
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年9月25日 10:39 |
![]() |
2 | 2 | 2019年2月11日 12:12 |
![]() |
2 | 3 | 2018年10月18日 02:13 |
![]() |
0 | 5 | 2018年10月29日 03:34 |
![]() |
7 | 1 | 2018年3月12日 06:29 |
![]() |
15 | 3 | 2018年2月21日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります。
会社の接待ゴルフに強制参加する事になりました (^^;)
20〜30歳位まで熱心に下手くそゴルフを堪能していましたが、子宝に恵まれ金銭的にゴルフとは疎遠になっていました。
ゴルフを始めた当初は道具だけには拘り、ダンロッププロモデル(加瀬 DP201)を購入し全く芯に当たらず…(笑)
その後、父保有の低重心(杉原プロモデル?)のクラブを使用していました。
当時のスコアは、大体100回位です…
息子が所有するクラブ(ミズノZOID)をスイングしてみましたが、重くてしっくりしません。
高くて無理だと思っていた新品セット、今は安くなりましたね♪
ズバリ!Amazonベストセラーのこの商品は買いでしょうか?
Callaway(キャロウェイ) メンズ用 クラブセット WARBIRD 10本 キャディバック付き 2019年モデル
59,152円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NS8D6YZ/?coliid=I2QIM4U0IR6G3G&colid=1NKA606G4IAW2&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
軽くて楽なクラブが希望です(勝手)
中古のセットでも構いません。
皆さんのお勧め、宜しくお願い致します。
0点

こんばんは♪
う〜ん。。。まあ、20年ぶりに再開なさるって事で。。。
これから、上手くなってやろう!・・・と言うよりは、年に数回・・・仕方なくお付き合い程度に。。。と言う事であれば。。。
かなりお安い価格ですので・・・このクラブセット、プロパーで8万円くらい・・・GDOでも6.6万円ですから、お得な価格ではないですかね??
これから、接待ゴルフの機会が増えそうだ・・・多少、なりともカッコつけたい・・・って思うなら??
お近くのゴルフパートナーさんへ行って・・・店員さんに予算を言って、中古クラブを見繕ってもらった方が良いと思います♪
ゴルフ場併設のゴルパなら試打も出来るし・・・自分に合ったクラブが見つかるかもしれませんよ♪
まあ・・・中古とは言え・・・ドライバーからパターまで・・・14本フルセットをキャディバック含めて、5〜6万円で揃えるのちと苦しいとは思いますけど??(^^;(^^;(^^;
ご参考まで♪
書込番号:22945143
1点

セット売りは超初心者向けですので、これから長くゴルフをやるつもりがなければ良いのではないでしょうか。
多分、シャフトが柔らかすぎて、少し上達すると使えなくなります。
でも、既にクラブをお持ちならそちらで良いと思います。
グリップさえ交換すればよほど古いものでもない限り使えます。
グリップ交換だけなら1000円/1本しませんよ。
書込番号:22945993
1点



ゴルフ工房でクラブをオーダー、又は見積もりしたことのある方にお伺いいたします。
今、三浦技研のアイアンを購入しようと思って、年明けにフィッティングを地元のゴルフ工房で予約しています。
その工房ではホームページからクラブの価格を知ることができません。
三浦技研の通販での価格が一応の定価かなとは思っているのですが、工房でオーダーした場合、技術料などが上乗せされて通販価格を超えるようなことはありますか?
工房に問合せようと思ったのですが、年末年始の休みに入っておりしばらく問合せできません。
通販価格を目安にお金を用意しているので、ふと、足りるか心配になって質問させていただいた次第です。
工房毎に違いがあり自分にそれが当てはまらない可能性があるのは承知しておりますので、御自身の経験の範囲で教えていただければ幸いです。
前提条件として、アイアンに特殊な加工をしたり、特注のシャフトやグリップなどを使用する予定はありません。
また、実際に使用するシャフトやグリップに通販品と価格差があれば総額に反映される可能性も承知しております。
1点

こんにちは♪
価格は、工房によってマチマチですね〜〜(^^;
基本は、カタログの価格表通り&タクシーメーター料金制・・・と言う事で。。。
(アイアンヘッド+シャフト+グリップ)×6本 +組み立て加工賃=完成価格
↑こー言う価格体系が多い(建て前)と思います(^^;
工房によっては・・・組み立て加工賃が無料(サービス?) だったり・・・
※シャフトの定価がわからないので(^^;(^^;(^^;・・・ホントにサービスなのか?分かりませんけどね??(苦笑
先ほどの完成価格から・・・〇〇%割引してくれたり・・・
とある工房は・・・ヤフオク落札価格+加工賃・・・なんてところもありました(笑
三浦技研のアイアンなら・・・三浦技研のホームページにあるオンラインショップ価格+グリップ取り付け代金がMAXと思って良いと思います♪
ところで??・・・買う前に見積もりは取らなかったのですか??(^^;
↑たぶん・・・組み立て工賃を取るところは少ないと思います。
概ね・・・アイアンヘッド代金・・・シャフト代金(ダイナミックゴールドやNS950Hなら8,000円/本)+グリップ代金 (TOTAL+消費税)
↑こんな見積もりになると思いますよ(^^;
ご参考まで♪
書込番号:22455543
1点

>#4001さん
書き込みありがとうございます。
この前、完成品を受け取って代金の支払いをしてきました。
シャフト、グリップは、三浦技研のHPの通販で選べるものと違いますが、通販価格から消費税分サービスくらいで購入できました。
見積りを取り忘れて大失態でした。
お店のフィッティング方針を気に入って選んだので、値切ってやろうという魂胆はなかったのですが、定価を超える可能性を考えるとヒヤヒヤでした。
書込番号:22458650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アイアンセット > ミズノ > MP-66 アイアン 6本セット [NS PRO MODUS3 SYSTEM3 TOUR105 フレックス:S]

どこにそんなこと謳われてる?
ミズノなんてどこのゴルフショップにも置いてあるだろうから打ってみりゃいいじゃん。
それに打感なんて数値化出来ないんだからどっちがいいかなんて証明出来ない。
書込番号:22183475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
今度、自分で試打してみます。
書込番号:22189388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこにMPで最高の打感と謳われてる?
最近はMIZUNO PROってブランドも出してるよね。それは除くのかな?
ん、MPってMIZUNO PROの略だったのか
書込番号:22190110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



先日、UD+2アイアンの中古品をネット購入しました。AW−6番迄の6本です。
早速、練習場で打って確かめました。AWから打ち始め、噂にたがわず打ち易さと飛距離性能に満足していましたが7番になって
急に玉が右に抜けたり、打った玉がドロップするような変な打球が出たりと打ちこなせませんでした。
とりあえず6番を打ちましたが普通通り打てました。再度、7番を打ちましたが他の5本とまるで違う球筋で、
7番だけが本当におかしいです。何か調べる方法をアドバイス願います。
0点

ショップの店員に相談しましょう。
それからロフト的に5番アイアンですからうまく打てなくても不思議はないです。
ドロップするのはヘッド速度不足、右に出るのは振り遅れかなぁと思います。
書込番号:22147674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

STYLISTさん
早速のアドバイスありがとうございます。
おっしゃってる意味は私も理解できますが、6番は普通通り打てますし、飛距離も出ます。
7番だけが何だこりゃ!!!なのです。
気になったところでは、7番だけソールに傷が付いています。
フェースが開いているとか番手通りのロフトを調べるとか、普通のショップで調べるのは無理ですかネ?
書込番号:22148156
0点

現象として5番アイアンに相当するロフトのクラブになると急にあたらなくなるのは不思議ではないです。
女子プロでもUTを使うロフトです。
見た目でわからない損傷をかかえている可能性もあると思いますが、これはプロに見てもらわないとわからないことなのでショップに相談しましょう。
書込番号:22148373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャフトが曲がってるとか?
ちなみに7番は試打用らしきものがネット等で安く売ってるんで1本だけで買いやすいです。
書込番号:22157135
0点

>フェースが開いているとか番手通りのロフトを調べるとか、普通のショップで調べるのは無理ですかネ?
工房を併設してるショップなら、どこでも測定可能です。
距離が合わないならロフトかと思いますが、方向がそろわないのであればライ角は大丈夫ですか?
クラブを並べて、簡易的な確認もできます。
グリップがBLありなので、差し込みがそろっておらず、構えたときにフェースが開いてしまっているとか。
お近くのショップに持ち込んで、相談しているのが良いですy
書込番号:22215110
0点



定年退職後の運動不足解消のため
20数年振りにゴルフを再開しようと思い
アイアンセットをWeb上で確認し始めました。
6本セットが多いのですね〜。
(中には5本セットや4本セットも・・・)
そして、疑問が湧きました。
SWは単品で購入するものですか?
それとも使わない?
パンカーショットはどうする?
3Iと4Iも同様ですか?
浅いラフから200ヤード位を打ちたいときは?
浦島太郎状態の私に、最近の動向を教えてください。
よろしくお願いします。
3点

最近はセット物の本数は少なく、SWなどはお気に入りのものをそのまま使う方が増えてきたのだと思います。
3Iや4Iが無いのも5Iでもそこそこ飛ぶ性能に進化したり、7Wや9W、あるいはUTを使う方もいるので、
無駄が無いようにセット物の本数は少なくなっていると思います。
私若い時に購入したセットは3Iまで入っていましたが、今は3Iを抜いて、7Wを入れています。
ご自身にあったクラブが見つかると良いですね。
書込番号:21668960
4点



題名のとおり、買い替えを検討しています。
当方の情報として
・30代後半男
・ゴルフ暦、コース月0.5回で5年、練習週1回程度
・平均スコア100
・身長169cmガッチリ体型
・硬式ソフトボール週1〜2で練習(パワーヒッターではありません)
・飛距離は7鉄30.5度のスピードブレイド(KBS C-TAPER90 フレックスS)でキャリー130〜140y
・スイングはヒッターかスインガーかで言うとスインガーで右手を使う払い打ち
・リストターンは苦手でボディーターンタイプ(コックもあまり使いません)
・トップの位置は浅めで、スイングテンポは早め
・H/Sは7鉄で36〜40m/s(ユピテルで計測)
・グリップはスクウェアでオーバーラッピング
・どちらかと言うとロングサム
というゴルフ暦の割に成長しない下手くそなのですが、どうもシャフトが鉄の棒のようで硬く、軽く感じ、手打ちがなかなか治りません。
一度友人のM10というスチールシャフトを借りて打ったところ、理想の弾道が出たため、しなりがあってもう少し重いスチールシャフトが良いのではと悩んでおり、全ての番手であと10〜20yほど飛距離が欲しく、アイアンの買い替えを検討していますが、希望としては
・7鉄のロフトが30度前後(7鉄で27度などの超飛び系だとFWやUT、ウェッジとのバランスが合わないので)
・いわゆる簡単な飛び系アイアン
・希望はモーダス3のシャフト(DGは重過ぎるのではないか不安)
・予算は5〜PWのセットで中古で5〜6万まで
スイングを変えないと飛距離は伸びないとは思いますが、こんな感じで合いそうなヘッドとシャフトのアイアンがあれば教えて頂けないでしょうか。
4点

>@エンジョイゴルファーさん
ちょっと今お使いのアイアンのスペックを調べてみました。
アイアンの形状は私の理想で、惚れ惚れするほどかっこいい形状をしていますね。
それに比べてシャフトKBS C-TAPER90はスペックで見ても硬いほうでしょうか。
スチールシャフトですとそんなもんなんでしょうか?
NS PROというスチールシャフトを愛用していますが、
同じくらいのスペックで、私には重くも軽くも感じない適度な重量で、7Iで150y位は飛ばせます。
これが軽く感じるという事ですと、結構ハードヒッターなのではと思います。
ミート率が悪いので飛ばないのかなと思ってしまいますが、どうなんでしょうか?
スウィンガーなのに手打ちという相反する事象を解決するのがまず先ではと思いました。
私は若いころバドミントンをしていましたので、右手が強いです。
ラケットスポーツをする人は右手が強く、右打ちになってしまいますが、
ある程度右手を殺して左手のリードで打つ方法を覚えるとミート率が良くなってくると思います。
友人のM10というシャフトも良いシャフトの様ですね。
どれが最適かわからなくなってきました。(汗
書込番号:21616837
4点

モーダスの中古アイアン自体がそんなにタマ多くないんで例えばヤフオクでモーダスで検索してみたら?
モーダスにするならウェッジもモーダスで探すことになりますがそっちはもっとタマ少なくなる。
ウェッジとアイアンは似たような感じにする必要がある。
なので簡単系で探してるなら5〜swのセットにすべき。
って言うか〜swのセットになってるやつは大抵は簡単系ですね。
書込番号:21617650 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

技術が同じだとしたら全ての番手で10yd飛距離が伸びることは100%ありません。
道具でなんとかするのであれば、25度前後のUTを入れることですね。
技術が向上してミート率があがれば意外と10ydくらいは飛距離アップしますが、今の飛距離で十分ですから飛距離云々ではなくミスヒットに強いクラブを選択すれば良いと思います。
それにはシャフトではなくヘッドが少しでも大きくグースの強いものを探すことですね。
書込番号:21620187
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月16日(月)
- スタッドレスタイヤ選び
- 子供の撮影にお薦めな一眼
- 10畳の部屋のテレビサイズ
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[アイアンセット]
- 概要更新日:4月23日
- 選び方のポイント更新日:4月23日
- 代表的なブランド更新日:10月28日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:10月2日
- 用語集更新日:10月28日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)







