アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

グリップの重さで・・・?

2004/10/03 16:42(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 X-BLADEさん

私は現在、X−BLADE CB 950GHを使用しております。で、最近考えているのですが、もっとヘッドをきかせたい(スウィング中ヘッドの重さをもっと感じたい)と思っております。ヘッドに鉛を張ったり、リシャフトすればと思われるかもしれませんが、非力な私は今以上総重量を増やしたくありませんし、お金に余裕もありません。そこで質問なんですが、グリップの重さでバランスというものは変化するんでしょうか。(最近は軽いグリップがあると聞いたもので)どなたかお教えください。また、止めたほうがいいよとか、もっといい方法があるよというご意見がありましたら是非お聞かせ願えないでしょうか。よろしくお願いします。
 追伸 なにぶんゴルフ用語にうといもので、もしかしたら的外れな質問をしているかもしれませんが、その時は無視していただいて結構です。

書込番号:3344672

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/10/03 20:36(1年以上前)

ありますよ、でもその違いがヘッドに貼る鉛みたいに、一般ピープルに違いがわかるかと言うと微妙です、よほど感性が鋭くないと体感できないでしょうね。

書込番号:3345461

ナイスクチコミ!0


谷口 とまるさん

2004/10/03 22:23(1年以上前)

ツアーステージ純正のグリップは50g切る位だと思いますので40〜45グラムの軽めのグリップをつければ体感できると思います。あと、下巻(両面テープ)の巻き方でも微妙にバランスが変わるので自分でやる場合は注意したほうがいいと思います。

書込番号:3345925

ナイスクチコミ!0


スイングおたくさん

2004/10/04 01:13(1年以上前)

的は的中! 十分体感できると思います。唯、慣れてくると感じなくなるかも。 後はバランスの軽いものやホースみたいの振ったり、逆にヘッドカバー付けたままドライバー振ったりしてヘッドを感じる練習をするといいと思います。

書込番号:3346632

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-BLADEさん

2004/10/04 10:24(1年以上前)

死神博士さん、谷口とまるさん、スイングおたくさん、貴重なご意見ありがとうございます。なるほど、軽いといってもその程度なんですね。友人から20グラム近く軽いやつもあると聞いたもので・・・。何かの間違いだったのでしょう。皆さんに教えていただかなければ、何も考えずショップに走っているところでした。よく考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:3347238

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-BLADEさん

2004/10/04 10:34(1年以上前)

死神博士さん、谷口とまるさん、スイングおたくさん、貴重なご意見ありがとうございます。なるほど、軽いといってもその程度なんですね。友人から20グラム近く軽いものもあると聞いたもので・・・。何かの間違いだったのでしょう。皆さんに教えていただかなければ、何も考えずショップに走っているところでした。ありがとうございました。

書込番号:3347258

ナイスクチコミ!0


香港直輸入さん

2004/10/08 00:25(1年以上前)

グリップの重さの差が分かるのは、それなりのレベルのひとで、ヘッドの重みを日頃から感じれる人でしょうね

書込番号:3360461

ナイスクチコミ!0


クラブオタクへの道さん

2004/10/08 12:02(1年以上前)

軽いのを探されてるのであれば、GOLF PRIDEのニューディケードスーパーライトは標準重量が29gなので標準的なグリップよりは20g程度軽くなると思います。ただし僕の場合はグリップが細くなったりタッチが変わったりでなじめませんでした。バランスのことを言うとグリップの重量が4g減るとバランスが1ポイント程度上がるみたいですね。

書込番号:3361566

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/10/08 15:38(1年以上前)

私もそれで嫌います、軽くするのは材質が変わることはまず無いでしょう、薄くするか、小さくするしか方法はないでしょうから、違和感がありますね

書込番号:3362016

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-BLADEさん

2004/10/08 17:13(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。ふーむ、どうもグリップの重さでバランスを調整するのはあまり良い手ではないみたいですね。体を鍛えるか、お金を貯めるか、どちらも難しそうですが頑張ります。ありがとうございました。
 失礼ながらもう一つ。グリップが細くなるとドロー系が出やすくなるというのは本当でしょうか。質問ばかりでずうずうしいですけどお教えください。

書込番号:3362208

ナイスクチコミ!0


スイングおたくさん

2004/10/09 01:33(1年以上前)

細いと手が返りやすくなりますがドローが打てるかどうかは人それぞれです。
X-BLADEさんの球筋しだいですよ。

書込番号:3364115

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/10/09 09:57(1年以上前)

一般論は理論上って気がします、グリップで云々・・・とか、よく雑誌等で見ますが、上級者・プロが使ってのことです、同じクラブで毎回球筋が違う一般ゴルファーは、この限りじゃありませんね。
ただ自分の手にあったサイズのグリップが有る事は事実ですね、重量よりその方が大切だと私は思います。

書込番号:3364867

ナイスクチコミ!0


香港直輸入さん

2004/10/10 11:30(1年以上前)

今週号のゴルフダイジェスト誌にも色々グリップ載ってますよ

書込番号:3369025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/10/11 10:41(1年以上前)

2ピースグリップ、誰か使ってないかな?

書込番号:3372798

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-BLADEさん

2004/10/12 08:42(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。やっぱりゴルフというものは頭でっかちになりすぎるとだめみたいですね。頑張って練習に励みます。

書込番号:3376779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

DG S200?S400

2004/09/27 17:20(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 フケ恐怖症さん

使用上の問題はないんですが。小生のヴォーケイウェッヂのDGのシールが剥がれてきました。繋がったシールが剥がれていくと、当初の見えるところはS200なんですが、シールが繋がっているのに、下のほうからS400の文字が出てきます。購入は某大量販売店なんですが、これについて心当たりのある方はいませんんか。何でしょう?

書込番号:3320777

ナイスクチコミ!0


返信する
オメックスさん

2004/09/27 21:39(1年以上前)

S200とS400基本的には同じシャフトで、先端のカット位置が違うだけじゃないかな、だから他のS200なんかとステップの位置を比べればシャフトが分かると思うよ

書込番号:3321856

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/27 23:25(1年以上前)

S200と400は別物ですよ ティップ側のカット量も既製品であればどちらも同じはずです ウェッジの長さまでシャフトをカットすると両者の差は数グラムの重さだけだと思います  
ただ・・・そのシールは不可解ですね   20000円のクラブを買って値札のシールを剥がすとその下から12000円の赤札が現れた時とどちらがショックでしょうね  私なら後者ですが・・・   って意味分かりませんね????

書込番号:3322564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2004/09/27 23:34(1年以上前)

シールはS200/S400共用だと思います。
他にも組み合わせがあったと思います。
S400の製品にはS400を上に。S200の製品にはS200を上に。
シール制作時のコストダウン。ただそれだけです。

書込番号:3322615

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/27 23:54(1年以上前)

はいはい。当然そのような事になりますよ。
専用のラベルではなく2WAYのラベルです。巻き方によっては違う硬度の表示もできます。
シャフトなどをメーカーから郵送されてくるとシールは別になってきます。リシャフト完了後、工房スタッフなどがツライチで張り合わせます。
因みにS200とS400の先端カットの件は違います。

書込番号:3322761

ナイスクチコミ!4


スレ主 フケ恐怖症さん

2004/09/28 08:03(1年以上前)

シールコストの件納得しました。
SWだとS200でもS400でも慣れれば同じですかね?
ありがとうございました。

書込番号:3323732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2004/09/28 14:04(1年以上前)

はははははっ クラフトマンの独り言さん『意味分かりませね????』って それはよほどの深夜番組マニアにしか通用しませんよ しかも先週の放送分を観た人にしかね  たぶんこの掲示板でも僕だけではないしょうか

書込番号:3324573

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/28 15:32(1年以上前)

そっそうなんですか  皆さんのノリが悪いのはそういう訳だったんですね  ・・・・反省します

書込番号:3324786

ナイスクチコミ!0


オメックスさん

2004/09/30 01:18(1年以上前)

R300・R400・S200・S300・S400・X100とどこら辺でシャフトの厚みが変わるのでしょうか?
私はRは同じ、Sは同じ、材質も同じとか思ってて、スティップ?の位置が違うだけで硬さを変えてるのだと思うのですが
シャフト並べて見ても、厚みを見てもたとえばR300とR400全く同じに見えます(スティップの位置が違うけど)

書込番号:3331760

ナイスクチコミ!0


スイングおたくさん

2004/09/30 20:39(1年以上前)

振ってみると全然ちがうと思います。特に重さが。
S200  振りやすい
S300、S400  重くて振れない
X100  振りやすいけど硬い
個人的にこんな感じです...  でも言われてみるとS3、4はワカリマセン

書込番号:3333911

ナイスクチコミ!0


テラーマンさん

2004/10/18 16:07(1年以上前)

実は私もフケ恐怖症さんと同じ悩み?でした。ラックの52と56を使って約1年。 クラブの手入れをしてる時、52のDGのシールがはがれかけていたので、はがれてる部分だけ切ってお手入れ後、何気にシールをみたらS400と書かれているのにビックリ!! 一瞬青ざめる程ショックで、56の方はS200(シールははがれてない)と書かれているのにWhat?
メーカーのホームページで確認するもS400のDG仕様はなし。 まちがってUS仕様でも買ったのかと思い半信半疑でした。
そして次第に俺は今まで同じウェッジなのに違う硬さ、重さのシャフトを振っていたんだ思い、以前までのラウンドでの52でのミスショットを振りかえりながら、これでミスの納得はできると逆に開き直りました。
そしてさっそく1万円強の出費は痛いが、今度こそ真の52のDGS200を、しかもブラックがかっこいいから奮発してブラックにしようかと思い、超買う気モードでした。
しかし一応確認の為、何気にこの掲示版にたどりついてその内容を見ると大爆笑!! なんだ やっぱりミスは腕のせいじゃないかと半分拍子抜けと同時に1万円助かったと感じました。
以上 長々と失礼します。

書込番号:3398259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイス願います。

2004/09/22 18:30(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 とうるさん

ここ1.2年ゴルフに熱中し過ぎて、家族と上手く行かなくなって来ました。それでも!とやり続けているゴルフバカですが、コース等で恋人?夫婦と思しきカップルを見ながら、自分もそういった楽しみ方が出来ないかと思いはじめてています。ただ、いきなり一緒にやろうと言っても、多分、「やりたくない!」なんてあっさり言われそうです。ゴルフって相変わらず親父スポーツのイメージが強い様で… いきなり道具を一式プレゼントするとか、何か上手くひき込む方法は無いかと思案しております。 そこそこ出来る様になれば、面白くなると思うのですが、そこまで強制する訳にも行かず。どなたか同じ思いの方や経験をされた方が、いらっしゃいましたら良きアドバイスをお願いします。

書込番号:3298849

ナイスクチコミ!0


返信する
谷口 とまるさん

2004/09/23 03:12(1年以上前)

まずは練習場に一緒に行って、「ちょっと打ってみる?]なんてところからはじめたらいかがですか?1球打ってすぐに2打、3打と打ち出したらしめたものですよ。

書込番号:3301047

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうるさん

2004/09/23 17:40(1年以上前)

書き込みありがとうございます。 ほんとに単純に考えてそうですよね。難しく考えずに単純に実行して見ます。谷口 とまる さん どうもです。

書込番号:3303249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

ご意見お願いします。

2004/09/19 15:00(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 営業リーマンさん

この度ゴルフを始めざる得ない状況になり、クラブの購入を検討いたしております。11月の1週目に得意先のコンペに出なければならず、早速練習場のレッスン(1回90分で週2回×4週の計8回コース)を10月から開始できるよう申し込みしてまいりました。後々接待もあると思いますので、クラブ等の備品は恥ずかしくない程度のものを購入したいのですが、予算問わずでお勧めのクラブを教えてください。33歳167cm58kgこの10年ほとんど運動してません。HSは標準以下だと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:3284762

ナイスクチコミ!0


返信する
オメックスさん

2004/09/19 17:05(1年以上前)

レッスン受けるなら、レッスンの先生に聞いた方が良いのでは、少なくともスイングを見るわけだし、掲示板よりよっぽど確かでしょう。
先生いわく、まだ必要ないと言うかもしれませんがね、今はなにを使っても同じでしょうし、間に合いませんよ多分!付け焼刃じゃ接待無理、相手に迷惑掛からないかな〜

書込番号:3285122

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2004/09/19 17:47(1年以上前)

ダンロップ ゼクシオないしハイブリッドCF1、マグレガー マックテック、のカーボンシャフト(硬さR)ぐらいでしたら、初めてでもいけるかもしれません。あとブリヂストンのツアーステージV301もヘッドが大きくていいかもしれません。いずれにしても億劫がらずショップへ行ってみて下さい。
私もかつて同じような経験があります。そのコンペには本当は出るべきではないのです。出るのであればレッスンだけでなく一度コースに行く事、プレーとプレーの間に時間をかけないこと(要はクラブを持って走るということです)、基本的なルールは知っておく事などなどきちっと準備しておいてください。
なあにプレーが早ければ一緒に回っていても不快には思われません。
ダラダラ歩いて、プレーが遅い人(特にグリーン上)は、嫌われますのでご注意。

書込番号:3285262

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/19 18:20(1年以上前)

あと1ヶ月少々ですか・・・・・レッスン以外にも毎日練習しないといけませんね  初心者用クラブの銘柄は私よりも良いアドバイスをくれる人がほかに居るでしょうから私は別の視点から。  最初にフルセットを購入されてもかまいませんが、その中から練習するクラブを数本に絞って集中的に練習されたら良いと思います。 たとえばサンドウェッジ・9番アイアン・7番アイアン・スプーン(3番ウッド)の4本なんてのはいかがでしょうか 一緒にラウンドされるお相手がティーショットでドライバーを使わないとアレコレ言いそうな方でしたらスプーンの代わりにドライバーで練習するしかありませんね 本番でもその4本だけでプレーすれば良いと思います 初心者と中級者を比べて1番プレイ時間に差が出やすいのはグリーン周りだと思います  短期間で120打ぐらいでプレイできるようになられたいのならパターとアプローチを重点的に練習されたら良いのではないでしょうか  参考になりましたかどうか

書込番号:3285393

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2004/09/19 19:40(1年以上前)

そのとおりです。ウッドは4番ないし5番でもいいですね。あとアイアンでそこそこ距離の出るものと、アプローチ用、バンカー用で十分ですね。それを常に握り締めてがんばってください。

書込番号:3285659

ナイスクチコミ!0


亜田中さん

2004/09/19 21:19(1年以上前)

確かにあと一ヵ月で接待できるほどのゴルフしようと思ったら週2のレッスン8回くらいでは無理ですね。
練習回数は絶対増やしたほうがいいです。
もし、できるならですが、接待ゴルフの前にレッスンの先生に頼んで、一度コースに出てみることを薦めます。
そして、ラウンドにおけるマナーやゴルフ場での手順、ルールなどを教えてもらえると、恥をかかなくて済むと思います。
一回コースに出るだけでも全然違うので。やはり経験は力です。

クラブはとりあえず大手販売店にあるセット物でいいと思います。 ミズノ、マグレガー等のセット物なら品質的にも使えます。(まちがっても偽ブランドは買わないでね。)
もしかしたら、ラウンドで他の人に迷惑かけてしまうかもしれませんが、ゴルフを始めたみんなが通る道なのでぜひがんばってください。

書込番号:3286066

ナイスクチコミ!0


亜田中さん

2004/09/19 21:34(1年以上前)

もう一言。
後々の接待ゴルフがあるかは今回にかかってますよ。
あまりにも…だと、「もうアイツは誘えねぇ。」なんてことにも。
そうなってしまっては、「たった一回のゴルフに〇〇万も!」なんてことにも。

書込番号:3286136

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/09/20 01:35(1年以上前)

そうですね、接待ゴルフするのはまだまだ早すぎますね、しかしデビューが接待とは恐るべし、恐らく空振りは入れず150位は叩くでしょうから、接待の相手はイライラするんじゃないでしょうか?幾らルールやマナー注意点を頭に入れて走っても、プレーが遅いのは仕方が無い目に見えます、よほどセンスが良いか、この1ヶ月にどれだけ、どんな練習するかでしょう、練習場10回行くより1回コース行く方が役に立ちます、接待の時までに週一、最低二週一コースに出られれば良いですが・・・練習場で幾ら打ててもコースじゃ打てません、平らな所ないし、マットと芝は違うし、練習もマットじゃなく地面に置いて練習しましょう
クラブは私が薦めるのがあなたに合うかどうか分かりませんし、もう少し練習してからの方が良いと思うし、オメックスさんの言うように、コーチ(プロ?)に薦めてもらうのが一番良いです、スイングやレベル等によって決めてくれるのでしょう、HSの標準ってのもわかりませんしね。

書込番号:3287560

ナイスクチコミ!0


スレ主 営業リーマンさん

2004/09/20 08:56(1年以上前)

たった一晩で多数のご意見ありがとうございます。クラブ選択はレッスンの先生にとのご意見頂戴しましたが、初日にクラブを持たず(購入せず)に手ぶらで行っても失礼にならないのでしょうか?練習場も行ったことがない為とても不安です。
11月のコンペは業者からの招待の為あまり気は使わなくてよさそうですが、皆様のご意見ご忠告を守り迅速プレーを徹底するつもりです。
接待は後々の話で、今までは社内で【ゴルフはしない】を通していたので、接待ゴルフの話は廻ってこなかったのですが、始めるとなればそうも行かなくなるでしょうから、後々接待ゴルフをするようなことを考慮して、どうせ購入するなら、その時に恥ずかしくない(失礼のない)程度のクラブを買っておこうと思いました。
言葉足らずで申し訳ございません。

書込番号:3288338

ナイスクチコミ!0


利子さん

2004/09/20 09:35(1年以上前)

多分、ほとんどの皆さんが過去の自分を思い出し、レスしてるんじゃないでしょうか。
営業リーマンさん、ゴルフとはそうゆうものです。
いっしょに周る人たちが、ヘタクソ承知でならいいのですが…
たとえ一ヶ月しかなくても週4、5ペースで練習すればなんとかなるかもしれません。
営業リーマンさんが11月にいくつで周れるレベルを考えてるかわかりませんが、とりあえずがんばってください。
クラブに「恥ずかしくない…」という見栄を張るよりも(金に糸目をつけなければいくらでもあります。)、コースで恥をかかない大事なことがたくさんあります。
正直、クラブは直接お店に行き、店員に予算内で選んでもらってもいいと思います。 知り合いに譲ってもらうとか、とりあえず今回だけ借りてコンペに出てみてもいいと思います。 それからクラブを買ったって決して遅くありません。
営業リーマンさんの周り(同僚や友人)にゴルファーはいないのですか?

書込番号:3288464

ナイスクチコミ!0


亜田中さん

2004/09/20 09:54(1年以上前)

リーマンさん、ちゃんと練習場にも自分のことを正直に言いましょう。
何も事情を言わずに行くことのほうが失礼です!
「クラブも何も持ってませんが、大丈夫ですか?」ぐらい聞けるでしょ?
人の目ばかり気にしすぎですよ。

書込番号:3288542

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/09/20 10:21(1年以上前)

練習場には貸しクラブがあります、私達はそこからスタートしました、恥ずかしい事ではありません。
私的には間違ったクラブ選びして買って失敗するより、借りた方が良いと思います、借りるのは友人でもかまいません、誰でも良いです。
練習最初から恥ずかしくないクラブ持って行って打てない方が恥ずかしいですよ、「打てもしないのに一人前に・・・」と思われますよ、どんな習い事、スポーツ、趣味でもそうです、最初から道具そろえて行く人は誰もいません、まずは借りて試してみるでしょう

書込番号:3288674

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/09/20 11:04(1年以上前)

追伸・店に行けばクラブ選んでくれますよ、店は商売ですから、初心者ほど良いカモはいません、例え使えなくても腕のせいにしたら良いですからね、HS計りましょうか?と言われるでしょう、でもそれでさえまともにスイングできないでしょう、練習前に買いに行くのですから。
フルセット買って行ってもレッスンには1本で良いと言われます、7〜9番アイアンでしょうですから必要ないです、本コース回るのも借り物でよいです、店でレンタルしてくれる所もありますし、メーカーでも貸し出ししてます、そうですね、買っても良いのは手袋と靴は良いでしょう、靴は夕方買いに行きましょう仕事の後なら尚良いです。


書込番号:3288863

ナイスクチコミ!0


利子さん

2004/09/20 11:46(1年以上前)

営業リーマンさん、社内で【ゴルフはしない】を通していたのに、なぜあと一ヶ月ほどでラウンドに出ることになったんでしょうか?
「この度ゴルフを始めざる得ない状況になり…」
この言葉が気になりますね。 なんか「仕方なしに…」とも聞こえます。
差し支えない程度で教えていただきたいです。

書込番号:3289010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/09/20 19:07(1年以上前)

利子さんの言われる通り そこが気になりますね 普通なら本人がコースに出たがっても周り良識ある人達が止める状況なのに いきなり1月余り先のコンペに自分のクラブさえ無い初心者が出なければならなくなってしまったなんて・・・  よほど大きなコンペでコースを貸切にしてコンペ参加者以外の第三者に迷惑がかからない状況なら、それが許される場合も有るかもしれませんが、そうでない場合他人に迷惑をかける事を考えれば営業リーマンさんがコースに出なければならなくなった状況を作った人はゴルファーとしてのモラルが欠如していると言わざるを得ないですね。 もしかしたら練習量・方法によっては1月先に他人に迷惑をかけないプレイが可能かもしれませんが、それはその技量に達した時にラウンド日を決めればいい事であって、今決めるべきじゃないと思います。  営業リーマンなりのサラリーマン社会の複雑な事情が在られる事はお察しします。  あくまで一般論として。

書込番号:3290583

ナイスクチコミ!0


香港直輸入さん

2004/09/20 23:21(1年以上前)

そうやね、普通はゴルフをはじめて練習をしてから、周りの人が見て「そろそろコースデビューしても良いか」が当たり前ですね、最近は昔と違い気楽に(これが良くない)コースに出る人がほとんどで、逆パターンが悪い?とは言いませんが、それなりの覚悟が必要かと思います、初めてでも110位で回る人(野球経験者とか)いますからね。
でもクラブは借り物でしょう、それか貰い物、というのも最初と少し慣れてくると、自分に合ったクラブが見えてきます、アップなのか?フラットなのか?ダウンに打つか?、払い打つか?でも違いますから。
死神博士さんに便乗してもう一つ買っても良いと思うのが、キャディバッグでしょう

書込番号:3292026

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/21 00:16(1年以上前)

たしかにRACまんさんの言われる通りだと思います 最近のゴルファーのモラルの低下はコース内にとどまらずクラブハウスの食堂で大声で賭金の話をしたりアプローチ禁止の練習グリーンで平気な顔でアプローチをしたり挙げればキリが無いほどですね  わたしのコースデビューは事前に同伴してくださる年配の会員の方が打ちっぱなしで合格点を下さるまで叶わず、合格までに半年位費やしました おかげで初スコアこそハンデ36以内の106でしたが、マナーは挨拶の仕方に始まり服装や立居振舞いに至るまでみっちり仕込まれました 何だか堅苦しいと思いつつも初対面の紳士達が十代後半のガキの私を一人前の大人の男として扱ってくれるのが嬉しかった思い出があります 話が横道に逸れましたが、古きよき時代の会員制倶楽部はドンドン民事再生法や会社更生法の適用を受け、次々とパブリックカラーを前面に押し出したコースへと姿を変えてゆく昨今の状況では営業リーマンさんの様なケースも容認するしか無いのかもしれませんよ 私のような古いタイプの親父ゴルファーにとっては悲しい事ですがね

書込番号:3292405

ナイスクチコミ!0


亜田中さん

2004/09/21 15:15(1年以上前)

営業リーマンさん、これだけみんなに書かせてといてレスなし?

書込番号:3294248

ナイスクチコミ!0


オメックスさん

2004/09/22 01:06(1年以上前)

最近レス主が全然出てこない書き込みばかりですね、ゴルフ同様マナー&ルールを守りましょう

書込番号:3296951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/09/22 18:16(1年以上前)

まぁまぁ 世の中私たちみたいな暇人ばかりじゃないんですから営業リーマンさんの都合の良い時でいいじゃないですか 相手の事情も察してあげましょうよ

書込番号:3298809

ナイスクチコミ!0


スレ主 営業リーマンさん

2004/09/23 17:29(1年以上前)

多数のご意見ありがとうございます。現況を申し上げますと渋々始めるのが本音(8割程度かな)でほんの少しワクワクしてます。社内の上司、同僚からも色々アドバイスを頂いておりますが、一番迷っているのが購入クラブの選択です。
貸しクラブのことはここで始めて知りました。同僚に借りて・・・の意見は合ったのですが、どうせなら【自分のクラブに慣れろ】の意見が大半でした。この点は社内の意見が一致してましたので、さてどのクラブを買えばいいのやら
どれを信じていいのか解らなくなってここに書き込みさせていただきました。
とりあえず週末に練習場に行って貸しクラブで単発のレッスンを受けてきます。先生の意見を聞いたうえでまた報告させていただきます。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:3303206

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プレジョンライフルについて

2004/09/16 22:56(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ダッファーダッファーさん

初めて書き込みします。40歳 平均HS43 平均スコア85
以前からプレジョンライフルのクラブを振るたびに、振りやすさから購入を考えていたのですが、非力な自分には無理!と自らに言い聞かせてきましたが、やっぱりあきらめ切れません。今はNSPRO950GH(S)をつかっていますが、こんな自分でもライフルは使いこなせるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:3273761

ナイスクチコミ!0


返信する
亜田中さん

2004/09/17 08:17(1年以上前)

振りやすいのに無理とあきらめる根拠がわかりません。
もし重量的な問題なら、ライフル100か90にしてみれば?

書込番号:3275085

ナイスクチコミ!0


亜田中さん

2004/09/17 08:17(1年以上前)

振りやすいのに無理とあきらめる根拠がわかりません。
もし重量的な問題なら、ライフル100か90にしてみれば?

書込番号:3275087

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/09/17 17:27(1年以上前)

プレジションライフルとNS950の差がそんなに有るとは思えませんけど・・・。

書込番号:3276432

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2004/09/19 17:21(1年以上前)

確かに、重さだけかもしれませんね。振りやすければそれでいいのでは?

書込番号:3285175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ど〜しよ〜

2004/09/13 16:31(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 プロゴルファーモンキッキーさん

非常に困っています。いつもツアーステージV8000を使っているのですが、先日のラウンドで8Iをコース内に置き忘れ、失ってしましました。インターネットで8Iのみを購入しようといろいろ探してみたのですが、セットでは売っていても、8I単品で売っているところがほとんどありません。メーカーのホームページやオークションなどにもなく、新たに全てを買い換えなければならないと思うとショックでなりません。どなたか単品販売の情報や良い知恵を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3259638

ナイスクチコミ!0


返信する
谷口 とまるさん

2004/09/13 20:22(1年以上前)

コースに問い合わせましたか?

書込番号:3260383

ナイスクチコミ!0


片山晋助さん

2004/09/13 22:38(1年以上前)

私も数回アイアンをコース内に忘れたことあります。
が、当日、または数日後には必ず戻ってきました。
クラブハウスに連絡して、事情を話して連絡を待つのが
いいと思います。落ちていたクラブを持ち帰る人はいないはずです。

書込番号:3261203

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロゴルファーモンキッキーさん

2004/09/14 00:30(1年以上前)

コースには1週間後に問い合わせたのですが、見つかっていないとの返事で今日で約3週間経ち、やや諦めかけているのです...

書込番号:3261949

ナイスクチコミ!0


香港直輸入さん

2004/09/14 00:40(1年以上前)

メーカー直接聞いてみましたか?店やネットでまず通常単体で販売される事はありませんが、事情によってはメーカー対応も有りえます、ただ今は盗難防止に店に陳列してるものは1本抜いてます、万が一盗まれても1本だけ注文する奴が犯人特定のかぎになってる事もありますので微妙ですが。

書込番号:3262017

ナイスクチコミ!0


オメックスさん

2004/09/18 17:16(1年以上前)

レス主のみなさ〜ん自分の書き込みに責任持ちましょう〜

書込番号:3280724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング