アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買い取り価格の質問です

2009/09/18 21:13(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:17件

以前アイアンの購入にあたり皆様にお知恵をおかりしました。おかげさまで中古では、ありますが購入いたし頑張っております。で…質問になりますが以前使用していたブリジストンのビームZのカーボン8本を某中古ショップにて買い取りい取ってもらった所ランクCで15000円でした。某雑誌には、6本で最低14000円と書いてあったので少しガッカリしてしまいました。このような価格なのでしょうか。

書込番号:10174340

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/19 09:01(1年以上前)

中古ショップで下取りに出す場合は
出来れば2〜3件のショップで査定してもらうといいですよ。
同じ大手チェーン店同士ならそう変わりませんが
グループが違うと基準価格も違ってきます。

一週違えば価格も変わる場合もあります。
相場は生き物です。時価です。

ショップも
高価値買取、高価値販売
低価格買取、低価格販売
の二通りのタイプがあります。

低価格買取、高価格販売は最悪です。

品物の回転が速いショップがいいです。
客の入りが多いショップです。
こんな店は高価格買取、低価格販売の傾向があります。

持ち込む時にはきれいに拭いて手入れをしておきましょう。
印象が違えば価格に影響します。
ワックスをかける人もいますよ。

中古クラブの購入があったのでしたら
処分と同時に行うがいいです。
多少サービスしてくれます。


もっと高く売りたいのなら
オークションという手もあります。
少し手間ですがショップの販売価格より少し安い価格なら売ることも出来ます。
人気のある、なしの影響がより大きいですね。


書込番号:10176728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/19 22:25(1年以上前)

one2oneさんありがとうございます。
私の町には、中古ゴルフショップは、無くて隣の町にそれも1軒しかありません。これからは、オークションを勉強したいと思います。貴重な御意見ありがとうございます。

書込番号:10180043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

5I が上手く打てません!

2009/09/03 09:48(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

現在 三浦PP-9001を使用しています。

6Iまでは何とか打てるのですが、5Iになると急に打てなくなります。
180ydのショートホールで5Iで打つのですが、殆ど右にプッシュとなります。
(ティーアップすれば少しはよいのですが・・・)
皆様 そのようなご経験はお持ちでしょうか?

そこで 皆様にお聞きしたいのですが
@5Iだけシャフトを変えるのはどうでしょうか?(カーボンに変更しようかとも思ってます)
Aこれは良いという練習方法はあるでしょうか?(練習しろと言われれば それまでですが)

変てこりんな質問で申し訳ないのですが ご教示頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:10092156

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/03 19:14(1年以上前)

5番、25度のロフトは厳しいですね。

>@
現在のシャフトは何でした?
フレックスを柔らかくする方法があります。
SならRへです
少しゆったり振れて振り遅れが減ります。

5番が打てないということは6番との差が十分出ないことだと思います。
シャフトを替える時に長さを工夫することもアリです。
友人は短くして振り易さを出していました。
私は逆に長いのもいいのかなと思います。
しなりが大きくなり弾道の高さを出し易くなるのではないでしょうか。

もし今のシャフトがNS950(S)でしたら(R)か
NS950GH-WFにするのもいいですよ。
ロングアイアンで球が上がり易いシャフトです。
友人が試して楽になっています。


>A
4番アイアンを振る練習です。
4番で打った後に5番を打つとやさしく感じます。
4番が手に入らなかったら
5番と6番を2本持って素振りしましょう。

書込番号:10094236

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/04 05:23(1年以上前)

takaken777さん

25度は、そのむかし・3番IRに相当するロフトなんで、
ボールのつかまりはどうしても悪くなりますよね。
しかも、当時のシャフトよりも現在は、短くなって
いますから。ますます、ボールのつかまりは悪いはず
です。

やや、フェースをかぶせてみたら、どうでしょうか?

インパクトの瞬間にあたり負けして、フェースが開き
右への弾道になっているような気がします。

DRもそうですが、ロフトが立っているクラブは、
ややフェース面をフックにしたほうが(フックに入っている
のが多い)右への弾道は少なくなるはずです。

あと、スウィングする前に、一度からだを起して、
腰くらいの位置で、水平にクラブを持って、
身体の正面で素振りをしてから打つのも、自然な手の返しを
学習させる意味で、いいとおもいます。

書込番号:10096997

ナイスクチコミ!2


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2009/09/04 11:30(1年以上前)

one2oneさん istさん コメント有難うございました。
>5番、25度のロフトは厳しいですね。
やはり厳しいですか! 芯に当たる確立は10%あるかないか・・・。
やはり5Iは抜きたいですが、バックティーから廻ると180yd残るところが非常に多くあります。 ここは ユーティーリティーでいくべきなのでしょうかね!

one2oneさん は180〜190ydは何で打っていますか?

>NS950GH-WFにするのもいいですよ。
今のシャフトはTX-90なので非常に硬いです。GOLF5でNS950GH試打してみます。

istさん 
>腰くらいの位置で、水平にクラブを持って、
身体の正面で素振りをしてから打つのも、自然な手の返しを

今までこの様な動作はした事がありませんでした。
今夜 挑戦してみます。

25度 5Iはやっぱり難しいですね===
中空アイアンでも購入しようかな!?

なにか お勧めがあれば(180ydを優しく打つクラブ)がありましたらご紹介していただけませんでしょうか?できれば安いものを。。。

宜しくお願い致します。

書込番号:10097806

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/04 13:07(1年以上前)

takaken777さん

>180〜190yd

当方なら、7W(初代ヤマハiFFツア20度)が200yなんで、
1インチ強短くグリップしての距離です。

オススメUTは、キャスコ・パワートルネード2004モデル
なんか、どうですか?

UTといえば、キャスコ。UTは、好きじゃないですが、
この2004モデルは、以前愛用していて、打感、方向性、
飛距離ともにいい感じでした。

以前愛用していたときのシャフトはブルーGでした。
最近、ボールが上がりにくいくなったので、グラファイト
のW60が標準で付いているものをまた、購入しました。
15度です。

『44』の18度が、180y前後打てるロフトですね。『33』が、15度です。
そのほか、『55』の21度まであったはずです。
ゴルフドゥでは、まだ、在庫がけっこうあったはずです。
1本、7000〜8000円程度です。

腰の前での、水平素振りは、ボールのつかまりを良くする上で
よくやります。とくに、朝一のショットのときに有効です。

書込番号:10098173

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/04 13:29(1年以上前)

私は先日BS、XブレードUT
http://www.bs-sports.co.jp/press/2007/g0925_ut/g0925_ut.html
の#4、ロフト23度を購入しました。
中空のアイアン型UTです。シャフトはNS950-Sです。
私では5番Iは175y、このUTは185yです。
方向性がいいです。
ライン出しのし易いクラブです。
ソール幅が広く中空なのでボールが非常に上がり易いです。

#5ならロフト25.5度です。
価格は税込み1万円でした。(新品)
製造中止なので在庫があるかどうか分りませんが
アイアン気取りで打てるのがいいです(笑)

書込番号:10098243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2009/09/04 14:41(1年以上前)

>私は先日BS、XブレードUT
の#4、ロフト23度を購入しました。

先程中古ショップを見ていたらこのUTが新品で8400円で出ていたので購入してしまいました。
私は one2oneさんほど実力もないのに大丈夫かな!????
シャフトはNS950GH-Sでした。

明後日は 理事長杯なのですが先日のOB4発がまだ頭の片隅にのこっており出場は止めました。情けない話ですが・・・。

とにかく このクラブで 180yd近辺が打てるように練習します。

有難うございました。

本当に打てるかな!?

なんとも情けない・・・。私です!

書込番号:10098471

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/04 16:29(1年以上前)

速っ!

たまたまですか?
私のコメントが背中を押しました?
8,400円は安いですね。
5Iよりシャフトが長いのでタイミングは少しゆったりですがキレは必要です。

理事長の不参加はもったいないです。
OBは克服すべきです。
ティを低くしてのライン出し
FWやUTでの打つ
など色々対策はあります。
場慣れです。

ただOBの連発で心が折れた気持ちも理解出来ます。
これ以上、傷付きたくないのですね。
絶対左には行かない自信が持てるクラブ、スイングを見つけて来年は是非トライして下さい。




書込番号:10098817

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2009/09/04 17:07(1年以上前)

>速っ!

考えているうちに ついでに#2も買ってしまいました。
ほんとにだいじょうぶでしょうか・・・!
気合で練習だ〜〜〜。
2本購入したら800円おまけしてくれました。やった〜〜〜!

>私のコメントが背中を押しました?
one2oneさんコメントに押されすぎてしまいました!(笑)
何とかone2oneさんの腕前に近づけるよう頑張りま〜〜〜す。(そりゃ無理か・・・)

>理事長の不参加はもったいないです。
私もそう思っています。
実はどうしようと思っているうちに 一杯になってしまって今はキャンセル待ちにしてあります。 競技委員の方も「今度は理事長杯であいましょう!」と言ってくれたのに・・・。
練習場でも 何時スタートなの?ってよく聞かれます。

あしたコースに行くので 空いていれば日曜日に出場しようと思います。

実はドライバーも換えて 今度はカムイのTP-05Sです。
練習場ではばっちりなのですが===。

お騒がせしました・・・。

書込番号:10098935

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/04 17:57(1年以上前)

えええええええええ・・・・・・・

2本も、イッキに大人買いですか!
#2は大丈夫ですか?
18度になると途端にボールが上がらないですよ。
ティアップすれば打てるでしょうがFWの方が安全ですよ。
せっかく購入したのですから使えるようにシゴイテ下さい(笑)

理事長杯
チャンスがあれば参加されるべきです。
普段と違う緊張感があります。
独特の緊張感の中でのプレーを体験することは貴重です。
ティの位置も多分一番長いものを使うでしょう。

初めて予選を通った感激は忘れられません。
自分のステージが一つ上がったように思えます。
キャプテン杯はハンデ戦ですよね。
だから参加者全てにチャンスはあります。

空きが出て出れるものでしたら是非、挑戦されて下さい。
私のレベルもたかが知れています。
偉そうに言える身分ではありません。

カムイのDRは好きな人は好きなDRです。
地クラブでは古くから有名です。
もう地クラブとは呼べないでしょうか。
2社に別れてどっちがどうなのかよく分りませんが
カスタム専門で組み立てて使いますよね。

書込番号:10099131

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/04 21:47(1年以上前)

takaken777さん

>ついでに#2も買ってしまいました。
>ドライバーも換えて今度はカムイのTP-05Sです

いや〜。買いまくりですね。奥さんに見つかったら、
たいへんですね。気をつけましょう!

先日のDR・OBが尾をひいているような雰囲気ですね。
どうしても、イメージがわるい時って、クラブが・・・って
考えがちです。

DRは、高価です。もう少し時間をおいてからでもいいかな?
とおもいますが・・・

書込番号:10100271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/04 23:46(1年以上前)

丁度よいスレがありましたので書き込みます。
m(__)m


俺も同じ悩みを抱えてますので知恵をお貸し下さい。

現在バーナー09アイアンを使用中です。

もともと弾道があまり高くありません。

なのでストロングロフトの5番アイアンなら更に上がりにくいです。

この様な弾道ではグリーンを狙うにはどーかと思っております。

この際5番アイアンを抜き、バーナーレスキューやレスキュー09の5Uに代えようかと検討中です。

どーすれば良いでしょうか?

ちなみに7Wがカーボンの41インチの21度で6番アイアンがNSの37.375インチの27度です。

5番アイアンを抜き、上記の間を一本で賄うならどんなクラブを入れるのが良いでしょうか?

宜しくお願いいたします。
m(__)m

書込番号:10101148

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/05 07:51(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

>7Wがカーボンの41インチの21度で6番アイアンがNSの37.375インチの27度

6番が27度ということは、5番が24度前後ですね。
少し前のセッテイングと比較して完全に1番手違っていますね。

24度は、4番IRに相当する番手なんで、ある程度のHSがないと
ボールは上がらないでしょうね。

6番IRが170y前後 7Wが200y前後であれば、180yの飛距離。
グリーンを狙うのであれば、ランが少なく高弾道で攻められる
9W、ラフからも抜けがよく、IR感覚でミート率を高めるので
あれば、UTの選択でしょうか。

普段、どのような場面で180yを攻めるかによりけりかな。
とおもいます。

弾道の高さを求め、ピンポイントで攻めるには、FWをおススメ
します・・・

書込番号:10102501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/05 08:22(1年以上前)

istさん
ご回答ありがとうございます。
m(__)m

正にロフトは24度です!!

5番表記の4番アイアンですよね。


とりあえず今のアイアンより弾道を高くしたいだけですかね。

あまり色々な状況は考えてません。

9Wも考えましたが、あまり種類が無いので?UTの方が探しやすいかなぁ?と思いました。


ちなみに9WやUTを入れるなら、お勧めの銘柄やスペックはありますか?

書込番号:10102586

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/06 19:25(1年以上前)

>ちなみに9WやUTを入れるなら、お勧めの銘柄
やスペックはありますか?

当方が愛用しているクラブは、ヤマハが多いので、
おススメは、ヤマハしかできません。他のメーカの
試打会もよく行きますが、どうも、ヤマハひいきに
なってしまいます。

今は、インプレスシリーズになっていますが、
少し前のiFFシリーズがおススメです。

UTも同様です。ただ、UTは、伝統あるキャスコが
種類も多く、選びがいがあります。種類が多いので
中古になると急に安くなります。

当方も、現在持っているUTで、2004年モノの、
パワートルネードは、打感、方向性、飛距離ともに
良いフィーリングですよ。

書込番号:10110626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/06 23:10(1年以上前)

istさん
ご回答ありがとうございます。
m(__)m


ヤマハにキャスコですね。

使った事の無いメーカーです。

一度、近所の中古ショップやネットで観てみます。


ありがとうございました。
m(__)m

書込番号:10112062

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2009/09/07 13:41(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん こんにちは!
one2oneさん istさん毎度です!
長野は雲ひとつない 素晴らしい天気です。(信州は、12月中旬までは雪も降りませんが 11月はかなり冷え込んできますよ〜〜〜。)

本当に5Iが当たる確立と言うのは少ないですよね!

私の場合 ここでone2oneさんかご紹介していただいて 5Iの代わりにX BLADE UT 23度を購入してみました。 5Iが25度ですのでUTの23度ですと若干飛びすぎてしまう可能性はありますが、今までなかなか5Iが打てなかったことを思うと非常に楽なセッティングになってきました。
6I:165〜170yd
UT23度:180〜185yd (BS XBLADE UT)
UT20度:185〜195yd (三浦 MU20)
UT18度:195〜205yd (BS XBLADE UT)

但しUT18度ティーアップした時しか当たらないような気がします。(当たる確立30%)
ティーアップしないと はっきり言って私のヘッドスピードでは球が上がりません。

アイアンガ好きであれば BS XBLADE UTはなかなか良いですよ。
また 新製品が出ている関係から 新品で8000円強で手に入るのもお買い得ですね!!!

one2oneさん 有難うございました。
まだ練習場だけですけどね===。

書込番号:10114566

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2009/09/10 13:41(1年以上前)

BS XBLADE UT 昨日実践投入してきました。

結果は非常に良いショットが打てました。
早く試したかったので、UT#4についてはロングホールの2打目全てに使用してみました。
4発とも楽に打てて ほぼストレートから若干ドローぎみです。距離はやはり180yd強といったところです。これで5Iは抜く事に決定しました。175yd前後を打つクラブがなくなってしまったので、UT#4を少し短めに握る事にしようと思ってます。#2ですが、白ティーでしたので200yd打つところがありませんでした。#2はさすがにティーアップしなければ私には球が上がらないので 短いPAR4のティーショットで使用してみました。始めは200ydくらいのストレートボール。2発目はややドローの210ydいや〜〜 中々良いですね!

今は新品で安くなっているので本当に良い買い物ができました。
ご紹介頂いた one2oneさん有難うございました。

書込番号:10130122

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/10 19:18(1年以上前)

takaken777さん 

BS XBLADE UT
結果が良くてなによりです。
若干ドローですか
私は若干フェードです。
といっても全般にフェーダーですから。

アイアンより広いソール幅がやさしさを演出してくれます。
2#は長いPar3で威力を発揮するでしょう
競技では短いPar4ってそんなにないでしょう?↑


 

書込番号:10131145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/11 07:41(1年以上前)

takaken777さん

御常連の皆々様

おはようございます


遅れ馳せ...を超越して"KY"と言われるかも知れませんが、私は最近ミドル〜ロングIRONを盛んに挑戦しています!

R7 TP IRON RE*AX 85S に変えてからと言うもの7Iですら怪しかった私ですが、4Iまで打てるようになりました。

目下3Iを猛特訓中ですが、昨日の打ちっ放しではそこそこ打てるようになってきました。

"秋の珍事!?"かも知れませんが...

同じヘッドでも、シャフトとの相性ってあると思います!

先入観と風評を一旦捨てて、トライすることも良いかと思います。


北信は大分寒くなってきましたよ!

中信はどうですか?

書込番号:10133939

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2009/09/11 09:23(1年以上前)

Nice Birdyさん おはようございます!

なぬ〜〜〜
>R7 TP IRON RE*AX 85S に変えてからと言うもの7Iですら怪しかった私ですが、4Iまで打てるようになりました。

凄い 4Iが打てるなんて幸せですね===
それに今度は3Iを練習とは 素晴らしいことですね!

わたしも 今のセットでそのまま打てればよいのですが、5Iを100球打っても良い感じは10発もありません。従って ソールの広い X-BLADE UTにしてしまいました。

私の実力ではこの方が良いかなと思っています。
Nice Birdyさん はぜひ 3Iも克服される事を祈っておりますよ。

私の先輩のハンディ0の方がいらっしゃるのですが、もう67歳の方ですが今でも3I 4Iをがんがん打っています。先月は月例で優勝もしておられました。まったく頭が下がりっぱなしです。 その方には 可愛がって頂きながらいつも怒られているんですよ〜〜〜!

関係ない話ですが 昨日 石川遼プロと同じモデルのパターを衝動買いしてしまいました。
なぜか嬉しくて 家で夜中の2時まで3時間半も練習してしまいました。。。(ニコ)
おかげで 今日は腰が痛い痛い・・・。

中信も寒くなりましたよ。
今日 塩尻峠は9度でした。
思わず 車の暖房いれてしましました。。。  さぶ^^^^

コメント有難うございました!

書込番号:10134181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/11 09:49(1年以上前)

takaken777さん


4Iが打てますと、400y超の長いPar4の攻略法が変わってきますね!?

今まで取りあえず5U(25度)で何となく200y前後打っていたものが、乗らないまでも明らかにラインを出すイメージで打てるようになってきました。

おそらくは"先調子"のカーボンシャフト故に叶うことかと思っています。


遼君PTですか!?

あれはヘッドが利いていて良いですね!

ただ最寄りのゴルパで"ABランク"の価格を聞いてビックリ!!

『3万云千円です...』

欲しいけど、手が出ません。


ティーショット時でも、今のところ7wより3Iの方が打ちやすいです。

おそらくリストワークが大きくて、上から潰して打つタイプだからかも知れません。

書込番号:10134272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/12 05:50(1年以上前)

takaken777さん


>関係ない話ですが 昨日 石川遼プロと同じモデルのパターを衝動買いしてしまいました。

⇒差し支えなければ教えてください

 どう言う@ルートで...Aいくらで...購入されましたか?


>なぜか嬉しくて 家で夜中の2時まで3時間半も練習してしまいました。。。(ニコ)

⇒これ基本です!

 まるで遠足前夜の少年のようになってしまいます!


>おかげで 今日は腰が痛い痛い・・・。

⇒PTの練習で腰を痛めるとは

 どんだけ〜って感じです...苦笑!


私は今日これから雨降る中、社内コンペに行ってきます。

妙高高原ですから、ガスって寒そうです...複雑!

書込番号:10138847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/12 18:11(1年以上前)

takaken777さん
こんにちは〜

XブレードUT購入おめでとうございます♪

更に好感触みたいですね!?

とても良いじゃないですか♪


新品でも破格みたいですね。

一度見てみます。


しかし現在使用中のバーナー09アイアンの5番アイアンもかなりUTに近い形状です。

お助け感は薄い感じ?


色々検討してみます。

書込番号:10141653

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2009/09/12 21:54(1年以上前)

Nice Birdyさん こんばんは!

今日の信州は寒いですよね===
女房は ファンヒーターをつけてよと言っています。
まだ 9月なのにね〜〜

今日の社内コンペはいかかでしたか!?

遼君モデルパターですが

近くのゴルフ屋に寄ったところ遼君モデルが置いてあり、試打したところ全部入ってしまうんですよ。。。
こりゃ 俺を呼んでいると思い、店員に価格を聞くと値引きして38,000円 高〜〜〜

何とか交渉して36,000円です。スパイダーのCSを下取り13,000円ですって。そこでもう少し粘って 最終的に支払額は24,000円でした。その店は給与天引きがあるので5000円*4回の分割にて支払いを済ませました。
さて 女房に気が付かれないか心配です。

青黒ドンちゃんさん こんばんは

X-BLADE #4はかなり練習場でも良い感触ですよ・・・。
但し #2UTは厳しいですね! 今日も中々上手く打てないので60球位ティーアップで打ちましたが、良い時と悪い時の差がかなり出てしまいます。
これでは 月例のショートホールでかなり心配ですよ〜〜〜。

>現在使用中のバーナー09アイアンの5番アイアンもかなりUTに近い形状です。
バーナーも結構ソールが広いですよね。
なんで#5Iになると急に難しくなるのですかね!?

バーナーの試打レポートもお願いしますね〜〜〜。
いつもありがとうございます!

書込番号:10142785

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/14 11:26(1年以上前)

突然ですが
ここにも石川遼プロ使用パターを突然買っちゃった人がいます。
34インチです。
このパターはシャフトの長さが違ってもヘッドは同じものを使っています。
キャメロンは長さ毎にヘッドが違います。
33インチより相当バランスが出ていてヘッドが効いています。
重いパターが好きな私は34インチを選びました。
繊細な感じが好きです。

どんなラインでも真っ直ぐ打てる感じのパター流行っていますが
私は曲がるラインを前提にしたような#9が好きです。
好みの問題です。
気持ちを込めると直進性もいいですよ。

書込番号:10151319

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2009/09/14 12:58(1年以上前)

one2oneさん  えへへ〜〜〜 (おめでとうございます===)

やっぱり 右手からパターが離れなかったのですね。(納得!!!)

昨日 どうしても打ちたくて 薄暮でハーフラウンドしてきましたよ。

詳細は IX9の書き込みに載せました。

それにしても one2oneさんの 紹介していただくクラブにはまってしまっている私です。

さすが 良いものばかりですよ!

書込番号:10151663

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/16 14:48(1年以上前)

takaken777さん 

購入してから毎日家で打っています。
感触に慣れてきました。少しづつ染み込んできました。

最近パットの時に腰骨付近で『ポキッ!』と音がします。
素振りではしません。
本番で打つ前に一歩踏み込んだ時に『ポキッ!』
テークバックで『ポキッ!』
インパクト直前に『ポキッ!』

痛くはありません。
でも体中に響きます。
気になってしまいます。
厄介なのは音がするとグリップ圧が変わってしまうことです。
これでは一定した転がりが期待出来ません。

パッティングフォームを改造して
『ポキッ!』
と音が鳴らないスタイルを工夫しています。

レントゲン撮影もしました。
腰の左右の高さが違い、脊柱がらせん状に歪んでいました。
でもトータルしてバランスがとれているそうです。
微妙なバランスの上に成り立っている私の体です。
野球、テニスと体を捻るスポーツばかりしていたせいでしょう。


書込番号:10162447

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2009/09/16 16:01(1年以上前)

えええええ====!!!

one2oneさん 大丈夫ですか!?

私も腰は悪いのですが ボキッ ととは言いませんよ。。。(本当に大丈夫かな〜〜〜)

>購入してから毎日家で打っています。
感触に慣れてきました。少しづつ染み込んできました。

私も朝晩20分ずつ練習しています。
但し パター練習の後 腰が曲がったまま伸びなくて また 急激に伸ばすと痛みが走ります

>厄介なのは音がするとグリップ圧が変わってしまうことです。

one2oneさんに質問なのですが(教えて頂きたいのですが・・・)グリップ圧の一番良い状態と言うのはどういう時なのでしょうか?
私は 本当にパターが下手なので毎日グリップ圧が変わってしまいます。
今朝は 柔らかく(まるで小鳥を触るような)握ると回転がよかったりで 何が一番良いのかわからなくなります。
ましてや コースで気合が入っている時には グリップ圧がかなり強くなってしまっている気がします。
なんたって 今年の私のパターの平均ストロークは37.6ですから。
あちゃ〜〜〜。

書込番号:10162681

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/16 17:56(1年以上前)

takaken777さん 

私はパットで大事なのは思った所へ思った速さのボールを打てることだと思います。
これの感覚が日によって変わっていては出来ません。
再現性の高さが重要なのです。
緩いグリップ圧でヘッドの重みを感じられることはいいことです。(DRもしかり)
しかし、脱力感は日によって変わる事が多いです。
緊張の度合いによっても左右されます。
ゴルフではメンバーの顔ぶれ、コース、天候、競技などにも影響を受けます。

ならばある程度しっかりしたグリップ圧で握った方が安定するんじゃないでしょうか。
全力で爪が白くなるまで強く握るのはどうかと思います。
私はクラブ(DRも)は左手小指、薬指をしっかりと握ります。
そうすれば後の指は力を緩めようとしてもある程度の力感は残るのです。
右手の感覚も損なわれません。

小指、薬指の2本をしっかり握るのは
テニス、剣道、野球、にも共通した力の入れ具合です。
(私が経験したスポーツです。他にもあるのかもしれません)
しっかり握りながらも道具の先は意のままに動かすことが出来るのです。

それとパターのグリップを太くすると均一に握り易くなりますよ。
毎回一定のグリップ圧で打てれば距離感が一定になり
距離の狂いや打点のズレが減りますよ。

小鳥は言い過ぎだと私は思います。
私は小鳥を握るつもりでDRを振ったことがあります。
それは見事にDRが飛んで行きました^^;

パット数の多い人はカップの側からボールを見る行為をあまりしない人が多いです。
この距離を打つんだという心構えが出来ないと思います。
スロープレーはいけませんが
人がラインを読んでいる時間を利用したり
カップに近い側からグリーンに入って行くのもいいですよ。

パットは打つ行為が半分
ラインを読む行為が半分です。

打ち方もありますが長くなるので割愛します。
あくまでも私の意見ですのでおかしいと感じられたら採用しないで下さい。
絶対だとは思っておりません。








書込番号:10163072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/16 19:16(1年以上前)

One2Oneさん


腰に負担を掛けないようにするためには、"XG 2BALL CS"がお勧めです!?

ソフトなタッチで負担軽減!

さあ〜貴方も!

書込番号:10163456

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/16 21:27(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 

パターの書き込みがそこらで行われています。
何が何か・・・
これも面白いですね。(わっはっはっは)


これは大きな問題です。
長尺パターも真剣に考えています。
長尺で削り出しのヘッドって見たことないです。

シャフトが長くなるとどこかを支点にしたスイングになります。
これが出来ません。
ヘッドとグリップエンドの動く量の差が少ないのが私のスイングです。
つまり手がよく動く打ち方です。

書込番号:10164216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/16 22:01(1年以上前)

One2Oneさん


やっと普段の貴方に戻ってくれましたね!?

伊沢が...

丸ちゃんが...

そして片山が...

みんな首や腰の痛みと戦いながら、そしてパッティングに苦しんだ挙句、第一線から消えて行きましたね。

書込番号:10164480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイアンセット

こんにちは!
初めて書き込みします。
良きアドバイスをお願いします。

今、現在2004ゼクシオアイアンを使っているのですが、ある日たまたま、お店で色々なメーカーのアイアンを試打したところ、軟鉄の打感に惚れてしまって、今回買い替えを決心しました。

HS40〜43ぐらいで、平均スコアー95前後です。

試打したのは、Xブレードシリーズ・ゼクシオフォージドアイアン・ミズノJPXE600です。
やはり、Xブレード701・701Gの打感は最高に良いのですが、ミスに厳しくかなり難しいと聞き、
[ゼクシオフォージドアイアン]・[ミズノJPXE600]の2点が候補に上がりました。

2点については、低重心・高弾道と聞きましたが・・・・そこで、質問です。
[ゼクシオフォージドアイアン]は、ミスヒットに強く、飛距離も出るとのことですが、
[ミズノJPXE600]は、高弾道すぎて、風の強い日には影響され易いのではないのか?
と・・・・・、でも打感はいいです。

皆さんはどちらが良いと思われますか?
ぜひ良い意見をお聞かせ下さい。


書込番号:10003952

ナイスクチコミ!0


返信する
rm200xさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/17 12:07(1年以上前)

こんにちは。
私も30代でHSも似たような人間ですが、しばらく前に同じようにフォージドアイアンを
探してさまよっていました。

ゴルフ暦1年ちょい、ラウンド回数5回という初心者ですが
結果、分不相応にもミズノMP-57を選択しました。

私の選択基準として「ロフトが立ちすぎていない」というものがあります。
30代ならばまだHSは体力的にも技術的にも向上可能です。
うまいことHSがあがった場合、ゼクシオフォージドやJPXE600では飛びすぎてしまいませんか?
それに飛び系アイアンは年をとったころのために残しておきたくないですか?

ちなみにMP-57の7番はロフト35度ですが、私の飛距離はうまく打てて145Yくらい。
芯をはずしてしまうと130Yくらいしか飛びません。
打感と飛距離で明確にミスが分かります。
体力と技術を向上させて7番で150Yコンスタントに出せるように練習しています。

書込番号:10010127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/17 14:26(1年以上前)

rm200xさん

こんにちは!
早速の返事ありがとうございます。

>それに飛び系アイアンは年をとったころのために残しておきたくないですか?

たしかにそうですね!
今は打ちっぱなし以外、運動はしていないのでたぶん・・・
いや必ず体力は落ちると思うので、残しておきたい気持ちはあります。

ミズノMP-57をお使いとは・・・見た感じかなり難しそうですね
(すみません。私の勝手な思い込みですが・・・)
やはりで購入されたきっかけは、打感なのですか?

ショップで試打したところ、7番アイアンでHS38・キャリーで160ydでした。
JPXE600フォージドアイアンの7番とでは、ロフトが31度なので、1番手ほど違いがありました。
芯に当たれば、たしかに飛びすぎですね!
たぶんコースでは、クラブ選択に苦労すると思います。

ミズノのフォージドアイアンは基本的に難しいのでしょうか?

書込番号:10010488

ナイスクチコミ!0


rm200xさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/17 15:19(1年以上前)

たしかにMP-57を使っていますが、使いこなせてはいませんよ(^^;
MP-57を選んだ理由は打感と見た目です。無駄な装飾がなく、渋いです。
ミズノMPは難しいという定評がありますが、57、52あたりは
中級者(または中級者を目指す者)でもいけると思います。
私はこのアイアンをいつかはモノにしてやるとの思いで購入しました。
よろしければ書き込み番号[10010368]もご参照ください。
MP-57の購入スペック等書き込んでいます。

アイアンを選んでいる時のMP-57以外の選択肢とそれぞれの私の評価は
ミズノMP-52←溝の掃除がめんどくさそう
キャロウェイx-forged←むずかしい
スリクソンZR-800←上司がスリクソンなのでかぶってる
ナイキVR sprit forged←ナイキは作りがあまり良くないかも…
こんな感じでした。
このあたりも是非試打してみてください。
ちょこっとバーディーさんに合うものがあるかもしれません。

書込番号:10010645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/17 22:49(1年以上前)

rm200xさん
こんばんは
かなりフィッティングしておられますね!すごいです!
シャフトはDGSLだし・・・

>ミズノMPは難しいという定評がありますが・・・

やはり私も難しいかと思います。フェースも小さいし、ミスヒットには厳しいかなと・・・
でもこの先、中級者→上級者と目指すのであれば、MPシリーズは候補にあがってくると思うので、(顔がシンプルで結構タイプかも)ショップにて一度試打してきます。ありがとうございます。


書込番号:10012685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お知恵をおかし下さい

2009/07/31 08:17(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:17件

私は、身長170 体重60 年齢 40才です。DRのHSが38の打ちっぱなし大好きおじさんであります。使用のアイアンがブリジストンのビームZ カーボンSです。私には、シャフトが硬く思います。初心者向けクラブで今のクラブにも負けない位易しいクラブと思っています。出来ればおこずかいの関係で旧型になりそうですが、もい良かったら皆様のお知恵を拝借したく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9932780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/31 11:04(1年以上前)

こんにちは。

予算がどれくらいかによりますけど、最近ゴルフ始める人にすすめたのは、コブラのS9アイアン(2008モデル)のカーボンシャフトです。
球もよくあがりますし、よ〜飛びます。
ゴルフって道具でかわるな〜と実感しました。
まあその人は家の倉庫に眠ってたマッスルバックではじめようとしていたんですが(^^;

新品で39800円ほどで売ってると思いますよ。

今のクラブより1度ほどアップライになると思うので、そこが難点ですかね。
アメリカンなメーカーの方が型落ちで激安になりますが、日本人にはアップライな場合が多いですので。

書込番号:9933313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/01 08:40(1年以上前)

誠に失礼ながら・・・(^^ゞ
シニアに人気のXXIOとか・・・マックテックあたりが、ドンピシャな気が^_^;

予算が許せば・・・プロギアのエッグアイアンとか。。。
リンクスのボンバアイアンなんか・・・チョー優しい系ですけど。。。

書込番号:9937269

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一番優しいアイアンは?

2009/07/16 21:21(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:5件

オートマチックに球が上がって曲がりにくいアイアンを教えてください。

現在、6ヶ月のゴルフ歴で親父から貰ったピンEYE2(不適合モデル)を使用してます。

やはり不適合モデルの負い目もあり、買い替えを検討しています。

先日、ダイワオノフ2006を店員に進められ、試打してきました。

大変気持ち良く打てるクラブで、欲しくなりましたが、他にもっと良いクラブがあるのではと思っています。

メーカーにこだわらないので、適合モデルの中で一番簡単に球が上がり、直進性の高いクラブはなんですか?

是非とも御教示下さい。

PS
当方の腕が悪いのは承知の上です。

書込番号:9864432

ナイスクチコミ!11


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/17 00:24(1年以上前)

プロギアのeggですね。これより良いアイアンを私は知らないです。

打感は最悪でロフトが立ち過ぎですがそれ以外はパーフェクトです。

書込番号:9865656

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2009/07/17 16:07(1年以上前)

>STYLISTさん
早々のご返事ありがとうございます。

プロギアのeggアイアンですね?

近いうちに試してきます。

ありがとうございます。

書込番号:9867761

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 12:41(1年以上前)

PING EYE2は相当優しいです。 特にサンドは特筆するものがありますのでサンドは手放さないほうがよいかと
私もサンドは忘れられずに再び購入しました。
eggは恥かしいので購入やめました。年金貰ってからのクラブって感じです

書込番号:9886052

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2009/07/21 15:51(1年以上前)

>いいかげんおとこさん
そうなんですよね!!!
EYE2のSWは僕みたいな超初心者でも、簡単に上がるんです。
最近の高評価のフォーティーンの56度はEYE2と比べると難しい(球の上がりにくい)クラブです。
ただ、ダウンブローに打っても7Iでもかなり高く上がり、吹け上がってるんじゃないかな?と言われました。
SWは残しておいて、それ以外を変えちゃおうかとも思いますが、いいかげんおとこさんのご意見ではEYE2が一番簡単とのお話ですよね?
う〜ん、、、悩む。。。

まだ、なんだかんだでeggアイアンは試打出来てません。

書込番号:9886586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 18:23(1年以上前)

EYE2 SWは残すとして、やっぱり色々試打してみて下さい
焦らずに。また、中古でも良いクラブがあるのでショップで聞いて見識を深めれば
きっとめぐり逢えるとお思いますよ。但し回転率の悪いクラブを薦められる可能性大
なので注意が必要です。
因みに今までで優しいと思ったクラブは
キャロウェイX-14、マックテックNV-NXでした
ゼクシオもいいのですがこれも年金貰ってからにします。
最近は打感を意識するようになってしまいMIZUNOのフォージド使っていますが
ミスには寛容でありません。
試打!
試打!

書込番号:9887075

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/26 16:03(1年以上前)

はじめましてm(__)m

易しく、球の上がりやすいアイアンか……


キャロウェイのビッグバーサ、テーラーメイドのバーナープラス。

この2つならグースも大きくてソールも幅広くて易しいと思いますよ。

STYLISTさんお勧めのeggアイアンは究極の易しい飛距離のでるアイアンとして形がUT的です。
あれ以上は無いかもしれませんが、価格が高いです。
他にUTを絡めたモデルならナイキのスモーアイアンもありますね。

書込番号:9910278

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/07/28 08:52(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました。
試打の結果、テーラーメイドのXRアイアン(中古)にしました。
非常に良く飛ぶアイアンで、コースでかる〜く打ってもちゃんと7Iで150yの飛距離が得られます。
(練習場では150yの看板を余裕で超えます)
ミスにはかなり寛容です。
打感も悪くは無いと思います。
ただ、XRアイアンのPWが44度なので、EYE2のPW49度とSW(53度?)は離せていません。

アイアンはスチールシャフトなのに、PとSはカーボンなのと、
やはり「不適合がイヤ」という理由から、次はウェッジを選びます。
ずっと前に買ったフォーティーンMT-28が難しかったので、簡単なウェッジを探そうと思います。

eggアイアンは非常に高い(中古でも8万弱)ので、やめました。
店員さんもラフに非常に弱いよと言ってました。

書込番号:9918583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/29 10:45(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。
EYE2のSWは私が色々調べて解らないのでショップで計測してもらったら58.5度でした。
(実測してもらって下さい)
EYE2はスチールにリシャフト考えても面白いですよ。EYE2は手放さないでマニアっぽく使うといい感じかも。本当に優しく、高く上がりグリーンにストン!ピッタっと!止まる

新アイアンでGOLFエンジョイして下さい。

書込番号:9923944

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャロウェイ好き

2009/04/16 14:02(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 目標100さん
クチコミ投稿数:27件

こんにちは♪ ゴルフ歴 半年の初心者です。今は貰い物のクラブですがやっぱりMyクラブが欲しくてたまりませ…そこで皆さんにお聞きしたいのですが、扱いやすさ重視というよりはそこそこの腕前になっても楽しめるクラブってありますか?(あつかましくってスイマセン)私自身はキャロウェイのX-20かX-18が気に入ってます…価格&デザイン的だけですが…あとシャフトもよく分からないのですがやはりスチールですか?ちなみにHSは48前後です。皆さんご意見よろしくお願いします

書込番号:9402363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/17 00:09(1年以上前)

そうですね。HS48もあればスチールになりますね。
プロの使うカーボンは、一般に標準仕様のモノと異なり、かなり丈夫ですから。
標準仕様のカーボンは、スチールより扱い易いモノとして設定しているのが普通ですね。

X20やX18ですと、NS950かM10になります。
どちらが・・・を言うならば、M10を優先。次にNS950(S)でしょうか。

書込番号:9404912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 目標100さん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 02:16(1年以上前)

パーシモン1wさんありがとうございます。NS950とM10の違いは何ですか?
あとX18とX20ではやっぱり後者が買いなのでしょうか?

書込番号:9405403

ナイスクチコミ!0


夜の宴さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 12:39(1年以上前)

アイアン自体はドライバー程進化してないと思います。
なので予算と相談して、お好きな方を選べばよろしいかと。
X18の方が古いので良い物を探すのは大変だと思います。
ただTOURも視野に入れてみてはいかがですか?
自分は両方のTOURを使ってましたが、決して難しくなく長い事使っていけると思います。
自分は長くないですが(苦笑

シャフトの違いはM10DBの方が重量が約15g程重く硬さが1種類しかありません。
これは現在のキャロウェイのHP、X22tourのスペックを見ればわかると思います。

http://www.callawaygolf.jp/product/club/iron/x_22_tour/spec.html

書込番号:9406479

ナイスクチコミ!0


スレ主 目標100さん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 12:45(1年以上前)

夜の宴さんありがとうございます。確かTOURの方が若干ソウルが薄いんですよね(間違ってたらスイマセン)

書込番号:9406497

ナイスクチコミ!0


夜の宴さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 15:18(1年以上前)

>TOURの方が若干ソウルが薄いんですよね

そうです。ソール幅は狭いです。それとグースも違います。
ノーマルの方がグースがきつく、TOURはセミグースという感じでしょうか。
HSが48もあるのであればTOURでM10DBをおすすめします。
私のお気に入りはX-TOURですけど(笑

書込番号:9406975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 目標100さん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 16:53(1年以上前)

パーシモン1wさん 夜の宴さんいろいろありがとうございます。早速X-20TOUR
購入の方向でいきたいと思います。
目指せ100です。

書込番号:9407256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/18 04:45(1年以上前)

おはようございます。
M10DBですが、NS950とDGとの中間的なシャフトですね。
NS950では少し軽いな、もう少しシッカリ感が欲しい方に良いですy

個人的に、キックポイントはNS950が中調子よりやや先よりのような気がするので、それに違和感がある方はM10DBの方がシックリくると思います。

書込番号:9409991

ナイスクチコミ!0


スレ主 目標100さん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/27 10:18(1年以上前)

この前ゴ○フ5に行ってX20TOUR(M10)試打してきました♪かなり良かったです。早速取り寄せしてもらってます(デモ用しかなかったので)z49800
お二方色々ありがとうございました。

書込番号:9454907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/27 18:34(1年以上前)

気に入ったものに出会えて良かったです。
可愛がって、ビシバシ打ってあげてください。

書込番号:9456466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング