
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2022年10月31日 07:48 |
![]() |
2 | 1 | 2022年1月7日 19:03 |
![]() |
11 | 14 | 2021年7月17日 14:14 |
![]() |
1 | 0 | 2021年6月8日 21:51 |
![]() |
3 | 7 | 2020年10月22日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2016年9月29日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ダンロップ > ゼクシオ イレブン ネイビー アイアン 5本セット [MP1100 ネイビー フレックス:SR]

結局、66,800円でポイント9,000ちょっと付けてゲットしました。
お買い得であったと思いながらも、新製品が出れば当然かな。
書込番号:24531890
0点



アイアンセット > テーラーメイド > ロケットブレイズ アイアン 6本セット [KBS C-Taper 90 フレックス:R]
私だけでしょうか?
この純正グリップ、汗かくと物凄く滑ります。
ネットで調べましたがその様な書き込みが無い
ので私だけのような気がしますが・・・
1回練習事に濡れタオルで拭いて使用してますが
練習後拭くのを忘れて使用すると、とてもとても
5人ぐらいに持って貰いましたが、異常に滑るとの事でした。
グリップ交換するつもりですが、できれば純正グリップにしたいので
皆さんの感想を聞ければ幸いです。
3点

さとじじさんこんにちは
練習は、グローブを使用して練習していますか?
普通のラバーグリップでしたら、汗をかいて素手で使っていたら滑りますよ。
ゴルフ店舗で雨用の合皮手袋が売っていますが、雨で濡れて滑らないようにと、売っています。
あと、「濡れタオルで拭いて使用してますが」とありますが、これも良くないですね!
カビとか生える原因になります。
グリップの表面にカビが生えて余計滑っているのかも?しれませんね(-_-;) 保管場所等も気をつけて下さい。
グリップは、純正でなくても大丈夫です。
口径が合えば問題ないので、店員さんになるべく滑らないグリップを教えてもらったらどうでしょう?
自分は、Winnグリップを使用していますが、普通のラバーより滑りませんよ(*^^)v
書込番号:16327391
1点

さとじじさん
こんにちは。
同様のものを使用していますが、全く問題ありませんよ。
私は練習でもグローブを使用しないことが多いのですが、
それでも問題ありません。
ただし、乾いたタオルでグリップを必ず拭きます。
黒く汚れると思いますが、それは仕方ありません。
また、日焼け止めの残りや洗面所での石鹸の残りは取り除きましょう。
私はこれで練習場でアイアンを50ヤードも投げてしまい、大顰蹙でした(笑)
よ〜く手は洗いましょう。
もし汗を多くかくタイプでしたら、グローブやグリップ交換もありですので、
ショップ等に聞いてみてください。
書込番号:16327576
2点

純正グリップがすべるんじゃなくて、汗で滑るだけかと
私もこの時期は両手に汗をかき滑ります^^;
ですから最近シャフト交換時にグリップはコード入りに変えました。
普通のだとゴルフプライドでもイオミックでもダメでしたね。
純正にコード入りあればいいのでしょうが^^;
コード入りが固くて嫌なら、マスダゴルフの スリックフィットグリップってのが雨でも滑らないと評判です。
近いうちに一度私も試打クラブに付けてあったのありましたから、振ってみますが・・・
皮のグローブお使いでグリップを変えるのが嫌であるのなら、合成皮革に変えるといいかと思います。
書込番号:16328738
1点

ありがとうございます。
確かに濡れタオルだと、見えないカビが生えて余計に滑るかもしれません。
今度から乾いたタオルで拭くようにします!
書込番号:16329903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり皆さん問題なさそうですし、
私のクラブ全部のグリップが不良品とは
考えにくいですね。1、2本ならまだしも。
今度から乾いたタオルで拭くようにします。
濡れタオルで拭いてたかもしれませんが、
周りの皆全てが、私のグリップは滑り過ぎと言ってたので、管理が悪かったのだと思います。
書込番号:16329920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウッド系は全てコード入りで、全く滑らないので、アイアンもコード入りが良いかもしれません。今のままでは、滑り過ぎて使えないので交換することにします。
書込番号:16329935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お邪魔します...
小生は現在KBS TOUR C-Taper95Sの方を使用していますが、つい半月前まではこのアイアンを使用していました。
このグリップが、特化して滑ると言うような感はありませんでした。
ただ降雨時のプレーの際には、ズルズルでお話になりませんでした(苦笑)
書込番号:16332576
2点

そうなんですね。やっぱり私だけのような気がします。
指の後もくっきりついているので、そもそも替え時なのかも
しれません。
書込番号:16335324
0点

おじゃまします・・。
R11との比較ですが、グリップの摩擦自体は
こちらの方が良いと思われるのですが
握った際に、ややグリップが細い印象を受けます・・。
滑りやすいというより、濡れた際などにすっぽ抜けやすいとか
そういったカンジではないでしょうか・・?
書込番号:16341574
0点

そうなんですね、グリップの摩擦係数も表示されるんですね。
R11よりもしっかりとしたグリップのようですが、1本150円の
グリップにも負けるほど滑ります。
私もこのクラブが初めてではありませんが、かつて経験したこと
ないほど滑ります。ゴルフ仲間の5人以上に持って貰いましたが
みんな口揃えて、こんなに滑るのはおかしいと言われました。
しかし、インターネットで調べても滑るという話は無かったので
おそらく私の管理が悪かったのだと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:16342190
0点

さとじじさん、こんばんは。グリップは私の場合、ちょっと滑るようになったなと思うと、食器用洗剤で洗います。すると油分が取れて回復しますよ。女子プロでもやっている人がいます。先日会社の上司がこのクラブを買ったので、少し使わせて貰いましたが、ごく標準的だなと感じました。一度お試しを。
書込番号:16529286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり月日が経っていますが、あえて投稿させていただきます。
私は以前ツアーの方を使用していましたが、装着されていたグリップは正規品のツアーベルベットラバーより薄いと言うか、特有の吸い付くような感触が得れませんでした。見た目は似てますが全く別物と思われます。
イオミックや1など、他社の比較的似たラバーグリップと比較してもグリップ感が薄く感じました。
なのでそのようなグリップを使用してきた方が、それらと比較すると滑ると言われるのは大いに理解できます。
書込番号:18223552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
昨日M6アイアンを購入しましたが、私は以上に滑ります。洗剤で洗っても、ものすごく滑ります。
やすりで表面を削ろうか悩んでいます。
書込番号:22758789
0点

M6アイアンのグリップですが、汗を吸いやすいのか、滑ります。他の方と同じく食器用洗剤で洗うと、少々グリップ力戻りますが、長持ちしません。手間掛かかります。前使用アイアン、スリクソンZR600でしたが全く滑りませんでした。洗った事も殆どありません。他クリーブランドのCFXウエッジも滑りません。約25年ゴルフしてますが、グリップで困ったのは、初めてです。近いうちにM6アイアングリップ総替え予定です。
書込番号:24244408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アイアンセット > タイトリスト > T300 アイアン 5本セット [NS PRO 950GH neo フレックス:S]
だいぶ値段が下がってきましたが、
そろそろ新型が登場するということでしょうか?
このアイアンも2019年発売ですもんね。
どなたか詳細ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
1点



アイアンセット > プロギア > PRGR 01 アイアン 6本セット [NS PRO MODUS3 TOUR 120 フレックス:S]
試打もしないでいきなりオーダーしてしまいました。
ライ角2度アップなので必ずオーダーになります。
プロギアに問い合わせたところ、それぞれのライ角に合わせた型を用意していているので曲げているわけではないそうです。
グリップも純正品ではないものを入れてもらいましたが価格差はありませんでした。
なぜか純正シャフトもモーダスも同じ値段だったのでモーダス120にしました。
打ってみたところ正直打感は硬いです。
前作もそうでしたがプロギアのアイアンは打球音も低くドンて感じです。
もう少し乾いた感触にして欲しいものです。
mizunoproにすれば良かったかと若干もやもやしましたが、メーカー選んで買っているので仕方ないですね。
マッスルバックの形をしているわりにミスヒットには強く、球も上がりやすいです。
曲げやすさはそういう打ち方をすれば曲がるのですが、どちらかというと真っ直ぐしか打てないようにできている感じを受けます。
ウエッジのロフトにバリエーションがあるのが良いですね。
私は50度と58度を買いました。
2点

お久しぶりですね〜
メーカーWEBには「とろけるような打感」って書いてありますね、まあ複合に違いはないってとこですかね。
個人的にはロフト設定は好きですね。5番の上に4本でPWの下に3本入れることに無理がない。
書込番号:23740007
1点

S25Cだからなんでしょうかね。
とろけるようななんてのは無いです。
ただマッスルの形なのにミスに寛容なハイテクぶりはプロギアらしいですね。
打感はもしかしたらシャフトの影響も大きいかもしれません。
KBS tourよりもDGの方が好みですし。
今回も4番買ってますが、3番はもう作ってないんです。
書込番号:23740209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミズノもs25ですけどね、しかもチタン複合も昔からあって元祖とも言える。
このプロギア、写真見る限りトップブレードが厚すぎるな。グースも結構ある。最近こういうのでも平気なんですね。
書込番号:23740358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mizuno Pro 120
マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E
ほんとですね。
これ買おうと思ってフィッティング予約しようとしたらかなり待つのがわかって面倒くさくなりました。
優しめでかっこ良いからこれでええわっていつものごとく試打もしないでオーダーしちゃいましたよ。
1週間で納品できるって聞いたのが決め手でしたね。
書込番号:23741081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相変わらずの買いっぷり、さすがです。
なんか最近はアメリカ物ばかりが目立ってますね。機能追求はわかるんだけど。
書込番号:23741114
0点

フォージドモデルでも7番表示のロフトが30度割ってきていますね。
あいかわらず番手の刻印だけ大きい数字にしていく傾向が強まってきています。
PRGR01も通常より1番手ロフトが立っています。
他スレで拝見したように6番で22度とかもう4番のロフトですね。
それでウエッジ増やすとか意味わかんない事になっているのをおかしいと思わないでしょうかね。
ちなみにグリップですがMCC Plus4 MIDサイズを入れています。
テーパーレスなんで極太に感じます。
かつ下巻きを螺旋の2重にしています。
通常1,800程度しますので×9本分で約1万7千円近くの節約になっています。
グリップ自体の重さがあるのでバランスはC9です。
すごく良いですよ極太グリップ。
一度お試しあれ。
書込番号:23742091
0点

あ〜、以前はたくさん巻いてましたよね。
最近太いグリップが結構出てきましたね、エリートのMXお勧め。エンドも太い。
書込番号:23742236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン Z965 アイアン 6本セット [NS PRO MODUS3 SYSTEM3 TOUR125 フレックス:S]
今日ゴルフショップでZ945とZ965が置いてあったので、ニューモデルになってどこが変わったのか見てみたら、Z945よりソール幅が少し狭くなっているように見えました。目で見てわかるぐらいなので、大げさかもしれませんが3mmぐらい狭くなっている感じを受けました、プロモデルぽくて好印象です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

