
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月18日 18:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月16日 23:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月18日 11:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月17日 20:55 |
![]() |
0 | 18 | 2004年10月14日 22:29 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月8日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めての書き込みです。
年齢 52歳 ゴルフ歴 30年 身長 173cm 体重 65kg
HS 42-43 ドライバー 240前後 7I 155位
持球 フェード系 平均スコアー 85−90位
現在使用クラブ 本間CL-708 ハガネライト S−2 43半合わせ上記クラブにてプレイしておりますが、打感、顔については満足してます。
ボールの浮き方についても6Iまででしたらそこそこです。
スウィングについてはシャフトのしなりを感じるように心がけてなるべく
ボールをたたきに行かないイメージにてプレイしています。
以上のような状況で質問させていただきます。
まずロングアイアンの高さがほしいことと、ひっかけのミスを減らしたい。
ターフをあまり取らなくてもそこそこの高さとコントロールができる。
多少薄めに当たっても距離のばつきを抑えてくれる。
あと10ヤードキャリーが望める。
芯をくった打感と音を感じることができる。
このような条件で新しいアイアンを探しています。
皆さんが薦めていただけるクラブがございましたらお教えいただきたく思います。
なおメーカーなどに着いてはこだわりはありません。
0点

ヘッドはストレートネック、シャフトはカーボンが良いのでしょうか?
書込番号:3397830
0点



2004/10/18 18:44(1年以上前)
過去の使用クラブ歴なんですが前出のホンマの前は30年以上昔のパワービルトを使ってました。
カーボンシャフトについては恥ずかしながら経験がありません。
パーオン率の向上、できればピンにからむようなショットの出る確率がアップすれば最高です。
ネックについてはストレートでもグースでもこだわりはありません。
書込番号:3398646
0点





先日パチンコに買った為、アイアンを購入しようと思います。 安さとブランドからTA-7が良いと思うのですが、このクラブについてご存知の方いらっしゃいましたらどんな物か教えていただきたいと思います。 ちなみに今はタイトリストDCI962、シャフトDG・S200を使用。 先日やっと120を切ったヘッポコゴルファーです。HS47、最近やっと使えるようになりましたが、もう少し優しいアイアンを使いたいと思います。 スチールがいいですね。 しかしTA-7て4万でつりがきますよ、安い!(US物でしょうが) 売れなかったんですかね? クリーブランドってプロが使うかっこいいメーカーって言うイメージあるんだけど・・・
0点





ゴルフを始めて約2年、スコアは105前後を行ったり来たりと、
100の壁が突破できない者です。
今は海外駐在なのですが、来年頭に日本へ帰ることになり
現在のクラブは後任者に譲り(売り?)、新規購入を考えています。
今一番悩んでいるのが、カーボン、スチールのどちらにするかです。
HSはドライバーで40程、アイアンはキャロウェイの
VFTホークアイ(カーボンR)を使用しています。
過去の掲示板を遡って調べ、他のHPでも色々調べましたが、
調べれば調べるほど混乱しています。
簡単に調べたことをまとめますと、
スチール
距離は落ちるが方向性は良くなる。
アイアンは距離を稼ぐよりも、方向性重視なのでスチールが良い。
今後上手くなりたいなら、スチールで鍛えるべき。
カーボン
スチールより飛ぶ為、次の一打が一番手低くなり楽。
何だかんだ言って、距離のアドバンテージは魅力。
簡単で飛ぶのだから、恩恵を受けるべき。
カーボン→スチールにすると距離が落ちる為、距離を稼ごうと思い、
スイングが壊れる可能性がある。
ネットで新しいカキコミを見つけるたびに、「なるほど〜」と思い、
延々と悩んでいます(これがまた、楽しいのですが・・・)。
もし、よろしければ、アドバイスを頂きたく、よろしく御願いします。
0点


2004/10/16 15:37(1年以上前)
カーボンからスチールに変えると飛距離が落ちるというのは一時的なものです。
慣れればもどるよ。
飛距離はむしろロフト角で見るべきだね。
同じ番手でもモノによって角度が違うから。
書込番号:3391125
0点



2004/10/18 11:37(1年以上前)
>亜田中さん
返信が送れて申し訳ございません。
距離の落ちは一時的なもので、
ロフト角が大事なのですね。
今までネットでアイアンを調べても、
ロフト角までは気にしていませんでした。
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
書込番号:3397698
0点





先日、キャロウエイX-16(JV60i Series)を購入しました。
スコアは110程度なのですが、このクラブで先ずは100切りを目指します。
所有のクラブは、ミズノのゼファーNX(1w)、X−16(5I〜SW)、無名(パター)です。
元々、ドライバーが苦手でアイアンが得意な方なので4Iを追加したい
のですが、1Wと5Iの間を埋めるクラブとしては何を選択したら良いの
か教えて欲しいです。
0点


2004/10/15 09:05(1年以上前)
通常
ウッドが2w・3w・4w・5w・7w・9w・・・・
アイアンがDI・2I・3I・4I
UTが13度・15度・17度・19度・21度・23度・・・・
(メーカーによってロフト角が違ったり、呼び名が違ったり、間があったり差がありますのであくまで参考です)
ウッドが得意ですか?アイアンが得意ですか?それとも・・・(これによって全然違います)
掲示板がアイアンなのでアイアン主体に考えますと、3I・4Iと3w・5wが通常オーソドックスなチョイスでしょう。
書込番号:3386923
0点

3Wは難しいですから、4W・7Wあたりかな
UTの21°を入れるのもいいかも
HSどのくらいです?
お勧め品が変わってきますので
書込番号:3388010
0点



2004/10/15 22:41(1年以上前)
HSは40ぐらいです。
ドライバー(ウッド)は得意ではないので、とにかく7割程度の力でフェアウエイを狙い、その後はアイアンで前に進んで行くって感じです。以前使用していたクラブ(ウイルソンの15年以上前のもの)でも4Iは大活躍でした。
今日、初めてX-16を打ってきました。やはり、最近のクラブは良く飛び、良く上がりますね。買って良かったです。これなら100切りも夢じゃない気がします。
質問追加となりますが、ゼファーNX(ドライバー)は初心者にもやさしいとの広告で以前購入したのですが、このままで良いのでしょうか?
書込番号:3388888
0点


2004/10/16 07:42(1年以上前)
文章で判断するのは非常に難しいですが、クラブはず〜と使えるものじゃなりませんから、技術と共に買い換えることになります、今はゼファーでよいでしょうが、いやゼファーより優しいドライバーすでにありますからね。
HS40では3wは無理でしょうから、ウッドなら4〜5w(番手よりロフトで)で、後はUTメインで考えた方が良さそうですね、落とし穴は19度が良かったからと、同じクラブの17度や23度等が良いと言えません、試打して試してみるしかありません
書込番号:3389962
0点


2004/10/17 20:55(1年以上前)
横から失礼します。
ドライバーは大事ですよ。普通のミドルホールであればドライバーがそこそこ当たれば次は7番アイアン以下しか必要なくなりますからね。
あとHSから想像するに5Iは170Yぐらいでしょうか。
であれば最近は一般的になってきた7番ウッドで180〜200Yをカバーする、という風に考えていったらいかがでしょう。
たとえばゼクシオやマックテックの旧モデルで十分です。
書込番号:3395806
0点





ただいまアイアンの購入で迷っています。
マルマンのコンダクタープロと本間のPP737ツアーモデルではどっちがいいのでしょうか?
(個人的にはタイトリストかベン・ホーガンがよいのですが予算の都合上でw)
とりあえず私のHSは55〜60です。
もしこの二つよりよいもの+お手ごろ価格のものがありましたらお教え願います。
0点


2004/10/11 06:31(1年以上前)
HSが常識の域を超えてるので私ごときが出る幕ではないかもしれませんが、どちらも古いクラブでしょう?そのHSなら打てないクラブはないですね、ヘッドよりシャフト選びの方が大変そうですが、私的意見ならPP737でしょうね
書込番号:3372250
0点



2004/10/11 07:48(1年以上前)
どちらも中古クラブですので、購入後にツルーテンパーのX100シャフトに交換する予定です。
どなたかベン・ホーガン パーソナルについての情報がございましたらお知らせ願います。2I付きでしたらもう泣きますね(イヤマヂデ)
書込番号:3372343
0点


2004/10/11 19:49(1年以上前)
ブローカーさん・パーシモンさん、お呼びですよ!!!
書込番号:3374678
0点

知らんわー。そんな早いの合うのわからん。
せやけどその二つを使おうッちゅう思いが?ですわ。
どうせかねだしてリシャフトする銭があんねやったらちゃうのんした方がええと思うのは私だけ?
X5000とかちょっとアスリート向けの中古やったら最初からX100刺さってるやつぎょうさんあるで。それに中古のXっちゅんは買い手市場やなくて店のお荷物的なトコは否めません。そこいらを上手く店をつついたらええんちゃいます?
書込番号:3376645
0点

こんちは。いかがなもんでしょうか・・・・・コンダクタープロも色々ありますし丁度10年ぐらい前のやつですわ。
ソレわざわざ買うてリシャフトするやなんて思考回路がどこか逸脱してるような発言としかみえないっす。
基準がかなり不透明、相反するモデル、ゴルフは結構されるんですか?
ネットだからって無責任なことは言いたくないしできるならコレにして良かったぜ!的になってほしいっす。結構きつい事かいてますがリシャフトや探す手間や今後を考えると双方共に熟慮された方がいいと思います。
H/S60とは想像上にありませんが中古で探す!という考えなら最初からX100ささったモデル(リメイクも)を探す方が価格的にもその他より健康的な考えと思います。アスリート向けなら必ずやXシャフト装着品が見つかりますよ。X5000やMPなんか探せば何ぼでもありまっせ。
中古屋っちゅうんは買取層と販売層は必ずしも一致しないんです。傾向から見てもXシャフトは人気薄で価格もSやRにくらべ安く買い取られ安く販売される事がほとんどです。地味に中古屋まわってそこいらを上手くつつけば安く手に入るんちゃいます?中古をネットで買うやつは、はっきり賢いやつのすることやない。これが私の偏見且つ私見です。
失礼をわびます。
書込番号:3377761
0点

こんちは。いかがなもんでしょうか・・・・・コンダクタープロも色々ありますし丁度10年ぐらい前のやつですわ。
ソレわざわざ買うてリシャフトするやなんて思考回路がどこか逸脱してるような発言としかみえないっす。
基準がかなり不透明、相反するモデル、ゴルフは結構されるんですか?
ネットだからって無責任なことは言いたくないしできるならコレにして良かったぜ!的になってほしいっす。結構きつい事かいてますがリシャフトや探す手間や今後を考えると双方共に熟慮された方がいいと思います。
H/S60とは想像上にありませんが中古で探す!という考えなら最初からX100ささったモデル(リメイクも)を探す方が価格的にもその他より健康的な考えと思います。アスリート向けなら必ずやXシャフト装着品が見つかりますよ。X5000やMPなんか探せば何ぼでもありまっせ。
中古屋っちゅうんは買取層と販売層は必ずしも一致しないんです。傾向から見てもXシャフトは人気薄で価格もSやRにくらべ安く買い取られ安く販売される事がほとんどです。地味に中古屋まわってそこいらを上手くつつけば安く手に入るんちゃいます?中古をネットで買うやつは、はっきり賢いやつのすることやない。これが私の偏見且つ私見です。
失礼をわびます。
書込番号:3378247
0点


2004/10/12 20:33(1年以上前)
同感。なんでまたという感じ。
書込番号:3378428
0点



2004/10/12 21:48(1年以上前)
いや単に自分の好みというやつでしてねw
個人的にベン・ホーガンとか好きなんですよw
それに古いクラブのほうがロフトが立ってるんですよ。今のものと比べると。
それに近くのゴルフショップにはあまりいいもんがおいてないもんでして、どうしてもネットに頼らざるを得ません。
いつかはタイトリストに乗換えを考えていますが、その前段階として安い自分の好きなクラブで打ちたいんですよ。
・・・・ていうか金があったら真っ先にタイトリストのマッスルを買っとるワァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!←もうかなりヤケ
書込番号:3378802
0点


2004/10/12 21:59(1年以上前)
今の方がロフト立ってるでしょう、コンダクターや737は立ってなかったよ
書込番号:3378870
0点


2004/10/13 00:40(1年以上前)
う〜ん どちらも正解のような・・・ PP737ツアーはインパクトロフトが22°前後の設定だったと思いますから かなり立っていたと言えなくもないでしょうね はたしてフルコックでのインパクトが今時のボールとマッチングするかどうかは疑問ですね
マッスルマッスル!!さんは今はどんなスペックの1Wやアイアンをお使いですか?
平均スコアはともかく 確実に5割以上の確立でグリーンON出来る最大距離はどのくらいでしょうか? また、その時の番手は何番ですか?
書込番号:3379734
0点


2004/10/13 00:59(1年以上前)
H/Sがそんなにあったらロフトの立ったアイアンいらないんじゃないですか?
書込番号:3379828
0点

どれも、懐かしいクラブですね。90年代後期モデル
ネットで探した安い店でも
(シャフト1500円+グリップ700円+工賃1000円)×10本(3I〜PW.PS.SW)+送料1000円=33000円
このくらいかかりますね。
ゴル○5などですと、1本5000円以上してましたから、総額は・・・
オークション見てみましたが、MR23・NB32がX100仕様で3万円台でありましたね。
ブローカーさんが言われますようにX100は需要が少ないので買取が安く、販売も安いです。また、値引き頑張れば確実に下げれます。
中古ならお近くのショップで、ご自分で確認されるのをお勧めします。
クラフトマンの独り言さんと同じ質問ですが。
現在のクラブスペックは、何ですか?
アイアンは、ここに書かれたPP737などをS200くらいでご使用中?
書込番号:3380632
0点



2004/10/13 18:17(1年以上前)
アイアンはキャスコのDNA101にX100のシャフトをつけて使ってます。
ドライバーはタイトリスト983KのUSスペックでシャフトはフジクラスピーダー757のXです。
今の最優先事項としてはベン・ホーガンのパーソナルを考えています。
ベン・ホーガン好きなんですよええ・・・
工賃のほうは私の家の近くにコジマゴルフがありますので、そこでやってもらうと結構安くしてもらえますから特に気にしてはいませんね。
書込番号:3381775
0点

誰かと思ったら983Kマンセー!!さんじゃないですか!? もう初ラウンドしましたか?
書込番号:3381849
0点



2004/10/13 20:04(1年以上前)
してきましたよ〜。
初ラウンドスコア95でした。
書込番号:3382131
0点


2004/10/14 00:54(1年以上前)
初ラウンド? そうですか、それなら迷う事は何もありません マッスルマッスル!!さんはまだお若いんでしょうから 最初はツアーモデルだろうがプロトタイプだろうが何でもいいからビュンビュン振り回して まずゴルフの楽しさを味わえばいいじゃないですか まだまだアイアンのスペックがどうのこうの考えるのは早過ぎる気がしますね ただ一つ気になるのは、1Wのシャフトは軽過ぎませんか?
書込番号:3383463
0点


2004/10/14 16:26(1年以上前)
983Kマンセー!!さん、初ラウンドおめでとうございます。
300ヤード飛ばしてパパの度肝は抜きましたか?
でも、983Kマンセー!!さんはかなりのベン・ホーガンフリークみたいですね。
だったら、「いつかは…」と云わずしっかりお金を貯めて、ベン・ホーガン買った方がいいですよ。
違うクラブを買ったって目の前にベン・ホーガンがあればまた飽きがきます。
それだったらちょっと無理してでも大好きなクラブを買って使っているほうが愛着もわくでしょうし、気分もいいですよ。
書込番号:3384268
0点



2004/10/14 22:29(1年以上前)
そうなんですよ!!ベン・ホーガン大好きなんですよ!!
なんてったって、私のバイブルは「モダン・ゴルフ」ですから!!
自分の部屋にはベン・ホーガンのスウィングの連続写真が拡大して貼ってありますしね・・・
書込番号:3385538
0点





中古ショップでテーラーメイドのrac os(レディース)のアイアンがあったのですが、この商品はどいういうユーザー向けの商品なのでしょうか?私はゴルフ暦1年ほどで、スコアーは120前後なのですが、使いこなせるでしょうか?回答、よろしくお願いします。
0点

一つ前のシリーズの物ですが、OSは最も易しいタイプですね。レディースは、RACシリーズはOSしかありませんが
グースが入っているため球が捕らえやすく上がりやすいです。
また、ロフトが立ってるので飛びやすくもなってます。
今は、どちらの品を使ってるのでしょうか?
HSはわかりますか?
書込番号:3355653
0点



2004/10/07 14:26(1年以上前)
HTやCGBもレディースモデルありましたが、こちらのほうが打ち易いのでしょうか?しかし、こちらは新品なので値段がOSの倍以上で、果たしてその差はあるのか、ちょっと考えてしまいます。今は中古のキャロウェイのホークアイを使っていますが、グリップ等かなり痛んできたので、買い替えを考えています。HSは測ったことはありませんが、早くはないと思います。
書込番号:3358522
0点

OS(346g、C5)の新型がHT(348g、C4)となっており、やや軽く球が上がるようになりました。
ただし、ソールが厚く重心が深くなっているので飛ぶでしょうが、深いラフなど捕まると辛いです。
CGB(341g、C0)は、さらに軽量スペックになってます。
シャフト分、それぞれ差がでてますね。
OS50g(トルク3.3、先)、HT45g(3.6、先)、CGB40g(3.6、先)
メンズなら、CGBを勧めるんですが(バランス良かったので)、レディースではどうかわからないですね。
最近、ショップ行く暇がなくて・・・すいません
ホークアイ(352g、C4)はレディースとしては重い部類に入る物ですね。
ヘッドにタングステン(だったかな?)を入れてヘッドの重量で振ろうと考え、力のある人向けに作られました。
その割にシャフトが柔らかかったような・・・(52g、トルク4.5、先)
今より確実に軽いものがお望みならCGBです。10g以上軽いです。
同じくらいの重量・バランスで振りやすいならOSで十分
その中間的なのが、OSより球が上がりやすくシャフト柔らかめHT
試打出来れば、一番なんですがね
書込番号:3359177
0点


2004/10/07 23:58(1年以上前)
OSは(レギュラーモデルを)女子プロで使っている人が多いですね。ただ、重心は20mm以上ですから低くはないです。グースネックもヘッドが返りにくいのを補う感じでしょう。発展途上の割と力がある人向けだと思います。
HTやCGBのほうが易しいと思いますが、女性で1年で120で回れば相当ですね。OSとか200スチールアイアンとかの中古でがんばっても良いですね。
書込番号:3360314
0点



2004/10/08 16:10(1年以上前)
丁寧な回答有難うございました。ご意見を参考に考えた結果、今回はコストの面でOSを購入することにしました。OSを使いこなし、スコアが少しでも良くなるように頑張りたいと思います。
書込番号:3362079
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

