)
>後になる程、コンペやらなきゃ、誰だれ
呼ぶかとか、考えると、面倒な事になって
きました
でしょ!
でも、統計的には、5万回とも10万回とも・・
1度あるかないかの気の遠くなるラウンドでしか
味わえないエース一発、ですよね!
今宵(これからかな・・)は、ドンチャン騒ぎ。
最高に気分が良いですね。
書込番号:5165103
0点

ホールインワン おめでとうございます!
よかったですね。うらやましいですよ。
私も一度はやってみたいですね。
私の上司でHP15の人が3回もやっているんです。
私の順番はないのかな。
ホールインワン保険は4年前から入っています。
保険入っていました?
道具の盗難や怪我の補償もあるので入っている方がいいですよ。
今からでも遅くありません。
次回のために。
書込番号:5165390
0点

パーシモン1wさん
>コンボ仕様で、精度重視にMP33ですね。
MP60とMP32というのも、アリとは思いますがね。
と、言いながら私もMP33がお気に入り(笑)
流れ的にはMP60ー32の方がつながり良さそうですかね?
>ホ、ホールインワン?
お、おめでとうございます!!!
ありがとうございます。
ist8008さん
>まずは、オメデトウございます!
201・・・懐かしいIRです。中空211ともに愛用して
ました。結構シビヤーなIRですよね。950シャフト
ですか?
ありがとうございます。
NS950です。
>160y・・・6番ですか。飛ばないIR(タカスラさんが
飛ばないという意味ではありません)ですね。
いまどきでしたら、7番の弱めか8番のフル
ショットの選択ですね。
笑)言い訳しますと、その時は池越えで
しかも手前にピン切ってありました。
前組の人に聞いた所、カップ手前でワンバウンド
して入ったそうです。
グリーン確認した所カップ1y前にディポット
ありました。
>60ではやさしすぎない
ですか?かと言って、37のコンポでは
難しすぎますしね?
今使っているのがキャビティなので
叙々にハードル上げたいとおもいます。
>冷静沈着!しかし、内心、ドキドキだった
のでは?(あとのことを考えて・・・)
それが自分でもおどろく程冷めてました。
スタートして1アンダーで、4番Hで事故?
の後もパーでまとめ、アウト33でした。
昼食時の冷やかし攻勢もなんとか交わし、
インはボギー1、ダボ1で39でした。
>でしょ!
でも、統計的には、5万回とも10万回とも・・
1度あるかないかの気の遠くなるラウンドでしか
味わえないエース一発、ですよね!
今宵(これからかな・・)は、ドンチャン騒ぎ。
最高に気分が良いですね。
ところが家帰ってみると、娘が熱をだし、
女房殿から氷買ってきて、と怒鳴られるわで
お祭り気分も吹き飛んでしまいました。
one2oneさん
>ホールインワン おめでとうございます!
ありがとうございます。
>保険入っていました?
道具の盗難や怪我の補償もあるので入っている方がいいですよ。
今からでも遅くありません。
次回のために。
保険入ってます。
今まで10年間掛け捨ててましたが、
やっと報われました。(笑
書込番号:5166406
0点

>流れ的にはMP60ー32の方がつながり良さそうですかね?
MP60とMP33の組み合わせが悪いわけでは無いですy
MP60とMP32の方が、姿が似ているのでクラブが変わっても違和感が少ないこと、使い勝手の差があることですかね。
MP30とMP33であると、MP30が確実に易しく感じます。
MP60が、この2種の中間的な物なので、MP33との差が少なくなり、ハッキリとした易しさがわかり難いのでは、と思いまして・・
そういう意味では、差をわかり易いのはMP32との組み合わせであろうと
書込番号:5167713
0点



アイアンセット > キャロウェイ > Xツアー アイアン (6本セット) [M10 DB]
初めて書き込みさせていただきます。
ヘッドスピードは大体50くらいです
先日、Xツアーを購入しましたが、BS社の軟鉄鍛造アイアン
を10年近く使ってきたためか打感が「ぺチャッ」という感じ
で今ひとつパッとしません。
バランスについてもメーカー公表値はD2になっていますが
以前のアイアンも同じバランスでしたが、かなり軽く感じます。
鉛を2グラム程度張って1ポイントあげて試してみようと思って
いますがヘッド形状が特殊で張りにくいですね。。
ただ、良かったのは弾道が高くなったのと飛距離が5ヤード以上
伸びたことですね。前へ前へ伸びていくようになりました。
練習場で試打した日はアゲインスト+横風の強い日でいつもなら
吹き上がって全く飛距離が出ないような状況でも力強い弾道でし
た。
手を加えて駄目なようならリシャフトか。。それとも売却するか。。
ダイナミックゴールド装着モデルにすればよかったかなと少し後悔してます。。(SLなら尚良い)
1点

打感は多分シャフトを換えても劇的には良くならないと思います。
callawayが打感にこだわらないメーカーです。
結果がよければそれが一番という考えのようです。
慣れる事ができるかどうかではないでしょうか。
DGシャフトならUS仕様でもっと安かったかもしれませんが
物はいいとおもいますよ。
結果(好スコア)となって帰ってくれば
納得できるかもしれませんね。
書込番号:5064168
1点

打感に関しては、クラブが変わらない限りは・・・
シッカリした打感が欲しいなら、ミズノMPシリーズやBS.X-Bladeシリーズがお勧めですね。
ヤマハinpresX410V、最近いいなと思ってる品です。
HS50もあると、上記の類より打感が柔らかく感じるかもしれません。
書込番号:5066709
0点

>one2oneさん、パーシモン1wさん
ご返信ありがとうございます。
先程クラブに手を加えて打ってきましたので私的な感想で申し訳
ないですが報告させていただきます。
バランスに関しては鉛を張って1ポイント上げてしまうとDG
シャフトと違い柔らかいためか、しなり過ぎて全くだめでした。
打感に関してはお二方がおっしゃる通り慣れるか買い替えしか
無いようですね。。ただ、前回よりもクラブに慣れて芯で捕らえる
確率が上がったためか「ビシッ」っと歯切れのいい音になってきた
ので良かったです。
シャフトに関してはone2oneさんのおっしゃるとおりUSモデル
が標準でDGのS300がはいってますね。実際に手にとってみて
見ましたがかなりバランスが重く感じてしまって。。USモデルは
日本モデルよりも当然重いんですが、公表値はD2〜D3ですが
D4以上に感じました。。
あとは以前のクラブがDGからDGライトにリシャフトしたもの
だったのでDGよりも柔らか目のシャフトが好みというのがあった
のと、日本モデルの方が多少ロフトが立っているのが魅力かなと
思いました。。
ヤマハのクラブは今回候補に入っていたんですが私の通っている
ショップの在庫のアイアンがメーカー公表値よりもライ角が
フラットで3度以上曲げないと使えないような状況だったので
断念しました。。(身長183センチなもので)
inpresX410Vは構えやすかったのでいいなと思ったんですがね。。
BSの最新モデルはう〜んという感じでした。。
XブレードCBは丸山モデルの軽量シャフトがついたものが
気になったんですが、顔がストレートネック過ぎて好みでは
無かったです。。
書込番号:5067967
0点

>ショップ在庫のアイアンがメーカー公表値よりライ角がフラットで
3度以上曲げないと使えない・・・
メーカー公表値は5Iで60.5度ですが実測で57.5度という意味ですか?
それとも 公表値よりフラットだが さにさにさん の使いやすい
ライ角より3度フラットなんですか?
もし、実測値57.5度であれば誤差の範囲を超えています。
メーカーの信頼にかかわります。
私は410Vに興味を持っていますのでお教え下さい。
書込番号:5074229
0点

>メーカー公表値は5Iで60.5度ですが実測で57.5度という意味ですか?
それとも 公表値よりフラットだが さにさにさん の使いやすい
ライ角より3度フラットなんですか?
後者の方です。。さすがに3度フラットだったら問題ですよね
私は長身なので今のクラブは5Iで63度にしてます。
ヤマハに問題があるわけではないです。。たまたま在庫にあったものがフラット目だったんですね
書込番号:5080934
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

