アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

マッスルバックを使ってみよう!

2011/06/22 23:02(1年以上前)


アイアンセット > ナイキ > Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]

スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件 Victory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーVictory Red PRO ブレード アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5


アベレージクラスのサンデーゴルファーがそこそこ打てるロフトは34度くらいまで。
30度になってくるとちょっと厳しい。

27度のアイアンなんかそもそも入れても意味がない場合は多いでしょう。

XXIOと710MBを比較してみると、

TitleistMB 5I:27°6I:31°7I:35°8I:39°9I:43°P:47

XXIO 5I:24°6I:27°7I:30°8I:34°9I:39°P:44

MB7番35度 で比較するとXXIOでは8番34度が近いですからここからショートアイアンに向かっての階段はMBで39、43、47となります。
対するXXIOは39、44でおしまい。

47度くらいのPWが抜けています。

これにお約束で52度くらいのP.Sに58度のSWなんか入れているのは無茶なセッティングですな。
35度以降の本数がMBは6本に対してXXIOは5本。

XXIO PW44度と52度のギャップは8度もあり、52-58のロフト差は6度です。

普通のサンデーゴルファーがこんなギャップで使いやすいはずがない。

どうせ30度は低確率でしかあたらないならアイアンは35度までと割り切って考えると、通常ロフトと言われる7番で35度くらいの方が使える本数が増えますね。

普通のおじさんのH/Sは43m/sくらいが多いそうで、MBの7番なら140ydくらいは飛びます。
そこを40m/sに抑えてラインを出していくと7番で120yd。

これって良い感じの数値ですな。
7-8-9-PWの階段がそれぞれ120-110-100-90で、52-56のウエッジ類で80-70ydとなり、グリーンを狙う距離で使える番手数が豊富になります。

140yd以上の距離は11WでもUTでも何でも良いですからなんせ130yd〜がんばれば良いんです。

150ydだいたい乗せられる人は片手シングルです。150yd以上を論じること自体が無意味なので長い距離は適当にバーンと打っときゃ良いんです。

そのかわり120yd以下は真剣に乗せましょう。

30度以上のロフトのアイアンを使う時は半ば勝負です。
と言ったってこれでなかなかOBは打たないです。やるならざっくりでしょうから即死はまぬがれます。


最近のマッスルは球を上げやすいですし、重心の距離が近く、スライサーが使うと引っかけやすいかもしれませんが、ドローヒッターが練習するには最適。

思い切ってカッコつけてみませんか?

ちなみに私が使っているのはNIKE VR PRO ブレードです。

マッスルバックじゃなくても通常ロフトのアイアンの方が使い出があるかもしれませんよ。

書込番号:13165312

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが購入しました。

2010/12/04 12:04(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > R9 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]

クチコミ投稿数:249件

モデル末期の匂いがしますが,購入しました。
5I〜Pの6本セットで49800円でした。
プラス追加で4Iも購入済みです。

バーナー2009からの買い替えになります。
バーナー2009購入とともにゴルフを始めたような感じで,思い入れのあるとても良いアイアンだったのですが,だんだん不満がでてきました。
飛距離が飛び過ぎだったためグリーンを狙う8I以降ぐらいの距離がなかなか合わせにくい所があったための買い替えです。
シャフトもNS950で軽すぎたためDGにしました。
S200は試打したのですが,X100はお店になかったため試打はできませんでした。
とりあえず私の場合はS200購入で全く問題なさそうでした。

30代中盤
身長172
体重68
ドライバーHS48(ゴルフ5で測るとHS50ぐらい)測るショップで結構変わるのか?
このぐらいの身体スペックです。

まだ練習場で1時間程度しか打っていませんが,とても玉が上がりやすく高弾道でした。バーナーよりロフトが寝ているためなのでしょうけれども。
4Iもバーナーの5Iとロフトが一緒なので,問題なく振れました。
またミスヒットにもかなり強いですね。バーナーも強いと思いますが,R9も同じぐらいだと思います。
そして,ちょっと外してもしっかり飛んでくれますね。私のような初心者でも安心して振っていけます。
バーナーからの乗り換えでも全く違和感はありませんでした。


打感は・・・至って普通な気がします。バーナーよりは若干柔らかい気もします。
しっかり芯を喰った時の感動はあまりないかも(笑)
若干外しても普通に飛んでしまう為かもしれません。これはバーナーも一緒ですが。

買って良かったと思えるように練習して行きたいと思います。

書込番号:12318097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/12/04 17:11(1年以上前)

しろびあさん


はじめまして

いや〜またまた御仲間が増えまして結構結構...(笑)

仰る通り、このIRONは目を見張るほどの特徴はありませんが、オーソドックスにまとまっていて非常に落ち着きのある良いIRONだと思います。

私は[TP KBS TOUR(S)→NS950GH(S)]と2代に亘って愛用しています。

前者はUS限定のTP仕様でしたが、前評判通りDG系の粘り気があって重量にわりには打ち易い良いシャフトでした。

当時この"へっぽこ中年親父"でも、3Iまで買い求めました。

4Iでもそこそこ打てましたよ。

後日USには2Iまであることを知り、入手に翻弄しましたが途中挫折しました...(苦笑)


FWを使いこなせるようになりたくて、全体的にアンダースペックにしようと思い現在のNS仕様に辿り着いたと言う訳です。




書込番号:12319332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2010/12/05 00:40(1年以上前)

Nice Birdy !!さんはじめまして。

>目を見張るほどの特徴はありませんが、オーソドックスにまとまっていて非常に落ち着きのある良いIRON

まさにコレが欲しかったのです。
あまり奇をてらわずに長く使えるアイアンを探しました。
まだあまり練習できていませんが、非常に期待しております。
実はR9フォージドも考えたのですが、ロフトが若干立っているので通常モデルにしました。
TPフォージドはまだ打ちこなせる自信がありませんでしたので外しました(笑)

ウッド系は今のところ絶好調なので、アイアンの練習を頑張りたいと思います。

書込番号:12321636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/12/05 17:07(1年以上前)

しろびあさん


こちらはあいにくあと一週間ほどでシーズンオフになります...(苦笑)

今日の男子ツアー最終戦TVで観戦していて改めてゴルフに魅了されました。

嗚呼、春まで長い冬だな...

書込番号:12324417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2010/12/05 22:33(1年以上前)

>こちらはあいにくあと一週間ほどでシーズンオフになります...(苦笑)

こちらは今年のコース納めに、年末ギリギリにコンペがあります。
去年も出たのですがグリーンがカチコチに凍っており、今年も相当厳しいラウンドが予想されます(笑)

アイアンを買い換えてからの初ラウンドになりますので、期待と不安が織り交ざっております。
まあ、コンディションは良くないのは当然なのでスコアはあまり期待しないでおきます。
GPSも購入して初デビューになりますので、そちらもちょっと楽しみです。

今日練習場に行ってきましたが、DGの重さもありしっかり体で振らないとちゃんと飛ばないですね。いい練習になります。でも1時間も振っていたらちゃんと振れましたので一安心です。

やはりNS950だと軽いため若干手打ちになる事が多かったのがよくわかります。
プレイヤーを鍛えてくれる良いアイアン(シャフトか?)ですね。
重みでしっかりダウンスイングで落とす感覚が分かりやすくて良いです。
もっと精進したいと思います。

書込番号:12326230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/12/06 07:14(1年以上前)

>やはりNS950だと軽いため若干手打ちになる事が多かったのがよくわかります。
プレイヤーを鍛えてくれる良いアイアン(シャフトか?)ですね。
重みでしっかりダウンスイングで落とす感覚が分かりやすくて良いです。

⇒ロングセラーにはそれなりの根拠がありますね。

DGシリーズは、私のような非力な小兵でも溜を作って捕えられれば、自然な撓りを感じながら捕まった強い弾道が出ます。

FOURTEEN製のIRON型の4U(22度)-DGS200はお気に入りの逸品でした。


>もっと精進したいと思います。

⇒私も精進しますよ!?

クラブいじりとセッティングのラインアップ改造に...(苦笑)

書込番号:12327536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃった

2010/11/29 13:26(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > R9 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

ゴルフはじめて約2年、月1練習と月1ラウンドを重ね、ようやく100の壁を突破した自分へのご褒美に、買っちゃいましたR9。
今さら感もありますが・・・
他メーカー含め色々迷いましたが、当方レフティの為試打クラブも少なくて、かろうじて試打したグラブの中から、皆さんの書き込みを熟読して、ずっと欲しかったR9を選択。
今年はもうラウンド予定はないけど、しっかり(月1だけど)打ち込んで2011年、こいつとラウンドします(^_^)v

書込番号:12294472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/11/29 22:35(1年以上前)

弟の金谷多二郎さん


はじめまして

ググッと魅かれるネーミングですね(爆笑)

私も同IRON(4I〜PW)を愛用していますが、また仲間が増えて嬉しいです!

このIRONは、シンプルで癖が無くとても気に入っています。

私のようなへっぽこ中年親父ゴルファーでも、5Iがそこそこ使いこなせます。

以上セカンドインプレッションでした...(苦笑)

打感もまた良いですよね。

以前に先駆けて導入してみた[R9 TP KBS TOUR S US]も良かったです。

確か多少の違いはありますが、JPのノーマルヘッドとロフト等基本スペックが一緒だったと思います。

いずれにせよ、R9シリーズは秀作だと思います。

書込番号:12296999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/29 23:47(1年以上前)

えっ!!
Nice birdy !!さん!!

ずっとあなた書き込みを見てました。

まさかNice birdy !!さんから書き込み頂けるなんて!R9って一粒で二度美味しい?

本当に良いですね。ずっと見てても飽きません。自分のでまだ打ってないので早く打ちたくてウズウズします。

初打ち行ったらまた書き込みますね(^o^)/

書込番号:12297580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/11/30 09:21(1年以上前)

弟の金谷多二郎さん

こちらこそよろしくお願いします。

あまり担ぎ上げないでくださいね!

ブヒブヒ〜(爆笑)

書込番号:12298718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

バーナー道

2010/08/08 23:31(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:5件

こないだバーナーアイアン2009買いました。
20代男 175cm 65kg DrのHS45くらいです。ゴルフ歴2−3年の初心者です。
まだコントロールショットでの距離感がつかめてませんが5Iフルで180Y飛ぶのは楽ですね。ユーティリティが一本減りました。
今のセッティングは
Dr:PING G15 フジクラ5V06 S 
FW:ロイコレ SFDV イリマ70S  
UT:テーラー レスキュー NS950 22度
5I−Pw:テーラー バーナー2009 NS950 S
Wg:14 TC550 PA (48度)
    MT28J SPECU52度
  キャロ JAWS 56度
PT:テーラー ロッサモンザスパイダー
とかなり浮気症です(笑)
いずれはテーラーで統一したいとは思ってるんですが・・・
ウッドで好みの顔がなかなかでなくて><
これからバーナーアイアン重宝しようと思います( ・`д´・)ノォゥ

書込番号:11737060

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/09 07:49(1年以上前)

もこみち30さん


>とかなり浮気症です(笑)

⇒私は"Taylormade一本=純潔"です!?

不思議にトータルで揃えたくなるブランドですね。


>いずれはテーラーで統一したいとは思ってるんですが・・・
ウッドで好みの顔がなかなかでなくて><

⇒私が歴代で一番気に入っていたのが「r7 STEEL FW」です。

それ以降と言うもの、三角ヘッド時代の到来となりましたね。

正直なところ、私も今のデザインはあまり好きではありません...(残念)

書込番号:11737957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/10 00:59(1年以上前)

形は好みではないですが、FCTでいじれるのはいいなと思ってます^^
古くても名器ってたくさんありますもんね♪
在庫がなくて試打できないものだと残念ですが^^;
自分はまだFWでわざと曲げたりする技術がないのでまっすぐ飛ぶものを使用してます。
r7スチールですか、いい音しますよね、一回試打したことあります。
全部フックしてしまい当時の自分には使いこなせませんでしたが(笑)

書込番号:11741591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/10 06:58(1年以上前)

もこみち30さん

私はバーナーにNS1050です
ドライバーはバーナー09TPです(SFが盗難に遭ったので…)
今まで変な形に敬遠していましたが、実際使うと良いですよ〜(笑)

是非一度(笑)

書込番号:11742019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/10 19:56(1年以上前)

黒いヘッドもかっこいいですね^^
バーナーアイアンも黒ヘッドは気に入ってます♪
みなさんはドライバーとFWのシャフトは統一されてるんでしょうか。
私は今まではFUJIKURA派だったのですが、FWは鞍替えしてイリマ70Sを使用してます。
ほどよいつかまりで気に入ってます。
最近は練習場にいくとDIを使用してる方をよくみかけます。
石川遼ブームでしょうか^^

書込番号:11744319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/10 22:10(1年以上前)

もこみち30さん


>みなさんはドライバーとFWのシャフトは統一されてるんでしょうか。

⇒私は統一しています。

無類の不器用故、同じうち方で同じタイミングで打てるシャフトにしています。

書込番号:11745020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/10 22:45(1年以上前)

もこみち30さん

私はドライバーがバーナー09TPで、FWがr7 stです
ヘッドは違いますが、シャフトは65TPです
フジクラのロートルクですので、同じ感覚で振れます

書込番号:11745214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/11 07:24(1年以上前)

バーディーゲッターさん


>ヘッドは違いますが、シャフトは65TPです
フジクラのロートルクですので、同じ感覚で振れます

⇒このシャフトは良いですよね!

かつての"SPEEDER"に見られた不自然な走りでなく、シャープにかつ自然な挙動で飛ばします。

ハードヒッターや、スウィンガーのどちらからも支持されているようですよ。



書込番号:11746551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/12 08:11(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

トルクがあった方がミスに強いと言われますが、トルク少なめでちょっと柔らかめなシャフトが好みです


バーナードライバーとr7 FWの組み合わせは如何なものかと思いましたが、バーナードライバーが異形過ぎるので(笑)それはそれでアリかなと(爆)

書込番号:11751249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/12 09:05(1年以上前)

バーディーゲッターさん


>トルクがあった方がミスに強いと言われますが、トルク少なめでちょっと柔らかめなシャフトが好みです

⇒これは言えます!

90前後の一般のAv.ゴルファーは、[トルク4.5〜4.0][重量55〜60g]のゾーンのスペックで、60%(実際は90%超になってしまいますが)のスウィングで丁度良いと思います。

自身もつい先日[R9 MOTORE F1 65TP S]から[R9 MOTORE SR]と入れ替えましたが、間違い無く自信を持って(恥ずかしいへっぽこ遍歴と併せて)言い切れます(苦笑)


>バーナードライバーとr7 FWの組み合わせは如何なものかと思いましたが、バーナードライバーが異形過ぎるので(笑)それはそれでアリかなと(爆)

⇒[R9 FW MOTORE]も良いですよ!

"異型繋がり"で如何ですか!?

ええよ〜(爆笑)

書込番号:11751377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信77

お気に入りに追加

標準

クラブセッティングが決まりました!

2010/01/26 15:25(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010年のクラブセッティングが決まりました!

DR 07バーナー      10.5  SR RE*AX SUPERFAST
FW 07バーナースチール  5W(18)R  RE*AX SUPERFAST FW
UT 07バーナーレスキュー 4U(22)R  RE*AX SUPERFAST 55
IR 09バーナー 5I〜PW R  N.S.PRO 950GH
ウェッジ
  MT-28 Jスペック II 50-5 56-10 NS PRO 950GH
PT セイバートゥース ホワイトアイス

これで頑張りますv(=∩_∩=)

書込番号:10842328

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に57件の返信があります。


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/18 17:12(1年以上前)

パターに型なし
というようにお好きなパターとボールでいいんじゃないでしょうか。
硬いめが好きな方、ソフトが好きな方、それぞれです。
ただ、打感が柔らかいインサートのヘッドでソフトなボールを打つと
私は距離感が合わせ辛いです。

私の個人的な好みは硬いヘッドにソフトながらも芯が感じられるボールの組み合せです。
人それぞれです。
たまにワイフのボールを使いますがどうしてもカップまで届きません。

基本は打った後、ボールを目で追いかけた時に
予想した場所を予想した速さでボールが転がっていることです。
(ボールが見えなくなる時がないのはいけないですよ)

ボールは高い安いの幅が大きいものです。
懐具合とも相談しないといけません。
買い続けられる事が大切です。
一度、1年通して同じボールを使ってみて下さい。
ショット、アプローチ、パットの距離感が養われますよ。

書込番号:10960877

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/18 17:21(1年以上前)

PS

パットでヘッドを引く意識が強いとインパクトで緩み易いです。
パットのインパクトも加速状態です。
フォローに意識があると振り切れてカップオーバーのパットが打てます。

届かないパットは永遠に入らない
Never up, never in.
真理です。

書込番号:10960909

ナイスクチコミ!0


サブ55さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/18 21:30(1年以上前)

one2oneさん
ありがとうございます。
一度浮気せずに今のボールとPT使い続けてみたいと思います。
自分の腕を道具のせいにせずに頑張ってみます。

書込番号:10962245

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/02/21 20:54(1年以上前)

アイアンをこれに換えてから非常に調子がいいのですが
ウェッジだけが今ひとつです…。

PW、AW、SWとウェッジになると
どうも左に引っかけてしまいます…。

どうしたら狙ったところに
打てるようになるのでしょうか?

書込番号:10977419

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/22 11:26(1年以上前)

ショートアイアンからウエッジは左へ行き易いクラブですね。
他のクラブのように大きく振り切ると入り方が一定せずにひっかけ易いです。
フィニッシュを少しコンパクトにしてリストターンを一定にさせます。
もう一つボールとの距離を見直してみて下さい。
ボールから離れ過ぎていませんか?
それでも直らないのであればライ角の調整が有効です。
アイアンのセットでないウエッジを使っていればライ角の流れは違っているかもしれません。

書込番号:10980405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/23 18:51(1年以上前)

ダウンブローには打てるでしょうから、左足体重で体重移動なし、これで行きましょう。
あとはone2oneさんと同じ。ボール位置に気をつけることです。

書込番号:10987293

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/03/01 23:42(1年以上前)

ウェッジの引っかけ対策ありがとうございました。
早速、練習と実践で試してみたいと思います。

ところで新たに
07バーナースチール3W(15°)の導入を検討しています。

シャフトフレックスでアドバイス頂きたいのですが
ドライバーがSRで5WがRなのですが
3WはSRというのはありでしょうか?

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:11019490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/03/02 07:34(1年以上前)

tokkun1623さん


用途にもよると思いまますが、確かDRが同じSRでしたよね?

主にティーショット用に...と言う用途ならば特に問題はないと思います。

ただ、打ち込んで行くうちに、DR〜3W RE*AX SUPERFAST(SR)⇔5W〜4U SUPERFAST(R)のフレックスの逆転故の感覚のずれが生じないかな...と思います。

特にもし5W・4Uが主力戦力ならば、「軽い」とか「打ち急ぎ」等が想定できるかと思います。

この際DR・3WをRにするか、5W・4UをSRにするかも検討して見ては如何でしょうか?

取り留めの無い、思い付きの書き込みになってしまいました...失敬!

あまり気になさらないでください。

書込番号:11020526

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/02 12:43(1年以上前)

基本的にクラブが短くなるとシャフトは重く硬くなった方が扱い易いです。
3wがDRと同じ硬さは違和感はないでしょう。
5wがより柔らかいのはどうでしょう?
シャフトが短いのでしなり難いですが大抵柔らかくなると幾分軽くなります。

書込番号:11021482

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/03/02 18:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

3Wを導入する以前の
ドライバーがSRで5WがRという
現在のセッティング自体は問題ないのでしょうか?

ここに3WのSRを入れると問題が生じるのでしょうか?

すでにドライバーがSRで5WがRと言うこと自体が問題なのでしょうか?


それ以前に
3Wを入れるより7Wを入れた方が良いのでしょうか?

今日、練習場併設のゴルフパートナーで
07バーナーチタンの3Wと07バーナースチールの7Wを試打してきました。
ともにシャフトフレックスはRでした。

3Wは打てなくはありませんがミスもありました。

7Wは非常に打ちやすく
現在入れている07バーナーレスキュー4Uよりも
非常に簡単に感じました。

3Wは220yくらい、7Wは200yくらいの飛距離だと思います。

どちらを入れようか
それともどちらも入れず今のセッティングで行くか迷っています┐('〜`;)┌

書込番号:11022811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/02 18:57(1年以上前)

小生ならRです。
よほどの思い入れがなければ、FWは同じもので揃えたい。

それに15度のロフトなら、できればティーアップしないでも使いたいからです。

書込番号:11022830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/02 19:02(1年以上前)

あれ、被りましたね。

それは7Wのほうがいいと思いますよ。

4Uと距離がかぶらないでしょうし。

書込番号:11022863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/03/02 20:44(1年以上前)

tokkun1623さん


>すでにドライバーがSRで5WがRと言うこと自体が問題なのでしょうか?

⇒一般的には特異な例かも知れませんね!?

もし3Wの導入の話が無かったなら、DRを切り離して考えることも可能かと思いますが、3W(SR)を入れるとなるとやはり何らかの弊害(大袈裟!?)が無きにしも非ず...かと懸念されます。




書込番号:11023368

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/03/02 21:33(1年以上前)

マスターズ休暇さん

やはり7Wの方が実践向きですよね。

07バーナー7W Rで検討してみようと思います。

最近ヘッドスピードが上がってきたのか
ミート率が良くなってきたのか飛距離が伸びました。

DR 220y→240y
5W 200y→220y
4U 180y→190y

実際にヘッドスピードは計測していないので分かりませんが
5Wの練習の成果が出てきたものとも思っています。

それから、最近スイングの中で
どのポイントで力を入れれば良いかの
コツが分かってきたように感じます。

このコツをつかんでから
ボールの掴まりも良くなり
飛距離もアップするようになりました。


Nice Birdy !!さん

3Wの導入はあまり実践的ではなく
有効ではないと考えてやめましたm(__)m

書込番号:11023780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/03 22:28(1年以上前)

飛距離は小生と同じぐらいですね。
(ただし、小生は1Wの平均飛距離は230Y台だと思います。たまにテンプラしてしまうので。)

それならやっぱり3Wは不要だと思います。成功したときの喜びは大きいですが、失敗したときのペナルティが大きすぎますからね。
7Wで200Y打てれば・・・十分でしょう。

書込番号:11028881

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/03/03 23:10(1年以上前)

マスターズ休暇さん

飛距離の訂正です。

DR 220y→230y(私もたまにテンプラがあります。)
5W 200y→210y(3Wと間違えてました。)
7W  ?y→200y
4U 180y→190y

といった感じでしょうか。

ドライバーは最近ほとんどOBをしなくなったので
平均飛距離と言えると思います。

7Wいいですね!
実に簡単です。

その流れで5Wを打つと
5Wも簡単に感じてしまうから不思議です。

4Uよりも7Wの方が
本当に簡単に感じます。
力みもなく安心して振り切れます。

早く実践で試してみたいですv(=∩_∩=)

書込番号:11029179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/04 19:03(1年以上前)

どちらかというとFW派のようですね。

誰が何を言おうと、ご自分に合うクラブが一番よいのです。ハイ。

書込番号:11032723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/07 22:36(1年以上前)

先日バーナーアイアン2009買いました。
概ねストレートボールがでるのですがみなさんはアイアン間の飛距離差にとまどってないですか?
私は PW→110前後
  9I→120→130
  8I→145−150
  7I→155−160
  6I→170前後
  5I→180−85
と8Iと9Iの飛距離差があいてしまい、まだラウンドで試せずにいます。
やはりコントロールショットで調整しているのでしょうか?

書込番号:11732562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/08 07:13(1年以上前)

もこみち30さん


本アイアンはストロングロフトですから、ミドルアイアンの距離感は1番手以上違うでしょうね。

ご自身が仰るとおり、コントロールショットで対応されるしか無いでしょうね。

ただ、アイアンは本来飛距離を求めるものでないので、80%スウィングで距離感を見られたほうが良いと思います。

もし、このアイアンで捕まり過ぎて"左へのミス"が多発するようでしたら、「BURNER TP(2010)」もお試しください。

まとまりがなく、恐縮です...(苦笑)



書込番号:11733801

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/12 00:21(1年以上前)

番手間の距離の差は等間隔が理想ですが
番手の距離が分かっていれば十分じゃないでしょうか。

ピンをデッドに狙うゴルフではなく
グリーン中央を狙って結果がグリーンに乗ればOKですよ。

ピンを狙う場合はアイアンでは丁度の残り距離になる方が少なく
コントロールショットがほとんどです。
これは80を切るゴルフの世界です。

ご自分のショットの距離の再現性を高めることに集中する段階なら
グリーンの中央を狙うか
ピンの奥か手前かを判断するゴルフでいいのではないですか

ピンがグリーン奥に切ってあれば
ピンオーバーは厳禁、ピンより手前のグリーンなら御の字です。

ピンが手前なら少々オーバーでもグリーン上なら良しです。
(注、グリーンの傾斜にもよります)

フォージドアイアンなら少しは調整できます。
ロフト、ライを1度ならいじれます。
バーナーは難しいです。






書込番号:11750487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

80切り達成しました(^O^)/

2010/08/07 21:48(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン GiE アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:13423件

昨年5月この掲示板に登場してから1年と3カ月・・・月2ペースでラウンドを重ねる事30ラウンド目。。。
とうとう80切りを達成いたしました♪

途中セミキャビ軟鉄のクラブに浮気もしましたが・・・
やはり、スコアをまとめるには優しいクラブって事で・・・GIEに戻して良かったです。
やっぱり、ミスに肝要で、左右へのブレが少ないってのが良いところ。。。

1 2 3 4 5 6 7 8 9
− − − △ △ 〇 − 〇 − 36(13パット)

10 11 12 13 14 15 16 17 18
− △ □ △ − 〇 〇 − − 38(14パット) TOTAL 74(27パット)

FWキープ率61% パーオン率55%

初めて・・・ドラ、アプ、パットがかみ合った感じで。。。
特にパットが好調♪・・・9ホールで1パットですから^_^;。。。神が下りてきた感じです(笑

まあ・・・短い山岳コース(アップダウン&ドッグレッグ)なので・・・
優しかったんですけどね(^^ゞ。。。

使用クラブは・・・
DR ツアーエッジXCG-V 9度 Ili'ma 70S
UT アメクラ チャージャーU 15度S/22度S
  アメクラ FXネオ     19度S
IR スリクソンGIE NS950GH S 5〜PW+AW(50度)
WG タイトリスト ボーケイSM DG200S 52度/58度
PT ネバーコンプロマイズ NCX-RAY

次回は、6500Y級でこのスコアを出したいです♪

書込番号:11732317

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/08 00:34(1年以上前)

#4001さん

ご無沙汰しています

この度はおめでとうございます!(笑)
私も負けぬよう頑張らねば(汗)

書込番号:11733121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2010/08/08 08:29(1年以上前)

バーディーゲッターさん >
おはようございます♪返信ありがとうございます(^O^)/

昨年の秋に17年ぶりにベストスコア(84)を更新して82を出して以来。。。約9カ月。。。
長かったような・・・短かったような??
春先にハーフ39を出してから3度ハーフで30台を記録しながら80を切れませんでした^_^;。。。

色々マネジメントも試しましたよ。。。
必ず、手前花道から攻める・・・って事でアプローチ勝負して見たり。。。
自分の得意な残り距離を残す・・・って事で刻んでみたり。。。

でも・・・結局パーオン率50%近くないと難しい。。。って事に気づきまして(^^ゞ。。。
徹底的にショートアイアンの練習しました♪(いや・・・まだ道半ばで修業中ですけど)

85と80の差はパーオン率だと思いました。。。
85なら30%でマネジメント(ショートゲームで拾う)できますが(出来ていた)。。。
ハーフで30台を出そうと思うと半分くらい乗せないと・・・さすがにアプローチとパットで拾いきれ無いと感じました(もっとも今回くらいパットが神がかっていると話は別ですが(笑))。

かっこつけて・・・軟鉄鍛造アイアンにも挑戦したんですけど。。。
どーしても引っかけが治らずorz。。。GIEに戻して3ラウンド目に出ました(^O^)/

ホント・・・精神的な部分が大きいのですけど。。。やっぱりミスが出ないという安心感(自信)が大きいですね。。。
じっさい、この手のアイアンはトップ球や先っぽにはメチャメチャ寛容ですし♪。。。

軟鉄アイアンだと、ドーしても打ちこもうとするので、なんか変な力が入って引っかけるみたいです^_^;。。。
こちらも引き続いて修行中(笑

と言う事で・・・おたがい精進して・・・ゴルフライフを楽しみましょう(*^^)v

書込番号:11733939

ナイスクチコミ!2


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/08 16:42(1年以上前)

師匠、おめでとうございます。

私も師匠に倣って、距離は出ないが、まっすぐ飛ぶドライバー
ミスに寛容な簡単アイアンに徹し、精進することにします。

絶えず、パーオン・・・ ですか。。。   これはまだまだ無理だな〜

なので、とりあえずは80台を目指します。 でも、月1では無理かな〜(ブツブツ・・・)


まあ・・・短い山岳コース(アップダウン&ドッグレッグ)なので・・・
優しかったんですけどね(^^ゞ。。。
 ○いやいや、たいしたもんです。 リスペクト っち、いうやつです!

書込番号:11735361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/08 18:26(1年以上前)

#4001さん

安定した80台を目指していた時はアプローチを練習しました
90台切りはアプローチがカギ、80台切りはセカンドがカギって感じですかね?

私もハーフ30台はあるのですが…(汗)

アプローチに加えセカンドの正確さですね(メモメモ)

書込番号:11735693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2010/08/08 20:25(1年以上前)

2bokkoshiさん 毎度です(^O^)/
ご祝辞ありがとうございます♪

>なので、とりあえずは80台を目指します。 でも、月1では無理かな〜(ブツブツ・・・)
何回か言っていますが・・・昨年5月に「気合を入れるぞー」って宣言した時はAVE95でした。
90切れる!って、思ったきっかけは、曲げないドライバーに開眼した事です(笑
でも・・・実際はこれだけでは90を切れませんでした^_^;。。。というか、あんまりスコアメイクに寄与しなかった・・・と言うのが事実です。。。
90切りは「素ダボ」を打たない事です。。。
・・・で、どこでダボにつながるミスが出るか?・・・
やっぱり、グリーン周りでザックリトップ・・・そして、3パット。。。
簡単に1打〜2打打っちゃいます^_^;。。。
私は、この2つのミスをしない事で90切りは達成いたしました(*^^)v

バーディーゲッターさん >
再度ありがとうございます♪

>90台切りはアプローチがカギ、80台切りはセカンドがカギって感じですかね?
全くその通りです♪
90切りは、アプローチとパター(パターマット)の練習を多くしました。
ウェッジもパターも変えました(笑

たぶんね・・・多くの人がピッチングやサンドウェッジの距離なら確実に1オン出来ると思ってると思うんですよ^_^;。。。
でも・・・実際は、90レベルで1オン率は25%程度・・・80レベルで30%位なんですね^_^;。。。
残り150Yと100Yで一発でオンする確率は、自分が思ってるほど大差が無いんですよ。。。
実際、自分の場合ドライバーが250Y位飛ぶので、セカンド(ロングのサード)は、ほとんどウェッジの距離になってしまいます。。。
それでもパーオン率は33%だったんですよorz
コレ・・・バックから打って残りが150Y(GIEなら8番)でも、大差が無かったんです(笑
厳密に言うとウェジならグリーンからチョロっとこぼれる(場合によっては砲台で下に落ちちゃう感じ)程度。。。
7番、8番なら20〜30Y位の距離で外す感じで・・・
そこから、ピンに寄る確率も大差が無い・・・と言う事に気付きまして^_^;

・・・で。。。結局7番から下のアイアン全体的に精度を高めないと、スコアが良くならんと言う事に気付いた。。。というか?データーが如実に物語ってまして(笑

>私もハーフ30台はあるのですが…(汗)
私も4度目の正直?・・・です^_^;
2度・・・パーオン率50%を超えたにもかかわらず・・・80切りなりませんでしたorz
パットが34〜36ではチト苦しい。。。
やっぱり、33以下で回らないと・・・ショットが良くてもギリギリ切れない感じで(82とか81とか・・・)
苦しみました。。。

長話すいません<(_ _)>・・・うれしすぎて・・・(笑

書込番号:11736109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/08 20:56(1年以上前)

#4001さん

わかります!(笑)
ハーフ30台の出た時にしばらく嬉しさが治まりませんでした(笑)

羨ましいです!
私も後半戦、がんばります!(笑)

80台はまぐれで出ますが、70台はでませんからね!

書込番号:11736220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件

2010/08/09 00:00(1年以上前)

バーディーゲッターさん
度々ありがとうございます♪

スコアカードを見てはニヤニヤしています(笑

個人的には、4バーディーと言うのが非常にうれしいです♪
贅沢を言えば、ロングで綺麗に取りたかったのですが・・・
山岳で優しかった・・・と言うのはショートが4ホールとも110〜130Yで
PWと9番しか使わなかった所ですね。。。
4バーディのうち、2つがショートですので^_^;。。。

この季節は、料金が安いので・・・集中的にラウンド組んでます(笑

後半戦・・・お互い頑張りましょう♪

書込番号:11737226

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/09 20:24(1年以上前)

>DR ツアーエッジXCG-V 9度 Ili'ma 70S
>UT アメクラ チャージャーU 15度S/22度S
  アメクラ FXネオ     19度S

ふふふ、ここが良いですね〜  テーラーメイドじゃあないのが。。。

まあアメクラは別として、ツアーエッジ。渋いな〜

ここもリスペクト!   憧れますね〜 変わりもんの偏屈爺としては。。。

書込番号:11740179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2010/08/09 23:23(1年以上前)

2bokkoshiさん >

XCG-V 10.5度S ¥19,800−
GDO オンラインショップで激安です(笑
一本いっときますか(*^^)v

個人的には・・・マグレガー マックテックのヘッドが一番飛ぶと思います。
NV-R、NV-F・・・反則だと思います(笑

書込番号:11741130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/10 06:52(1年以上前)

2bokkoshiさん
#4001さん

NV-R良いですよね(笑)
かなり迷いましたがシャフトの色が好みではなかったので辞めましたが、試打ではなかなか良かったです

書込番号:11742012

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/11 22:09(1年以上前)

しかし、ツアーエッジのドライバーについて、ここでは誰もクチコミもしていないし、
レビューもしていないっすよ〜  スゲー! すごすぎる〜 

XCG-V 10.5度S ¥19,800−   私が狙っていたのは、正にそのたぐい!
安物買いの変人偏屈爺としては、ものすごく魅力的!  触手が動にゃあ〜 

  
でもね、実は婆さんが、また旅行に行ってる間に別の安物ドライバー買っちゃったんだー
ちょっとだけ、ここでもクチコミ等あるやつだけどねー

鬼のいぬまになんとやらー 
へっへっへー     「婆、ざまーみさらせー」

書込番号:11749616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング