アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Callaway Hawkeye VFT について

2004/02/11 21:08(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 196号線さん

アイアンを変えようと思い、題記アイアンについてお尋ねします。
私、年齢68歳最近のスコア90台前半H/S37前後、使用アイアン
ハイブリッド ゴールド(シニア用)H11年購入。

アイアンの当たりが悪いのでもっと易しいのに変えようと
考えセールで売り出している題記品が試打の感触もよかった
のですが、何故か今年のカタログからは姿を消しています。
何か不具合があったのでしょうか? またご使用の方の
感想をお聞かせ下さい。 尚、Rsoftのシャフトを考えております。
よろしく、お願いいたします。

書込番号:2456635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/13 17:25(1年以上前)

お題が分かりません。なんなんでしょうか?

書込番号:2464215

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/13 20:31(1年以上前)

VFTアイアンはいつ頃発売されたんでしょう?ドライバーは3年ぐらい前だったような気がしますが。

書込番号:2464788

ナイスクチコミ!0


スレ主 196号線さん

2004/02/13 21:26(1年以上前)

昨年のCallaway のカタログにはあります。
発売時期については知りません。 多分2002年では・・・。

セールが今週一杯だったので皆さんのご意見を期待したのですが
何もなかったので、実は今日買ってきました。
後はこれに慣れるしかありません。 打ち放しでの感想は
ワンクラブ飛ぶ感じですが、前のクラブのロフトとの対比
でしょうから、何とも言えませんが球のつかまりはイイよう
です。 現品限りでしたから買い急いだ感は否めません。

もし、ご使用の方が居られましたら感想等をお聞かせ下されば
今後の使用の参考にさせて戴きます。

書込番号:2465035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/14 00:18(1年以上前)

2001年1月です

書込番号:2465956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/14 11:10(1年以上前)

VFTアイアンでしたか。私は一月もせず手放しましたが、ナイターゴルフにはまっている時よく御世話になりました。何しろ暗いフェアウェイでしたからよく火花が散り友人と騒いだものでしたよ(すげ〜って)。
その時はカーボンSでしたが叔父からそんな簡単なクラブじゃうまくならない!って言われてマクレガーのターニーマッスルに替えましたが今思うと、ミスに強いのでミスをミスに感じなくなるからということなんではないでしょうか?X12.X14.X16いずれもプロシリーズ持ってますがキャロ独特の味付けで私はVFTは嫌いではありません。ただ飛距離に関してはもう少し頑張って欲しかったです。

書込番号:2467204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スライスが〜

2004/02/11 12:20(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ゴルフ中毒さん

今使用してるアイアンにはNSPRO950GHのSが入ってますがスライスが出ます。意識してインサイドアウトで振るとまっすぐ飛んでます。ただ飛距離が今ひとつです。最近GOLF○で計測してもらいましたがドライバーでのヘッドスピードは平均48ぐらいです。アイアンは40前後です。ダイナミックゴールドシャフトの方が方向性はいいのでしょうか?先輩の方々のご意見がいただけたら幸いです。

書込番号:2454747

ナイスクチコミ!0


返信する
6番アイアンさん

2004/02/11 13:03(1年以上前)

試してみてください。なお、HS45以上ある人にはNSプロはどうかと思いますが、ヘッドとの相性もあるかもしれませんよ。

書込番号:2454931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/11 16:18(1年以上前)

ドライバーでHS48もあれば、DGなどの方が良いかもしれません。
出来れば、現在お使いのアイアンを教えていただけますか?

最近、買い換えたのであれば、前に使用していたクラブも教えていただけますか?
カーボンからスチールへの買い替えなどで、困惑している方などもいらっしゃいましたから

書込番号:2455576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルフ中毒さん

2004/02/11 17:38(1年以上前)

今はナイキのプロコンボアイアンです。その前はもらい物でした昔のジョーモデルのキャビティーでカーボンシャフトのS。残念ながらスペックは解りません。ダイナミックゴールドに入れ替えるとするとフレックスはどのくらいが妥当でしょうか?

書込番号:2455851

ナイスクチコミ!0


香港直輸入さん

2004/02/12 05:37(1年以上前)

カーボンシャフトが入っていたヘッドにスチールを入れるのは賛成できません、その反対もしかりです、カーボン用はカーボン用、スチール用はスチール用のヘッドですから、バランスが異常になります。

書込番号:2458458

ナイスクチコミ!0


フケ恐怖症さん

2004/02/12 18:19(1年以上前)

メーカーでは、
カーボンシャフトとスチールシャフトの、
2種類ヘッドを作っているのですか?

書込番号:2460141

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/02/14 17:25(1年以上前)

2種類かどうか分かりませんが、違う点は重量です、同じヘッドでもスチール用とカーボン用ではヘッド重量が全然違います。

書込番号:2468412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お手入れ方法

2004/02/08 17:48(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ナイキフェチさん

NIKEのプロコンボに一目惚れしてやっと購入しました。使用してて気になるのがソールにシルバーの塗装してる部分。傷がすごく目立つ気がします。特に8番〜Pまでブレードタイプになってるためソールからバックまでシルバーになってる部分が当たり傷(擦り傷)がついて目立つのですが
何かいい方法ないでしょうか。その傷が逆に渋いのかもしれませんが・・
気になってしまって・・・

書込番号:2443252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/08 20:28(1年以上前)

新品のようにするなら、メーカーに出して研磨くらいでしょうね。

自分では、細かい傷に車の研磨剤や傷隠しを使うくらいでしょうか

書込番号:2443849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイキフェチさん

2004/02/10 11:57(1年以上前)

パーシモン1wさんありがとうございます。
早速磨いてみます。

書込番号:2450338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/10 18:38(1年以上前)

やりすぎると、メッキが剥がれるかもしれませんのでご注意を
フェイス面は、手をかけちゃだめですよ

書込番号:2451403

ナイスクチコミ!0


pagupaguさん

2004/02/11 09:24(1年以上前)

軟鉄のアイアンって、傷がつきやすいんですか?

書込番号:2454090

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/02/11 10:06(1年以上前)

はい、と言うか軟鉄以外の素材のクラブでも、感触を良くしてるから柔らかい金属を使ってますから、ステンレスでも傷つきます、チタンフェースもキズが目立ちますね。

書込番号:2454239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

インターネットでの購入について

2004/02/08 17:21(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ゆたきち三平さん

アイアンセットを購入しようと思い、ショップやインターネットで情報を収集しているのですが、インターネット(通信販売)での価格の安さに驚いています。また、商品等に不備が無いのか疑問を持ってしまいます。インターネットで購入経験をお持ちの方など、アドバイスを頂ければと思います。

書込番号:2443135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/08 20:32(1年以上前)

私は数回購入したことがありますが、大丈夫でした。

気になるようでしたら、お店の方とメールのやり取りすることですね。
簡単な在庫確認や、納入期間などのやり取りで対応の早さなどがわかりますし、事前に初期不良についての対応方法を聞いておくといいでしょう

書込番号:2443862

ナイスクチコミ!0


ハイパーオーラ斬りさん

2004/02/09 00:33(1年以上前)

同感です。
ちなみに私は「JEEP」のインターネットショッピングの担当者の方にメールを送って質問した事がありますが、とても親切な対応で好感が持てました。もっとも品物購入の際は直接新橋店に行って買いましたが(笑)。
直に品物を見れない買い方ですから、入念に質問するのも良い事だと思いますし、その時のショップの対応なども重要になると思います。

書込番号:2445166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆたきち三平さん

2004/02/09 08:41(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
ちなみに「パーシモン1w」さんは、どちらのショップで購入したことがありますか?(差し支えない範囲で教えてください。)

書込番号:2445874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/09 21:54(1年以上前)

激安百貨やJEEP、ツアーゴルフかな?
他にもあったんですが、忘れました・・・

在庫確認や納入期間に付いて、それ以外のお店にもメール送りましたよ。
値段交渉して、さらに安いところがあったら言ってみるのも手です。
表示価格より安くなったこともありました。
私が数箇所から購入しているのは、店によって入荷待ちだったり、欲しい物がなかったりしたためです。

書込番号:2448163

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/02/11 10:08(1年以上前)

田舎だと店で買うより、ネットのほうが全然安いです、アイアンセットなら数万円違いますよ。私も買うならネット専門です

書込番号:2454246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/11 13:08(1年以上前)

私の博士と同じです。
田舎だと常連になるまで、あまり値下げしてくれまさせん。
ネットでも、アフターケアはしてますし
へたな店より、しっかりしてます。
ネットだと良いウワサは商売にUPですが、逆のウワサは致命的ですから

書込番号:2454958

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/11 13:45(1年以上前)

なるほど。でも何となく思い切れないんですよね。実物を見ないで購入するのって。ここの人気ショップなら大丈夫なのかな。

書込番号:2455096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/11 16:15(1年以上前)

もし、不都合があっても冷静に対応することです。
違う商品が来た場合でも、電話かメールで
「Aという商品を注文したのですが、Bをいう品が来てしまって、どうしたら良いでしょうか?
確認していただきたいのですが?
返品は着払いでいいですか?」
と、まず注文が間違いないかの確認と返品についてですね。

破損した場合なら
「商品がきたのでさっそくランドしたのですが、変な音がしたと思ったらヘッドか割れていまして、これは初期不良ですかね?
その場合、交換か修理はどうすればいいです?
よければ、明日にでも送らせていただきます。」
と、頭ごなしに怒ったりせずに状況を伝えることです。
通販だからダメだとか言って、諦める人もいますが、聞くのはタダです。
これで、対処してもらえるなら、それに越したことはありませんからね諦めてダメですよ。

でも、モノは考え様
店頭で販売してるからと言って、良品のみとは限りませんし
店頭にあるということは、他の人が何度も触ったり、小さな傷が付いてるということもありますよね。
通販では、チェックのため箱は一度開けるでしょうが、それ以外触られることはありません。ホントに新品です。
輸送でも、もともとメーカーから店頭へ運ぶのに傷がつかぬよう工夫されているのですから大丈夫でしょう。

メールなりやり取りしてみると分かりますが、店員さんの対応は親切ですよ

書込番号:2455565

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/11 18:28(1年以上前)

それはそうですね。いいかもしれません。ただ、買ったことが嫁に完璧にわかってしまいますね。

書込番号:2456042

ナイスクチコミ!0


香港直輸入さん

2004/02/12 05:41(1年以上前)

私は嫁にわかるので、友人の家に送ってもらいます。
それと現物はショップで見て、買うのは通販です、地元の店だと2割引きが限度、型落ちでもそうです、都会なら3割当たり前でしょうけどね。

書込番号:2458460

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/12 21:24(1年以上前)

やはり苦労はありますね。ある通販のところを見たら宅急便の営業所止めというのもあるんですね。これならいけるかもしれません。
私は御徒町で買うことが多いのですが、人気のあるものはそうは値引きしてくれません。それで結構中古ショップで売っている新品を狙います。ただ、それでもいい商品は通販よりは高くなりますから。

書込番号:2460979

ナイスクチコミ!0


佐藤信昭さん

2004/02/13 17:12(1年以上前)

私も地方に住んでいるので、道具の購入はほぼ通販ですが、今のところ好感触ですよ。まだ悪い業者さんには出会っていません。
パーシモン1wと同意見ですが、注文した時の確認メールや対応の早さ、質問に対する回答などで、良い悪いの判断が出来ると思います。それと価格comで取引している業者さんは、全体的に優良と感じています。
私は独身なので嫁にバレて困ったりはしませんが、納品先の相談やその他のお願いなども色々されてみると、かなり融通利かせてくれると思いますよ。

書込番号:2464187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

バブルシャフト

2004/02/07 19:56(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 フレブラーさん

仕事の関係でゴルフを始めて半年になります。今は先輩からもらったテーラーメイドのA1000のバブルシャフトを使ってますが7番アイアンがないのでそろそろ自分で買おうかと思ってます。ショップに行って知りましたがバブルシャフトってもう無いんですか?何故なくなったんでしょうか?

書込番号:2439278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/07 23:50(1年以上前)

バブルシャフト自体が珍しいものです。
テーラーメイドのみが使用した形で、数えるほどしか種類もありませんy

書込番号:2440371

ナイスクチコミ!1


スレ主 フレブラーさん

2004/02/08 09:54(1年以上前)

レスありがとうございます。バブルシャフトはスチールに近いですか?それともカーボンですか?

書込番号:2441680

ナイスクチコミ!1


ハイパーオーラ斬りさん

2004/02/08 11:28(1年以上前)

バブルシャフトの素材はカーボンです。
ゴルフクラブのシャフトは規格統一されているわけではないのですが、グリップ側の口径とか外観の形状とかはどこのメーカーでも大きな違いはあまりありません。
しかし、数年前くらいに各社からオリジナル形状のシャフトが発売された時期がありました。バブルシャフトもそのひとつですね。
特殊形状にすることによってクラブのしなり方やバランスを変えて飛び&方向性を改善しようとしたわけです。
私自身、以前は他社の「ハンマーバランス(なんとD9!)」の物を使っていましたし、少しですがバブルシャフトのドライバーも打ったことがあります。ツボにはまればなかなか良いものなのですが、いかんせん癖も強いので評価は分かれてしまいます。
また、バブルシャフトもそうなのですが、特殊形状だとグリップも専用の物になります。市販の汎用品だと交換が不可能(シャフトの口径が大きすぎて挿せないなど)だったりすることもあります。
テーラーのバブルシャフトのクラブも今は販売されていない(多分)ので、専用グリップも次第になくなると思います。買い替え時かもしれませんね。


書込番号:2441978

ナイスクチコミ!1


スレ主 フレブラーさん

2004/02/08 18:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。お店ではrac―osとT-ZOIDのMX-15のスチールシャフトを奬められました

書込番号:2443374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/08 20:36(1年以上前)

硬さは、何を勧められました?R,S?
HSわかりますか?

書込番号:2443882

ナイスクチコミ!1


スレ主 フレブラーさん

2004/02/09 10:08(1年以上前)

Rを奬められました。いまのバブルシャフトもRです。HSはわかりませんが非力です。39才167cm/55kgですから。飛距離は6番アイアンで145位しか飛びません。ただうまくなりたい気持ちは負けません。仕事で練習に週3時間位しか出来ないので今回はクラブを購入しスクールに入るつもりです

書込番号:2446050

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/09 21:21(1年以上前)

バブルシャフトはスチールに近いという記憶があります。T−ZOIDは構えると癖がなくていいですよ。コストパフォーマンスも高いです。私ははじめたての方にはお奨めしています。

書込番号:2447985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/09 21:49(1年以上前)

その2種類なら、T-ZOIDですね。
その飛距離でしたら、OSでは少し重いかも
1〜2年頑張ってから、次のステップですね。

書込番号:2448134

ナイスクチコミ!1


スレ主 フレブラーさん

2004/02/11 16:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。今日スクールを申し込みクラブ選びのアドバイスもしてもらいました。併設ショップでrac-osとT-ZOID試打してきました。OSはNS850ですデータ的にはT-ZOIDの方がまとまっていましたが、見た目でracに決め買いました。

書込番号:2455626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信44

お気に入りに追加

標準

とても悩んでいます・・・

2004/02/03 16:50(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 佐藤信昭さん

佐藤
HIRO0619
ここの書き込みを見ていて、「上手く成る為には!」と
奮起した事(スチールへのランクアップ)と、
最近、大幅割引になったのを切っ掛けに、
XXIO(MP200-S)からXXIO TOUR(NS950-R)に買い換えました。
乗り換えて1ケ月経ちますが、8I以上が重くて当たりません。
9Iではイイ球が連発出来、練習場にある100Yのピンにビタビタ寄ります。
しかしこれが、6Iとかになるとドスライスは出るは、
当たっても(1/5回くらい)130Y程度しか飛びません。
練習量は、2回/週で、150球+α打ち込んでいます。
スチールとカーボンでは、こんなに差があるのでしょうか?
こんな私でも、慣れれば使いこなせるもんでしょうか?
身長175cm、60kg、どちらかと言うと貧弱。
ヘッドスピードは40〜43m/sくらいだと思います。
 
参考資料として、カーボンの時は5Iで180Y飛んでます。
1番飛ぶクラブで自信があるのが5Iでした。
スコアーは平均85程度で、180Y以下のショートホールでは
だいたいパー(たまに3パットしますが・・・)がとれていて
結構調子良かったのですが・・・
スコアーを崩す1番の要因がドライバーでのスライスOBでして、
仲間からは「ドライバーを使わなければパープレイ出来るのに」とか
皮肉を言われるのプレーヤーです。

カーボンには戻りたくないので勝手なお願いですが、
良きアドバイスをいただけませんか。

書込番号:2422790

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に24件の返信があります。


スレ主 佐藤信昭さん

2004/02/19 14:52(1年以上前)

格好良いですよ、☆ゼクシオツアー☆ それとスチールってのが、かなりシビレます♪ 眺める分には、今、最高のアイアンだと想っています。もう少し上手く使えればラウンドも楽しいのでしょうが、今のところ最低の気分でまわっています。スウィングの方は、まだ打ち込める様な状況じゃないので、ストレートネックを生かしておりません。

最近は皆様のアドバイス通り、基本に戻っています。初期の頃に練習していた事を思い出しながら練習しています。私の場合、初めて読んだgolfの教科書が坂●塾長の本で、特にショートスウィングは念入りに行っています。
そこで皆様に、フルスウィングする場合の事でアドバイスを頂けないですか? インパクト時の左手の角度についてですが、左手の甲は、
1.甲側に折れる
2.掌側に折れる
くだらない事と思われるかもしれませんが、色々試しながら練習していて訳が分からなくなってきました。

パーシモン1wさんは、寒い地方にお住まいですか。私の地元で雪は、1年に1回 見るか否かって環境です。ここの所いきなり暖かくなり、先日のラウンドでは半袖でプレーしている方を見掛けました。しかし、前年の12〜2月はラウンドには出掛けていません。寒いのが苦手だし、持ち玉が凄く風に負けるし、何よりスコアーが悪くなりますから。冬は+5〜損をするので、あまり出ないですよ。ただ今年はアイアンを買い換えたので、気合いが入っていますが・・・  あっそれと、雨の日もやらないですよ。当日の朝キャンセルしても料金とか取られないので、朝起きて雨なら中止です。

6番アイアンさんは、次のラウンドが凄く楽しみでしょうね♪ ゆったり振れてベストスコアーが出ると良いですね。ゆったりで思い出したのですが、最近の私はEYE・L●NEという、golf用のメトロノームを帽子に付けてスウィングしています。なんか強制的に打たされている感じがして違和感がありますが、リズムの大切さを色んな方が唱われるので、悩み始めてから購入しました。

書込番号:2488892

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/19 21:53(1年以上前)

私はなるべく手首を使わない打ち方を目指していますので、インパクトのときは手首は極端には折れていないと思いましたが、トップからの一連の動きで甲側に折れることはあっても逆はないようです。(今、気にしてやってみました。)でも考えてみれば、インテンショナルフックをかけるときは相当甲側に折れているかもしれません。(私、フッカーなのでフックボールは結構自在に打てます。スライスは逆に難しい。)そんなミクロの瞬間まで研究されているとは知りませんでした。頭が下がります。

書込番号:2489906

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐藤信昭さん

2004/02/20 11:48(1年以上前)

ありがとうございます、6番アイアンさん! 頭とか下げないで下さいよ。研究熱心というか、今まであまり悩んだ事が無かったから、今回考え過ぎているのだと思います。
ところで、フックボールってそんな感じで打てるのですか!?  私はスライサーなのでドロー系の球筋に凄く憧れています。

昨日、練習してきて発見した事が♪  マットの先端にボールを置いて打つと、凄く気持ちよく振り抜く事が出来るのです! 凄く好感触で、いつもより+50球も打ち込んでしまいました。でも少し気になる事が・・・  何かの雑誌で、「その位置に置いてはダメ」みたいな記事を見かけた記憶があるのです。古い雑誌を引っ張り出して調べたのですが、発見出来ませんでした。

それと左手の甲の相談ですが、アドレス時に少し甲側に固定して、トップ → インパクト までそれをキープする感じに決めてみました。違う打ち方でもソコソコなボールが出るのですが、これが1番安定していた様なので。相変わらず9Iのみですが、だいぶ慣れてきていますよ。

golfのスウィングは、1W 〜 SWまで同じと言われていますが、最近それについて疑問を感じる様になっています。1W・FW・アイアン・ウェッジのそれぞれに、ちょっとしたコツが必要じゃないかと思うのです。以前は一緒くたに行っていたアドレス・グリップ・スウィング等を、少しずつコツを入れる事で、上手く打てる様になって来ています。
皆様はどう思われますか? 

書込番号:2491918

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/20 21:32(1年以上前)

インテンショナルフックの打ち方は人によってそれぞれです。感覚で打てる人もいます。私はアドレスしてターゲットに向かって肩の線を平行にして(スクエアに構えて)、右足を後ろに引く感じです。ボールの位置もやや右足よりにします。大体からだの中心線上。とするとフェースもややかぶってきます。これらの度合いを変えることでドフックも打つことが可能です。重要なのは肩の線はあくまでターゲットに「平行」でなければなりません。肩まで右を向いたら、単に右を向いて打っているのと変わりませんから。また、左足はインパクトまで動いてはいけません。ま、色々試されると面白いと思います。私はクラブの打ち方はどれも一緒と考える方です。ただ、体とボールとの位置関係はきにします。(本当はドライバーだけは違うかもしれませんが。)

書込番号:2493474

ナイスクチコミ!0


ハイパーオーラ斬りさん

2004/02/20 23:01(1年以上前)

ずいぶん盛況なスレですね〜。
佐藤さん、はじめまして。
お仲間の方の「3.贅沢だ」という御意見、笑えます。
でも、日頃から地を這うようなスコアーの私からみてもそう見えます(笑)。平均85も出せるのはうらやましいですね。
ゴルフは上手い下手にかかわらず、人それぞれいろんな悩みをかかえているものですね。最近ここの板を閲覧しているとしみじみ感じます。
私は年間ラウンド数が少ない(年5〜8回くらい。仕事が多忙でできない:悲)ので去年くらいまでは下手でも悩みはあまり無かったのですが、いざ性根を据えて取り組んでみると悩みだらけになってしまい(笑)散々です。
以前気楽にやっていたころは、スコアーは度外視の商品ゲッターとして仲間からいろいろ言われたものですが、最近スコアー重視に考え方を変えた途端に商品をゲット出来なくなってしまいました(妙なプレッシャーがかかって、ミスしてしまいます)。これも上手くなるための試練でしょうか?時々、一撃必殺(ゲット)で振り回していたころが懐かしくなる時があります(笑)。

さて、技術論は他の上手な方々にお任せするとして(笑)本題についての私なりの意見ですが、私も佐藤さんのクラブ選択には間違いは無かったように思います。
クラブの重さや硬さを自分の体力に合わせて(であろうと思うものに合わせて)変えたとしても、すべてがいきなり良くなるわけでは実はありません。確かに概ね良好になった事は体感できるのですが、どんな道具でも「慣れる」ことは必須です。
やはり、ある程度の期間(練習、ラウンド等)使ってみないと、本当の成果は出ないと思いますよ。ましてや今は寒い時期ですから当然体の動きも悪いですしね。
ミドルアイアン以下に問題が無いようなら、佐藤さんの腕前なら充分に使いこなす事が可能なのではないか?と思います。
これがドライバーなどだと、また話が違ってくるかもしれませんが…
皆さんのスイング論を参考にもう少し試行錯誤してみるのが良いように思います。
私も参考にしようっと(笑)!

書込番号:2493913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/21 02:05(1年以上前)

私は基本的にはスイングは変わってないと思いますが、心持ちを変えてます。

ドライバーでは、腰を充分入れて振り切るように、トップをワンテンポ早めに振り降ろす。
アイアンは、手首を曲げないように
SWは、無理に腰を入れず、方向性と距離感を安定させるように
共通は、球をシッカリみる。振り切ることですね。あとは、無理なスイングをしないこと

書込番号:2494716

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/21 22:41(1年以上前)

ここだけ別な雰囲気がありますね。良い感じです。私はゴルフをはじめて3〜4年目に軽いカーボンシャフトを使った影響で(?)、オーバースイング気味です。アイアンはそうでもないのですが、軽いウッドはコースで悪い癖がでて、結果も悪くなるということが多々あります。何か特効薬はあるものでしょうか?何事もはじめが大事ですねえ。

書込番号:2498028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/22 00:21(1年以上前)

特効薬というか、ハーフスイングを意識することですかね。
オーバーになる人は、ハーフに構えるつもりでも一度止めて自分で確認するとトップが丁度といったことがよくあります。

トップで左腕と手首を曲げないことです。
特に手首はダウンスイングに入る際、曲げてしまい易いのでご注意を

佐藤信昭さんへ
golf用のメトロノームは、その後どうでしょう?活躍してますか?
イライラせず使えます?

書込番号:2498594

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/22 09:50(1年以上前)

確かに。練習場では意識できますが、コースではドライバーだけ、ダウン直前に手首が自然と動いてしまいます。まだ直らない。いやもうカーボンシャフトっていうのは麻薬ですね。

書込番号:2499751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/22 20:51(1年以上前)

最新の書き込みからここにトバされて参りましたが大反響で何よりです。さて、私もオーバー何とやらで日々格闘しておりますが長いのもつと嫌になりますよ、ホント。ジョンデイリー並にヘッドが左目で目視確認できますモン。そこで意識は大切ですがそれよりも結果重視で色々ともひとつしっかりせーへん頭で考えております。自分なりに理由を探したりして、身長が高いからかな?(185p)とかクラブが悪いとか、栄養が取れてないとか、夜な夜な考えて明け方にはグローブのせいにまでする始末です。あまりにも情けない。80切ったらニュークラブと今は言い聞かせて精進中だす。結局スイングは腰の切り返しでヘッドがついて来ない時がオーバーなんだと決め付けてひとつの目安にしております。
26日には兵庫県でのラウンドが迫り、いまさらなぁーなんてひしひしと感じてはおりますが・・・

書込番号:2502424

ナイスクチコミ!0


ハイパーオーラ斬りさん

2004/02/22 21:48(1年以上前)

そういえばジョン・デイリーも復活優勝しましたね(喜)。
問題児&異端児といわれますが、なんとなく憎めません。スイング自体も超オーバーですが、結果を残しているのだから素晴らしい事です。
海外のプロの中には個性的なスイングの人が大勢いますよね。普通語られているスイング理論からすればとてもほめられないものも多いのではないでしょうか?
私個人としては多少のオーバースイングはやむを得ない物と考えています。そういうスイングでも結果に結びつくだけ自分のものになれば良いのではないかと…問題は素人の私たちではプロのようにものに出来るほどの練習が不可能だということですね。
「そんな考えだからお前は上手にならんのだ!」と上級者の方にはお叱りを受けるかもしれませんが、自分の個性を磨いて結果を求めていくやり方もありかな?などと思っております。そもそもそんなに理想的なスイングが出来る人って素人の中にどれくらいいるのでしょうかね?泥臭い不恰好なスイングでもその人にとって実戦的なものならOKでは?
まあ、何事も限度がありますから、致命的な短所なら修正しなければならないのでしょうけどね…
細かい事まで気にしだしたら私などゴルフを一からやり直すか、足を洗わなければなりません(笑)。

書込番号:2502769

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐藤信昭さん

2004/02/23 20:35(1年以上前)

ハイパーオーラ斬りさん、初めまして。なんか板の主旨と違った「悩み」だったのですが、個人的な事を書き込んだ所、たいへん親切な方々が励ましてくれるようになり、お礼って訳ではないのですが状況報告したりしている内に、いつの間にか賑やかになってしまいました。(喜)顔も知らない私なんかの事を、本当に可愛がって頂いています。

私も似た様な経歴です。気軽にやっていた頃はトップがどうだ、球の位置がどうだ、ターフなんか取っていたら手が痛いじゃん、といった感じで何も考えず振り回していました。ここにさえ来なければ・・・なんて、たまに恨んだりしています。(笑)
アドバイスありがとうございます。「慣れ」って必要ですよね。ご指摘の通り、『いきなり良くなる』と期待していました。最近、少しずつ慣れてきている様で、9Iに付いては違和感が無くなりました。

特効薬ですか☆ ぜひ作って欲しいですが、そんな薬があったら誰もgolfをやらなくなりますよね。その特効薬では無いですが、前々から企てていたレッスンプロの件を憶えていますか? 実は恥を忍んで20日にレッスンして貰ってきました。すっごく緊張しましたよ。「軽く素振りして下さい」って言われただけなのに。常日頃、仲間達に「どう、このスウィング! ボール無けりゃ、伊●さん超えてるね♪」なんて豪語している私が。そのスウィングをお披露目すると「う〜〜〜ん」と濁され、直後に「じゃぁ2、3球、打って下さい」と言われた時は、身も心も震えました。結果、力の無い球がヒョロヒョロ〜と飛んで行きました。

( ↓ レッスン中に使用したクラブは9Iのみです。)
それから、「カーボン → スチールの悩み」やスコアー、経験年数等の話を軽くして、その直後に教えて貰った事は、グリップとアドレスでした。私の場合、@右手の添え方と、Aボールと体の距離を修正されました。右手って思ったより被せるのですね。雑誌の内●氏の理論と逆だったので少し「?」です。距離については今迄より足半分ほど遠くに置くとの指導で、「そんな遠くのボールになんか届かないよ」とイキなり困惑しました。スウィングは取り敢えず無視して、それで暫く打ちました。当てるのに必死です。何球か打って慣れてくると球筋は引っ掛かりが出始めました。当たりだした頃に、次の指導がありました。

今度はトップの位置を修正されました。「うそだ! ありえない! どうやって振るの!!」って場所です。「先生、ヤブ医者でしょ!?」と言うのが正直な感想でした。そのトップの位置は、右目で見えそうな場所でした。極端なアウトサイド → インに振っている感覚でした。感覚は気持ち悪いのですが、飛んでいく球筋はストレートでハイボール!? 相当ギクシャク、しかも軽く振っているのに飛距離は気持ちUPしている状況でした。この日は残りボールを全部このスウィングで反復して終えました。

この感じで矯正していくとのお話で、効果をあげる為に暫くはハーフスウィングで練習して下さいと宿題を頂きました。切り返しも上手く出来ていない(振り子が活きていない)との指摘で、お陰でハーフスウィング&メトロノームで土日が過ぎました。といった具合にメトロノームは大活躍していますよ。

軽く釘を刺されたのですが、スウィング改造するの相当キツイらしいです・・・

そうそう、先日皆様に相談した「スウィングって同じ?」って質問ですが、そのレッスンプロは「一緒だ」と仰っておりました。お騒がせして申し訳ありませんでした。

そうそう、オーバースウィングについて盛り上がっていましたね♪  私のレッスンプロ曰く「オーバースウィングは大いに結構! もっともっと回しなさい。限界まで達せてない内は本当のトップは修得出来ないよ。」・・・みたいな事言っていました。私が言うと微妙にニュアンスが違うのですが、オーバーで良いみたいですよ。(汗) ハイパーオーラ斬りさんの仰る様に、自分のものにすればOKだそうです。「golfは遊びなんだから楽しみなさい」と、難しい顔をして練習している私は言われました。そう言えば、最近golfを楽しんでなかったな〜と、始めた頃を思い出させてくれたレッスンでした。だからハイパーオーラ斬りさんも、足を洗ったりしないで下さいね。

今回、紹介させて頂いたレッスンプロに暫くお世話になるつもりです。

書込番号:2506802

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/23 21:05(1年以上前)

ブローカーさんの「左目で目視確認」っていうのは笑えますね。同じような悩みを持つものにとっては。
さて、佐藤さんはレッスンプロに習って、トップの位置を話されてましたが、何となくわかるような気がします。「極端なアウトサイドイン。」私も不調のときはインサイドに引きすぎているときです。アウトサイドインの感じでも体は回っているのだから、結果理想的な軌道になっているのかもしれませんね。

書込番号:2506947

ナイスクチコミ!0


ハイパーオーラ斬りさん

2004/02/23 22:17(1年以上前)

ははは…実は以前は自分も「左目目視確認」のクチでした(笑)。
どういうわけか最近は極端にオーバーにならなくなりましたが…

佐藤さん、御心配は無用です。
コースに出れば皆さん以上に打ちのめされておりますが(袋叩きのときも…)、もはや足抜け出来そうにはありません(笑)。

書込番号:2507341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/24 14:09(1年以上前)

目視確認できないぐらいで最近(ここ二、三日)奮闘中。
明日は神戸に乗り込みエンジン全開、大宴会。プレーは明後日なのでフラフラと(球が?私か?)なりそうです。ドライバーはTR DUO 661、
アイアンはSRIXON I-302(借り物、商品) です。
レポート書くのが憂鬱です。

書込番号:2509880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/24 16:05(1年以上前)

何気に目をつぶって打ってみると、面白いことが・・・
頭が動いたり、重心のブレが大きいと良くわかるんですよね。
知覚だけになるためでしょうが
特に違和感がないよく振れたら、ボールも良いように飛んでくれますね。


ブローカーさん、エンジン全開大宴会って早いですね。
私はラウンド前はひたすら寝てますね。皆に怒られても・・・
出来るだけベストで挑戦したいのと、集中力と体力が無くて・・・情けない

書込番号:2510114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/24 19:10(1年以上前)

学生時分の友人と旅館貸切で騒ぐんですわ。しかし、前哨戦は始まってますがね。シングルはハンデが焼酎一気飲み(こたえまっせ)ハイハンデは一芸披露(主に漫談)私は落語を披露します。
翌日のゴルフは至って紳士なのが怖いところです。

書込番号:2510643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/25 05:09(1年以上前)

落語とは、多芸ですね。
酒の弱い私には羨ましい(?)ですね。
芝の上より、ベットの上の可能性が・・・

旅館貸切とは、大人数ですね。皆で騒ぐのは楽しいですy。

書込番号:2512654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/25 13:19(1年以上前)

ほな行ってきまっさ。
しばし失礼。

書込番号:2513521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/26 03:20(1年以上前)

いってらっしゃい。

I302やDUOのレポート、時間有ればお願いします。

書込番号:2516402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング