
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月9日 22:29 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月3日 20:54 |
![]() |
1 | 8 | 2006年11月7日 11:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月12日 00:00 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月3日 23:04 |
![]() |
1 | 1 | 2006年9月15日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





アイアンセット > グローブライド > オノフ アイアン プラス (6本セット) [NS PRO 950]


DCIプロ購入から14年。バックティーからセカンドでパーオンを狙うためにアイアンを買い換える決意をし、色々、試打して打感の違いを確かめた結果、狙いをスリクソン404とオノフに絞っていました。
本当は80を切ってからと思っていたのですが、たまたまオークションで格安で当たってしまいました。(嫁さんの顔が怖い(;´Д`))
これから本番になりますが、またレポートしたいと思います。
0点



2004/12/18 14:29(1年以上前)
今日練習場で5・7・9番をDCIプロと打ち比べて見ました。
<打感>14年の間の進化はスゴイです。フェイスのどこに当たっても
柔らかくホントに素晴らしい。 ただ、コースでミスヒットした時に、前
は感触でどの辺りに飛んだか判りましたが、これはボールを捜すのに
苦労しそうです。
<打球音>カシッというより、ピシッという感じですね。音にも粘りを
感じさせます。
<飛距離>若干長いのと、少しロフトが立っているので、確実に一番手
は飛んでます。でも実際、コースボールで打たないと判りませんね。
理想は6Iで170Y、7Iで160Yですから(今はそのマイナス5Y)ちょっと
飛びすぎるかもしれません。
あと少し気になったのは、ボールが落ちてからのランが多そうです。
<弾道>5Iは中弾道で強い球筋です。もっと高弾道を想像していまし
たが意外でした。
<顔>DCIプロのヒール寄りを高くした感じで、厚くインパクトがで
きそうないい顔つきですね。セミグースもそっくりで違和感はありませ
ん。高級感もあり、長く付き合えそうなスタンダートないい顔です。
<シャフト>DGS200からNS950Sへの移行のため、軽すぎる
かなと心配でしたが、少し長いので丁度良い感じでした。ただ、慣れて
くると手先で操作しそうで、まだちょっと不安です。
いつかはアスリートにと思う初心者、80から100までの中級者、楽
にゴルフがしたい上級者の幅広い層にマッチするホントにいいアイ
アンだと思いますよ。
書込番号:3649908
0点


2004/12/21 14:28(1年以上前)
私も先日ONOFFの黒を購入しましたものです。
最初はぜんぜん候補にあがっていませんでしたが、
店員さんのお勧め品と言うこともありまして即買ってしまいました。
ゴルフを始めて9ヶ月。私にはまだ早いような感じでしたが
以外に使いこなせそうです。以前使用していたのがネットで
フルセット3万円の入門用のクラブでカーボンRを使用して
いたのですが、長身と学生時代のスポーツのおかげかHS51
ありましたので、NS950Sは軽いんじゃないかと
言われましたが、なにせカーボンからの移行でしたので
程よく振れていいですね。やはりフィーリングも重視しないと
いけないというのがわかります。
肝心なクラブの感想を私なりに。。。
HC24HS45さんのおっしゃられるとおりかと思いますが
私の場合、打ち方の問題だと思うのですが高弾道です。
6Iで上のネットにあたってしまいます。以前は8Iでないとあたりませんでしたから、以前よりあがりやすいです。でもボールの1個先の芝を刈るつもりで
打つと中弾道で、やたら飛距離がでます。
打感はかなりソフトに感じます。真芯を食ってしまうと
感触がないように感じ、もう少し欲しいです。
方向性と距離の再現性はすごく良いです。
2階打席から打って160Yの看板を狙って3Y以内に落とす事が
簡単になりました。自分でもびっくりするよな正確性で
ちょっと自信過剰になりそうです。
購入する際は中級者以上のクラブですよと
言われましたが、私でも十分使用できます。
皆さんもお試しください。私も経験1年未満ですから。
書込番号:3665532
0点



2005/01/05 21:55(1年以上前)
先日初ラウンドしてきました。
DCIプロに比べて、やはり1番手は飛んでいるようです。
方向性もばっちしで、ひさびさの80台と握り総勝ちで、
1本ほど回収できました(゚∀゚)ノ。この調子で7本回収する
ぞー(゚Д゚)ゴォルゥウヲワァー
しかし出たばかりとはいえ、オノフ黒あまり人気ないのかな?
セカンドは楽になるし、軟鉄なんて目じゃないほど柔らかい
打感でホントいいクラブなのにね。
まあ、ダイワってのが渋すぎるんですかね。
書込番号:3734582
0点


2005/01/09 19:55(1年以上前)
HC24HS45さんのように、自分に合うかどうかというより、人気のあるなしで選ぶ人が多いようですからね。人気があるからカッコよく見えるということもありますわな。高い買い物ですからそれも一理あります。例えば迷ったらゼクシオという具合。そして価格が高いけれど期待通りの性能は当然ありますからね。
とはいえゼクシオにしてもここ4〜5年で確立したブランドですからONOFFも何か特徴ができれば今後はわかりませんよ。
書込番号:3754293
0点

2年振りに書き込みします「HC24HS45]です。
今、NS950からDGへリシャフトしようか否かと悩んでいま
す。
NS950はどうも僕には軽すぎたみたいで、手で操作してしまい
球がばらついてしまうのです。
慣れるまでの一過性の事だと、2年間我慢してみたのですが、
先日キャディーについてくれた研修生の男の子が、NSよりも
DGの方が体で振れるので絶対いいと教えてくれました。
ただリシャフト代が25千円ほど掛かるので、いっそのことRAC
のLTか、OSあたりでDGが付いているものを捜した方が良い
のではと浮気心も芽生えてしまいます。又、中古なら3〜4万で
買えそうなイメージがあります。
黒オノフは良いクラブだけにやはりリシャフトした方が良いので
しょうか?皆さんはいかが思われますか?
書込番号:5710812
0点



アイアンセット > グローブライド > オノフ アイアン プラス (6本セット) [NS PRO 950]
オノフプラス 通称黒オノフがモデルチェンジです。
フォージドになって生まれ変わるそうです。
でもプロ仕様ではなさそうです。
フォーティーン770フォージド
BS 新ViQフォージド
と並んで上昇志向の意欲的なゴルファー向けのアイアン
と呼べばいいのでしょうか。
12月発売です。
0点

one2oneさん
また、買い替えして・・・しまいそうですか?
770フォージド、onoffフォージド、S.F.I、
695CB、410V、MP32or60、I505、XーCB
当方にとっては、戴けるなら・・・どれでも
いいです。
書込番号:5597552
1点

>one2oneさん
おぉーー!!!one2oneさんが黒オノフユーザーに
なられていたんですね。同じアイアンユーザーの
ねこちきんです。
黒オノフに対して、これっぽっちも不満は出ていないのですが
困ったことに、ワタクシ。。。ミーハーでございます。。。
出身もミーハーが多い静岡です。
12月ですと当アイアンを使い始めてほぼ2年。
ようやく手になじんだアイアンではございますが
食指が動いてしまいそうです。。既に動き始めている?!?
DG,NS1050,NS1150あたりが最初からラインナップに
入っていたら85%ほどの確率でやられてしまいます。
Daiwaさん、願望をこめて、ヤメテクダサイ
>ist8008さん
>当方にとっては、戴けるなら・・・どれでも
>いいです。
思わず笑っちゃいました。
書込番号:5598226
0点

ist8008さん
>770フォージド、onoffフォージド、S.F.I、
695CB、410V、MP32or60、I505、XーCB
新ViQフォージドも追加して
頂けるなら、私も欲しいです。手を上げます。ハイ、ハイ、ハイ。
ねこちきんさん おひさしぶりです
黒オノフ他のレスにも書いたのですが
NS950(S)に不満があります。
弾道の頂点から落ちていく時に左右に流れます。
おっしゃるように
DG,NS1050,NS1150あたりがあればいいですね!
リシャフトか、寒くなるまで暫く待つか
新製品を見るまで様子見ですね。
それとも自分の腕が悪いのか?
DGのアイアンなら流れません。
書込番号:5601415
0点

5590689
one2oneさん
『スーパーゴルフ』の12月号に770について
金谷プロが絶賛しています。
ただ、シャフトに標準で950を設定している
のが気になります。発売以来、人気と信頼
のあるシャフトということでしょうが、
いまやDRのカスタム化が進んでいるなかで
IRのカスタムも加速させてもらいたいですね。
(IRのシャフトは多すぎて・・・ムリかな?)
ところで、「スリクソン600・・・悪」・・・
ご覧になりましたか?
重箱の隅を・・・メーカーとしても対応に苦慮する
でしょうね。我々が日々、使用しているPCなど
その最たるもので、いちいち気にしていたら、
こんな不完全な商品・・・使えませんよね。
クラブも同様・・・枝葉末節なことにこだわるより、
本来のポテンシャルを発揮しているかどうかの
ほうに注目すべきだとおもいますが・・・。
書込番号:5601580
0点

ist8008さん
よく行くショップの店員さんと話しました。
770フォージドいいですが、決してやさしいアイアンではない。
私が950の不満を言うと
NS1050も対応できるがその他のシャフトにも対応できるそうです。
今は発売直後なので暫くしてからになるそうですが
結構多くのシャフトが注文できるそうです。
その中でNS850の方が全体のバランスがよいと言っていました。
NS950の中折れ(中調子)が私が不満なのですが
NS850はしっかりしたシャフトだと意見が合いました。
100g前後でいいシャフトはないかとたずねたら
島田ゴルフのK's-Ac10などどうですか?
と提案されました。
本などで読んだことはありますが打ったことはありません。
NSより弾きがよいそうです。
NS1050をM266Vと同じかとたずねると
限りなく近いと思うが
メーカーは決して同じだとは言わない(言えない)
と答えてくれました。
>スリクソン600
istさん、ちょっと本音ですね。
心情は理解できますがね。
下手でも対応しているのでそこらが限界かもしれませんね。
自分で書くのも面白いですよ。
逆に友人で消しているのもいましたよ。
書込番号:5602366
0点

one2oneさん
>770フォージドいいですが、決してやさしい
アイアンではない
見た目ほどでない・・・ということでしょうか?
>私が950の不満・・・結構多くのシャフトが注文
よほど特殊なシャフトでないかぎり、リシャフト
は可能でしょうね。ただ、IRの場合は、試打を
繰り返さないと・・・相性が・・・いまひとつ不安が
ありますよね。ティーupできるDRと比べて。
>その中でNS850の方が全体のバランスがよい
と言って・・・NS950の中折れ(中調子)が私が不満
・・・NS850はしっかりしたシャフト
スウィング(当方)とのマッチングがイチバン
イイですね。昨日、試打会(ヤマハ)で広報
マンも同じことを言ってました。TABVを
エラク気に入っています。いまのところ、
ヤマハのIRにはセッテイングがありませんが。
>100g前後でいいシャフトはないかとたずねたら
島田ゴルフのK's-Ac10などどうですか?
タイトの695や735にNS970(特注?)がありますが、
ステップが850と一緒で手元側・ダブルになって
いました。
970っていうくらいですから、850より10gは重い
ということでしょうね。
打ってみたことありますか?
>NS1050をM266Vと同じかとたずねると
限りなく近い・・・
1050だとヤマハの広報マンは言っていました。
>スリクソン600・・・自分で書くのも面白いですよ。
逆に友人で消しているのもいましたよ。
消すのは、けっこう難しいのでは?
三浦のウエッジ・・・クルマ用のタッチアップ(白)
でラインを入れました。SWは、すぐに剥がれ落ち
ますが・・・。また、ラインを引き直すのも愉しみの
ひとつですよね!
書込番号:5603476
0点

one2oneさん
>島田ゴルフのK's-Ac10などどうですか?
私も、レッスンを受けているプロに薦められました。
NS950よりも使い勝手いいよと。
OnOffにはぴったり合うかもしれません。
ist8008さん
>IRのカスタムも加速させてもらいたいですね。
ぜひ!そうした流れが欲しいですね。
今のアイアン買うときも、少し待てば同じ値段で
メーカーカスタムでNS1050で手に入るよと言われたのですが
ついつい我慢できずにNS950を購入して
それ以来ずっと、リシャフトへの道を。。。
Pwと9IだけDGにリシャフトしてみたのですが
さすがに4Iまでやる勇気が無く。。
書込番号:5608816
0点

ist8008さん
770フォージドのシャフト選びはリシャフトではなく注文生産です。
NS1050など新品でオーダーできるそうです。
>970っていうくらいですから、850より10gは重いということでしょうね。
打ってみたことありますか?
打ったことないです。
M266Vは打ったことあります。
ブリジストンオリジナルシャフトと謳い
日本シャフトとは書かれていないようです。
プロギアのスチールシャフトにも日本シャフトとは書いていないですね。
アイアンの色消し
友人でプロギアのTR-Xのウラの黒色を消してTRみたいにしている
のがいます。スコアラインも消しています。
ねこちきんさん
島田ゴルフのシャフトはあまり出回っていないので
体験しずらいですね。
コメントでは評判いい良いようです。
書込番号:5612185
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ プライム アイアン (8本セット) [SP300]
orca-mさん
sean3nと申します。
XXIOシリーズは最近は隔年毎にモデルチェンジが発表されて
います。
2004年春がNew XXIO(XXIO 3)、2006年春が ALL NEW XXIO
(XXIO 4)。
メーカの方に確認した訳ではないですが、XXIO PRIMEは、Normal
のXXIOの発売の無い年に発売と考えると、2007年春発売と思います。
現行のPRIMEも2005年春でしたからね。
発売待ち遠しいですね。
書込番号:5529244
0点



アイアンセット > フォーティーン > TC-770 フォージド アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]
発売前からメーカーのWEBでもはっきりと姿を見せず、なんとも思わせぶりな紹介でしたが・・・ シンプルなバックフェースに好感。ちょっとロフトがストロング気味で、フォーティーンぽく無い気もしますが、これは良さそう!!
0点

まだ、実物は見ていませんが、TC770らしいデザインですね。
使いやすそうだ。
早く、実物を使ってみたいですy
書込番号:5500746
0点

私も関心大です!
試打会予定を見ると関西地区は予定なし・・・早く来い。
ショップのカゴの中になりますね。
結構ストロングロフトですが球は上がり易い工夫がされて
いるのでしょうか?
NS1050のシャフトとの組み合わせも感心あり。
書込番号:5502700
0点

>試打会予定を見ると関西地区は予定なし・・・早く来い。
同じ地方ですからね。
私が試打出来たころには、one2oneさんも使ってそうですね。
書込番号:5502957
0点

私の予想
意外と難しいのではないでしょうか。
最近のお助けクラブとは一線を引いているような気がします。
ミスはミスとしてはっきり教えてくれるタイプではないでしょうか。
練習し甲斐のあるアイアンに仕上げているのでは。
手なずけたとたんに飛躍的にプレーの幅が広がる
そんなクラブと予想します。(外れたらゴメン)
書込番号:5503074
0点

>ミスはミスとしてはっきり教えてくれるタイプではないでしょうか。
是非とも、そういうアイアンを切望しますy
書込番号:5503960
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ アイアン (6本セット) [NS PRO 900GH]
ViQ IRON (900GH S)を買いました。初代ゼクシオ(カーボン R)からの買い替えです。HSは45-46(サイエンスアイ)で、カタログスペック上はややアンダースペックですが、自分には丁度良い感じです。初代ゼクシオも十分易しいクラブでしたが、5番アイアンを打ち比べるとかなり差があります。
飛距離重視のためか、スピン性能は甘い感じがしますが、射程距離と考えている150ヤード以内では、問題ないので、今のところ、大きな不満はありません。
自分はパブ選や県アマに出場しているのですが、このタイプのクラブを使っている人はみたことないですね。みんなHS50前後なので当然と言えば当然ですが。
0点

約半年使って、それなりに結果も伴う様になって来ました。ここ5ラウンドで統計を取ってみたのですが、7番以降のクラブでは、グリーンオン率が8割程度になりました。それより長いクラブでは極端に精度が落ちるので、全体のパーオン率は5割ちょっとですが。
今、ボールは輸入もののZ-URSを使っていますが、球筋も止まり具
合も、悪くはありません。
唯一の難点はインテンショナルスライスが打ちにくい(私には無理です)ことですが、殆ど使うこともないので諦めています。
書込番号:5443910
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

