アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゼクシオか716かで

2017/10/26 12:28(1年以上前)


アイアンセット > タイトリスト > AP1 716 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:155件

ゼクシオ9のスチールかこちらのクラブ、どちらにしようか迷っています。
同じようなのですが,お勧めのアドバイスありましたらお願いします。

書込番号:21308462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/27 16:45(1年以上前)

やさしさという意味ではどちらも同程度かと思います。どちらも7番でロフト30度と飛び系ですし
個人的にはタイトですが、後で売ることを考えるとゼクシオ若干有利かな・・・

書込番号:21311552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2017/12/20 21:53(1年以上前)

>カタギのマタギさん
試打してきました,他メーカーので感じ良いのがあったので
2っとも候補から外しました。
ありがとうございました。

書込番号:21447733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Callaway EPIC

2017/12/04 10:41(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:8件

Callaway EPIC #8 と Steelhead #7 のクラブ長さとロフト角が同じですが (37.0インチ30.0度) 、これって’EPIC’ の番号間違えでしょうか?

ちなみに APEX #7 は、37.0インチ31.0度です。

ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:21405429

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/12/04 12:35(1年以上前)

ヘッドの形状であったり、反発係数によってもクラブの特性が変わりますので、特に#7だからといってロフト角が
30度でないといけないということはありません。

前後のつながりが不自然ではないので、間違ってはいないと思います。

最近のクラブは飛ぶようになってきていますので、マッスルバックアイアンと比べるとロフトもついていても飛距離が
でるようになっています。

EPIC#8でも他のクラブの#7くらいは飛ぶのだと思います。

因みにAPEX MBアイアンのようなマッスルバックアイアンでは#6の番手と同様ということになります。

書込番号:21405641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 14:29(1年以上前)

>ronjinさん
投稿ありがとうございます。
EPIC の プロモーションビデオで飛距離を強調する様に、#8での飛距離が、他のものと比べて、2から3番手ちがうように、表現されていますが、AWとSWの間にGWを入れて、わかりにくくないですか?
Callaway の 意図がわかりません。
すいません、知識がなく失礼しました。

書込番号:21405845

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/12/04 20:43(1年以上前)

昔のクラブは今ほど飛ばなかったので、アイアンもPW、AW、SWの3本もあれば十分でした。
近年のゴルフギアは飛ぶようにできていて、昔の様にはいかず、間に1本追加しないと距離が開きすぎてしまいます。
そこで、その間を補完するクラブを1本追加したのが今どきのクラブです。
ギャップを埋めるという意味で、ギャップウェッジと言います。

セットで売っているものはPWまでですので、その下のAW、GW、SWは好きなものを選ぶことになります。

ですから、必要なければ、GWは買わないこともできます。

書込番号:21406709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 23:17(1年以上前)

>ronjinさん
ご丁寧に返信ありがとうございます。
Callaway EPIC star のスペックを見ていたのですが、US の Callaway EPIC のスペックが、Steelhead のスペックに近いので、
それで検討したいと思います。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:21407254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

xxioフォージド2015

2016/11/26 09:17(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン Z565 アイアン 6本セット [NS PRO 980GH D.S.T. フレックス:S]

クチコミ投稿数:28件

このアイアンかxxioにするか悩んでます。シャフトはNS PROを考えています。どちらがお薦めでしょうか?ちなみに私のスペックはアベレージは90前半、ヘッドスピードは42m/s、ドライバーで230ヤード程度です。それぞれの違いが分かれば教えて下さい。

書込番号:20428020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/07 13:25(1年以上前)

おさる2003さん

どちらでも、良いと思います。

違いはZ565の方が、トップブレードがやや厚く、重量も重いです。

よって、一度手に持ってみてから、好みの方で問題ないと思います。

私の勝手な印象ですが、ゼクシオの方がより上級者向けです。

どちらも、決して簡単なクラブではありません。

書込番号:20462163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/05/01 15:57(1年以上前)

Z565カーボンシャフトを忘れていませんか、是非お試しあれ・・・
絶品です。軽量スチールシャフトなどこの世に必要なしです。

書込番号:20859290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件

2017/11/13 18:25(1年以上前)

H/Sが42あればどちらのクラブも問題なく打てます、
やはり試打してみるのが一番ですが,顔の好き嫌いがなければ
好きなブランドを選ぶのもありですね。

書込番号:21355393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KaulaとNS950比較インプレお願いします

2017/10/02 13:47(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン Z565 アイアン 6本セット [Miyazaki Kaula 8 for IRON フレックス:S]

クチコミ投稿数:182件

現在タイトVG3 NS950-S使用中ですが、次はカーボンにしようと思いこのチョイ重カーボンのKaulaに目を付けました。どなたかご使用中の方、NS950との比較などインプレッションお願いします。

書込番号:21245756

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/23 12:00(1年以上前)

カタギのマタギ様
参加になるかわかりませんが、半年前までVG3にNS、冬用にZ545にアッタス10sを使用していました。
どちらか決めたかった所、Z565 miyazakiをみつけ、80gのカーボンに少し軽過ぎるかと不安でしたが、購入して正解でした。
体型やHSにもよりますが、NSより少し硬く感じます。ただ、飛距離は10y近くカーボンのほう飛びます。
ダンロップのHPからクラブレンタルもありますので、一度練習場やコースでの試打をしたほうが適正だと思います。

書込番号:21301021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件

2017/10/23 13:14(1年以上前)

まるけい16さま。情報ありがとうございます。
当方HS42〜43ですがKaula良さげですね。でもそんなに飛距離に差がでますか?
VG3とZ565ロフトほぼ同じ設定と思いますので(5番で24度) シャフトの差なんですかね。それだけ違ってくるのも良し悪しかと・・・
ちなみにアッタス10SとNSではどうでしたか? ほぼ同重量のスチールとカーボンではカーボンの方がかなり手強い感じがしますが

書込番号:21301163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/27 14:23(1年以上前)

私は飛ぶほうが楽なので、後5番アイアンは入れてません。25度UTのほうが断然打ちやすいので。
アッタス10sは全体しなりで打ちやすいですが、素振りではNSより重く硬く感じます。
カーボンはかなり打ちやすく、体にも負担がかからないのでオススメです。

書込番号:21311300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2017/10/27 16:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。参考になります
いずれにしても試打が必要ですね
KaulaのSRで十分かな?とか今のVG3をフジクラMCI80あたりにリシャも良いかな
など妄想が広がってます。

書込番号:21311508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

リシャフト

2014/11/06 18:28(1年以上前)


アイアンセット > タイトリスト > AP2 714 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

10年使っていたカタナの柔らかいカーボンのRから このモデルに変えました
何度もつるやの網のなかで試打しましたが 少し硬いなぁと思いつつ 店員に勧められ
Sシャフトを購入したのですが 案の定 練習場 コースともに 前のクラブより一番手
くらい飛距離が落ちました 方向性はいいのですが球もあまり上がりません
いろいろ打ち方変えたりとか 今までの8分の力でのスイングをマンぶりで振ってみたりとか
かなり悩んでおります

リシャフトも考えているのですが 5 6 7 8 9 P 50度 54度 58度 9ほんです
これを NS PRO 950GHの Rに変える場合 どのくらいの価格になるのでしょうか「?
または おすすもの シャフトとかありませんか

ゴルフ歴 20年 ハンデ14 HS 39〜40 最近のスコア 84〜95

よろしくお願いします

書込番号:18137458

ナイスクチコミ!1


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2014/11/06 23:00(1年以上前)

まず以前のアイアンとロフトで比較しましょう。

1番手飛ばないとお考えのようですが、単に彫ってある番手表示に惑わされないように。
俗に飛距離を宣伝にしているアイアンは番手をずらして彫ってありますから。

アイアンの飛距離はロフトで決まります。

以前の7番アイアンが30度のロフトなら比較するのはAP2の6番です。

そこで力んで飛ばそうと考えていたのなら無駄な力みの原因が無くなって正常値になる可能性は普通にあるでしょう。

さらに、リシャフトはお金がかかりますから、変えるならいったん売ってRシャフトのものを買い換えても同じくらいか下手するとリシャフトより安いかもしれません。

合わないのであれば、シャフト硬度なのか、重さなのか再考の要があると思います。

重さと硬さは似て非なるもので、また重くなるイコール硬くなる要素もあり、こればっかりは自分で感じる部分です。
軽ければむろん物理的にH/Sは速くなりますが、球筋に直結するかどうか微妙でしょう。

まずは以前のアイアンと並べた見た目でよいのでロフトを比較してみてください。

AP2の7番と以前の8番を比較しましょう。

同じロフトではないですか?飛距離は当然同じになります。

書込番号:18138502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2014/11/07 03:34(1年以上前)

確かにロフトの違いはありそうですね。
それとフェースの違いもないですか?
軟鉄フェースは飛びません。

シャフトが柔らかいと確かに弾いてくれたりしますが950のRに変えても大きな違いはないと思われます。
飛ばないクラブと割り切ったほうがいいでしょう。
別にアイアンは飛ばなくてもいいと思いますが。

つるやあたりで950をリシャフトする場合、ざっくり1本5000〜6000円じゃないですかね。
あとはグリップ代。
新しいうちに売って買いなおすのと変わらないかもしれませんね。

しかしHS39〜40なら普通Rを勧めるもんだと思うんですがねえ。

どうせリシャフトするなら950WFを番手ずらしで組むのも面白いかも。

書込番号:18139208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2014/11/07 10:02(1年以上前)

返信ありがとうございます
以前のクラブは KATANA 505ATi オリジナルカーボン スペックは探せませんでした
505ATiの 5番で170y 7番で145y Pで100y AP2では 5番で160y 7番で140y Pで110y です  AP2の方は 長いクラブほど前のクラブとの差がある感じです カタナが軽く振っての距離で AP2がかなり気合を入れての距離です
カタナの505が優しかったのもあるのですが ミスが多くなりました

ロフトはほとんど同じに見えます 画像を張り付けましたが AP2のほうが若干短いみたいです
買いなおすのも面倒なのでもう少し練習してみます 固いクラブの打ち方とかあるのでしょうかね
トップをコンパクトにして しっかり打ち込むようにはしてるんですけど。

書込番号:18139744

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2014/11/07 11:06(1年以上前)

画像は 7番アイアンです

書込番号:18139892

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2014/11/07 16:14(1年以上前)

カタナの方はTiってことでチタンフェースですね

書込番号:18140612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2014/11/07 17:34(1年以上前)

なるほど チタンフェースですか 飛んで当たり前なんですね
5番で155yから160yと割り切って 今持ってる913hユーテリティ21度の下に
24度買い足すといいのかな

書込番号:18140823

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2014/11/07 18:08(1年以上前)

荒業として現状の5番アイアンのシャフトを7番に、
6番のシャフトを8番に、
という具合にずらして装置し、
3番用と4番用のシャフトのみ購入してそれを5番と6番に装置すると、
シャフトは2本のみ購入で済む。
2番手ずらしたら多分SがRくらいになるかな。

書込番号:18140922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2014/11/07 20:39(1年以上前)

装置でなく装着です。変換ミス

>固いクラブの打ち方とかあるのでしょうかね

シャフトが弾いてくれないので タメ でしょうか。
手首を柔らかく。
そのへんはSTYLSTさんに

書込番号:18141409

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2014/11/07 22:05(1年以上前)


フェースを見ると、かなり厚くあたっているのがわかりますね。
右手をかなり下から握っていませんか?
強めのフックグリップで握っていると、どうしてもロフトを立ててあてる事になるので球が上がらなくなります。
右手を横から、フェース面と右手のひらが平行になるようにグリップするのがスクエアグリップです。

ただ、変に先っぽとかヒールよりにあたっているわけではないので極端にミート率が悪いということではなさそうです。

また、おっしゃるとおりだとすると、ミドル〜ショートアイアンでは飛距離はさほど変わらないですね。

5番での飛距離差が気になるということになろうかと思いますが、5番で安定して170yd打てるのは体育会系の大学生か片手シングルのアスリートです。
現に160yd以上だと、多くの女子プロはウッドを持ちます。
34度くらいの7番で150yd近く飛ばせるサンデーゴルファーはまずいません。
130ydほぼ打てれば90は打たないでしょうね。

となると違う部分ですが、ヘッドの大きさとソールが違いますね。
ソールが厚いとインパクト時にロフトを立たせるのでその分飛距離が出ます。
フェース素材はあんまり関係ないでしょう。

>なるほど チタンフェースですか 飛んで当たり前なんですね

関係ないと思います。

実際チタンと軟鉄だと物理的にはじきは異なるでしょうが、まったく同じ厚みと大きさの同条件じゃないと比較になりませんし、それで10ydも飛距離が変わるほどの反発係数だったら違反クラブになります。

かつてフェース素材の違いでどれくらい飛距離が変わるかと、3社ほどのクラブメーカーに電話で聞いてみたことがありますが、変わっても5ydくらいで体感的にはわからないだろうという事です。


で、私はクラブ重量の増加でH/Sが落ちた、しかもシャフトが硬いのでしなっていないということかもしれないと思います。
クラブ長がほんの0.25インチ違っても飛距離は同じです。

ただ、しっかり打ち込む意識は必要ないと思います。

むしろ払い打つイメージでよいでしょう。

書込番号:18141799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2014/11/08 18:34(1年以上前)

やはりかぶりすぎですかね ダふってるんですかね フェースも スクエアに構えると右に出てしまいそうなので
かぶせる癖があります しかし フェースの傷でここまでわかるもんなのですね 
レッスンお願いしたいくらいです

書込番号:18144792

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2014/11/08 23:01(1年以上前)

シャフトが地面と水平になった状態で、トウが時計で言う12時を指していればスクエアです。

フェースがかぶっていると、球をつかまえにいくと左に飛ぶことを体が感じるのでつかまえにいけません。

つかまえにいけないということはまた飛距離ダウンの要因でもありますね。

また、あつくあたりすぎているということは、ちょっとダフってるって事で、これも飛距離には結びつきません。

あとは、5鉄で170ydなんてアスリートレベルの飛距離目標は捨てることです。

テレベに出てる女子プロでも少ないですよ、そんな飛ぶのは。

26度前後からウッドを使うのが上手くなるコツだと私は思います。

また、先に力感の話がありましたが、5割スイングの飛距離がコースで目安にする飛距離ですね。

書込番号:18145969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2017/10/09 15:32(1年以上前)

解決済みの所すみません。
このクラブの5番6番あたりを打てるにはヘッドスピード40以下ではロフトも立ってて
厳しいと思います。
ショートアイアンはロフト立っていても短い分振れるので前クラブより飛ぶのでしょうね。
ストレートネックのクラブはロフト通りなら170YD以上飛ぶでしょうが,それにはプレーヤーの
スキルがあればのことになるでしょう。
現物をshopで見た感想です。

書込番号:21264572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LEGACY2010モデルと比較

2017/10/06 00:55(1年以上前)


アイアンセット > タイトリスト > AP3 718 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:289件

現在所有するLEGACYより打感は厚みがある感じ。
軟鉄とは違うけど、ステンレスな感じはしない。
飛距離は評判通り飛ぶ。
ただし、LEGACYもストロングロフトなため、そんなに劇的な感じはしない。
一方で、ストロングロフトしたため!48度は必須かもしれぬ。
5番アイアン要らないから、48度までセットしてほしかった。

書込番号:21254940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)