アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

アイアンセット

クチコミ投稿数:114件

たとえば、同モデルのアイアンでS200装着タイプとX100装着タイプを打ち比べした場合、打感はどうなのでしょうか?
経験のある方、お教え下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6765643

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:71件

2007/09/18 04:17(1年以上前)

はじめまして。

ZR-600のS200とX100を所有しています。(参考HS48)

S200と較べX100は
当方S200を永く使ってきましたがやはり硬いです。
当然IRですからラインを出すイメージをする若干タメの少ないスイングでは
シャフトが仕事をするほどしならない(しならせられない)ので逆に曲がりません。
ですから打感に弾き感があまりなく、
むしろつかまっていないように感じるかも知れません。
当然球は上がりにくくなります。
ですから実際にはむしろミスに強くなるためS200よりも安定します。
S200の弾き、飛距離、高さを欲しがらなければの話しですが…

最低HSが50はないと振っても曲がらないという本来の性能は出せないと思います。
自分はこれ以上使うとスイングが壊れると思い、X100モデルはお蔵入りしています。

書込番号:6768737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/09/18 11:36(1年以上前)

比較すれば当然X100が硬くなりますが・・・問題になるレベルでは無いと思います。

自分はすでに10年以上DMG X100を使用していますが打感の硬さが嫌になった事はありませんから大丈夫と思います。

書込番号:6769381

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件

2007/09/18 17:46(1年以上前)

ガンタンクMkUさん、早速の返信ありがとうがざいます。

>S200の弾き、飛距離、高さを欲しがらなければの話しですが…

すごく参考になりました。
当方の現在のアイアンのセッティングに問題があるようですね。
3〜PWがS200、52度&58度がX100なのです。
52&58は単品ウェッジなので、打感の違いは仕方がないのかなと思っていましたが、少なからずシャフトの違いが関係してるようですね。

ビーバーくんさん、いつも的確なアドバイス、ありがとうございます。

いつぞやのTD−03にリシャした3Wは、おかげさまでそこそこ使えております。

>自分はすでに10年以上DMG X100を使用していますが

上にも書きましたが、私のアイアンセッティングに問題ありでしょうか?

書込番号:6770242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/09/18 19:31(1年以上前)

らいぱち77さん

>3〜PWがS200、52度&58度がX100なのです。

自分は逆で2-PWがX100で54と59がW(多分S300)ですが違和感は感じません。ただしシャフトのバット径がWの方が細いので下巻きテープを二重にして調整しています。本題ですがウェッジはマンブリしませんから打感以外は問題ないのと打感もヘッドが違うからと納得して使用するのが良いと思います。昔はわざわざDMG X100にりシャフトしたこともありましたが性能は体感できるほどは変化しませんでした(逆も同じとおもいます)。

TD03は良かったですね!。自分はこの間EI70の入ったタイト980Fにしましたが良いみたいです。

書込番号:6770612

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

アイアンセット

クチコミ投稿数:4件

現在アイアンを買い換えようと考えています。ただ、ゴルフ暦は10年と長いのですが今まで全くクラブに興味がなく知識がまるでありません。そこで知人に相談したところ、テイラーメイドr5、r7が良いのではと勧められました。また特にその中でも、r5の昔のモデルが一番で中古でも探すべきといわれ、色々調べたのですが、種類が多くその違いがわかりません。
どなたか下記クラブの違いを教えていただけませんでしょうか?また、古いモデルより、ここにあるような新製品のほうが性能は良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
ちなみにスコアは95-105、ドライバーの飛距離は出る方ですが、アイアンの方向性が定まらず悩んでいます。イメージとしては柔らかく高く上がる感じが希望なんですが←初心者質問の上わかりづらくてすいません^^;
r5、racr5、racLT、r5XLの違い、またアイアンはS,Rどちらにすべき?その他お勧め

書込番号:6728958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件

2007/09/08 12:54(1年以上前)

r5xlアイアンは知り合いが所有しており使った事もありますが
個人的にはあまり良い印象は受けませんでしたが
r5シリーズは現在コストパフォーマンスが良いですから
その点から見て総合バランスは良いとは思います。
柔らかく高く上がるを望まれるなら軟鉄フルキャビティが理想でしょうか。
軟鉄品で球が上がり易い、超低重芯を歌ってるモデル。
メーカー関係無くたくさん試打して吟味した方が堅実と言うか
人間感じ方や良いと思える感覚もそれぞれ違いますのでお勧めです。

自分も昔上手な人からとあるアイアンを強く薦められましたが
自分は薦められたアイアンも含めたくさん試打して確信を持った違う物を購入致しました。
その1年後その上手な人と対等に戦える様になり凄く嬉しい結果が出ました。
心の底から己で良いと思える事は自信にも繋がり練習でも1球1球大切に拘る様になり
上達に向けての良いメンタル効果も生まれるのでお勧めです。
ドライバーが飛ぶと言う事なのでそれなりにHSが高いと想定して
スチールSモデルの優しい軟鉄キャビティが希望基準になりそうな感じはします。

書込番号:6730277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/08 18:19(1年以上前)

テーラーメイドは新商品投入のサイクルが短いので、購入するものにとっては、価格的にお得感がありますね。

アイアンはある程度まで進化したので、性能には大きな差は出てきません。候補のモデルなら、どれをとっても十分使えますよ。以下は独断的感想です。

RAC OS(RACr5というのはないと思います)とr5はそこそこパワーがあり、アイアンでも距離を出したいスライサー向け。(r5はUSA仕様ではOS2?)

RAC LT(2)は番手なりの安定した飛距離を求める人向け。やや小ぶりに感じるので90前後で回れる人には非常に使い勝手が良いです。見た目もきれいで長く使えそう。

r7は小生も使っていますが、非常に全体のバランスが良く、そこそこ距離も出るクラブです。

書込番号:6731263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/09/08 20:25(1年以上前)

カーリッツさん、マスターズ休暇さん有難うございました!!r5、r7共にバランスの良い、良いクラブのようですね。後は、ショップで試打しまくって決めます。ちなみに、racとr5は何が違うのでしょうか?また、ちなみにr7はどの種類をお使いなんでしょうか?使った感想も教えていただけるとありがたいです。

書込番号:6731672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/08 21:33(1年以上前)

RACとr5、r7シリーズの商品コンセプトは良く知りません。RACテクノロジーとか5つまたは7つの新機能とかいうものでしょうか。

r7は標準タイプのNSプロ950Sをメインで使用中です。小生も一応シングル(8)ですが、曲げて攻めようとは思わない。セカンド以降コースマネジメントに集中できるので楽です。一番気に入っているところは抜けがよく実戦的なところですね。

ただテーラーメイドにせよキャロウェイにせよ海外モノは、やや仕上げに難があるようですので、傷などを気にする人は、ダイワやPRGRなど日本製のほうが安心かもしれません。好みの問題です。

書込番号:6731927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2007/09/09 06:58(1年以上前)

知り合いが持ってるxlはしっかり作ってありました。
r5より前のモデルではリケットずれに悩まされたとは言ってましたが
溶接部分とかメッキ塗装をしっかり見れば問題ないんじゃないでしょうか。
日本メーカーの方が精密と言うか綺麗に作ってあるのは確かですが
中古ならフェイスが綺麗で溝もしっかりしてる物なら無問題だと思います。
テーラーアイアンを買うならドライバーもテーラーを視野に。
自分の周りはドライバーの評価が高く持ってる人もポツポツ居て
自分もusa産の黒r7ドライバーが欲しい(笑

書込番号:6733551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/09 08:36(1年以上前)

自分は外観や傷のつきやすさについて言ったわけで、そもそも溶接など基本的なところに問題があるとは考えにくいと思いますよ。
もしそうなら大問題ですね。

書込番号:6733741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2007/09/09 15:52(1年以上前)

リケットからの流れで書いたつもりが接合と間違えましたorz
v721時代なのでかなり昔ですが。
何にしろ自分の感性で決めるのが人に言われて決めるより200%後悔しないので
色々と吟味を重ねて打って見る事はお勧め致します。
1試打は100聞にしかず。




書込番号:6734916

ナイスクチコミ!1


naococoさん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/09 21:45(1年以上前)

r5アイアンNS950sを現在使っています。
良いクラブだと思います。気に入っています。

1年半ほど前にはじめて自分でクラブを購入しようとした時、
ランキングが一位でいろんな方が良いクラブと評価されていました。

r5とLTとでその時は迷って、試打して、どちらも良かったのですが
r5の方がより簡単で、距離が10Y程飛んでいたのでこちらに決めました。
ロフトが立っているので当たり前ですが・・・
(その節はマスターズ休暇さんはじめここの重鎮のみなさんにお世話になりました)

おかげで80台も出るようになり、さらにゴルフにはまっています。
(最近はLTでも良かったかなぁなんて思ったりしますけど・・・)

僕はr5XLよりは旧型だけどr5アイアンの方がいいように思いますが、
ぜひ試打してご自分で納得してお決めになってください。

書込番号:6736118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/11 20:41(1年以上前)

ある程度ゴルフをやっていると、r5XLはエントリーモデルなので、なかなか使えませんね。
とはいえ、あくまで感想ですが、テーラーメイドのアイアンは総じて実戦向きですね。最近のものは何を選んでも間違いはなさそうですよ。

naococoさんは順調に上達されているようですね。あとはアプローチとパットを磨いて30台突入と行きましょう。

書込番号:6743343

ナイスクチコミ!1


naococoさん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/12 19:04(1年以上前)

マスターズ休暇さん
ありがとうございます。

スコア的にはここのところ一進一退ですが・・・ f^_^;
ショットはドローで安定してきてパーオン率が上がってきました。

なんといっても最大の課題はパットなのです。
30台 いい響きですね。
ほんと精進して、アプローチとパットの腕を磨きます。

書込番号:6747157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/14 20:08(1年以上前)

まだちょっと暑いのですが、そろそろ小生もシーズンインという感じで、集中していろいろなコースでラウンドする予定です。
今年は72で回ってみたいものです。と言ってもハザードが多目で難しめのコースが好きなのでどうなりますやら。

書込番号:6754432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/24 09:34(1年以上前)

9月16日と9月22日それぞれ別なコースでラウンド、16日はダイワの一般的な人気モデル、22日はr7アイアンを使いましたが、小生の場合、同じようなラフや悪いライからの抜けがやはりかなり違います。それ以外はダイワの方がやや打ち易い。(あくまで小生の感想です)

アイアンの場合、コンピュータ計測や練習場など、平坦なライからの飛距離・打ちやすさだけでは、自分に合うかどうか、わからないところがありますね。
全て、購入前に、少しでもラウンドできればよいのですが。

って、もうスレ主さんは関心ないかな。

書込番号:6792057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アイアン選び 迷ってます

2007/08/19 23:35(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:2件

当方はゴルフを始めて5ケ月の39歳です。(身長185cm・体重85kg)
知人の紹介で安値でアイアンフルセット(カーボンR)を購入し使っていました。

先日とあるゴルフスクールの体験レッスンを受けたところ、HSがそこそこあるので
早めにアイアンをスチールシャフトに交換して使った方が変に振り回す癖がつかない
とのご指摘をはじめて受けました。

スチールは初心者向きではないとよく言われるので正直迷ってます。
ちなみに、とある量販店でHSを計測してもらったらドライバーで46、7Iで40
でした。

@スチールに買い換えた方がよいのでしょうか?
Aどうせ買い換えるなら長く使えるものが欲しいのですが、スチールでしかも「S」を
 いきなり買うのは初心者としては無謀でしょうか?

どなたかご教授ください。

書込番号:6658398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件

2007/08/20 13:00(1年以上前)

スチールは初心者向きではないというのは誰に言われたんでしょうか。
多分それは、初心者はHSは遅いからという前提だと思います。
なので、初心者=カーボンではありません。

逆に今のうちに自分の体力に合ったクラブを使わないと、変な癖がつく可能性がありますよ。

書込番号:6659596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/08/20 18:07(1年以上前)

ミケルソン、ビジェイシン並の身体スペックですね凄い・・・
年齢もまだまだお若くゴルフライフはこれからです♪

身体スペックだけ見てもカーボンのRは無いだろ・・・と突っ込まれてしまうのは
しょうがないかもしれません。
始めて間もないと言うのも自分は逆に危ないとも思えます。
レッスンプロも指摘の「変に振り回す癖」と言う面では特に
軽いカーボンだと簡単に手で楽々とヒョイっと上げたり細工が出来てしまうので
横峰さくらやジョンデーリー並のオーバースイングな割には
身体の捻りが無かったり体重移動もスムーズに行われなかったりする物で
飛ばす意識が逆効果になったりしてしまい安定度もありません。
逆に重いと始めて間もない人でもクラブに逆らう事が難しくなり
クラブの重みを感じてしっかり捻り打つ様にするだけで非常に良い球が
いきなり出てしまったりする物です。
コンパクトなトップなのに振り被ってマン振りした時よりも飛んだりとか
意外にこう言う結果になる人が始めの内は多いです。

そのレッスンプロもたくなつパパさんの潜在能力を見極め
スチールに変えてレッスン受けてくれれば1、2年で90切り可能!
な予想と期待を見出しているかも知れません。
安いカーボンと言う事なので中古ショップへ叩き売りor下取り
にしてスチールのアイアンを買いレッスンを受けてみてはどうでしょうか。
自分も1、2年で90切れるんじゃないかな? と思います。
身体スペックと言うのは何十万、何百万のクラブより羨ましがれる物で
今からどうこう出来る人は居ないですしね・・・背はどうにもならない。

初心者=カーボン

自分の周りでは既に死語と言うか、10年とか昔の言葉の様に自分は思います。
カーボン=お年寄り、女性なイメージが強いかも。。すいません。
ただ、かなり上手な人で一定に振れるフラットなスイングを完成された人なら
カーボンの方が楽に良い効果が発揮されると思うのでお勧めです。

スチールのSでも全然問題は無いと思いますよ。
レッスンプロに習い来年90切り期待しております。
買うアイアンはお財布とゴルフに対するやり込み度によって違いますが
上がり易い、つかまり易い、低重芯みたいな歌い文句のアイアンで
抜けの良い小〜中フェイス位のアイアンが良いと思います。
スチールをレンタルしつつレッスンを受けある程度つかまった球がビシビシ安定して
打てる様になってから買う方が自分で試打した時の感覚もハッキリ理解出来て
1番堅実かつお財布的に後悔の無い物が買えると思うので1番のお勧めはこれです(笑
クラブの用語や重さの違い、種類等もその間に勉強も出来ますし良い感じです。
来年には知人をギャフンと言わせてる姿を楽しみにしております。

書込番号:6660367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/20 23:17(1年以上前)

りんぼうさん、カーリッツさん
早速のアドバイスありがとうございます。

初心者=カーボンは、常識ではないんですね。

スチールに変えて頑張ってみようと思います。
ありがとうございました

書込番号:6661666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイアン選び

2007/08/18 19:17(1年以上前)


アイアンセット

アイアン購入を考えています。現在はNIKEフォージドアイアン(DG X-100)を使用しています。最近体力的に厳しいのか飛距離が落ちてきて、ミスショットが多くなってきております。ショートホールでシャンクが出ることがあります。ちなみにHSは48、平均スコアは93、DRはタイトリスト907D2(ROMBAX 7X07 flex=S)、FWは3W=タイトリスト906F2(DGS300)、UTが19度、21度タイトリストPT585・H (DGS300)です。ナイキのCCIフォージド(もしくはCCI)やタイトリスト755あたりを考えているのですが。。もしくはもう少しやさしいクラブも考えております。最終的には試打をしますが何かお勧めがあればご教授ください。よろしくお願いします!

書込番号:6653829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/08/20 15:20(1年以上前)

ナイキのフォージドはタイトの680に似ていて良いと思いますが・・・少し手強いようでしたらキャビティーにするのも良いと思いますがあまりにグースのついたモデルは如何な物かと。他のクラブの流れからするとシャフトはDNGでしょうから・・・どちらにしても構えた感じの良いクラブの試打を重ねてください。あと気を付けなくてはいけないのが今のクラブはロフトが立っています。ウェッジとのつながりも考慮してください(ウェッジの買い替えも検討する必要があるかも?)。

書込番号:6659925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

DGシャフトの錆について

2007/08/05 11:00(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
アイアンセットに錆が出ています。そのサビ同士が引っ付いて少し大きくなっている所もあります。
小さい物はクレ556などで落ちるとは思いますが大きい物はどうすれば良いでしょう?(最大2o程度)
メッキのタッチアップ剤などがあるのでしょうか?
リシャフトは8本もすると高いので考えていません。
対応策を知っておられる方がありましたらお願い致します

書込番号:6610851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/08/05 19:08(1年以上前)

一応表面が錆びたシャフトはトゥルーテンパーでは使用禁止となっています(内部はさらに錆びているとの見解、シャフトが折れてしまう可能性があるといっています)。ホムペでご確認ください。

書込番号:6612092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/08/05 21:05(1年以上前)

一応ここです。

http://www.truetemper.co.jp/q_a/index.html#010

スチールシャフトは何年くらい持つのですか?・・・という所をご参照ください。

書込番号:6612449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/06 00:58(1年以上前)

ビーバー君さん
返信が遅くなり申し訳なかったです<(_ _)>

そしてリンク先まで紹介して頂いて重ねて御礼申し上げます。
やはり無理そうですね
残念に思います。少し先立っ物をがんばって工面してみようかと思います

書込番号:6613426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/08/07 09:29(1年以上前)

P9005ー1さん こんにちは。

リシャフト・・・ヘッドがお気に入りの物でしたら良いと思いますが・・・最初に仰られたように結構な金額がします。中古の出物があればアイアンセットを購入なされた方が安上がりです。ご検討ください。

書込番号:6617295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入にあたって...

2007/06/15 17:10(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:20件

この前初めたばかりの超初心者なんですがフルセットの購入を考えていますがなんせまったくの無知な為なにがなんだか分かりません。
ヘッドの大きさとか軽さによってやっぱり違うんですよね?
私はスライス気味になってしまうのとあと飛距離より正確さがほしいのですがこの場合どのようなドライバーとアイアンを買えばよろしいのでしょうか?

書込番号:6439108

ナイスクチコミ!0


返信する
minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2007/06/16 12:06(1年以上前)

ミュウレインさん こんにちは。

私はまだアドバイス出来る腕は持ち合わせていませんがレスさせていただきます。

まだ始めたばかりとの事ですが、もう少し具体的にスレを書き込めば、皆さんレスしやすいと思いますよ。
たとえば、前(今他の)にスポーツをやっていたですとか、体格が良く力があるほうだですとか。またゴルフは付き合い程度、もしくは本格的に趣味にして上手くなりたい等の今後の展望や練習の頻度なんかも書き込んで見た方が良いと思います。
初心者用でもゴルフ用具はピンキリです。予算はこのくらいで、メーカーはこだわりがあるのか(私みたいにまずは格好から入るのか 笑)、道具の所有感などもありますし。

最初は良かったが、だんだんと上手くなり合わなくなる(合っていない様な気がする)とすぐ買い換えたくなったりもします。その辺も考慮しなければなりません。私は15年前位にゴルフを始め、ラウンドも年に数回の付き合い程度で、練習するわけでもなく道具は何でも良いという感じでした。昨年末ぐらいからゴルフにはまりだし、最初はやさしめのクラブをそろえて当初は満足していたのですが、週に3〜4回練習するようになると少しずつ物足りなくなり、ウエッジを除くすべてをいれかえました。昨年末にそろえた物も含めると相当な費用がかかってしまいました。

何がなんだかわからないとの事ですが、今のところ、候補とかはまったく無いですか?

書込番号:6441691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)