
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月7日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月24日 21:33 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月25日 01:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月1日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月18日 09:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月12日 01:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、大勢のご意見伺いたく投稿しました。
現在、三浦技研CB-2002にTRY GOLD R (スチールシャフト)を使用しております。
非常に素晴らしいクラブですが、年齢的にも楽なクラブに替えようと思っております。
ここの来てにクラブ革命??で、いろいろ試打してはいるのですが、気になるクラブすべて試打するのも数が多すぎます。
こちらの候補としては
BS V301,PRGA 910TR-X,テーラーメイド RAC OS、ONOFF中空です
もちろん,カーボンを使用と考えています。
自分としてはRAC OSが非常に気に入ったのですが、他のクラブの含めご意見伺いたいです、シャフトスペックなども参考にさせていただければ幸いです。
また、1Wとの相性もあると思いますので、現状PRGA TR-X 10 43 を使用して、とても相性が良いです。
ご意見いただければ幸いです、よろしくお願いいたします。
0点


2003/06/22 01:22(1年以上前)
ご自分のフィーリングを信じるのが一番だと思います。ただこれまでスチールをお使いでしたら、是非一度NS950も打ってみて下さい。
書込番号:1690267
0点


2003/07/07 23:59(1年以上前)
本日拝見させてもらいました。
"神の手"ミウラの CB-2002 に ツルテンパー TRY GOLD(フロー)
しぶいですね!
これはヘッド売りで購入後、TRY GOLDをチョイスされたのですか?
それとも組んだ物が売り出されていたのですか?どっちにしろ、
どんな方が持たれているか想像がつきます。
ちょっと気がつくのが遅かったので返信があれば、
BS V301 : PRGA 910TR-X : テーラーメイド RAC OS について
書き込ませていただきます。
書込番号:1739595
0点




2003/05/24 21:33(1年以上前)
ヤフーのオークションが一番ですよ。
十分信じられますよ、評価はきちんと見ないといけませんけど。
書込番号:1605669
0点







2003/05/24 16:39(1年以上前)
とりあえず腹筋1200秒で750回やるだな
書込番号:1604855
0点



2003/05/24 16:40(1年以上前)
あなたできますか?
書込番号:1604861
0点


2003/05/24 16:45(1年以上前)
ソレンスタムだもの
しらんの?
書込番号:1604872
0点


2003/05/24 18:52(1年以上前)
女性なのに男性プロゴルフ選手権に出場しようとした人。結果は予選落ち。しかし、そのチャレンジ精神はすごい。
書込番号:1605184
0点


2003/05/25 01:38(1年以上前)
こんばんは、鬼塚 英吉さん。はじめまして。
具体的にどんな事を知りたいのですか?ゴルフ部でも色々
教えてもらえるでしょうが、それがにとアドバイスができませんし。
練習はとにかく打つしかないですね。後はウエイトトレーニング。
下半身強化と腕のしなやかさを鍛える練習も必要ですね。
H/S48以上になりたいなら絶対ですね。
500gのクラブや1kgのバットなど。腕の強化を行って
スイングをたたきこむのが1番ですね、まずは。
書込番号:1606573
0点







2003/05/25 01:51(1年以上前)
こんばんは、しはきくまのりさん。はじめまして。
う〜ん・・・。どうでしょうか。個人的には
910TR−Xですかね、買わなければならなくなったら(笑)
といのは、202のフックフェースは私的に嫌いです。
どうしてもストレートでないと、何かパターに対してもフェース面で
ストレスを移行していく感じありますしね。
またはタングステン意外の良さと現代のクラブのわりに
おもしろみにかけてるようで駄目です。
910TR−Xは今までにないデザインと中空のマッチングが
現代式で買った気がするような感じがありますね。
やっぱり新しいものを買う訳ですから今さらっていうデザインは
よくないですよね。例えばフラットバックでもあんま変わらない
メーカーもいくつか出ていますしね。
打たなくても910TR−Xが良いって思いますよ。
実際両方打ってませんが、感想なくても910TR−Xが1番
でしょう。トータル的にみてそう感じました。
書込番号:1606615
0点



2003/06/01 23:00(1年以上前)
NBマンさんありがとうございます。
ちなみにどちらが簡単なアイアンだと思いますか?
書込番号:1631256
0点







2003/05/18 09:20(1年以上前)
以下、PROーCOMBO FORGED NS950GH-Rの印象。。。。
上級者のするミスはカバーしてくれると思われますが、
私のようなヘタクソの大ミスまでを帳消しにしてくれるクラブではありません。
X16にしておけばよかったかと、時折後悔の念がよぎります(笑)
ですが、全体に軽量だし、ミドルアイアンはハーフキャビティですから、
初級者にも振れないクラブではありません。
この優美なデザインだけを理由に購入してもよいのではないでしょうか?
新しくチタンフェイスのアイアンも出るようですが、
NIKEと製造委託先が同じブリヂストンのV301とそっくりで独創性に欠けるので、
NIKEにこだわるなら、このFORGEDのPRO COMBOのほうがよいのでは?
<付>
・構えて見るとグースはほどほど、フェイスも小さく、意外や伝統的な形状。
いかにもアイアンという感じです。
・打感は練習場ボールでは堅めの印象。
・ちゃんと振れたときは、ちゃんと球は上がります(笑)
つまり練習しがいのある楽しいクラブです。
(前に所有していたMACTECーNAVIアイアンは、
かすっただけでもボールがひとりでに飛んでいきましたが、
そういうことは全く期待できません。
書込番号:1587199
0点





現在BS RV-10/330 10°シャフトTD-53M Rを1年使用しております。
アイアンは上司からのおさがりのウイルソンのダイナプロというのを3年くらい使っています(シャフトはカーボンでR)。
「弾道が高すぎてアイアンの距離が出ない」と勝手に思い込み、その上司が使っていた時につけていた鉛を剥がしたら、トップ連発、当たっても全然飛ばなくなりました。もういっそ古いクラブなので買い換えようと思っています。
ドライバーは非常になじみがよく、飛ばない私ですが気に入ってます(飛距離は220Y)。そこで同じドライバーを使用されている方はアイアンは何をご使用になられているか教えていただきたいです。
アイアンもBSでそろえようかと思ってました。V7000、TS201、202、V301などを考えていましたがドライバーに合うかどうかわかりません。ドライバーがいいときは得てしてアイアンがダメです(悪い時はひっかけが多いです)。他メーカーでも良いと思われるのがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/05/09 01:56(1年以上前)
こんにちは。はじめまして5104さん。
BS RV−10良いの使用してますね。
実は私も使用した事が過去にありました。アイアンとの
バランスですね。とても悩むところですが
基本のベースを知っておくといいですよ。
ドライバーと#5アイアンを比べてみると
良い訳ですが、ウエイト90〜100gを今のドライバーに
たしてみて下さい。
それがだいたいの基本バランスになるはずです。
ヘッド重量とシャフト重量を
10とすると4:6になります。
ヘッド重量が200gとした時、シャフト重量が
70g+α40g=310g(総重量)
この場合、400g相当のアイアンを使用すれば
良い事なります。
この90〜100gを足す理由はおおよそなので
深く考える必要はないのですが、平均300g
相当のドライバー総重量をベースにした時の
3分の1がシャフト重量であると仮定した数値です。
後はの自分のクラブがもし306gなら406g前後の
クラブを購入すれば良い事になる訳です。
・・・分かりましたか?(笑)
つまりNS PRO950GH(スチール)装着の
TS201や202でも両方問題ない事になります。
後は形状やヘッドサイズなどをふまえて悩むと
良いでしょう。簡単な事で全く見えない部分なんで
参考にしてもらえばと思います。
ちなみに私は330g総重量なのでアイアンは
ダイナミックゴールドスチールX100を使用しています。
鉛を剥がした事で重量が軽くなっていっきにバランスが
くるったのでしょうが、90g以下のシャフトバランスに
なると全て狂ってくるので気をつけると良いですよ。
それでは頑張って下さい。
書込番号:1561143
0点



2003/05/10 10:33(1年以上前)
ありがとうございました。
やはり重さが肝心なんですね。この基準を元に探して試打もしてみます。
ただ、今いろいろなメーカーのクラブが眼に入ってきて、混乱しています(笑)。
書込番号:1564325
0点


2003/05/12 01:22(1年以上前)
いえいえ、参考になってくれれば幸いです。
私も大変過去に悩んだ事なのでお気持ちが分かります。
総重量が狂うと方向性に影響してくるので大切に考えて
クラブを購入するといいですよ。
2〜3年ゴルフやれば絶対に必要不可欠な問題ですしね。
適当に探すとギャンブルのうように逃げれなくなって
10本くr
書込番号:1569909
0点


2003/05/12 01:56(1年以上前)
いえいえ、参考になってくれれば幸いです。
私も大変過去に悩んだ事なのでお気持ちが分かります。
総重量が狂うと方向性に影響してくるので大切に考えて
クラブを購入するといいですよ。
2〜3年ゴルフやれば絶対に必要不可欠な問題ですしね。
適当に探すとギャンブルのうように逃げれなくなって
10回以上クラブ替えてしまう方もいるので。
ちなみに私のクラブは3本目でBSの
V700/IZ−70M(X)です。
アイアンは2セット目のBSのNB−32/DG−X100です。
今はとてつもなく良いクラブなので買い替えは全くしてません。
私はほとんど買い替えをしないのですがもっと興味をもった
クラブが見つかれば買ってみたいと考えています。
それから最新のクラブを購入する際はアンダーフレックスに
注意して購入すると良いですよ。
書込番号:1569995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

