アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Hi660vsXブレードエアvs7w

2004/02/02 09:08(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 かつたんさん

三番アイアンTS201ダイナミックS200を使用していますが!中空に興味あります!初めて知人の中空アイアンフォーティンHi660試打しました!凄くあがりやすくやさしいのには驚きました!しかしブリジストンもエアマッスル中空がでたらしいので気になります!あと7wも気になります!やはり高くボールが上がると風邪の影響うけるし三番アイアンが打てればそのほうがいいのでしょうか?中空とアイアン同じロフトで中空のほうが飛ぶような気が?HS47から49位いです!あとほかにおすすめのクラブがあれば教えてください!

書込番号:2417500

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/02/02 16:26(1年以上前)

確かに中空の方がスポット広いし、簡単に上がるし、飛距離も出る傾向にありますが、かつたんさんほどHSがあれば、普通に3I(2Iでも)打てると思いますし、中空だと3番だけ飛びすぎてしまい4番と開きが出来ませんか?どうでしょう。

書込番号:2418533

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつたんさん

2004/02/02 16:46(1年以上前)

死神博士さんの言うとおりだとおもいます!三番と四番の差がでるような気がします!まだ三番が打てるうちはそれでいこうかな!と思います!ただあの中空のやさしさはよかったです!中空の番手はアイアンの番手は一緒ではないのですね!四番の中空で三番アイアンの距離ですかね!これではキャディバッグに入れたときは4番4番と連なるから見た目やですね!

書込番号:2418581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/03 01:43(1年以上前)

アイアンというか、ユーティリティのような感覚で使ってみては?
BSのX-CLUBでしたか、同じような中空形式の形状してましたね。

書込番号:2421071

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつたんさん

2004/02/03 07:20(1年以上前)

パーシモン1wさんの意見のような考えもありますね!キャディバッグ1w3w5wときて3Iですからユーティリーとして割り切ってウッドとしてでもなくアイアンの流れでもなく、単体で考えればU4から4Iになってもいいですしね!他人はそこまでみてないし。なるほど!ありがとうございます!

書込番号:2421424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どっちがよいか・・・

2004/01/20 22:49(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 悩めるアイアンさん

今までゼファーEG205RVのRシャフトを使っていましたが、スコアがあまりよくならず、HSを調べたらが45〜46ありました。そこで買い替えを考えています。ゴ○フ5でスリクソンI302とX−BLADE CBをどちらもDGS200試打しましたが、どちらにするか悩んでいます。
RACLTのライフルも気になりますが・・・
なに分初めての買い替えなので、悩みまくっています。アドバイスお願いします。

書込番号:2368856

ナイスクチコミ!0


返信する
モグラくんさん

2004/01/21 06:44(1年以上前)

値段ならRACですね?自分で一番打ちやすいのがいいですよ?



書込番号:2370088

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるアイアンさん

2004/01/21 12:17(1年以上前)

値段をとるか、軟鉄をとるか・・・見た目をとるか・・なんですよねー結局。
どのアイアンも決め手になるものが見つからなくて。
X−BLADE CBは、6本にしては高いので、I302かRACLTのどちらかにしようと思ってます。
でも、来週にはラウンドの予定があるので、新年の初ラウンドということもあり、せっかくですから早々に購入しておきたいのです。
アイアン選びは、楽しいですね。

書込番号:2370668

ナイスクチコミ!0


モグラくんさん

2004/01/21 20:03(1年以上前)

私も軟鉄の方が好きです。でも日本のクラブわ値段がたかいのでR320をつかてます。RACのCBも良いと思いますが私には難しすぎました?

書込番号:2371985

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/21 22:57(1年以上前)

ゼファー(カーボンシャフト)からの移行だと一番いいのはRACLTじゃないでしょうか。そこそこ軽めのスチールシャフトを装着してあるし。スリクソンやXーBLADEはストレートネックで重めですから、落差が大きすぎませんか?

書込番号:2372738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/22 20:46(1年以上前)

3種類とも、重量は変わりませんよ。バランスも
スリクソンやXーBLADEは、NS950シャフトでの話ですが

スリクソンやXーBLADEは、LTに比べソールが薄いですね。
そのため、抜けが良くなります。LTは、厚みのため安心感がでます。
ネックは、それほど変わりません。

書込番号:2375735

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/22 21:40(1年以上前)

NSプロもあるんなら、少し軽いぐらいかもしれませんね。BSのV300ぐらいの方が違和感はないと思いますけど。こればっかりは感覚の問題ですから、あとは試打して決めたほうがいいですよ。

書込番号:2375942

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるアイアンさん

2004/01/22 22:28(1年以上前)

こんなに返信があるとは。ありがとうございます。ゴ○フ5で試打するまえに、わざと打ちっぱなしにいきました。疲れが残って重さをどう感じるかなぁと思って。NSのX−BLADECBも打ってみましたが、かなり軽く感じ、打ってみて画面を見ても店員にもやめた方がいいとはっきりと言われてしまいました。
シャフトとヘッドの軌道がきれいで、スクエアに当たるのはDGでした。NSだとこの先すぐに手打ちになってしまいそうで・・・
V300でDGがないのが残念です。

書込番号:2376130

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/23 21:10(1年以上前)

RAC LTはスペックをこのサイトで見たら、結構重め。DGほどではないけれど、しっかりしている感じです。

書込番号:2379257

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるアイアンさん

2004/01/23 22:34(1年以上前)

もう一度RACLTとI302を試打して決めたいと思います。

書込番号:2379661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

X-14から買い換え

2004/01/14 14:18(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 まあああさん

現在キャロウェイX-14/カーボンSを使っていますが、方向性などの事も考えてスチールに変えようと思っています。X-14以外にお薦めモデルがあれば、どなたか教えていただけませんか?(新規・中古含めて)
当方HS45m/sくらいのアベレージゴルファーです。ちなみにドライバーは最近983K スピーダーSを使い始めました。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2344454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/15 00:39(1年以上前)

形状は、X-14のような形が良いのでしょうか?
それとも、フォージドなどでも良いのでしょうか?

書込番号:2346841

ナイスクチコミ!1


スレ主 まあああさん

2004/01/15 09:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
あまり練習もできないと思いますのでキャビティモデルでと考えています。
詳しくお話しますと、
ゴルフを本格的に始めた頃(20代半ば)はYAMAHAパワーマジック702(カーボンR)を使用しスコアも80台が出るようになりました。が、
そのうちフォームがバラバラになってきた感じがしてきたので、きちんとフォームを作ろうとX−14(スチール・スペック1)を使い始めました(30代前半)。その結果フォームは安定したのですが、今度はアプローチの感覚が今までと全然違い、まったくグリーン周りがダメになり、スコアとしては100も切れない状態になってしまいました。
そこでもう一度感覚を取り戻そうとXー14(カーボンS)に買い換えたのですが、あまりパッとしないという状態・・・。
う〜ん、
やはりアイアンはスチールがよいと思って再び買い直しを決意したのですが、せっかく買うんだったらまたX−14にするのもどうか・・・かと言って他にも思い当たらないし・・・という混迷状態になっています。
長い説明になってしまいましたが、どうかよきアドバイスをお願いします。

書込番号:2347613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/15 19:41(1年以上前)

近いのが
ダンロップ・XXIO
オノフアイアン
テーラーメイドRAC・HT
PING・i3+
PING・G2

少し上のモデル
BS・V300
PRGR・910TR-X
テーラーメイドRAC・LT
PING・i3+Blade
PING・S59

形状で判断するなら、上記のものなどがあります。
これら全てに、スチール及びカーボンが存在します。
X-14のようにスチールヘッドを採用しているのは、上記ではPINGだけです。
フェース面だけなら、PRGR・910TR-Xにもステンレスを使用しています。
ステンレスは、軽いためクラブの軽量化によって扱い易くなります。
それにより、ヘッドを大きく作れるため重心を深くしスイートエリアの拡大が出来るのです。

最近は、フェースをチタンにすることで反発を上げ飛ぶようになっています。
また、チタンにすることで打感も硬くなり、打感を掴み易くもなっています。
上記では、PINGとPRGR以外は全てフェースにチタンを使用しています。


アプローチでお悩みとありますが、X-14などに標準装備されているSWなどでは無理ですよ。
形状からわかる通り、飛ばすクラブであって、スピンをかけたり球を上げるような技には使えないクラブです。
グースが入っているため球の捕まりは良いのですが、ヘッドが大きいのでヘッドを寝かせることは出来ずロフトの立った形でしか打つことが出来ません。
また、溝がとても浅いのでスピンはかかりませんし、かけれません。

出来れば、単品SWを持つことをお勧めします。
スタンダードものとして、BSのTWシリーズ、ミズノのMPシリーズ
重量型のためフォームの練習にもなる、タイトリスト・ヴォーケイ
小ぶりで種類豊富な、テーラーメイド・RACウェッジ
などなど
クリーブランド・588シリーズ・900シリーズもあり

書込番号:2349082

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/15 20:28(1年以上前)

アニカ・ソレンスタムはいまだにX−14(PRO?)を使っているくらいです。名器だと思いますよ。ですからパーシモン1Wさんの言うとおりウェッジだけ変えるのも良いかもしれませんよ。抵抗なくフェースを開いて打てるのであれば、ストレートネック系のもの。私の知る限りではクリーブランドが開きやすい。特に900シリーズ。細工しないで打つタイプはややグースの入ったものが良いです。私の場合はついつい小細工してしまうタイプなので、結局、スコア優先で、比較的小細工しにくい、PINGに戻ってしまいます。

書込番号:2349224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/15 21:50(1年以上前)

PING・MBシリーズですね。6番アイアンさん
ヘッドは、やや大きいですが比較的薄く作られているため抜けのよいものになっています。
構えると安心のあるサイズですね。

X-14は、友人も使っていましたが良いクラブですよ。
楽に球は上がるし、曲がらない。スイートエリアの広いこと

アイアンも色々な顔つきや素材があるように、単品SWも色々な種類があります。
個々にあったものが一番です。いろいろと構えてみたり、出来れば打ってみたり
SWと言っても、300〜560gまで重さで大きく違いも有ります。
溝も、U字型・V字型など

書込番号:2349577

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあああさん

2004/01/15 22:24(1年以上前)

たくさんアドバイスいただきまして有り難うございます。

なるほど、SWについての話よくわかりました。今までの悩みがすっきりしました。
いずれにせよシャフトはカーボンからスチールに換えようと思っているので、X−14を使い続けるにしても買い換える(リシャフト)ことになりますので、アドバイスいただきましたクラブもSHOPで探して見てみたいと思います。

ところで、
> チタンにすることで打感も硬くなり、打感を掴み易くもなっています
との事ですが、チタンは球離れが早く打感が掴みにくいと思ってたのですが、それは間違いなのですね?
また「打感がいい」のと「打感を掴み易い」のは別ですか?
やっぱり「打感がいい」のは軟鉄になるのでしょうか?

書込番号:2349740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/15 22:46(1年以上前)

>チタンは球離れが早く打感が掴みにくいと思ってたのですが、それは間違いなのですね?
確かに球離れは早いです。打感のよさはステンレスに比べての話です。
パターでいうと2ballの白がステンレスで黒がチタンといった具合です。

>「打感がいい」のと「打感を掴み易い」のは別ですか?
同じと考えていいと思います。

>やっぱり「打感がいい」のは軟鉄になるのでしょうか?
もちろんです。
軟鉄に比べるとチタンは打感が少しあいまいになってしまいます。
パターでは、軟鉄がアンサー型の金属製、2ballの黒がチタンです。

書込番号:2349850

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあああさん

2004/01/15 23:35(1年以上前)

パーシモン1wさん
ていねいな説明ありがとうございます。よくわかりました。

甘えついでに聞かせてください。
テーラーメイド360 および 360チタンフェース の評価はどんなもんでしょうか?またこの2モデルはかなり性格が違うのでしょうか?

書込番号:2350123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/17 13:59(1年以上前)

お返事遅れました。

やはりチタンフェースの方が飛距離もいいみたいですよ。
また、チタンの方がスイートエリアを20%UPと書いてありました。
基本スペックは、360と360チタンでは変わりないようです。

360はX-14に比べ球が高いそうです。
さらに。スピン量も少ないため高さで球を止めるタイプのアイアンだそうですよ。

私自身は、360を使ったことがないため詳しく書けづすいません

書込番号:2355249

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/17 15:49(1年以上前)

チタンフェースは何かで弾道を高くすることを第一とする人向けと書いてあったことを思い出しました。カーボンは力の衰えてきた人用とも。テーラーメイドのファンの方々にあまり受け入れられなかったのかもしれません。使っている人をあまり(というより私はまったく)見たことがありません。360はよく見かけます。

書込番号:2355576

ナイスクチコミ!0


GOLF13さん

2004/01/17 18:32(1年以上前)

パーシモン1Wさん、6番アイアンさん
いつも親切な回答ありがとうございます。

近所のディスカウントショップに360(並行輸入物ですが)が
安く(8本49700円)で売ってたものですから、もし良いクラブなら買い換えの候補にしてもいいかなぁと思ったものですから。

その後、教えていただいたクラブを中心に何種類かショップで試打してきました。今のところPRGR TR−X910(スチールM−43)が自分には一番感触がよい感じです。
ただ予算もあまり無いので、できれば中古も探したいのですが、
同じくスピードアイアン901あたりとTR−X910とでは
ずいぶん違うクラブなのでしょうか?それとも、さほど遜色はないのでしょうか?

書込番号:2356216

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあああさん

2004/01/17 20:00(1年以上前)

GOLF13さん、ごめんなさい。
910の話が出てたので、検索しようと思って色々打ち込んでたら、
勝手に名前を使っちゃったみたいです。(スミマセン掲示板の使い方に慣れないもので・・・)
上記発言は「まあああ」のものです。ご迷惑おかけしました。

書込番号:2356532

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/17 22:27(1年以上前)

恐らく飛距離は出るほうでしょう?それならほとんど変わらないと思います。901ならPRGR直営のアウトレットショップ、SECONDで新品でも6本5万円以下で売っていたと思います。

書込番号:2357108

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあああさん

2004/01/17 23:35(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。
早速探してみます。

書込番号:2357483

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/18 01:30(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ない。PRGRのホームページから入れますし、確か通信販売もやってるのではないかと思います。

書込番号:2358053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/13 12:52(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 フケ恐怖症さん

アイアンを購入しようと思っていますが、
DG200とDG300、X100、
差は大きいんでしょうか?
DG200とDG300では重量ほとんど差無いですね。
使用実感も大差ないんでしょうか?
現在アイアン購入に当たって迷っております。
知見のある方御教授願います。

書込番号:2340328

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/01/13 14:46(1年以上前)

あなたのHSが分からないと言えませんよ。
200と300じゃ素人には差が分かりませんよ、その日の体調でも違いますから。

書込番号:2340635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/13 15:27(1年以上前)

HSと現在お使いのアイアンを教えていただけますか?

S200とX100の違いは、シャフトをしならしてみただけで分かります。
もしくは、素振りだけでも分かりますよ。

S200とS300では、比べるとS300の方が重いのがわかります。
硬さは変わり無いが、なんだか重い気がする?と比べると感じます。
ドライバーに鉛を貼ったりすると貼る前とで感じが変わりますよね、それに近いような感じです。
そういう意味では、博士の言ってるように体調しだいでわからないかもしれませんね。硬さは変わりませんから

書込番号:2340761

ナイスクチコミ!1


スレ主 フケ恐怖症さん

2004/01/13 18:56(1年以上前)

皆さん早々のご返答ありがとうございます。
小生HSは48-52mで確かに体調により±2m程度の差がでます。
理屈っぽいですが、硬さが変わらない、重さも大差が無い、
なのに何でS200とS300が存在するのですか?
因み並行輸入と日本代理店のタイトリストで迷っています。

書込番号:2341364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/14 03:56(1年以上前)

S200は、日本メーカーに多く使われる品
S300は、海外メーカーに多く使われる品

書込番号:2343516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/14 13:19(1年以上前)

並行と国内代理店の品々は価格は違えど見た目は同じですがバランスが違うこともあります。キャロウェイX14プロ CWRなんかは2ポイントバランスが違います。コレは体格的に違いがあるため意図的に変えているのでしょうがメーカー発表はほとんどしていないことが多く見た目のフレックスよりも重要な参考点だと思います。バランサーに乗っけて比べてください。知らないうちに並行使ってたなんて事もありますよ。
安さに飛びつくと怪我をすることがあります。

書込番号:2344306

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/01/14 17:58(1年以上前)

う〜ん確かにS200,S300,S400,X100・・・と有り、その違いを言われるとおっしゃる通りですね、200と300は違い(重量・硬さ)が分からない、でも200と400は完全に違います、おそらく推測ですが、プロクラスのニーズに対応してこの微妙な差が生まれたと思います、青木功など、目隠しして数グラム重量が増えてもわかるそうですからね、あくまで違いが分かるプロレベルの話でしょう。
そうそう、キックポイントも違いますよ、シャフトのステップ位置が違いますからね、これなら素人でも少し感性が豊かなら分かるかもしれませんね。

書込番号:2345023

ナイスクチコミ!0


スレ主 フケ恐怖症さん

2004/01/14 21:31(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
タイトリストのホームページで調べたら、
アメリカサイトと日本サイトではシャフトの長さが0.25インチ違っていました。
他は全く同じですね。VOKEYウェッジはS300とS200の差だけでした。
日本向けのタイトリストは、平均的日本人の体力差を、
多少加味しているのでしょうね。

書込番号:2345777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/15 18:48(1年以上前)

危険!!!!キャロウエイもそうだけど図り方がアメリカと日本では全く違うので気をつけて。

書込番号:2348918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/15 19:49(1年以上前)

国によっても計測は違いますが、日本メーカーでもシャフトの入ってる幅が違うのでそれによっても計測が変わってきます

書込番号:2349103

ナイスクチコミ!0


スレ主 フケ恐怖症さん

2004/01/16 08:41(1年以上前)

????????
タイトイストは所詮日本で作っていないので、
測定方法や製造方法は同じではないのですか?
テーラーメイド等は日本国内製造でしょうが…。

書込番号:2350971

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/01/16 14:04(1年以上前)

国産でも測る位置がメーカーによって違うから、差が有りますよ。

書込番号:2351633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/17 16:47(1年以上前)

ごめんなさい。タイトリストも日本で作られていた時期があります。
今は無いですが。買うときは自分のクラブを持参してインチメーターなどで計ると良いかも?

書込番号:2355802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにするか・・・

2004/01/10 02:26(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ゴルフって難しいさん

小生、現在アイアンの買い替えを検討しております。
B/SツアーステージXブレードCBとミズノMP-27の2つまでには
絞り込めたのですが、最後にどちらにするか非常に迷っております。
迷える子羊にどなたか、アドバイスをお願い致します。

書込番号:2326204

ナイスクチコミ!0


返信する
アルフォンス98さん

2004/01/10 22:51(1年以上前)

こんばんは。クラブ選びって苦しいけど、すごく楽しい〜ですよね。さらに今まで知らなかったいろいろなクラブのことまでわかるようになってすごく勉強にもなりますよね。
私も今回、ゴルフって難しいさんと同じようにクラブの買い換えを考えていた一人です。私の場合はBSのV300とX-BLADE CBで迷いましたが、結局、CBにしました。試打をした感触、データ、フィーリング等全てを考慮した結果です。特に一番こだわった部分が、構えたときや見た感じのフィーリングでした。

書込番号:2329399

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/12 11:15(1年以上前)

そうですね。5番アイアン以下ならどんなアイアンでも打てると思いますので、あとはフィーリングの部分が大きいですね。試打もライの悪いところからはできないけれど、その2つなら抜けも良いでしょうから。

書込番号:2335741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

通販について

2004/01/05 18:23(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 フケ恐怖症さん

アイアンの購入を考えていますが、購入時のトラブルが心配です。
kakaku.com等に出ている業者なら、
トラブルの発生は無いと思って良いのですか?
何分にも地方在住で欲しいクラブが安く購入できません。
以前別サイトでTitlistを購入したら、
「690.MB」に「690MB」が混ざっていた等と、
信じられない記事を見たことがあります。
DG300ラベルにDG200ラベル貼ってあったら素人には見分け様も無く、
何か心配も拭い切れません。皆さんの経験上は如何でしょうか。

書込番号:2309013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/05 19:08(1年以上前)

私は、こちらで4度ほどクラブ購入をしましたが、大丈夫でした。
対応が早く丁寧で感謝してますね。

書込番号:2309132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/12 17:10(1年以上前)

ギクっ

書込番号:2336960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/13 06:01(1年以上前)

ブローカーさん?
「ギクッ」って・・・

書込番号:2339661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/14 12:56(1年以上前)

いや、正直に申しますと昔スチールのX100を間違えて買って(Xは買取低い)DGのラベルはがしてS400として売った過去があります。結局、Xを探していたお客が仕方なしになんちゃってS400を買われましたが(合わなければ買い取り保障付き)返品が無いことを考えると結果オーライやったかも知れません。コレはいけないことと重々承知の上での判断でした。現在は深く反省してそれに準じた行為はしておりません(当然ながら)ゆえにギクってしちゃったのです。

書込番号:2344236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/15 00:43(1年以上前)

シールを剥がすとグリップをとるくらいしか確認方法がありませんね。
今度からしないようにしましょうね
まじめに商売しないと、信頼大切ですから

書込番号:2346858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/15 18:50(1年以上前)

はい。すんません

書込番号:2348928

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/15 19:57(1年以上前)

拍手。立派なコントになってる。
で、結局、通販は結構そういうことがある、ということですか。

書込番号:2349124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/15 21:30(1年以上前)

極一部の話でしょうが、あるでしょうね。
下手に知識が有りすぎて、迷うこともありますし、そこを突いて話を進めると店員さんでも納得するんでしょうね。
ブローカーさんの人柄もプラスしてでしょうが

書込番号:2349470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/17 16:52(1年以上前)

某パターメーカーの偽者を平気で売りつける業者が東北を中心に回っている(あくまでもうわさ)などよく耳にします。通販など特に気をつけて!!
個人的に思うこと→通販て高くないですか?どう思いますか?

書込番号:2355819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/17 18:25(1年以上前)

田舎だと、顔見知りにならないと値引きをあまりよくなくて・・・
さらに、「早急に取り寄せてまし1月ほどで手に入りますから」と言われて、どこが早急なんだろう?って事もあったり・・・

書込番号:2356185

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/17 22:35(1年以上前)

ええ、意外に高い感じがします。ショップとあまり差がないのであれば、実物を選べる方が全然いいですからね。某ゴルフ雑誌系のものは通常より高く販売しているようですし。全く意味がない。

書込番号:2357157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング