アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アイアンの買い替えで悩んでます…

2004/07/10 17:54(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ヘッドアップ王さん

こんにちは。今使っているドライバーとアイアンの相性が悪いような感じで悩んでます…ドライバーの弾道はストレートで良いのですが、アイアンが左右に散らばって2打目がOBって言うのがしょっちゅうです。ドライバーはハイブリットCF-1のシャフトがSでアイアンがミズノのT-ZOID COMP-EZライフルライト6.0です。友達に聞いた所ドライバーとアイアンの重心距離が合ってないんじゃないか?って言われたんですけど、ハイブリットCF-1のアイアンとドライバーは相性が良いのですか?他にもCF-1との相性が良いアイアンがあれば教えて下さい。よろしくお願いします!

書込番号:3015343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/07/13 20:43(1年以上前)

HSとスコアやゴルフ歴など教えていただけますか?

書込番号:3026589

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドアップ王さん

2004/07/14 01:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。HSは40後半〜50です。スコアは100前後でゴルフ歴は7年くらいです。今使ってるアイアンはスチールシャフトなので自分では重い感じがするので、次はカーボンにするつもりです。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3027955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/07/14 19:30(1年以上前)

それだけHSがあれば、スチールになってしまうことが多いですね。
カーボンであれば、店員さんに相談すればXシャフトを勧められるかもしれませんね。

もし、カーボンがいいなら「オノフ」でSシャフトがあれば試打してみてください。ここのですとしっかり目のシャフトですのでHSがあってもシッカリ答えてくれます。
スチールなら、ブリジストンV300、NS950(S)をお試しあれ
もし、V300で軽いと思うならスチールシャフトでバランスを軽く設定することがいいですね

CF-1とライフルライト6.0では、CF-1が軽いと思ったんですが・・・逆でしたか

書込番号:3029935

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドアップ王さん

2004/07/15 14:29(1年以上前)

オノフは前から気になってたんですよね〜。分かりました!オノフ試打してみます。ありがとうございました。

書込番号:3032853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイアンについて教えてください

2004/07/10 11:25(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 X-BLADEさん

X-BLADE CBに1005,2005,2003とかってありますが、あれは何なのでしょう?どなたか教えてください。

書込番号:3014398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/07/13 20:47(1年以上前)

>1005,2005,2003
三浦技研のクラブでは?

書込番号:3026606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アイアンについて教えてください

2004/07/10 11:17(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 X-BLADEさん

X−BLADE CBに、1005,2005,2003とかってあるみたいですけど、あれは何なのでしょう?どなたか教えてください。

書込番号:3014366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

決め手が見つかりません

2004/06/30 01:58(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 Mithrilさん

H/S45で平均スコアが100くらいで、現在ドライバーがサッカーのドライブシュートのように打った瞬間芝生に飛び込んでしまい、100ヤードも出ません。
さらにアイアンが会社の先輩から受け継いだ?代目のダンロップのDP-101を使っています。みんなから「難しいアイアン使ってるなぁ」と言われながら1年がんばってやってきました。まともに飛んでいるんですが、飛距離が1番手くらい小さくいまいち芯を捕らえていないのか打った瞬間手元がしびれるような感じがなくなりません。
そんな私が先日友人とラウンドしたとき、MIZUNOのMP-19を借りて打ってみたところいとも簡単かつ爽快な打感で球が飛んでいきました。そこでドライバー克服よりも先にアイアンを購入することを考えています。
現時点ではH/Sを計り自分好みのアイアンを探している最中です。現在考えているのは変わった形が気に入っているYONEXのサイバースターPBとDUNLOPのXXIO、TOURSTAGEのVIQが気になっています。
ただ、決め手にかけて決め切れません。こんな私に助言をいただけませんか?回答する上で質問があれば即座に回答しますので、よろしくお願いします。

書込番号:2977211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/30 12:25(1年以上前)

こんにちは。
どれでも良いように感じます。アイアンも結構進歩してます。1999年ぐらいからのモデルであれば十分満足できると思います。ドライバーは異常に開発されてますので最新かそれの一個前の型落ちぐらいがいいでしょう。価格的に問題ないなら新品最新モデルでいいと思いますが、買い替えは常について回るものと考えると中古でもいいかもしれませんね。新品予算の半額でいいものはありますよ。

書込番号:2978092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/06/30 18:51(1年以上前)

HS45〜46くらいかな?

書込番号:2979049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/06/30 18:56(1年以上前)

書き込みミスだ!

優しくてお勧め、インテージ、T-ZOID、V300、XXIO
中古なら、X-14、TS-202
などなど

HSを測ったほうが良いですy
それで、シャフトの選択が変わってきますから

書込番号:2979068

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/06/30 21:12(1年以上前)

HS45はアイアン?ドライバー?どちらでしょう

書込番号:2979598

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mithrilさん

2004/07/03 00:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。H/Sはドライバーで計測しました。
明日友人とラウンドしてきます。そのとき、練習時に友人のアイアンを借りて納得いくまで振ってみます。
最初は中古も考えたのですが、思い切って新品で買おうと決意したので予算もそれなりに考えていますが、人気とかでは選ばないようにしたいです。

書込番号:2987534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/03 10:31(1年以上前)

ほほう。頑張ってください。レポート楽しみにしていますね。

書込番号:2988384

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mithrilさん

2004/07/03 23:37(1年以上前)

本日ラウンドしてきました。河川敷のコースでしたが晴れていて気持ちよかったです。ゴルフ場でレンタルクラブがあり、検討していたXXIOとViQがあったので急遽レンタルすることにしました。どちらもカーボンのRしかなかったんですが、打感等が試したくて・・・。
事前の練習はスライスが出まくりで心配でしたが、結果としてはドライバーの調子はあいかわらずドライブシュートでラン頼みという感じでした。しかし、アイアンはすべてが1番手ずれてしまううれしい状態が続きました。ただ、アイアン自体が軽すぎて打感や抜けが良かったんだけど満足しなかったけど、100を切る事ができたのが大変うれしかったです。
シャフトがSteelになったらどうなるかは試打してそろそろ購入かな。でもまだXXIOやサイバースターが捨てられない・・・。いつ買えるんだろう・・・。

書込番号:2990671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/04 11:05(1年以上前)

最近は番手のリアルロフトが立っているため一昔より飛ぶとは思います。以前の#6=現在の#7#8の感じですね。
飛ぶのとスコアは別なので良し悪しですが、楽になるかも知れませんね。カーボンでされたのであればどうでしょう?NSのRでいいかも知れませんね。カーボンのSやRは大差がありますがスチールのSやRは大差なく感じます。(X100はだめっすけど)スチールのやらかいのは使いやすいから良いですよ。

書込番号:2992062

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mithrilさん

2004/07/07 01:23(1年以上前)

ついに決断しました。日曜日にまた店に出向いて思い切って試打させてといったらあっさりOK(Kブキ)。
サイバースターのSteelを振らせてもらいました。これが良い感じでした。打感も嫌いではないし、音も他にないのでマニア心がくすぐられてます。対してViQ、XXIOもSteelを使ってみましたが両者ともに感触は変わらなかったです。
そこで最初に気に入ったものに愛着もって接していこうと思います。
今週末に購入して今月には使用レポートを載せられたらいいなぁ。

書込番号:3002627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください メディカス2000

2004/06/26 14:30(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 となかいやさんさん

ようやく100を切ったばかりのへっぽこゴルファーです 通販番組でも派手に宣伝してるメディカス2000 使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?効果のほどはいかがですか?率直な意見を聞かせてください

書込番号:2963968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/06/30 19:08(1年以上前)

私には効果なかったですね。
ただ、これで打った方が綺麗に飛びますね

癖の強い人には、いいと思いますy
ヒンジを調整できますから、試してみるのもいいかもしれません
友人は、かなり苦労してました、AV90くらいでしたが

書込番号:2979119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お願いします!

2004/06/25 17:50(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 とうるさん

はじめて書き込み致します。M(__)m ようやく100切りが出来る様になったばかりの者ですが、ドライバーとアイアンの相性について教えて頂きたいのですが、現在アイアンがBSのTS-202 NSPRO S、ドライバーが同じく、BSのV36 TV-50 Sを使用しています。 練習でもラウンドでも、大体、どちらかがいいと、どちらかが悪い、という状態がほとんどです。 上手な人に言わせると、双方のバランスが悪いからで、どちらかにあわせて選ばなければ駄目じゃないの? と言われました。 確かにそうだと思うのですが、具体的にどの様に選ぶのがいいのかが、わかりません。 ぜひともアドバイスをお願いします。

書込番号:2960887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/06/25 18:36(1年以上前)

それほど悪い組み合わせでは無いと思いますが、ドライバーがV40など少し大きい方が良かったかなというくらいですかね。
スイング等を見れないのでお尋ねしますが、身長体重やHSがわかるとお答えしやすいのですが、出来る限りで書き込んで下さい。
もしくは、7Iや9Iの飛距離など

アイアンとドライバーをそれぞれ使って、とうるさんはどのような点で違和感がやお悩みがありますか?
例えば、軟やらか過ぎるや、重たくて使えない、友人の○○というクラブの方が良かったなど

書込番号:2961003

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/06/26 01:02(1年以上前)

合わせるのは重心の距離ですね、これはシャフトからスポットまでの距離の事で、最近の大型ヘッドクラブはこの距離が当然遠くなります、ゴルフクラブはシャフト延長線よりずれた位置にヘッドがあるため、ウッドとアイアンが同じ重心位置にあれば、結果的に同じスイングで打てる事になります。
今回の相談のクラブはパーシモン先生が言うように、それほど悪い組み合わせだとは思いませんね、経験から言いますと、往々にしてゴルフはそんなもんですよ、ウッドがいい時にはアイアンが悪い(その逆も)両方いい時にはパターが悪い、3つが良い時には天気が悪いとね、それが一般アマチュアですから。

書込番号:2962367

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうるさん

2004/06/26 10:57(1年以上前)

パーシモン1Wさん、死神博士さん、アドバイス本当にありがとうございます。
心配していたほど、悪い組み合わせではなさそうで良かったです。
私のHSは、測定したのは、1年近く前ですが、43だったと思います。
ただ、その頃は、かなりでたらめなスイングでした。その後レッスンでスイングを矯正してもらいましたので、今は、もう少し出ていると思います。
身長は170cm、体重63キロ。平均飛距離7Iで155y、9Iで125y位と思います。ちなみに1Wで260y程度です。 悩みと言うのは、アイアンに比べてドライバーが、軽く、柔らか過ぎるのでは?と感じる事です。 ラウンド中では、それを意識して微調整している内に、どのクラブもタイミングが、ズレてしまいます。 それは、アイアンに合わせたスイングだからで、アイアンの方を、素直にカーボンシャフトにすればいいのかな?とも思います。 自分としては体力的に無理でなければ、スチールシャフトのアイアンを使って行きたいのですが、回りを見ても少数派で、無理せずカーボンにしたらと言われます。  死神博士さんのおっしゃる通りで、何もかもいい訳ないのですが、お2人のお話からすると、ドライバーをリシャフトする(あるいは、アイアンを変える)等は考える必要はないと思って宜しいでしょうか?  

書込番号:2963380

ナイスクチコミ!0


ハイパーオーラ斬りさん

2004/06/27 23:18(1年以上前)

飛距離から考えれば特別悪くはないのでは?
博士の意見に同感ですね。プロや相当な上級者の方でなければ皆そういう経験してますよ(笑)。
アイアンをカーボンに替えるのは反対です。
今現状で振り切れなくてスライスばかりというなら別ですが、むしろ今の方がベストに近いと思います。
どちらかといえばドライバーに問題があるのではないでしょうか?
最初は飛距離が落ちるかもしれないですが、今より少し重めのドライバーでどうでしょう?試打クラブ借りて試してみたら良いかも。
「無理せずカーボンで・・」などと言われているようですが、あくまで自分の身体(体力)に合わせるべきです。周りの人と同じにする事はありませんね。
私も去年買い換えた時は外野がうるさかったですが(笑)、結果が出てきた最近は何も言われないですよ

書込番号:2969488

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうるさん

2004/06/30 16:41(1年以上前)

ハイパーオーラ斬りさん、ありがとうございます。
多分、おっしゃる通りで、自分でもスチールシャフトで当分は勝負して行きたい思います。
振れて無い日は、確かに飛びませんが、調子のいい時の打球感はたまりません。

そこで、また、質問させて下さい。 良く、鉛などでウエイトを調整する話を聞きますが、球筋を変えたり、私のように単に重くしたりと、それぞれに理由はあると思うのですが、球筋うんぬんではなく、単純にドライバーをバランスよく、重くしたい場合はどの辺りにウエイトを付けたら良いのでしょうか? また、良くD0とかD1だとか、バランス表示がありますが、どの様に読み取ったらいいのでしょうか? 度々、恐れ入りますが、是非ともご教授お願いします。M(__)m

書込番号:2978685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/06/30 19:26(1年以上前)

バランスは、どのくらい重さを感じるかということですね。
A〜E(Fまであったかな?)と、0〜9までの英数字の組み合わせです。
A<E、0<9とハードになります。


(軽)B8<C6<D0<D2(重)

書込番号:2979174

ナイスクチコミ!0


ハイパーオーラ斬りさん

2004/06/30 23:42(1年以上前)

球筋や弾道を調整するならヘッドに貼るのですが・・・ウェイト調整ならシャフトの根元(グリップの上)に貼ると聞いた事があります。
ただ申し訳ないのですが真偽の程はいまいちです。
詳しい方(ブローカーさん、どう?)の御意見を頂きたいですね。
ちなみに私はへたれですから(笑)特に鉛で調整したりはしません。
ミスする時は何使っててもありますから(笑)。
やっぱある程度自分に合わせた道具を使っているなら、練習&実戦で地道に克服するしかないのでしょうね。

書込番号:2980358

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうるさん

2004/07/01 10:28(1年以上前)

みなさん、本当にご親切にありがとうございます。 今後も何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2981549

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/07/02 22:15(1年以上前)

鉛をヘッドに張ると球筋が変わります、当然バランスも変わります、シャフトによって異なりますが、ヘッドの先端、ヒール、バック、ソールなどに貼るのが一般的です。
鉛貼りでフック、スライスが可能になります、テーラーのR7と言うドライバーがこれをウエイトで自在に行えるようにした、ドラーバーで、わかりやすいですよ。
ヘッドに貼ると重量も上がりますがバランスがヘッド寄り(ヘッド側が重くなる)になってしまいますから、シャフトが柔らかくしなったり、トルクが増えたりします、シャフトの特性を変えずに、重量を重くする方法の一つが、シャフト(グリップ側)に貼る、カウンターバランスです。
でも同じ重さでも、グリップに貼るのと、ヘッドに貼るのじゃ、体感重量は全然違います

書込番号:2986856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング