アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Callaway Hawkeye VFT について

2004/02/11 21:08(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 196号線さん

アイアンを変えようと思い、題記アイアンについてお尋ねします。
私、年齢68歳最近のスコア90台前半H/S37前後、使用アイアン
ハイブリッド ゴールド(シニア用)H11年購入。

アイアンの当たりが悪いのでもっと易しいのに変えようと
考えセールで売り出している題記品が試打の感触もよかった
のですが、何故か今年のカタログからは姿を消しています。
何か不具合があったのでしょうか? またご使用の方の
感想をお聞かせ下さい。 尚、Rsoftのシャフトを考えております。
よろしく、お願いいたします。

書込番号:2456635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/13 17:25(1年以上前)

お題が分かりません。なんなんでしょうか?

書込番号:2464215

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/13 20:31(1年以上前)

VFTアイアンはいつ頃発売されたんでしょう?ドライバーは3年ぐらい前だったような気がしますが。

書込番号:2464788

ナイスクチコミ!0


スレ主 196号線さん

2004/02/13 21:26(1年以上前)

昨年のCallaway のカタログにはあります。
発売時期については知りません。 多分2002年では・・・。

セールが今週一杯だったので皆さんのご意見を期待したのですが
何もなかったので、実は今日買ってきました。
後はこれに慣れるしかありません。 打ち放しでの感想は
ワンクラブ飛ぶ感じですが、前のクラブのロフトとの対比
でしょうから、何とも言えませんが球のつかまりはイイよう
です。 現品限りでしたから買い急いだ感は否めません。

もし、ご使用の方が居られましたら感想等をお聞かせ下されば
今後の使用の参考にさせて戴きます。

書込番号:2465035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/14 00:18(1年以上前)

2001年1月です

書込番号:2465956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/14 11:10(1年以上前)

VFTアイアンでしたか。私は一月もせず手放しましたが、ナイターゴルフにはまっている時よく御世話になりました。何しろ暗いフェアウェイでしたからよく火花が散り友人と騒いだものでしたよ(すげ〜って)。
その時はカーボンSでしたが叔父からそんな簡単なクラブじゃうまくならない!って言われてマクレガーのターニーマッスルに替えましたが今思うと、ミスに強いのでミスをミスに感じなくなるからということなんではないでしょうか?X12.X14.X16いずれもプロシリーズ持ってますがキャロ独特の味付けで私はVFTは嫌いではありません。ただ飛距離に関してはもう少し頑張って欲しかったです。

書込番号:2467204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スライスが〜

2004/02/11 12:20(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ゴルフ中毒さん

今使用してるアイアンにはNSPRO950GHのSが入ってますがスライスが出ます。意識してインサイドアウトで振るとまっすぐ飛んでます。ただ飛距離が今ひとつです。最近GOLF○で計測してもらいましたがドライバーでのヘッドスピードは平均48ぐらいです。アイアンは40前後です。ダイナミックゴールドシャフトの方が方向性はいいのでしょうか?先輩の方々のご意見がいただけたら幸いです。

書込番号:2454747

ナイスクチコミ!0


返信する
6番アイアンさん

2004/02/11 13:03(1年以上前)

試してみてください。なお、HS45以上ある人にはNSプロはどうかと思いますが、ヘッドとの相性もあるかもしれませんよ。

書込番号:2454931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/11 16:18(1年以上前)

ドライバーでHS48もあれば、DGなどの方が良いかもしれません。
出来れば、現在お使いのアイアンを教えていただけますか?

最近、買い換えたのであれば、前に使用していたクラブも教えていただけますか?
カーボンからスチールへの買い替えなどで、困惑している方などもいらっしゃいましたから

書込番号:2455576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルフ中毒さん

2004/02/11 17:38(1年以上前)

今はナイキのプロコンボアイアンです。その前はもらい物でした昔のジョーモデルのキャビティーでカーボンシャフトのS。残念ながらスペックは解りません。ダイナミックゴールドに入れ替えるとするとフレックスはどのくらいが妥当でしょうか?

書込番号:2455851

ナイスクチコミ!0


香港直輸入さん

2004/02/12 05:37(1年以上前)

カーボンシャフトが入っていたヘッドにスチールを入れるのは賛成できません、その反対もしかりです、カーボン用はカーボン用、スチール用はスチール用のヘッドですから、バランスが異常になります。

書込番号:2458458

ナイスクチコミ!0


フケ恐怖症さん

2004/02/12 18:19(1年以上前)

メーカーでは、
カーボンシャフトとスチールシャフトの、
2種類ヘッドを作っているのですか?

書込番号:2460141

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/02/14 17:25(1年以上前)

2種類かどうか分かりませんが、違う点は重量です、同じヘッドでもスチール用とカーボン用ではヘッド重量が全然違います。

書込番号:2468412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お手入れ方法

2004/02/08 17:48(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ナイキフェチさん

NIKEのプロコンボに一目惚れしてやっと購入しました。使用してて気になるのがソールにシルバーの塗装してる部分。傷がすごく目立つ気がします。特に8番〜Pまでブレードタイプになってるためソールからバックまでシルバーになってる部分が当たり傷(擦り傷)がついて目立つのですが
何かいい方法ないでしょうか。その傷が逆に渋いのかもしれませんが・・
気になってしまって・・・

書込番号:2443252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/08 20:28(1年以上前)

新品のようにするなら、メーカーに出して研磨くらいでしょうね。

自分では、細かい傷に車の研磨剤や傷隠しを使うくらいでしょうか

書込番号:2443849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイキフェチさん

2004/02/10 11:57(1年以上前)

パーシモン1wさんありがとうございます。
早速磨いてみます。

書込番号:2450338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/10 18:38(1年以上前)

やりすぎると、メッキが剥がれるかもしれませんのでご注意を
フェイス面は、手をかけちゃだめですよ

書込番号:2451403

ナイスクチコミ!0


pagupaguさん

2004/02/11 09:24(1年以上前)

軟鉄のアイアンって、傷がつきやすいんですか?

書込番号:2454090

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/02/11 10:06(1年以上前)

はい、と言うか軟鉄以外の素材のクラブでも、感触を良くしてるから柔らかい金属を使ってますから、ステンレスでも傷つきます、チタンフェースもキズが目立ちますね。

書込番号:2454239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

インターネットでの購入について

2004/02/08 17:21(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ゆたきち三平さん

アイアンセットを購入しようと思い、ショップやインターネットで情報を収集しているのですが、インターネット(通信販売)での価格の安さに驚いています。また、商品等に不備が無いのか疑問を持ってしまいます。インターネットで購入経験をお持ちの方など、アドバイスを頂ければと思います。

書込番号:2443135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/08 20:32(1年以上前)

私は数回購入したことがありますが、大丈夫でした。

気になるようでしたら、お店の方とメールのやり取りすることですね。
簡単な在庫確認や、納入期間などのやり取りで対応の早さなどがわかりますし、事前に初期不良についての対応方法を聞いておくといいでしょう

書込番号:2443862

ナイスクチコミ!0


ハイパーオーラ斬りさん

2004/02/09 00:33(1年以上前)

同感です。
ちなみに私は「JEEP」のインターネットショッピングの担当者の方にメールを送って質問した事がありますが、とても親切な対応で好感が持てました。もっとも品物購入の際は直接新橋店に行って買いましたが(笑)。
直に品物を見れない買い方ですから、入念に質問するのも良い事だと思いますし、その時のショップの対応なども重要になると思います。

書込番号:2445166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆたきち三平さん

2004/02/09 08:41(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
ちなみに「パーシモン1w」さんは、どちらのショップで購入したことがありますか?(差し支えない範囲で教えてください。)

書込番号:2445874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/09 21:54(1年以上前)

激安百貨やJEEP、ツアーゴルフかな?
他にもあったんですが、忘れました・・・

在庫確認や納入期間に付いて、それ以外のお店にもメール送りましたよ。
値段交渉して、さらに安いところがあったら言ってみるのも手です。
表示価格より安くなったこともありました。
私が数箇所から購入しているのは、店によって入荷待ちだったり、欲しい物がなかったりしたためです。

書込番号:2448163

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/02/11 10:08(1年以上前)

田舎だと店で買うより、ネットのほうが全然安いです、アイアンセットなら数万円違いますよ。私も買うならネット専門です

書込番号:2454246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/11 13:08(1年以上前)

私の博士と同じです。
田舎だと常連になるまで、あまり値下げしてくれまさせん。
ネットでも、アフターケアはしてますし
へたな店より、しっかりしてます。
ネットだと良いウワサは商売にUPですが、逆のウワサは致命的ですから

書込番号:2454958

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/11 13:45(1年以上前)

なるほど。でも何となく思い切れないんですよね。実物を見ないで購入するのって。ここの人気ショップなら大丈夫なのかな。

書込番号:2455096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/11 16:15(1年以上前)

もし、不都合があっても冷静に対応することです。
違う商品が来た場合でも、電話かメールで
「Aという商品を注文したのですが、Bをいう品が来てしまって、どうしたら良いでしょうか?
確認していただきたいのですが?
返品は着払いでいいですか?」
と、まず注文が間違いないかの確認と返品についてですね。

破損した場合なら
「商品がきたのでさっそくランドしたのですが、変な音がしたと思ったらヘッドか割れていまして、これは初期不良ですかね?
その場合、交換か修理はどうすればいいです?
よければ、明日にでも送らせていただきます。」
と、頭ごなしに怒ったりせずに状況を伝えることです。
通販だからダメだとか言って、諦める人もいますが、聞くのはタダです。
これで、対処してもらえるなら、それに越したことはありませんからね諦めてダメですよ。

でも、モノは考え様
店頭で販売してるからと言って、良品のみとは限りませんし
店頭にあるということは、他の人が何度も触ったり、小さな傷が付いてるということもありますよね。
通販では、チェックのため箱は一度開けるでしょうが、それ以外触られることはありません。ホントに新品です。
輸送でも、もともとメーカーから店頭へ運ぶのに傷がつかぬよう工夫されているのですから大丈夫でしょう。

メールなりやり取りしてみると分かりますが、店員さんの対応は親切ですよ

書込番号:2455565

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/11 18:28(1年以上前)

それはそうですね。いいかもしれません。ただ、買ったことが嫁に完璧にわかってしまいますね。

書込番号:2456042

ナイスクチコミ!0


香港直輸入さん

2004/02/12 05:41(1年以上前)

私は嫁にわかるので、友人の家に送ってもらいます。
それと現物はショップで見て、買うのは通販です、地元の店だと2割引きが限度、型落ちでもそうです、都会なら3割当たり前でしょうけどね。

書込番号:2458460

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/12 21:24(1年以上前)

やはり苦労はありますね。ある通販のところを見たら宅急便の営業所止めというのもあるんですね。これならいけるかもしれません。
私は御徒町で買うことが多いのですが、人気のあるものはそうは値引きしてくれません。それで結構中古ショップで売っている新品を狙います。ただ、それでもいい商品は通販よりは高くなりますから。

書込番号:2460979

ナイスクチコミ!0


佐藤信昭さん

2004/02/13 17:12(1年以上前)

私も地方に住んでいるので、道具の購入はほぼ通販ですが、今のところ好感触ですよ。まだ悪い業者さんには出会っていません。
パーシモン1wと同意見ですが、注文した時の確認メールや対応の早さ、質問に対する回答などで、良い悪いの判断が出来ると思います。それと価格comで取引している業者さんは、全体的に優良と感じています。
私は独身なので嫁にバレて困ったりはしませんが、納品先の相談やその他のお願いなども色々されてみると、かなり融通利かせてくれると思いますよ。

書込番号:2464187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

バブルシャフト

2004/02/07 19:56(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 フレブラーさん

仕事の関係でゴルフを始めて半年になります。今は先輩からもらったテーラーメイドのA1000のバブルシャフトを使ってますが7番アイアンがないのでそろそろ自分で買おうかと思ってます。ショップに行って知りましたがバブルシャフトってもう無いんですか?何故なくなったんでしょうか?

書込番号:2439278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/07 23:50(1年以上前)

バブルシャフト自体が珍しいものです。
テーラーメイドのみが使用した形で、数えるほどしか種類もありませんy

書込番号:2440371

ナイスクチコミ!1


スレ主 フレブラーさん

2004/02/08 09:54(1年以上前)

レスありがとうございます。バブルシャフトはスチールに近いですか?それともカーボンですか?

書込番号:2441680

ナイスクチコミ!1


ハイパーオーラ斬りさん

2004/02/08 11:28(1年以上前)

バブルシャフトの素材はカーボンです。
ゴルフクラブのシャフトは規格統一されているわけではないのですが、グリップ側の口径とか外観の形状とかはどこのメーカーでも大きな違いはあまりありません。
しかし、数年前くらいに各社からオリジナル形状のシャフトが発売された時期がありました。バブルシャフトもそのひとつですね。
特殊形状にすることによってクラブのしなり方やバランスを変えて飛び&方向性を改善しようとしたわけです。
私自身、以前は他社の「ハンマーバランス(なんとD9!)」の物を使っていましたし、少しですがバブルシャフトのドライバーも打ったことがあります。ツボにはまればなかなか良いものなのですが、いかんせん癖も強いので評価は分かれてしまいます。
また、バブルシャフトもそうなのですが、特殊形状だとグリップも専用の物になります。市販の汎用品だと交換が不可能(シャフトの口径が大きすぎて挿せないなど)だったりすることもあります。
テーラーのバブルシャフトのクラブも今は販売されていない(多分)ので、専用グリップも次第になくなると思います。買い替え時かもしれませんね。


書込番号:2441978

ナイスクチコミ!1


スレ主 フレブラーさん

2004/02/08 18:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。お店ではrac―osとT-ZOIDのMX-15のスチールシャフトを奬められました

書込番号:2443374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/08 20:36(1年以上前)

硬さは、何を勧められました?R,S?
HSわかりますか?

書込番号:2443882

ナイスクチコミ!1


スレ主 フレブラーさん

2004/02/09 10:08(1年以上前)

Rを奬められました。いまのバブルシャフトもRです。HSはわかりませんが非力です。39才167cm/55kgですから。飛距離は6番アイアンで145位しか飛びません。ただうまくなりたい気持ちは負けません。仕事で練習に週3時間位しか出来ないので今回はクラブを購入しスクールに入るつもりです

書込番号:2446050

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/09 21:21(1年以上前)

バブルシャフトはスチールに近いという記憶があります。T−ZOIDは構えると癖がなくていいですよ。コストパフォーマンスも高いです。私ははじめたての方にはお奨めしています。

書込番号:2447985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/09 21:49(1年以上前)

その2種類なら、T-ZOIDですね。
その飛距離でしたら、OSでは少し重いかも
1〜2年頑張ってから、次のステップですね。

書込番号:2448134

ナイスクチコミ!1


スレ主 フレブラーさん

2004/02/11 16:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。今日スクールを申し込みクラブ選びのアドバイスもしてもらいました。併設ショップでrac-osとT-ZOID試打してきました。OSはNS850ですデータ的にはT-ZOIDの方がまとまっていましたが、見た目でracに決め買いました。

書込番号:2455626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信44

お気に入りに追加

標準

とても悩んでいます・・・

2004/02/03 16:50(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 佐藤信昭さん

佐藤
HIRO0619
ここの書き込みを見ていて、「上手く成る為には!」と
奮起した事(スチールへのランクアップ)と、
最近、大幅割引になったのを切っ掛けに、
XXIO(MP200-S)からXXIO TOUR(NS950-R)に買い換えました。
乗り換えて1ケ月経ちますが、8I以上が重くて当たりません。
9Iではイイ球が連発出来、練習場にある100Yのピンにビタビタ寄ります。
しかしこれが、6Iとかになるとドスライスは出るは、
当たっても(1/5回くらい)130Y程度しか飛びません。
練習量は、2回/週で、150球+α打ち込んでいます。
スチールとカーボンでは、こんなに差があるのでしょうか?
こんな私でも、慣れれば使いこなせるもんでしょうか?
身長175cm、60kg、どちらかと言うと貧弱。
ヘッドスピードは40〜43m/sくらいだと思います。
 
参考資料として、カーボンの時は5Iで180Y飛んでます。
1番飛ぶクラブで自信があるのが5Iでした。
スコアーは平均85程度で、180Y以下のショートホールでは
だいたいパー(たまに3パットしますが・・・)がとれていて
結構調子良かったのですが・・・
スコアーを崩す1番の要因がドライバーでのスライスOBでして、
仲間からは「ドライバーを使わなければパープレイ出来るのに」とか
皮肉を言われるのプレーヤーです。

カーボンには戻りたくないので勝手なお願いですが、
良きアドバイスをいただけませんか。

書込番号:2422790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/03 18:00(1年以上前)

ノーマル355g、D0(MP200、S、トルク4.0)
ツアー400g、D1(NS950、R、トルク1.8)

カーボンからスチールへ変えると始めは辛いですね。
何でこんなに重いの?ってくらい・・・
でも、スコア80台がだせるようでしたら、コツがわかればスグ成れますよ。

上記に少しメモしましたが、カーボンとスチールでは重量が1割以上変わってきます。
また、バランスの関係上、体感的には2割増しといった具合になります。
これだけ、重くなれば辛いでしょうね。

スイングでの注意点ですが、スチールはカーボンに比べシナリません。まったく
カーボンでは、トップからダウンスイングが1テンポ遅れてもシャフトのシナリでヘッドが返ってくるのですが、
同じようなスイングでは、スチールだとヘッドが返ってきません。この時、一番重く感じます。
ですので、慣れるまでトップを少し小さめにして、ダウンスイングに入る際、体を返すより先にヘッドを返してきてください。

もしくは、グリップを短めに持つことによりバランスを下げ軽く感じさせることも一つの手だと思います。

頑張ってください

書込番号:2422989

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/03 22:26(1年以上前)

軽いといつのまにか手打ちのようになってしまいますよね。私も1年間腰痛のためカーボンを使っていて、最近スチールに戻したのですが、最初はすべてヒールよりに当たってさほど良いタマが出ず、自分でも驚きました。肩を深く入れて手首を使わないように気をつけたら、当たり出しました。ボディーターンというやつです。心がけてみられたら?HSはそのくらいあれば、スチールを使うのに全く問題ないと思います。

書込番号:2424025

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐藤信昭さん

2004/02/04 13:28(1年以上前)

パーシモン1wさん、6番アイアンさん。
早速のレス、凄く感謝いたします。
お二人のコメントは他の書き込みでも良く見かけており、親切で詳しい方達だなぁ〜と思っておりました。
お二人に、こうしてアドバイス頂けていること、凄く嬉しく感じています。

カーボン → スチール ですが、本当に重いです! パーシモン1wさんの言う「切り返しのテンポが悪いせい」なのでしょうか?
乗り換えて1ケ月くらいの間、「こんな物、非力な自分に使いこなせるのだろうか!?」と不安になり、つい最近の恥ずかしい話ですが、「カーボンに戻ろうか」とも考えました。
しかし他の掲示板で「400g位の5Iを重く感じていたら、歳を取ってから振れるクラブが無くなる!」と言う意見もありました。
XXIO症候群と言う病気(?)もここの掲示板で知り、「長い目で考えたらスチールを使わなければ!」と考えを改めたのです。

お二人の意見を参考に早速練習してきました。
トップをコンパクトにして、コックを出来るだけアドレスの状態を保つ感じで、左にターンしていく様な打ち方をしてみました。
少し重さを感じなくなった様な気はしますが、飛距離は悲しい位「減」です。
雰囲気としては、ウェッジでやっているアプローチスウィングに似ています。
こんな感じでイイのでしょうか?
「5Iで180y飛ばしたい」と、欲は言いませんが、カーボンと比べるとどれ位飛ばなくなるものでしょうか?

書込番号:2426235

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/02/04 17:27(1年以上前)

私は年齢と体力と佐藤さんより非力です、(167cm、55k、HSは同じ)握力なんて40kですよ、それでもDGのRを使ってますが、重いと感じたことも、6Iも130yと言う事はありません、慣れですよ、カーボンの悪影響の手本ですね、大丈夫すぐ慣れます、でも5Iで180は無理ですがカーボンと比べたら1クラブ〜1クラブ半位落ちると思います、スコアー85の人がそれほど苦労するとはカーボンは凄いね、ゼクシオとゼクシオツアーはロフト角違わないのかな?

書込番号:2426815

ナイスクチコミ!1


6番アイアンさん

2004/02/04 21:43(1年以上前)

本当、慣れです。佐藤さんぐらいのヘッドスピードとスコアの人が軽量スチールを使えないはずがありません。でもトップはコンパクトでも肩は回さないといけません。軽く振るという意味ではありません。体は捻らないと。それと、我々一般人は右手は使わないと飛距離は出ません。すぐ慣れますよ。
クラブに関して言えばカーボンの場合、自分から見て横に(シャフトと垂直に)しなるだけでなく、縦方向にもしなっていたと思います。トウダウンです。スチールはそういうこと顕著にはおこりませんから、今までと同じように打つとヒールよりに当たりやすくなります。ですから、慣れるまでトウよりにボールをセットしてみるのも良いかと思います。それでなくても重くなりますから、クラブに引っ張られて、ヒールよりでヒットしやすくなると思いますので。

書込番号:2427679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/04 22:41(1年以上前)

ゼクシオはノーマルとツアーでは、ツアーの方がロフト1度ずつたってます。

スチールとカーボンでは飛距離は変わってきますね。
飛ばしたいなら確実にカーボンです。ただし、飛距離において安定性がありません。
私の経験では、スチールだと7Iで145±5ヤード。カーボンでは、150±10ヤードになります。
また、左右のズレでは倍は変わりました。(わざとやってみました)
スチールだと、失敗するとヘッドから振動がハッキリと伝わってくるので、体がある程度の修正するようです。
スチールはシナリがほとんど無いせいで、一定のスイングで忠実に距離を繰り返し作ることが出来ます。
カーボンは、軽いため長時間の使用でも疲れにくいですね。シナリますのでタイミングを合わせると、飛距離+αが出ます。

でも、基本は一緒です。スイングの見直しをこの機会にしてみては?
ビデオやデジカメ等で撮ってもらうと良いのですが・・・
思わぬところで無理してるのが見えますよ。1年前の自分と比較してみると・・・

書込番号:2427981

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐藤信昭さん

2004/02/05 15:51(1年以上前)

わっ!死神博士さんまで書き込みして下さって、ありがとうございます。体格が似ていますね。でも使っているクラブのスペックは、かなりハードに見えます!?
ずっとスチールを使っていらっしゃるのですか?
「カーボンの悪影響の手本」・・・ですかぁ〜
言葉がありません。
まだgolfの事が右も左も分からない時期に「飛ぶのが良いクラブだ!」と思いこみ、雑誌なんかの受け売りで購入した様に憶えます。それでもココの掲示板を見るまでは「自分は正しい選択をしている」と思っていましたけど。ココのお陰で、一皮も二皮も剥けられそうで、最近練習が凄く楽しみです。(ラウンドは憂鬱になりましたが・・・)
今のところ9Iなら随分当たっており、その飛距離が120y位ですので、5Iでは160yが目標です。ゼクシオとゼクシオツアーは、ロフト以外にも色々違うんですよ。ちょっと上級者向けみたいな仕様になっていて、それも原因で自分には打てないんだと思っていました。そう考えると、初心者は優しいクラブを使うと楽しく始められるんじゃないかと思いますね。今まで本当にカーボンの恩恵を受けていた様です。

6番アイアンさん。多分、手打ちじゃないと思うのですが、本当にそうなのか、それこそビデオ等で確認しなければ判断出来ませんよね。(実はビデオ欲しいのですが、子供が出来るまで先送りですかね。結婚もしていませんけど…)先日の練習で、ラスト10球位の時気付いたのですが、カーボンと比べるとスチールの方は切り返しで腰をググッと入れないと当たり負けしている様でした。カーボンでは感じなかった動作です。それとヒール寄りに当たる現象も体験しました。「なんだそれ!? シャンク?」って呆れ狂うほど連発しました。アイアン捨てそうになりましたもん。これらも「手打ち」になっていた証なのでしょうか。次回は、ここを中心に練習して来ようと思っています。
「右手の使い方!?」 すごく興味をそそる言葉ですね♪ 良かったら教えて頂けませんか?
 
パーシモン1wさんが教えてくれたシャフトの誤差データー、凄く励みになります。ますます使いこなしたく成りました! 苦労する見返りは、かなり大きいようです♪ しかしこのデーターを「わざとやってみました」って言うパーシモン1wさんって、一体どんなに凄いプレーヤーなのですか?
『振動』とは、ミスショット時の「お仕置き」ってトコでしょうか(笑)これもカーボンの時は感じた事が無かったです。6Iでキチンと当たらなかった時は、泣きが入っています。
 
スコアー85は去年21ラウンドの平均値です。ホームコース(会員とかじゃなく勝手に思っているコースですが)が短いし、OBゾーン少ないし、安いし、地元では初心者コースと呼ばれているのですが、そこでのラウンドが半分以上ですから、皆さんが基準にしているレベルではないですよ。それに仲間からプレイスタイルが「じじぃ」と言われます。バーディーなんて派手なプレイは無く、アプローチ → 1パットして悪くてもボギーって守りのgolfですから。今年はスチールシャフトを使いこなしてバーディーを取るプレイを目指しています。
 
突然ですが、ここの掲示板でこういう会話をしていても問題ないのでしょうか? ふとそんな事を考えてしまいました。

 

書込番号:2430528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/05 16:28(1年以上前)

楽しい会話は大歓迎ですよ。
自分の体験談から、きっかけが見つかるかもしれませんからね。

私は普通か下のモンですよ。クラブや理論的なのが好きでゴルフやってます。
名の通りパーシモン使いでして、これに慣れると今のクラブだと当てたいところに好きに遊べますね。
ただし、集中力が極端に無いので、ドジばかりですよ。

>スチールの方は切り返しで腰をググッと入れないと当たり負けしている様でした。
そうですね、腰がしっかり入らないと打てませんね。
HSのUPにも繋がります。
逆にこれが全然出来てないと手打ちになります。

例えば、ボールを投げるキャッチボールなどです。
棒立ちで手だけでボールを投げるのと、しっかり踏み込んで体を回転させて勢いつけて投げるのとで、どちらが遠くへ強い球になるでしょう?
もちろん後者です。手打ちの人は、前者になります。

>ミスショット時の「お仕置き」
面白い表現ですね、今度使わせていただきますy(笑)

>「右手の使い方!?」
これは、インパクトでの一瞬力を入れる動作でしょうかね?
それとも、左手一本で振るのでなく右手で気持ち後ろから押すような感じですかね?
間違っても、インパクトで球を払うように手首をひねる動作では無いことは確かですが

>ビデオは・・・
無くても、友人に見てもらったりショップで店員さんに相談したり
練習場で知らない人に話し掛けるのも手かも・・・
何気に、面白かったりしましたy

書込番号:2430637

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/02/05 17:32(1年以上前)

よく似たゴルフするな〜と思いました、私も飛距離的にパーを取るゴルフでバーディを取るゴルフじゃないのですよ、道具が良くなって飛ぶようになったら、コースも長くなるし、仲間はフルバックから廻りたがるし・・・。

アイアンはあまり距離を稼ぐクラブじゃないので(飛ばない寄り飛んだ方が良いのはわかりますが)スチールで安定する選択をしてます、以前カーボンを使ってました、5年くらい数セット使いましたかね、時代でしたから、そりゃ飛びましたよタイミングが合えば5Iで180オーバーなんてこともありました、でも毎回じゃないんですよね、これじゃゴルフで来ません、安定が一番、毎回同じ距離が出るクラブが良いですね。今までスチール使った感じではNSPRO<DG<プレジションですね、でも最近のクラブ、プレジション入れたアイアンありません(泣)

書込番号:2430806

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/05 22:05(1年以上前)

右手うんぬんは、高度なものではなく、腕を気持ち良く振りましょうということです。力の強いプロと同じように左手リードで右手は力を入れずに振っていては一般人はヘッドスピードが出ません。腕が振れていない人って結構多いですよね。ただ、下半身とのバランスが大事になりますから、練習が大事になりますけど。ゼクシオツアーはグースが少なめでしょうから、以前よりやや左足寄りにボールをセットした方が良いかもしれませんね。

書込番号:2431808

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐藤信昭さん

2004/02/06 11:13(1年以上前)

パーシモンですかぁ・・・・ 触った事ないです(汗) 難しいクラブなのですか? Golf始めたては親父のお下がりだったので、ドライバーはメタルヘッドでした。当時は当たりませんでしたが、最近振っても全く駄目でした。(笑) 私は基本的に長いクラブ&ウッド系が苦手のようで、アイアン以外はスライスしています。それでも最近、ドライバーだけは「掴まったフェードボール」で打てているらしいです。(キャディーさんの話し)
パーシモン1wさんのキャッチボールの例え、良いですね♪ それでも道具が良いと、手打ちでも上手く打てるのですね。今後は本当のスウィングを身に付けますよ! ところで少し気になったのですが、DGとかじゃなくNSでも大丈夫でしょうか?
右手の使い方って良く分からないのですが、雑誌には「卓球でドライブを打つ感じ」とか載っていました。私、中学生の時はその卓球部にいて、大きな大会でも常に入賞していたのですが、その使い方をすると 恐ろしいほど左45°方向にドライブしていきます。26〜270yは飛びますかね。行き先が全く分からないのでコースでは使えませんが、その感じじゃ無いと思うのですよ。V.シンとかの連続写真で手首を見ても、そんな動きには見えないのですが・・・ はぁ〜、考えていたら練習に行きたくなってきました。
スウィングチェックですよね。努力してみます。今までスウィングで駄目出しされた事はなかった(手打ちだったかもしれないスウィングですが)のですが、スチールに変えてから頭の中&身体がパニクっている様なので、練習嫌いの床●君を今週末にNEWボールで釣ろうかな。
死神博士さん、環境も似てますよ♪ 私も飛ばない方なので長距離は辛いのですが、メンバーによってはフルバックでのプレイです。+5くらい堪えます(泣)
スチール vs カーボン の話しになると、本当にスチールが魅力的に想えます。これらの誤差は、シャフトのトルク値で知る事が出来るのですか? 私的にですが、ハードなイメージのシャフトは、このトルク値が小さいような気がします。(最近まで硬さR/S/Xしか気にしていませんでした)
6番アイアンさん。私、最近気持ち良く振れてないですよ(哀) まだまだ慣れ不足です。「腕が振れていない人多い」って意見、同感です。私自身その一人だと思ってます。でも、それって高等技術じゃないですか? 気持ちでは振れていても実際振れてないし、振れた時は下半身止まっているし。腕と下半身のバランスが、なかなか同調しないので私はそう感じます。ところで、「グース少なめだと以前よりやや左足寄り」が正解なのですか?
げぇっ!? 逆にしていましたよ(泣) トップボールが多かったのは、それのせいですか? 『ゼクシオツアーは上級者仕様 → ダウンブロー → 右足寄り』と言う私の方程式が成立していたのに!? 次の練習では左足寄りに変えてみます。

パーシモン1wさん、【2430402】の書き込み見ましたよ。なぜか嬉しかったです♪

書込番号:2433559

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/06 20:31(1年以上前)

腰を入れる動作がわかってきたことは大きな収穫でしょう。そうすればだんだんと腕もバーンと振れますよ。運動神経がいいんだから。しかし、卓球でドライブを打つ感じというのは、卓球の素人ながら、思わず笑ってしまいました。雑誌って「相撲でしこを踏む感じ」とか「出前持ちをするような感じ」とか、果ては、「背中に大きなくぎが刺さっている(固定してある)感じ」とか、あるいは体重は「左に4.5、右に5.5かける」なんて、普通に話してたら笑ってしまうようなことをまじめに解説してますよね。ま、でもそこからヒントをつかむ人もいるんでしょうから、全否定はできませんけど。でも面白い。

書込番号:2435009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/07 14:01(1年以上前)

>スチール vs カーボン の話しになると、本当にスチールが魅力的に想えます。これらの誤差は、シャフトのトルク値で知る事が出来るのですか? 私的にですが、ハードなイメージのシャフトは、このトルク値が小さいような気がします。(最近まで硬さR/S/Xしか気にしていませんでした)

シャフトの選択は、クラブの選択と一緒ですよ。
XXIOのノーマルとツアーでは、ツアーの方がヘッドが小ぶりだとかグースが無いとか色々あります。
例えば、小ぶりのヘッドが好み。 硬いシャフトが好き。
グースが有る方がいい。 軽いシャフトの方がいい。など
自分の好みを知ることですね。

私は、DG系が好きですし
博士は、ライフル系が好きですね。

トルクが少ないのは、シャフトがねじれない(曲がらない)これは素材による要因もあります。
プラスチック(カーボン)と鉄(スチール)、どちらが硬いでしょうね?
もちろん、鉄です。でも、重いんです。
鉄は、単純に材料を増やして厚く作れば重く硬くなりますし、減らして薄く作れば軽く軟らかくなります。
プラスチックは、軽い。でも、もろいといった弱点があります。
これは、カーボン線維を格子状に編みこむことによって強度を保っています。
その編み方でも、六角形にしたり四角形にしたり色々な編み方があり、これで硬さやトルクを調整しています。
さらに硬くする場合は、チタンのワイヤーを通したりしています。
値段でも、カーボンが高くなるのは、このへんの技術的なこともありますね。

>「腕が振れていない人多い」って意見、同感です。私自身その一人だと思ってます。でも、それって高等技術じゃないですか?

私も出来てませんね、まだまだ精進です。
技術うんぬんではなく、これはスイングと気持ちの問題だと思います。
スムーズなスイングが出来ていれば、無理せず振り切れます。
クラブが飛んでいきそうで途中でスイングを止めたり、球に当たるまでしかスイングを意識しなかったとかの気持ちだと思います。
自分の中で、最後まで振り切るフィニッシュをとる。フォローは大きくといった心がけで変わりますよ。体が覚えるまで練習ですね。

>練習嫌いの床●君を今週末にNEWボールで釣ろうかな

是非、行きましょう!
逆に、その人に自分の考えてるフォームを当てはめてみて改造してみると面白いですよ。

>「グース少なめだと以前よりやや左足寄り」
6番アイアンさんの言う通りだと思います。

極端に左右それぞれに置いて打ってみるとよいでしょう。

頭で考えるなら、振り子を思い出してください。
簡単に5円玉で作ってみてもいいですね。
もし、球を右に置いた状態でスイングすると、振り子で同じ状態を作ります。そうすると、球に当たった5円玉はその後地面にすると思います。(ダフリです)
極端に左に置くと、球をカスル程度です。(トップですね)
ですので、振り子の最下点に球を置くことです。ただし、人間の場合、腰を入れるなどの動作があるため、真下よりやや左になります。


佐藤信昭さんのようにシッカリと書き込んでいただけると、佐藤信昭さんの考えがいろいろと見えてきて面白いですね。

書込番号:2438019

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐藤信昭さん

2004/02/09 15:27(1年以上前)

練習に行って来ました! 金曜日の夜と、土・日の午前中の3日連続も!(も?) 手打ちを卒業中なのか、土曜の朝から、目覚めたとき異常に腰が痛いです。 寝起きの時だけなので、特に支障はないのですが、「うぅ〜・・・」って感じで身体が温まるまで結構痛いです。

9Iは随分当たり出し、重さもあまり感じなくなって来ています。フルスウィングは出来ませんが飛距離も少し伸びてきており、気持ちよく振り抜けた時は125y前後も飛んでくれます。でも8I以上のクラブはまだ不安で、振ると落ち込みそうなので試していませんが、感触的にはイケそうです。
golf仲間の床●君は子守りが忙しいとかで付き合って貰えませんでした。替わりに今週末ラウンドするので、その時上手い方と一緒なので色々相談してみようと思います。

パーシモン1wさんのおっしゃる5円玉で見付けるボールの位置についてなんですが、カーボンの時は左足寄りに置いていました。ショートアイアンでも中央より右に置いて打った記憶はありませんでした。最近XXIO TOURに換えてから右足寄りに置き始めたのです。(先日告白した勘違い方程式のせいです。)右足寄りでアドレスすると、特にトップで凄く窮屈に感じていました。皆さんのアドバイスで左足寄り(最下点)に戻せたのですが、右に置いて打つケースって、どんな時有効なのでしょうか? また右足寄りのメリットとは何でしょうか?

それと皆さん! ターフって取れますか?
私の場合、ボールを置かずターフだけ取ろうとスウィングしても出来ません。PGAツアーとか見ていると、アプローチでも取りますよね。あれは、
1.地面の硬さが違うのでしょうか?
2.手打ちだから出来なかったのでしょうか?
 3.非力な人には出来ない業なのでしょうか?
別にターフを取りたい訳では無いのですが、正しいスウィングのバロメーターに成るのであれば、多少は気にしたいと思ったものですから。

 

書込番号:2446790

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/09 20:28(1年以上前)

右足よりに置くときはボールのライが悪いとき、傾斜地で打つとき、目玉のバンカーショットのとき、それとパンチショット気味に低いタマを打ちたいときとかでしょうか。ランニングアプローチもそうでしょう。結構何かしら使ってるはず。ターフは入射角が関係しますから、ショートアイアンほど取れると思います。アイアンの場合ハンドファーストに構えれば大体取れると思いますが。

書込番号:2447720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/09 21:41(1年以上前)

6番アイアンさんのご存知の通り、ターフはショートアイアンの方がとれます。

他に球を右に置く場合は、ロフトが立つので低い球が打てます。
パンチショットのように打つのがラクでしょうね、この場合は
なるべく地面を這うようなスイングが必要となりますので、ターフは長くなります。

使い道として、グリーン周りでの低い球で転がす祭に使用しますね

書込番号:2448076

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐藤信昭さん

2004/02/13 16:58(1年以上前)

やっぱりターフを取りながらスウィング出来るのですか。自分のスウィングって間違いだらけかもと、不安になってきました。良い機会なのでレッスンプロに付いてみようかなって考えているのですが、レッスンプロにも、当然良い悪いってありますよね。何を基準に選んだら良いでしょうか?
行き着けの練習場にも居るので、その方に「お願いします」っていう風に簡単でいいのでしょうか・・・

それと11日に練習してきました。5Iも当たるようになったのですが、飛距離が全く足りません! 番手ごとの距離差が5y程度しかありませんでした。今は「試練」と言い聞かせながら打ち込んでいますが、かなり凹でます。今週末のラウンドで良いプレイが出来れば、リフレッシュ出来るのになぁ〜とアホな夢を描いています。
 

書込番号:2464151

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/13 20:25(1年以上前)

ターフは取らない打ち方のプロだっていますから、別に問題ないのでは?間違いだらけのスイングで平均80台は出ませんよ。
「試練」でもゼクシオツアーはデザインがいいですから、楽しいですよね。

書込番号:2464767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/14 00:46(1年以上前)

6番アイアンの言う通り、80台はまぐれじゃでませんよ。
ターフのとらないスイングありますね。

書込番号:2466086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/14 11:41(1年以上前)

すごい書き込みに圧倒されました。退院明けで少々面食らった感じです。スチールに乗り換え戸惑いかんじますが慣れれば目から鱗ですよ。
私はスチール(叔父から無理やり)→カーボン(憧れ)→スチール(かっこいい笑、上達したい)です。冬場はしんどい時ありますが必ずや武器に変身しますよ。

書込番号:2467317

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング