
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2015年6月18日 02:50 |
![]() |
1 | 0 | 2014年12月17日 08:51 |
![]() |
2 | 1 | 2014年11月1日 13:58 |
![]() |
18 | 40 | 2014年5月23日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月23日 12:52 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月10日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > タイトリスト > T-MB 716 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]

かなりの低重心っぽいですね。
ストレートネックでやさしいロングアイアンを求めるとこれになるのかな。
書込番号:18864144
0点

写真でしか見てないですが、トウが角ばって無いのが良いです。
昔風のマッスルはトウがとんがってて左に行っちゃうイメージが出ますね。
書込番号:18865014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これステンレスみたいですね。
きっとスミスさんは満足しませんよ!
ヘッドスピードある人は打点部分の厚みが必要らしいです。
by三浦技研
書込番号:18865228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うん
ステンレスですけど見た目もシャープでよいですね。
昔BSの901も似たアイアンでしたね。
あっちは確かフェースは軟鉄だった気が。
書込番号:18868973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ステンレスだとライ角調整できないですね>_<
私には使えないです
書込番号:18869086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

足りないッス>_<
あと2度ほど。
いつも折れても文句言わないって事で曲げてもらってます。
PGAの連中はみんなライ角調整してるんでしょうかね?
微調整の範囲は当然として。
書込番号:18874752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前見た雑誌ではヘンリクステンソンとかはウェッジの長さが確か37インチとかでしたね。
吊しよりかなり長くしてました。
その分、背が高くてもさほどアップライトじゃないかも?
書込番号:18874913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かエルスのクラブはながかったような…。
長くする分ヘッドも調整されてるんでしょうかね。
書込番号:18876283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分さほど調整してないですね。
確かそのステンソンのウェッジはバランスがD7だか8くらいだった気がします。
ウェッジで2インチ長いとバランスは多分5から6くらい増えますね。
書込番号:18882445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





またまたテーラーメイドが、Rsiアイアンという新製品を発売するようです。
Rsi1アイアン・Rsi2アイアン・RsiTPアイアンの3つのタイプで、
特徴は、アイアンソールにある貫通型ポケットの他、アイアンのフェイス溝両端の2カ所に[フェイススロット]として全部で3カ所溝を開けたタイプです。
イメージは、トランポリンのフェースで打つ感じなのかな。
Rsi1は、スピードブレードアイアンより飛距離があり、Rsi2は、SLDRアイアンより飛距離があるとのテスト結果です。
どちらが飛距離があるのかは分かりません。
RsiTPは、FORGEDアイアンです。
発売は、海外では、11/14あたりにRsi1とRsi2が予定され、RsiTPは、2015/1.15あたりのようです。
Rシリーズが、復活するのかな?。
2点

brassieさん
毎度レアな情報のご提供ありがとうございます。
今後のプレス発表に聞き耳ですね!!
書込番号:18117208
0点



またまたビックリ、テーラーメイドから、
6月6日 SLDRのアイアン
6月16日 SLDR S ドライバー・同フェアウェイウッド・同ハイブリット
の新製品が発売されるようです。
SLDRミニドライバーの表示に『SLDR S』とソールにロゴ表示されてあったので、何かと思っていたら、Sシリーズとして、シルバーで発売され、これで、ブラック・ホワイト・シルバーの3つのヘッドの誕生です。
アイアンは、SLDRのロゴ表示の他、やはり、スピードポケットの溝が入っており、全体的に見ると、かっこいいアイアンのように見えます。
SLDRでまとめたい方には、嬉しいですね。
ドライバーは、10・12・14・16のロフトで、CMには14が映っており、14が主力製品と捉えている感じ。
ドライバーのメインロフトが14とは、またまたビックリです。
1点

ミニドライバーに非常に興味と関心を持っています。
発売されたら速攻でGETしてしまいそうです(苦笑)
書込番号:17493900
1点

Nice Birdy!!さん、お久しぶりです。
CBアイアンの調子は、如何ですか。
私も、SLDRSミニドライバーに関心があり、近日入荷予定の店のHPを毎日眺めています。
260tロフト12・14・16で、どれを選びますか。
私は、狭いコースを攻めるため、14か16で迷っています(^_^;)。
書込番号:17494504
1点

brassieさん
こちらこそ、長らくご無沙汰しています(苦笑)
CBアイアンですが、やっとTOUR AD AD95Sに馴染んで来たところです、
難し過ぎず、捕まり過ぎず、まずまずと言った感じですよ。
現在のところ、1W→U5までSLDRシリーズ TOUR ADで揃っています。
1W→5WのMT-6Sは、「中調子」ですが独特な撓り感があり、タイミングを掴むのにもう少し時間を要します。
U4→U5のUT-85は、同じ「中調子」でもかつてのライフルのようなしっかり感があります。
TP WEDGE 2014にもTOUR AD仕様があれば良いのですが、メーカーに確認したところ対応していないとのことでした(爆笑)
GW連休中は、ラウンドに行かれましたか!?
これから、梅雨入りまでが良い時期ですね!!
お互い、存分に堪能したいところですねヽ(^o^)丿
また、お付き合いくださいね(^_-)-☆
書込番号:17495990
2点

発売日の訂正
SLDRSドライバー・フェアウェイウッド・ハイブリットは、アメリカ市場で、
5月16日の発売
でした。
誤報、申し訳ありませんm(_ _)m。
書込番号:17496853
1点

brassieさん
貴重な情報のご提供を、どうもありがとうございます。
5/16 US発売開始 と言うことは、日本発売は6月でしょうね!?
今から、非常にワクワクしています。
続報もよろしくお願いしますね...m(__)m
書込番号:17498058
1点

brassieさん Nice Birdy !!さん
こんにちは。
既に楽天でUSモデル即納24800円(税抜)で発売しているんですね。
打ってみたいけど、どこで使うか悩みますね〜(笑)
でも、ドライバー並に飛ぶのでしょうね。
キャロも以前ミケルソンがオーダーして作らせたので、きっと同様に発売するのでしょうね。
今後、同伴者の3wドライバーにキャリーオーバーされると.........
病気が発症しそうで怖いです。買っちゃいますか〜
書込番号:17507488
1点

biburosuさん
この際、一緒に行っちゃいましょうよ(苦笑)
ただ、日本仕様を待った方が良さそうです。
個人的には、TOUR AD仕様を狙っていますよ♪( ´θ`)ノ
書込番号:17507568
1点

Nice Birdy !!さん
ふふふっ そうですよね。イエローのMT挿すのもいいかもしれないですね。
昨日、美香プロのドライバー見て、にんまりしてましたよ。小ぶりでいいですよね。
しかも、漆黒のブラックがステキでした。
今はキャロやスリに浮気していますが、最後はTMに戻ってきますので、ご安心を!
書込番号:17507620
2点

biburosuさん
鋭い!!
私も見逃さずにチェックしていましたよヽ(^o^)丿
御主、只者ではないな...(爆笑)
書込番号:17507638
1点

brassieさん
スレ主の貴殿をさて置いて、話が脱線してしまったようですみませんm(__)m
と言うことで、MINIご一緒に如何でしょうか!?
また、情報があったらお願いしますね!!
書込番号:17507662
1点

brassieさん
私もスレから脱線してごめんなさいm(_ _)m
久しぶりにわくわくする話題をありがとうございました。
Nice Birdy !!さん
また、よろぴくね〜
書込番号:17507684
1点

brassieさん
biburosuさん
この度は、有意義な話題の提供と、真摯なご対応をありがとうございました。
お蔭様で、非常に楽しく、有意義な情報交換ができました。
ここ数年、当ゴルフ板の「品位・質」「量」両面の低下が著しい傾向にありますが、こうしたやりとりの積み重ねで復興して行けたらと思います。
今後とも、お付き合いよろしくお願いしますね。
PS.
日本仕様のSLDR MINI DRIVER の発売開始に関する情報等、入手されましたら是非tもご一報くださいm(__)m
書込番号:17509603
1点

楽しい盛り上がりですね(^o^)。
5/16アメリカ市場で、SLDRSシリーズのウッド系が発売されますが、各製品を見ますと、ソールに「S」のロゴが入っています。
ミニドライバーも同様で、ソールの同じところに「S」のロゴが入っており、『SLDRSミニドライバー』が正式製品名です。
発表及び発売が別々ですが、同じSシリーズの中に、ドライバー・ミニドライバー・フェアウェイウッド・ハイブリットがあるということになります。
SLDRホワイトドライバーは、35000本限定で、日本仕様はないと思いますが、SLDRSついては、これまで限定発売の報道はないので、日本仕様の生産があるのではないかなと思っています。
ということは、ミニドライバーも同じSLDRSですから、[もしかしたら]と思います(^^)。
楽天市場を見ますと、TPモデルを含め売れ行きは、良いようです。
ただ、特殊なドライバーですので、数はどうなのか、利益を上げられる、など様々考えてテーラーメイドが、どう判断するかです。
明明後日の5/16、SLDRSシリーズの発売後、どのように展開するか見てからでも、遅くないと思います。
書込番号:17510564
2点

brassieさん
biburosuさん
楽天市場を見ていたら、US仕様でSLDR MINI DRIVERにアッタスを挿したカスタム仕様が発売されていますよ。
http://item.rakuten.co.jp/ashiyagolf/tm-sldr-mini-at?s-id=adm_browsehist_item
グラグラ...m(__)m
アッタスって使ったことが無いんですが、どうなんでしょう!?
書込番号:17514418
0点

Nice Birdy!!さん
SLDR S ミニTPドライバーのようですね。
テーラーメイドは、ミニドライバーとミニTPドライバーに、それぞれ「フジクラ」シャフトを用意していましたが、ミニTPドライバーだけが、リシャフト可能だそうです。
アッタスは、過去、R11ドライバーでアッタスT2.6トルク3.4を使用していましたが、私的には、硬いシャフトのイメージを持っています。
SLDR S シルバーシリーズの発売が間もなくです、日本仕様が、あるかないか、どっち(?_?)。
書込番号:17514705
0点

brassieさん
TPですか!?
もう駄目です...
我慢できません(爆笑)
書込番号:17514735
0点

brassieさん
SLDR MINI TPの方ですが、レンチでシャフトの脱着・交換ができるのでしょうかね!?
現在のところ、US仕様品しか流通していないので、ノーマル仕様とTP仕様の相違点がイマイチ分かり難いです(>_<)
何処かに、ネタ無いでしょうか!?
お助けくだされ...m(__)m
書込番号:17516075
0点

Nice Birdy!!さん
SLDRSシリーズは、FCT機能はないようです。
SLDRSミニドライバーについても、同様、FCT機能はありません。
従ってレンチでのシャフトの交換は、出来ないようです。
ノーマルとTPの違いは、テーラーメイドが用意しているもので、
ノーマルのシャフトが、フジクラ・スピーダー57 0.350インチの直径
TPのシャフトが、フジクラ・モトレースピーダー7.3ツァースペックシャフト 0.335インチの直径
であり、
ヘッドは実物を見ていないので、はっきりしませんが、映像を見た限り、ノーマル・TPともシャフト直径を除けば、同じヘッドではないかと思います。
ヘッドのロフト表示の下に、[520X6P11]?と見えましたが、なんの表示なのか分かりません。
TPのロゴ表示については、フジクラ・モトレースピーダー7.3のシャフトに「TP」のロゴが入っています。
いよいよ明日、SLDRSシリーズのアメリカ市場での発売となり、日本で、ミニを含めどうなるのか楽しみです。
書込番号:17517531
0点

brassieさん
biburosuさん
今日、ゴルフ5に良い合わせして見ました。
判明した事実は、以下の通りです。
@5/23から受注生産
Aロフトは14度のみ
Bシャフトは国内の主要仕様品だったら対応可能
今月内には、何らかのプレス広告があるのかと思います。
グラグラ...苦笑
書込番号:17518170
0点

訂正!!
>今日、ゴルフ5に良い合わせして見ました。
「...良い合わせ...」は「問い合わせ」の誤りです(苦笑)
誤記、失礼しました。
書込番号:17518205
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE 709MC アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]
同じTOURSTAGEのx-BLADE905CBからの買い替えです。
キャビティーモデルと、マッスルバックの中間に位置するということなので、905CBが打てたら、大丈夫かと思っていましたが、はっきりいうと、まるで別物です。
キャビティーモデルは、少々のミスショットなどでも、寛容な所がありますが、こちらのクラブは、結構厳しいスイングを要求してきます。
具体的には、手打ちでは、ほとんど飛距離が出ませんが、しっかり体を回すと、柔らかい打感と共に、ボールが飛んでいきます。
例えば、100というスコアをボーダーラインとするなら、キャビティーモデルを持っていて、100前後の平均スコアの方には、超おすすめのクラブとなりますが、なかなか、100が切れないプレイヤーが、自身のレベルアップには、向かないと思います。
簡単ではないのですが、このクラブを、手懐けられた時には、かなりレベルアップしているかと思います。
カッコいいクラブですが、あえて、この難しさに、挑戦しなくても、スコアアップの手助けになるクラブはたくさんあると思います。
それゆえ、万人向けとは、思いませんが、キャディバッグに入れたいセットではあると思います。
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE GR フォージド アイアン 2014 6本セット [NS PRO 950GH ウエイトフロー フレックス:S]
709CBが中空かと思いましたが、GRが中空で飛ばしのスリット構造付きで出ましたね。打ちやすい軟鉄として期待大ですね。ただバックフェースが地味すかね。個人的にはモーダスのRが欲しいス。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

