
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年11月9日 22:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月15日 20:13 |
![]() |
2 | 4 | 2009年10月3日 01:39 |
![]() |
3 | 3 | 2009年10月1日 08:45 |
![]() |
2 | 74 | 2009年9月30日 19:10 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月19日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年6月よりゴルフを初め、直近2回のラウンドでは連続100切りを出来たばかりの初心者です。
自分のアイアンはX20(NS950 S)なのですが、叔父よりもっとレベルアップしたいならば使ってみたらと、前モデルのゼクシオフォージド(NS950 R)を渡されました。
昨日と今日、練習したのですが7鉄で130y〜135y、9鉄で100y〜105y位で、自分のX20より10y〜15y位落ちています。(球筋はストレートに出ます。)クラブ毎の飛距離はキッチリできたので心配は無いと思うのですが、飛距離としては妥当なのでしょうか?何分初心者なもので…。
自分のスペック等ですが、165cm、67kgの43才。HS40〜42です。今まで独学でしたがもっとレベルアップしたいのでスクールに入ろうとしてます。
皆様宜しくお願いします。
0点

こんにちは♪
〉飛距離としては妥当なのでしょうか?
まあ・・・番手なりの距離差が出ているので。。。
特に弾道が低いとか無ければ、問題無いと思います。
ただ・・・X20とXXIOフォージドのロフトは1度しか差が無いので。。。
多少・・・さびしい気はします(^^ゞ
もしかしたらシャフトの差かもしれません???
ただ・・・XXIOフォージドは・・・それほど難しい??クラブでも無いので。。。
レベルアップするクラブか?どうか?・・・は疑問ですけど???^_^;
書込番号:10442388
0点

すな付近さん
はじめまして、どうぞよろしく!
>昨日と今日、練習したのですが7鉄で130y〜135y、9鉄で100y〜105y位で、自分のX20より10y〜15y位落ちています。(球筋はストレートに出ます。)クラブ毎の飛距離はキッチリできたので心配は無いと思うのですが、飛距離としては妥当なのでしょうか?何分初心者なもので…。
⇒飛距離は人と比べても切りがありませんよね!
ご自身の距離感で打ち分けられていればまったく問題無いんじゃないでしょうか?
>自分のスペック等ですが、165cm、67kgの43才。HS40〜42です。今まで独学でしたがもっとレベルアップしたいのでスクールに入ろうとしてます
⇒何よりも賢明な選択をされたと思います!
私もこの選択をしていれば...と切実に思います。
後悔先に立たず...自虐!
書込番号:10442406
0点

#4001さん、Nice Birdy!!さんお答えありがとうございます。
フォージド=難しいと思っておりましたが、ゼクシオフォージドは難しいクラブでは無いとお聞きし、安心したのと同時に何とか打ちこなしてやろう!気持ちが湧いて来ました。でも29日に会社仲間とラウンドしますが慣れないクラブで大丈夫かなぁ〜?
自分事ではありますが、スクールへ入校して来ました。さらなるステップアップをはかります。
お答えを頂きありがとうございました。
書込番号:10443274
0点

X20での飛距離が妥当のように思います。
7Iで140Y、9Iで120Yぐらいはあっていいですね。
X20とゼクシオフォージドだと、難易度では、大きくは変わらないと思いますので、慣れることですね。
書込番号:10443520
0点

すな付近さん、
貴殿の持ち球が分からないので、何とも言えないのですが、X-20に比べるとセミグースではありますが、
掴まりは悪いです。X-20はギュッと絞ったような顔に対して、面長でグース少なくなるフッカーは掴まえる
イメージが出ないので飛距離は落ちるのでは無いでしょうか。
私も、これを打つと同様にコントロールショットをしてしまうので飛距離は落ちちゃいます。
慣れるとー5Y位で納まるとは思いますが、例えば今までフックでランが出ていれば、ストレート、フェイド系
ならランが出ない分だけ、トータルは落ちるのではないでしょうか。
軟鉄と言っても、全部軟鉄ではなくセミキャビやマッスルではないので、慣れると10Yは違わないと
思いますよ、顔が好きでなければ、わざわざ変える必要も無いと思いますが・・・。
私は現在、リハビリ中なので治ればX-20に戻しますが80を切れるようにならないと変えるつもりはないです。
シニアさんの中には、キャロ=払い打ちみたいに思っていらっしゃる方も多いですが、セミキャビで思いっきり
打ち込むように打つのでなければ、普通にスイング出きるし、ラフでの抜けも悪くないのでゼクシオと
比べても甲乙付け難い、好みの問題ではないでしょうか。
書込番号:10443957
0点

マスターズ休暇さん、ドラウルマンさんお答えありがとうございます。
やはり自分で買ったクラブで打ち続けます。ゼクシオフォージドは気分を変えたい時にでも使ってみます。
お答えを頂いていましたのにお礼が遅くなりスミマセンでした。
書込番号:10449680
0点



以前アイアンで質問させていただいた40歳の打ちっぱなし好きおやじです。今マクレガーのNV-NXR カーボンSRを使用しています。が…何故か球が左向いて飛んでいきます。ドライバーのHSが39です。いままで通りに真っ直ぐ打っているつもりなのですが?初心者レベルですので易しいアイアンで気持ち良く真っ直ぐ飛んでくれればと思っています。本等見てみましたがグースネック?がキツイ?のでしょうか。現在7Iで120〜130です。
0点



クラブの精度が悪いので調整したほうが良い(新品でも)、という意見を見ますが、具体的に把握できていません。具体的にはどういうことで、どこで、いくらぐらいかかるものなのでしょうか?
以下、私が思いつくものです。
間違いや追加があれば是非教えてください。あと「?」になっているところも知りたいです。
@ヘッド自体の精度が悪い
・ライ角がおかしい。 ⇒方向性、振り抜けに影響。
・ロフト角がおかしい。 ⇒想定の高さ、飛距離が出ない。
⇒ 対応:ライ角/ロフト角を調整してもらう。(鋳造は厳しい?) ⇒いくらぐらい?
Aヘッドにシャフトがちゃんとささっていない
・シャフトのスパイン? が正しい向きになっていない ⇒するとどうなるのか?
・接着? が甘く、ヘッドが抜ける。 ⇒ 当然、危険である。
・ライ角やロフト角に影響するようなささり方もある?
⇒ 対応:ちゃんとヘッドにシャフトを挿す。⇒いくらぐらい?
Bシャフト自体の精度が悪い
・不適切なところで切ってある?(純正品ではあり得ない?)
⇒ 対応:シャフトを交換するしかない?
Cグリップがちゃんとささっていない。⇒アドレスしにくい。グリップ性能が出ない。特にコードありの場合。
⇒ 対応:ちゃんとシャフトにグリップを挿す。⇒いくらぐらい?
Dバランスがバラバラ ⇒ 振り心地やタイミングが合わない
・ヘッド重量、シャフト重量/長さ、グリップ重量はそれ程狂わないと思うのですが(実はここも怪しい?)、それでなぜバランスがおかしく(カタログと大きく異なったり、ちぐはぐ)なるのでしょうか?
⇒ 対応:バランスを調整する。 ⇒鉛張ったりシャフト切ったり? ⇒いくらぐらい?
ちなみに、まだ90前後で周るような腕ですので、精度が悪くてもあまり分からないかもしれませんが、道具好きとしては"大いに"気になるところであります(^^;)。
0点

@315円〜525円が多いです。ネックを曲げるのは軟鉄鍛造しか基本的には無理ですね。
Aシャフトの挿し直しは3000円前後だと思います。
B不良品ですね。レベルによりますが。
C315円〜525円が多いです。グリップの再利用も一応可能。
Dやる内容によりますね。ヘッドのホーゼル内で鉛調整ならAの料金が基本かな。
ヘッド重量、シャフト重量は結構バラつきあります。
グリップは±1g程度でしょう。店にあるやつを計って選べばいいし。
書込番号:10243258
0点

ちなみに以前有名チェーン店でアイアン9本を
シャフト挿し直し、バランス調整、長さ調整、グリップ交換をAの料金×9より少し安くやってもらいました。
常連のせいかも。
書込番号:10243292
1点

shadowrollさま
こんばんわ。
それほどクラブに造詣は深くはないのですが、行きつけのショップのクラフトの方から
の情報、また週刊GDに記載があったこと受け売りで回答します。
大量生産のゴルフクラブは、クラフトマンの方が組み立てて調整している訳ではなく、
製造ラインで単にヘッド、シャフト、グリップの組み立てをして、メーカ自身が定める
公差の範囲内に許容されているのであれば、合格品となって出荷されるとのことでした。
考えてみれば当たり前ですね。クラフトマンレベルの方が調整しながら組み立てを
していたら、とてもアイアンセット6本の価格が7万円とかの価格では小売店で販売
できません。
クラフトマンの方に言われますが、中には公差の範囲ではあるが、極端にSPECが
振れているものもあるそうです。振動数計で揺らした時に、ヘッドが回ってしまう
とか。。。
悲しいですが、これが事実らしいので、お金はかかりますが気になる様でしたら
信頼がおけるクラフトマンに依頼して調整してもらう(シャフトも刺し直しとか
リシャフトとか)しか方法がないですね。
アイアンセットは難しいですが、ドライバとかの単品の場合は、試打できて
フィーリングがよい中古の現品を選ぶのが一番お金がかからないそうです(笑)。
メーカーにとっては、売り上げが何億円のうちの数万円ですが、買う個人に
とってはその数万円が大金なのですけどね。
書込番号:10244564
1点

XJSさん、sean3nさん。
返信ありがとうございます。
新品のクラブであっても、すっきりしない状況であることがわかって、スッキリ?しました(^^;)
まずは堂々と「この番手だけライ角おかしいと思うんだけど、確認してくれない?」って自信ありげにクラフトマンさんに話せるようになれるよう、ゴルフの上達に専念します!!
書込番号:10249892
0点



当方、ゴルフは全くの初心者なんですが(何度かコースへ連れて行かれましたが、スコアは130オーバーでした。)、今回一念発起してクラブを買いそろえることとしました。ただ、仕事の関係上、PRGRの中から選択するしかない状況にあります。
ここのクチコミを見ると、eggアイアンが簡単だと言うことで、調べてみたら、最近、eggアイアン2が発売されたのが分かりました。どうせ買うなら新しいモデルの方が良いと思ったんですが、まだカカクコムのリストにも入っていなかったので、こちらに書き込みした次第です。
ちなみに、ゴルフショップへ行って、ヘッドスピードを計測してもらったら、ドライバーで43m/s位でした。
どなたかeggアイアン、またはeggアイアン2を試打した方とか、おられましたら是非ご教授いただくとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
0点

egg2 7番 M40のみ某量販店から借りてラウンドしてみました。
残り170くらいの二打目でグリーン手前から軽くランがありナイスオン!(満足できる当たりはこの一回のみでしたが…)
普段使用しているアイアンのシャフトはNS1150なので重量が私には軽すぎたかな。
最近、慢性的に腰の具合が悪くて軽いものに変更を検討中です。
egg2はアイアンだと思わないで?打ち込まないで?振った方が良いのかなと…感じました。
ちなみに私のHSは腰が悪い現在42程度です。以前は47はありましたが…トホトホ。
書込番号:10233007
2点

AK−018さん
EGGアイアンもアイアンUも打ち易いですよ、ただグロス130だとあまり関係ない気もします。
まず、練習ありきなので、プロギアはあまり分かりませんが古いDETAでも良いでしょうしすでに
経験者なので、スチールシャフトでも良いでしょうから、中古でも買って励んだらどうでしょう!
書込番号:10233982
1点

主さんの欲しい情報はこちらに詳しく書いてあると思います。
http://shidanikki.blog47.fc2.com/blog-entry-70.html
買ったらインプレお願いしますね♪
書込番号:10240451
0点



r7TPカーボン仕様のアイアンセット、クチコミ一件もない
という事は、あまりよくないアイアンなのでしょうか
試打されたかた、以前使ったことの在るかたの、ご意見
伺えたらありがたいにですが
0点

あみだもりさん
はじめまして
>r7TPカーボン仕様のアイアンセット、クチコミ一件もない
という事は、あまりよくないアイアンなのでしょうか
⇒良くぞスレッドを立ち上げてくださいました!
どうやらこのカーボン仕様はカスタム扱いであったようで、市場に出回った絶対数が少なかったようです。
実は私はこのIRONを3I〜SWまでの10本そっくり揃えて愛用しています。
使い始めて3ヵ月ほどになりますが、これに辿り着くまでのには同IRONのNS⇒DG⇒NSと迷走した遍歴があります。
最初は疑心暗鬼でしたが、一番の違いは4I〜6Iが楽に打てる...!と言うところです。
HS44m/sそこそこの私でもこの番手が打てるんです!
特に4Iと5Iがしっかりとつかまった強い球筋で打てます。
先日も10y打ち上げの175yのミドルのロングでの若干のアゲンストを感じながら2打目でしたが、"インパクトの緩み"だけを意識してコンパクトに振り抜いたショットはピタッとPAR ON!でした。
おそらく先調子このシャフトの特性で、力まなくてもミート直後からシャフトが走って仕事をしてくれるような感覚です。
かと言って、"ダックフック"のような引っ掛けもありません。
"2.1"と言う低めのトルクで"シャフトの暴れ"をしっかり抑えているようです。
今のところ3Iはティーショットで使っていますが、行く行くは直打ちに積極的に登用しようと思っています。
FWやFW系のUTが苦手な私にとっては、遥かに安心して打てる...!と言う憶測でいます。
後続品が出てこないのが非常に残念ですが、"コストパフォーマンス"の問題と"一世代前のカーボンへのトラウマ"e.t.c.があるような気がします。
私個人的には、歴代No.1☆彡IRONです!
もし宜しければ私のここ最近の書き込みを検索してみてください。
同IRONについてあれこれ書き込んでいます!
のっけから、勝手気ままに長々書き込んでしまいました。
何か少しでも参考になり、同商品との良い出会いの橋渡しができれば幸いです!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
書込番号:10198832
1点

Nice Birdy !! さん
返信ありがとう御座います
感動ですNice Birdy !! さんから返信をいただけるなんて光栄です
実は今まで2008年のr7cgbフレックスRを使用していたのですが
良く行く中古ショップの店長に薦めれれてこのイアイアンのSと変な言い方だと物々交換
した手前です・・・
私個人的には、歴代No.1☆彡IRONです!この言葉を聴いて超嬉しい気分です
まだ初めて1年ぐらいなのですが7Iでキャリー140yちょっとランを含めて約150近く
一番気に入ったのが打感です
私のセッティングは現在
1W r7425ディアナマs63flexS
5w バーナー(2007)中古のTP(ディアナマs63flexR)ヘッドはノーマル
4U バーナー(2007)中古のTP(ディアナマs63flexR)ヘッドはノーマル
アイアンr7TPRE*AX85 5〜P
あと52度56度のツアーステージX何とか?NS950Sを入れる予定です
当方現在ヘッドスピード40位です
このクラブ設定どう思われますか?
ご意見お待ちしています
書込番号:10198945
0点

あみだもりさん
Nice Birdy !!さん
良いアイアンに巡り逢えてよかったらですね!
お話を聞くとやはり相性が第一なのでしょう
うらやましいです(笑)
書込番号:10199489
0点

ば〜で〜げった〜 さん
ご意見ありがとう御座います
>良いアイアンに巡り逢えてよかったらですね!
お話を聞くとやはり相性が第一なのでしょう
うらやましいです(笑)
ありがとう御座います、腕がまだまだですが(汗)
まだ練習場も3回ぐらいしか行ってないのですが、打感は最高です
今まではr7cgbではとにかく左へ飛んで事が多かったので、真っ直ぐやや落ちる直前に
やや左に曲がる感じです。
こうなったら全部TMにしようかな
バックはキャロ、パターはオデッセイウッジはツアーステージだけど
書込番号:10199540
0点

あみだもりさん
ご入党心より歓迎します!
資格は"占有率5割以上"と言うことですから、全然問題無しです!?...(^_^)
思わず唸るセッティングですが、よく揃えられましたね!
DRとFWは、購入後にリシャフトされたんですか?
唯一一点DRとFW・UTのFLEXの"S⇔R"が逆転しているようなんですが、問題は無いでしょうか?
できればDRも"R"にするか、FW・UTを"S"にするかバランスを見直しや方がBETTERかと思います
。
あと同IRONですが、「振り切ろう...」とするよりも「しっかりミートする...」と言うイメージで振った方が良い結果が出るような気がします。
ば〜で〜げった〜さん
余談で恐縮すが、"バーディゲッター"に戻す気はないのでしょうか?
意外にも、毎回の変換入力が結構大変なんです(これ本当です...苦笑!)
書込番号:10199687
0点

Nice Birdy !! さん
返信ありがとうございます
ドライバーなんですけど実は交通事故に合いまして(自分でひいた)
安いドライバーを探してあわてて購入したものです
r7425は前から気になっていたので、いずれヘッドスペードが少ないので
リシャフト前提の条件で購入しました。
5W4UTはもともとはリアックスのRだったのですがグニャグニャかんがヤデ
中古ショップで、TMのTPマークの付いた、(ディアナマ63S)リシャフトしてもらいました、(2本でシャフト込1万以下で激安)
アイアンスイングのアドバイスありがとうございます。
クチコミでも良く見かけるist8008 さん(r7cgbのアイアン購入時のアドバイス頂いた)
ティーアップハーフスイングは今でも欠かさずやっております
Nice Birdy !! さんのミート率(1.5)に近ずくようにマン振り厳禁常、
3クオータースイングで練習を重ねています
後はドライバーですね(泣)たま上がらないです
書込番号:10199807
0点

常連の皆様方、「ば〜で〜げった〜」改め「バーディーゲッター」です(笑)
度々の変更、お許し下さい
Nice Birdy !!さんの指摘を真摯に受け取り、改名致しました
Nice Birdy !!さん
同じニックネームは再利用出来ないらしいんです
なので、バーディをバーディーと一つ「ー」を増やしました(笑)
書込番号:10200072
0点

あみだもりさん
>中古ショップで、TMのTPマークの付いた、(ディアナマ63S)リシャフトしてもらいました、(2本でシャフト込1万以下で激安)
⇒おそらくr7 HT TPかr5 TPのシャフトでしょうね?
お得な買い物ができて何よりです!
>Nice Birdy !! さんのミート率(1.5)に近ずくようにマン振り厳禁常、
⇒恐れなが、私のミート率はこんなに高くない筈です。
満振り≠無茶振りです!
コンパクトで良いと思います。
バーディーゲッターさん!
嗚呼〜本当に入力が簡単ですよ...(^_-)-☆
書込番号:10200430
0点

あみだもりさん
Nice Birdy !!さん
AD75を振った事があるのですが、硬く感じる上に軽くて…
リズムが取れませんでした
RE*AX85は10g重いのでリズムは取りやすいのでしょうか?
以前はLTに850だったので…
それとも何かコツがあるのでしょうか?
Nice Birdy !!さん
ニックネーム、失礼しました(笑)
書込番号:10203980
0点

バーデイーゲッターさん
おはよう御座います
ーRE*AX85は10g重いのでリズムは取りやすいのでしょうか?
自分は感じとしては、シャフトをあまり感じず?(これって大問題?)胸で上げて、切り返す感じでスイングしてます。
まだドライバーなどかなり力が入ってしまうので・・・
未だにスイングが不安定なもので、頭と右膝に特に注意してます。
すみません参考になりませんねm(_ _)m
詳しいことは、
Nice Birdy !! さん
よろしくお願いします
自分も参考にさせてもらいます(^_^)v
書込番号:10204146
0点

バーディーゲッターさん
あみだもりさん
特に意識することなく、自然に振れば良いと思います。
重さもそんなにヘビーに感じません。
過度に打ち込む意識も必要ないと思います
書込番号:10204162
0点

Nice Birdy !!さん
下手っぴなので、反対に重さを感じないと手で振っちゃいそうで(笑)
書込番号:10206351
0点

バーディーゲッターさん
>下手っぴなので、反対に重さを感じないと手で振っちゃいそうで(笑)
⇒それがどうしてどうして...
トルクが2.1と低めの設定の上、バランスもD2が出ていますので結構ヘッドが効いています。
以外にも"重さ"を感じますよ!
書込番号:10206568
0点

おはよう御座いますNice Birdy !! さん
バーディーゲッターさん
処でこのアイアンの 7i何度なのでしょう?前のcgb(35度)はキャリーで150ヤード以上飛んでいたもので・・
適性距離ってどの位なのでしょうか?
書込番号:10209799
0点

Nice Birdy !! さん
自分には、総重量はもう少しほしいです
重量ではなく、硬さが合わないのかも知れません
アイアン用のRE*AX85を打った事がないのでこのカーボンとは感覚が違うのかも知れませんが
アイアン用のカーボンは硬く感じ、それが自分にはリズムをとりづらく感じ振りにくくなっているのかも
だとするとスチールの方があっているのかも知れません
そういう固定観念をもってカーボンを試打していたのかもしれませんが(笑
ようやく、素振りを軽く開始出来た程度なので、きちんと振れるようになったら
カーボンも試す価値がありそうですね
プロの間でも負担が少なくてよいと評価をしている方もいるようですし
あみだもりさん
確か35度ではなかったでしょうか?
適正な距離は人によっても違いますのでなんとも言えませんが
150y飛んでいれば十分ではないですか?
極端に飛ぶ飛ばないは別として自分の中での番手毎の飛距離を把握し
それが安定していれば問題ないことですから!
書込番号:10209966
0点

Nice Birdy !! さん
バーディーゲッターさん
失礼しましたr7cgbは30度でした
と言うことは1番手下がると言うことですね(自分的には、ちょっとふり過ぎかな)
書込番号:10209994
0点

あみだもりさん
今日最寄の林間コースに行って来ました。
残念ながら強風の中でのラウンドとなり、IRONの大活躍...とは行きませんでした。
しかし、打感と距離感は打つ毎に掴めて来ます。
狭いパー4のティーショットで3Iを使って210y...手堅く!
3Wのティーショットがご愛嬌の20yチョロでスタートしたパー4、第2打に4Iで180yのリカバリーショットで何とかボギーで凌ぎ...まずまず!
145yで5yほど打ち上げの計150yと目測したパー4での2打目、真っ芯を食って5yほどグリーンをオーバーしてしまいボギー...未熟!
[今日のエピソード]←たいした内容ではありません!
162yで5yほど打ち下ろしのPAR3...
グリーン奥からかなりのアゲンストの強風...
無風なら7Iを選択するところ、5Iを選び風にぶつけました。
コンパクトなトップから振り切ったボールは、ピン左真横1mにピタッ...
下り逆目のラインに思わずショートのパーでした。
以上...他人呼んで"THIS IS MAGURE STORY"でした(自虐...苦笑!)
書込番号:10216427
0点

あみだもりさん
ストロングロフトで飛ぶアイアンは自分は必要ないと思います
アイアンは飛ばすのではなく置くクラブだと思うからです
それにストロングロフトだと更に「飛ばす」事に気持ちがいきそう…
Nice Birdy !!さん
風というプレッシャーにやられましたか?(笑)
風と遊んで下さい!
書込番号:10217311
0点

Nice Birdyさま、
ラウンドお疲れさまです、さすが風をも味方につけましたね!
あ・し・た・のダンロップ女子オープン決勝、楽しみな試合になりそうで・す・ね!
書込番号:10217984
0点

ドラウルマンさん
今日はDRも含めWOOD系が不調でした。
やはり風の吹く中でのティーショットは、中途半端ではなくしっかりと判断・決断を下さないといけませんね!?
書込番号:10218279
0点

Nice Birdy !! さんバーディーゲッターさん今晩
そして
ドラウルマンさんご無沙汰しております
前回アイアンの購入の時はお世話になりました。
あれから月に1〜2回定期的にレッスンに励んでおります
只今帰宅いたしました!帰りに中古クラブショップでBSのX03の52度バンス8度56度バンス12のNS950(リシャフト品)を購入してきました
いいですね皆さんコースですか…
実は家庭内事情で、ショートコースは三回ほど、行ったのですが本コースまだデビューしていないので、とっても羨ましい…です
書込番号:10218386
0点

いいですねぇ〜ゴルフ談義。
・コースでの状況判断
・グラブの特性
主にこれが談義の中心になりますよね。
新兵器を携えてのラウンドお疲れさまでした。
カーボンシャフトに興味がありますけど、やっとM10で落ち着いたところです。
ゼクシオ・racLT・ZR600・Xフォージドとさまよいましたが、R7TPとR7フォージドとTPフォージドには揺さぶられました。
テーラーのTPとつくグラブはなんだかやたら魅力を感じてしまいますね。
以前使っていたR5TPは手元においてあります。
結局いま使っている、ハイパーXと近いコンセプトのグラブだと最近思っています。
皆様は、一時期これだ!と思ったグラブをどうしてますか?即売り?とりあえず二軍?
いまサブとして、SUMO5000とR5TP、ZR600、racLT、及びパターが8本二軍暮らしをしています。
どこの党のどこの派閥に所属していいか、甚だわかりません。
スレ主様、大脱線お許し下さい。
書込番号:10218662
0点

ゴルフ中毒さん
こんばんは
なんかクチコミ掲示板の常連さんが自分の立てたスレに関わってくれてとても嬉しいです…racLTのカーボンですけど始めたばかりの時借りてつかったことがあります。
どこかのスレにあったのですが歴代の名器だとか…今回TP購入の時LTと迷ったのですが(値段が安くて)皆さんいいクラブの条件って…何なんでしょうか?
書込番号:10218787
0点

あみだもりさんこんばんは。
私はアイアンを選ぶ時は構えた感じ(イメージ)優先で選んでいます。最近はよりソリッドなものを求める方向性です。そして、総重量、シャフトフレックスがプラスαです。
基本的には落ち着いてきていますが、クチコミで良い!と見ると試してみたくなります。
しかし、基本、数世代前のグラブをしっかり使いこなして、いいスコアであがってくるゴルファーに憧れたりします。
ハイテクより名器優先で、さらに価格優先です(笑)。
書込番号:10218881
0点

みなさん、こんばんは〜
ってBSで倉木麻衣のライブをみてたら、びっくり!、こっちも盛り上がってますね〜♪
あみだもりさん、
選ぶ条件は難しいのですけど、ここのスレも参考にしますが、結局第一印象で選ぶ事が多いです。
良く言われるのが、最初の5球打つのが肝心で、それ以降は身体がクラブにあわせてしまうらしいです。
で、良いクラブの条件は、私は使い込んでジーンと来るというか良さが分かるクラブ、今のアイアンX−20も
そう思います。打感悪いし、そんなに簡単でも無いと思っていましたが、1年使って良い相棒になってます。
ゴルフ中毒さん、
名器ってありますね〜!
もっと上手くなったら、このコース、このクラブで1年1回の攻略とか、やってみたいです。
私の場合はセカンドというより、冬場用にと思い、NV−NXRとX−FWを持っていますが、
これに合わせるアイアンを思案中です、12〜3月限定でなんで高い物ももったないですし!
怪我をしない自身があれば必要ないのですがねぇ(涙)。
書込番号:10219422
0点

あみだもりさん
ゴルフ中毒さん
ドラウルマンさん
>どこかのスレにあったのですが歴代の名器だとか…今回TP購入の時LTと迷ったのですが(値段が安くて)皆さんいいクラブの条件って…何なんでしょうか?
私の場合、やはりファーストインプレッションが大きいですね。
@グースの効き具合Aトップブレードの厚みBリーディングエッジの出っ張り具合...
先ずここで抵抗を感じれば、試打をするまでもなくNG!です。
追加で...
"名器"の名高いLT(2002〜2003)についてですが、当時のカーボンとRE*AX 85TPHはまったくの別物でしょうね。
藤倉シャフトが画期的な"ROMBAX SHAFT"を開発して以来、目まぐるしい発展を遂げています。
書込番号:10219932
0点

自分が使った中で名器はTMのLT(初期)とBSのX5000ですね
あと昔付き合ってた早苗ちゃんの…削除されますね(汗)
Nice Birdy !!さん
確かに昔のアイアン用カーボンと今のとは別物ですね
初めて買ったアイアンがBSのMR23カーボンでしたが、フニャフニャでしたよ(笑)
今のカーボンは硬く感じます
書込番号:10220814
0点

バーディーゲッターさん
>あと昔付き合ってた早苗ちゃんの…削除されますね(汗)
⇒議長...!?
上記の内容について、"証人喚問"の場にご本人を招請することを全会一致で要求します!
書込番号:10221396
0点

Nice Birdy !! さん
私も賛成です
なんと対応していいのか…(決して手こう言う話大好きです)
バーディーゲッターさん
思わず…乗っちゃう処でした(*^o^*)
やっぱりLTって手元置いておく、アイアンなのですね
自分も機会があったら、手に入れてみたいですね。
Nice Birdy !! さんは他にどんなクラブお持ちなのでしょうか(手放さない理由など)教えて下さい
書込番号:10221429
0点

あみだもりさん
私は複数のクラブは持ち寄りません。
気に入った物1セットのみを使い込むタイプです。
それにしても有村プロの八重歯はドラキュラのようですね?
あ〜っと...
ドラウルマンさんが鬼のような形相をしていますのでこの辺で失礼します!
書込番号:10221594
0点

何か問題な事、言いましたっけ?(汗)
LTは手放せないですね!
親父に使わせています
それを口実にオニュー買っちゃいました(笑)
書込番号:10221839
0点

私もLTは親父に使わせていましたが、“貰ったもの”として、知人に親父が譲ってしまいました(泣)
ZR600はおいてあります。
次はマッスルバックのアイアンを買おうか画策中です。
書込番号:10222273
0点

ゴルフ中毒さん
こんばんは
racLT残念ですね
それって新しいアイアンと出会う運命かもしれません
マッスルパックですか…難しいのでしょうね
今気になってるモデルってどの様なものですか
書込番号:10222350
0点

あみだもりさんこんばんわ。
気になるなぁ〜と思っているのが、コブラのプロMBですね。あと、中古でXブレード。
マッスルバックのアイアンがほしいなぁ〜。と思ったのが、いつも練習で、ロングアイアンを“調子のバロメーター”にしているからで、力んだり、上げようとしたりすると、しっかり当たらないので、スイングチェックをしています。
でも、3Iはコースには持っていきません(情けない…)。そんな事で、より難しいものも練習する事で、いまのエースが打ちやすく感じる。だから、マッスルバックほしいなぁ〜っと思っているわけです。
10ラウンドで平均パープレーが出来たら、ミズノのオーダーグラブを作ろうと、目標にしています(妻も了承してくれてます(^.^))。
書込番号:10222443
0点

ゴルフ中毒さん
返信ありがとうございます
10ラウンドで平均パープレーが出来たら、ミズノのオーダーグラブを作ろうと、目標にしています(妻も了承してくれてます
羨ましい理解のある 立派な奥様ですね
爪の垢送って頂きたい(苦笑)
家はクラブ一本買ってくれる気配すらありません
今あるゴルフクラブ一式全部パチンコです(忘れもしない元手二千円)
中古のウッヂ一本五千円と言ったって、驚く家のカミサン(汗) 孫のおもちゃより安いのに…(泣)
書込番号:10222513
0点

Nice Birdyさん
何か、勘違いされておられるようで・・・
単純にTV観戦を楽しんでおります(高笑)♪〜
本日は上田Pの追い上げに期待していたのですが・・実際、上田Pの特にアイアンのリズムが好きです。
同じキャロですしぃ、有村Pのようなフェードは下半身がフニャフニャな私には無理です、
最近、フェードも練習しましたが、掴まるスライスが精一杯でした。
やはり強靭な下半身を御持ちなNice Birdy代表こそ、クチコミ版、有村Pではないでしょうか!!
トークの切れも抜群ですし〜〜〜!
バーディーゲッターさん
言わせねえ〜よ〜!!(by 我が家の腹に近くなったダラウルマンでした)
書込番号:10222737
0点

ゴルフ中毒さん
コブラ...!?
ミズノ...!?
って、一体どう言うことですか!?(笑...涙)
>10ラウンドで平均パープレーが出来たら、ミズノのオーダーグラブを作ろうと、目標にしています(妻も了承してくれてます(^.^))。
スタイル・バランス・顔e.t.c.どれをとってもミズノのIRONは美し過ぎます!
私の仲間内の中にも"MP=命"の輩がいます。
MPシリーズへの入れ込みは相当なもので、3セット持っているそうです。
書込番号:10222791
0点

ドラウルマンさん
おいしいとこ、もっていきましたね(笑)
Nice Birdy !!さん
自分のテーラーメイド X-BLADE 701良いですよ(笑)
書込番号:10222834
0点

ドラウルマンさん
>やはり強靭な下半身を御持ちなNice Birdy代表こそ、クチコミ版、有村Pではないでしょうか!!
>トークの切れも抜群ですし〜〜〜!
⇒む...!?
何やら不穏な気配が...笑!
>言わせねえ〜よ〜!!(by 我が家の腹に近くなったダラウルマンでした)
⇒すみません...
理解できませんのでどういう意味なのか教えてください!
あみだもりさん
>中古のウッヂ一本五千円と言ったって、驚く家のカミサン(汗) 孫のおもちゃより安いのに…(泣)
⇒もうお孫さんもいらっしゃるのですか?
知らなかったと言え無礼の数々お許しください!
我が家は今年長男にジュニア用ハーフセットを買い与え、近くの河川敷のショートコースに実父と男三代でラウンドして来ました。
私以上に祖父に当たる私の実父は感慨深いものがあったろうと思います。
あみだもりさんもお孫さんと一緒にラウンドされては如何でしょうか!?
書込番号:10222863
0点

ドラウルマンさん
こんばんは
Nice Birdy !! さん
すいません
言いにくかったのですが、自分もあの八重歯に ドキン来ちゃった
45歳の中年オヤジっす(娘と同じ歳…悲)
ゴルフ中毒さん!自分は、テーラー以外のクラブ余り知らないのですけど
ミズノのアイアンシンプルでいいですね
書込番号:10222873
0点

Nice Birdy !!さん
⇒もうお孫さんもいらっしゃるのですか?
知らなかったと言え無礼の数々お許しください
いえいえNice Birdy !!さんの方が人生もゴルフも先輩でしょうから、
気になさらないでください
>あみだもりさんもお孫さんと一緒にラウンドされては如何でしょうか!?
来年3歳になりますので(しかも双子の男の子です)、
今はプラスチックのクラブでボールをたたいてます
誕生日プレゼントにと・・・考えております、早くもジジばかビーム発動中
書込番号:10222955
0点

Nice Birdy代表、
すいません、ジェネレーションが違ってましたね、私が鼻水たらして入学の頃、代表は既に高学年、
フォークソング世代とニューミュージック世代、・・・謝・謝で、ございます。
今後は肝に命じて気をつけるであります〜!
バーディーゲッターさん、
お互い、団塊の方とは難しい面もありますが、人生の諸先輩です。
うやまいましょう!
書込番号:10222984
0点

あみだもりさん
>言いにくかったのですが、自分もあの八重歯に ドキン来ちゃった
45歳の中年オヤジっす(娘と同じ歳…悲)
⇒な〜んだ...
同い年じゃないですか!
1964...つまりS39年生まれですね?
今後ともよろしくお願いします。
ドラウルマンさん
>すいません、ジェネレーションが違ってましたね、私が鼻水たらして入学の頃、代表は既に高学年、
フォークソング世代とニューミュージック世代、・・・謝・謝で、ございます。
⇒ちょっと大げさ、かつ古過ぎますよ!
プロフィールを見る限り、貴殿も同世代ですよね?
ひょっとして、年齢詐称してませんか...笑!
>バーディーゲッターさん、
お互い、団塊の方とは難しい面もありますが、人生の諸先輩です。
うやまいましょう!
⇒私は同世代の45歳の若輩者ですよ!
書込番号:10223322
0点

Nice Birdy !!さん
⇒な〜んだ...
同い年じゃないですか!
1964...つまりS39年生まれですね?
はいそうです
東京オリンピックの昭和天皇誕生日です。
今の若い子に言っても分かってくれません(苦笑)
ドラウルマンさんもさっきプロフィールチェックしてみましたが、
かなりお近いと思われますが
小学生の時見た仮面ライダーは、何ですか?(思いっきり話が脱線?)
所で、皆さんゴルフのキャリアどのくらいですか?
初めてコースに出たのはどのくらい練習されてですか?(初スコアーは?)
質問ばかりですみません
書込番号:10223412
0点

あみだもりさん、
言った通りの内容で、まあ小学校では同席があるが、それ以降では皆様が諸先輩の年齢です(尊)!!
ゴルフ暦6年半で初スコアが148、その後100を切ったのが1年、それ以降はさして進化もない者です。
いつになるのか80台、いつかなれるの80台です。
書込番号:10223507
0点

あみだもりさん
ドラウルマンさん
Nice Birdy !!さん
自分は1969年生まれです
なので今年の暮れで40台になっちゃいます(笑
27の時にゴルフを始め、途中5年程ヘルニアで止めていたので7年くらいですかね
初ラウンドは128でした
事故に遭う直前は平均すると90チョット越えるくらいですね
まぐれで80台ではなく、安定して80台が出るよう目指しています
それまでは別板で宣言しています、7本セッティングで精進いたします(笑
書込番号:10223577
0点

あみだもりさん
私は38歳の遅咲きゴルファーです。
今年で8年目になりますかね?
デビュー戦前は河川敷のショートコースで1回、最寄の打ちっ放しで3回ほど練習しました。
前職の社長と先輩社員2人と4人で、川中島CCと言う山間部の高低差のあるコースを回りました。
スコアは114でした。
パー3で2つ、ミドルで1つの計3つのパーをゲット!しました。
その後ドップリとゴルフにはまり込んでしまいました。
今思えばその後きちんとレッスンを受ければ良かったんですが、"我流"で染まってしまい結局遠回りして今日に至っております。
単純に考えれば7年間で25〜30のスコアも縮められないまま、一体何をやってきたんでしょうかね!?
間違ったベクトルのまま無駄に練習に時間と費用を費やし、いたずら道具にのめり込み...
冷静にトータルすると、冗談抜きでレクサスHIBRID 4WD 1台買えていたかも知れません...苦笑!
書込番号:10223625
0点

Nice Birdy !! さん
バーディーゲッターさん
ドラウルマンさん
ゴルフ中毒さん
私のような素人に付き合って下さいまして、本当に感謝感激です
皆さんすごいですね
148、128、114ですか
ゴルフを始めたのは、娘夫婦の影響ですが,娘の旦那と休みが合わずコースデビュー出来ていません
まあ気長に練習して、コースデビューしたら、皆さんに報告したいと思います。
またクラブやシャフトのことで質問したり、スレなどで横ヤリなど入れますので
これからも
よろしくお願いします
書込番号:10223883
0点

みなさん。
てっ展開が早いですね。
いや早すぎます。
呑みに行ってたら、カキコミ告知メールが10件以上来てました。
私は32歳。たぶん歴6、7年だと思います。
初ラウンドは128点でした。
ここ一年でやっとハンディが一桁に到達しました。
あとなんでしたっけ?
あぁコブラ、Xブレード、ミズノ。めちゃくちゃですけど、コブラは最近見直しているメーカーです。
妻もゴルフをするのですが、産休中なので、「行き着く先はミズノでオーダーだ。」と言ったら、「10ラウンド平均〜。」と言われました。
さすがに10ラウンドは厳しい目標です。3とか5ならなんとかと思いますが、10は厳しいです。なので色んな意味で目標になってます。
みなさんのレスを落ち着いて見て、またレスします。
ゴルフ談義は楽しいですね。
しかし、お孫さんとは…
書込番号:10223997
0点

ゴルフ中毒さん
返信お待ちしておりました(笑)
自分の子供は可愛いですが,孫はもっと可愛いです(無責任だから)皆さんも十年位したら、わかると思います
いや〜アイアンから 始まって結末が大分ずれて仕舞いましたが、ゴルフって愉しいですね、
またよろしくお願いします
書込番号:10224116
0点

あみだもりさん。
娘一歳です。カワイイです。休みに練習行くのに玄関先で泣きます。止めようかな…。と思うぐらいカワイイです。
テーラーのグラブ信望者だったのですが、どんどん脱線してしまいました。
キャロは金持ちのおっさんが、盲目的に信じているグラブだと思っていました。
それがいまキャロだらけです。タイトもコブラもよく見えますし、ヤマハもかなり気になります。
でも基本、マークダウンねらいです。マークダウンした評価の高いクラブを購入しています。FW、UTは買取り保証を使ってしっかり試打してきめてます。
ドラは手当たり次第…いろいろです。
アイアンだけは変えるとスコアに影響があるので、よーく考えますし、前エースは常に登板出来るように、スタンバっています。
党首、議長…
青黒さんが…。救出を…
書込番号:10224238
0点

大丈夫です
ゴルフ中毒さん
あと二年もすれは、一緒に練習場行けるようになりますから
未来の藍ちゃん?
智恵ちゃん!に 乾杯(^O^)
書込番号:10224372
0点

御同輩諸君へ
こうなったら、もうトコトン付き合っちゃいますよ
ミドルエイジの親父万歳!
ちょこと哀愁...笑!
書込番号:10224475
0点

毎度!
Nice Birdy !! さん
待ってました
ご長男にハーフセット買われた…と言ってましたよね。
コースいくつ位で回られるのですか?
書込番号:10224583
0点

あみだもりさん
(M)ミドル(E)エイジ(O)オヤジーズ...MEOの面々
おはようございます
あみだもりさん
未だ打ちっ放しに2回とショートコースに1回のみです。
何せ12歳で遊びたい盛り、最近は妙に生意気になって来ました。
冬の到来の前にまた3代揃ってショートコースのラウンドをと考えています。
遼君はもとより、育てたパパの凄さが身に浸みて分かりますね!
書込番号:10225545
0点

おはよう御座います
Nice Birdy !! さん
MEO隊員のあみだもりです(^O^)
○何せ12歳で遊びたい盛り、最近は妙に生意気になって来ました。
まだ男の子の方が素直で可愛いですよ
石川遼Pまだ若いのにしっかりしてますね。お父さんの教育見習いたいですね。
自分の息子は二十歳なんですか…恥ずかしい
Nice Birdy !! さん
これからですから、頑張って下さい!
親子三代のゴルフ楽しみですね。
書込番号:10225712
0点

あみだもりさん
Nice Birdy !!さん
自分には子供がいないので、お気楽夫婦生活しています(笑)
昨日久々にボール打ちました!
医者には軽い素振り程度ならOKしかもらってないのですが(汗)
中古ショップを覗いたらついつい(笑)
書込番号:10226306
0点

MEO会員のあみだもりさん
20歳ですか...!?
お早いご結婚だったんですね。
若いおじいちゃんで良いですね。
バーディーゲッターさん
夫婦水入らず良いですね!
書込番号:10227671
0点

バーディーゲッターさん
Nice Birdy !! さん
おはよう御座います
昨日はパソコンのHDDがお亡くなり、 携帯からの投稿となります。
○バーディーゲッターさん
いいですね…毎月クラブ一本づつ買えそうですね(家は子供金掛かり過ぎ専門学校生2名)1人は、嫁出したけど
Nice Birdy !! さん
一番上の長女は23歳 (二児の母)です
Nice Birdy !! さんはお子様お一人ですか?自分からゴルフやるって言ったのですか
書込番号:10230487
0点

あみだもりさん
安月給なのでなかなかそうもいきません
って言いながら、BS X-BLADE 701 特注で買っちゃいましたが(笑)
書込番号:10230920
0点

バーディーゲッターさん
こんにちは
○BS X-BLADE 701 特注で買っちゃいましたが
えっ…いきなりですか?
特注って何ですか? シャフトが違うとか…ヘッドが早苗ちゃんだとか…(爆)
書込番号:10231035
0点

あみだもりさん
紳士のスポーツですよ(笑)
701は事故に遭う直前にオーダーしたので、未だ打ててないのです(汗)
シャフトをM266Vにしました
書込番号:10231096
0点

あみだもりさん
紳士のスポーツですよ...って違うか!?
>Nice Birdy !! さんはお子様お一人ですか?
⇒二男坊がいます。
>自分からゴルフやるって言ったのですか
⇒3代でできるスポーツを探していたんです。
ボーリングもやりました...
アイススケートもやりました...
12歳の愚息から、77歳の実父が無難にできるスポーツ...と言うことで、GOLFになった次第です。
書込番号:10232082
0点

お子さんとゴルフ…
羨ましいですね。
一歳の娘は部屋に置いてあるパターとボールを持ってきてキャッキャ言ってます。
私も一緒に出来るようになればいいなぁ〜。
バーディゲッターさんは早く治って、早苗ちゃんヘッドの701打てると良いですね。
もはや我々の中では、BS701=早苗ちゃん…(笑)
書込番号:10232546
0点

Nice Birdy !! さん
バーディーゲッターさん
ゴルフ中毒さん
ドラウルマンさん
今晩は、このスレ永遠に続いて価格.コムの新記録になるような気がしてきました
素晴らしいですね、 親子三代で出来るスポーツなんてざらに在りません!自分は親子四代目指そうかな
もっと早くゴルフ始めとおけば良かった
これからバーディーゲッターさんのアイアンはさ○えちゃんと言うことで、他のスレでも、よろしく
書込番号:10233588
0点

あみだもりさん
ゴルフ中毒さん
嫁が見たらどうするんですかぁ(汗
しぃ〜!
書込番号:10234068
0点

えっ!?特注アイアンのサナ01の件ですか?
しぃ〜ですよ。37AAシャフト特注はいいですよね。
紳士のスポーツですから。それはさておき、怪我で球を打てないのはつらいですな。ゲッターさんのクラブ限定ラウンドは以前から、すごいと思っていましたが、いつ全番手解禁にするんですか?
書込番号:10234128
0点

ゴルフ中毒さん
5UTと8Iの間が開きすぎていたので
復帰後はDr/2UT/5UT/7I/9I/54/PTで行きます!
少なくとも安定して80台が出るまではこのまま行きますよ!
って言うか、最近はコレで十分行ける!って気もしています
マジレスですみません(笑)
書込番号:10234193
0点

あみだもりさん
MEO会員の皆様
おはようございます。
「r7 TP アイアンについて」で立ち上げられた本スレッドですが、いったい何時・どうして・誰から・何処から...脱線したのでしょうか!?
[返信T]の私の書き込みは、下記の如く「2009年書き込みAWARD☆彡」でも受賞するかのごとく、教科書のような100点満点の書き込みでしたのに...苦笑!
犯人は...
意外にもあなただったのですね!?
書込番号:10235270
0点

Nice Birdy !!さん
脱線王は間違いなく貴方でしょう!(笑)
消されない範囲なら良いのでは?(笑)
書込番号:10235287
1点

バーディーゲッターさん
"偽証罪"ってご存知ですか?(笑)
子供が悪いことをした時「僕じゃないもん(僕がやった)...」と主張する如く、真犯人はやはりあ・な・た...です!
今回は皆さんの"蘊蓄"はもとより、普段は覗けない"人間味"が窺えて非常に楽しかったです。
あみだもりさん
許してくださいますよね!?
書込番号:10235518
0点

Nice Birdy !! さん
○今回は皆さんの"蘊蓄"はもとより、普段は覗けない"人間味"が窺えて非常に楽しかったです。
私もそう思います!
じゃこの辺でこのスレ、お開きにしたいと思います(笑)
また色んな所で質問しますので、よろしくしくお願いします
書込番号:10236041
0点

あみだもりさん
この度は長々とお付き合いいただきまして恐縮です。
一期一会...と言いますが、今後ともMEO同士よろしくお願いします!
書込番号:10237546
0点



以前アイアンの購入にあたり皆様にお知恵をおかりしました。おかげさまで中古では、ありますが購入いたし頑張っております。で…質問になりますが以前使用していたブリジストンのビームZのカーボン8本を某中古ショップにて買い取りい取ってもらった所ランクCで15000円でした。某雑誌には、6本で最低14000円と書いてあったので少しガッカリしてしまいました。このような価格なのでしょうか。
0点

中古ショップで下取りに出す場合は
出来れば2〜3件のショップで査定してもらうといいですよ。
同じ大手チェーン店同士ならそう変わりませんが
グループが違うと基準価格も違ってきます。
一週違えば価格も変わる場合もあります。
相場は生き物です。時価です。
ショップも
高価値買取、高価値販売
低価格買取、低価格販売
の二通りのタイプがあります。
低価格買取、高価格販売は最悪です。
品物の回転が速いショップがいいです。
客の入りが多いショップです。
こんな店は高価格買取、低価格販売の傾向があります。
持ち込む時にはきれいに拭いて手入れをしておきましょう。
印象が違えば価格に影響します。
ワックスをかける人もいますよ。
中古クラブの購入があったのでしたら
処分と同時に行うがいいです。
多少サービスしてくれます。
もっと高く売りたいのなら
オークションという手もあります。
少し手間ですがショップの販売価格より少し安い価格なら売ることも出来ます。
人気のある、なしの影響がより大きいですね。
書込番号:10176728
0点

one2oneさんありがとうございます。
私の町には、中古ゴルフショップは、無くて隣の町にそれも1軒しかありません。これからは、オークションを勉強したいと思います。貴重な御意見ありがとうございます。
書込番号:10180043
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

