アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新作ナイキのアイアン

2010/02/24 07:53(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:110件

今週の26日から、ナイキが凄いキャンペーンを開始しますね。
そのこともあり、SQマッハスピードフォージドに興味が有り、見に行って来ました。
個人的には、非常に格好いいアイアンだし、現在のゼクシオからでも、買い替えやすそうだな〜と思っています。
ヘッドが少し、小さく感じましたけど、試打の感覚はまあまあでした。


そこで質問なんですが、今回のナイキのアイアン、皆さんは、どのような感想をもっていますか?
どんなことでも良いので、聞かせてもらえると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:10990319

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/25 00:03(1年以上前)

打ったことないですがよさそうですね。調整可能でしょうし。
ストロングロフト過ぎないのもいい。
SQの名前が見栄張れませんが。

ってかNIKEのWEBに進んだら戻れなくなったよ。どうにかして。

書込番号:10994313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/02/25 08:03(1年以上前)

XJSさん。
返信ありがとうございます。
えっ!
WEBから、戻れなくなりましか?
僕は、数日前に見ましたけど、異常なしでした。


確かに、ナイキのクラブは所有感が、少ないと思うんですよね。
同じお金を出すなら、ブリヂストンのGRのC-1の方が、見栄を張れますよね。
そんな事を考えているうちに、結局は新ゼクシオになりそうです。

書込番号:10995239

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/25 22:22(1年以上前)

タイガーが使ってるとはいえNIKEとゴルフが未だに結びつかないんですよね。
若者にはNIKEはいいイメージかもですが・・

あ、でも自分シューズはNIKEだった・・
しかも黒と白の2個持ち(笑)

書込番号:10998436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/02/26 08:11(1年以上前)

XJSさん。
おはようございます。

そうなんですよね〜
僕も、ゴルフを始めた時には、ナイキが無かったですから、いまいちナイキの道具に手が出ない、しかも高いときたら、尚更なんですよね〜


実は、僕もXJSさん同様に、用品はナイキが多いですね。
シューズ、キャディバックにと、いろいろ持ってますが、クラブだけ手が出ない(汗)
きっと、悪いクラブではないんでしょうが、そこはやはり所有感になるんですかね〜?

書込番号:11000090

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/26 20:51(1年以上前)

ナイキははっきり言ってドライバーが嫌いです。新しいやつはわかりませんけど。

アイアンはかっこいいやつがありましたね、
フラットバックでバックフェースにナイキのマークだけのやつ。自分には使えないな

運動靴は小学生のときからナイキとアシックスのイメージでした。
自分はデザインで選んだだけだけど・・2009TW。
入れ替え直前に買って正解だった。
つやが無くてナイキマークが目立たなくてかっこいい。
2010TWは全く進化無し!ナイキマークが目立ってかっこわるい!

アディダスはソールが低くなって進化してるのに・・

書込番号:11002543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/02/28 14:26(1年以上前)

確かに、ドライバーはなんとも言えないですよね〜
アイアンは、ヴィクトリーレッドの軟鉄のアイアンもカッコいいですけど、これも難しそうですしね。


昨日は、ラウンドだったんですが、ボロボロになってしまったので、アイアンを買い替えなんて言ってる場合じゃ無くなりました。
また、1から練習です。


シューズは、ナイキは昔から有名だったので、比較的手が出しやすいかなぁ

書込番号:11011628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 相談です

2010/02/16 10:57(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

今、アイアンセットの購入で悩んでます。
現在、父から譲り受けた初代ゼクシオ、カーボンシャフトMP100のフレックスRを使用して1年になります。ゴルフを初めても1年の初心者です。
そろそろ自分で選んだアイアンがほしくなり、色々と試打していたら解らなくなりました…先輩方の御意見を頂戴したく書き込みしてます。
候補としては、
1、キャロウェイ・レガシー
2、impress x
3、テーラーメイドバーナーTP
あたりです。
当方、身長165cm体重50キロドライバーのHS40、平均スコア95です。
因みに使用ドライバーはimpressのSTlong、フレックスSRです。
シャフトのフレックス(カーボンがいいか、スチールがいいか?)重さもアドバイスして頂けると嬉しいです。頑張って上達していきたいので、よきアドバイス宜しくお願いいたします。


書込番号:10949569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/17 14:46(1年以上前)

KATSU1972さん。
はじめまして。


少しツッコミになりますが、お父様から譲り受けたクラブで、平均スコア95は素晴らしいですね。
平均スコアが、それだけ出るなら、80台のスコアも出るんですよね?


そこまでのレベルがあるなら、ある程度は試打したらわかると思いますよ。
個人的な意見になりますが、シャフトはNSのRで大丈夫だと思います。
金銭的な問題もありますが、スチールの方が安いですしね。
後、ヘッドも候補にないですが、ゼクシオでも良いと思いますよ。
出来るだけ優しいクラブで、もっとスコアアップ出来るといいですね。

書込番号:10955366

ナイスクチコミ!0


スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/17 15:41(1年以上前)

ボギーがパーさん、返信ありがとうございます。
なにぶん私にとっては高価な買い物になるので10年は使用できるものを選びたいと思ってます。これだけ沢山のメーカーの中から選ぶとなると迷ってしまって…
シャフトはNSで探そうと思います。950でいいのでしょうか?さっそくゼクシオも試打してこようと思います。

書込番号:10955541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 17:12(1年以上前)

KATSU1972さん、はじめまして!


いやー、歴1年でアベレージ95とは…よほど熱心に練習されたのでしょうね。すばらしいです。
こちらは歴15年になりますが、おなじくらいか、それ以下の腕前です。
そんな私がクラブについて話してよいものかとも思いましたが、参考にして頂けたら幸いです。

まず、バーナーTPはロフトが寝ているので飛距離は1番手以上落ちると考えられます。HS40と書かれていましたので、ちと厳しいかと…
インプレス、レガシーはどちらもやさしいアイアンのようですね。飛距離も出るんじゃないでしょうか。インプレス、レガシーとも籠のなかで打ちましたが、インプレスはヘッドが大きくて安心感はありましたよ。レガシーはインプレスより小振りのヘッドですが、そんなに難しさは感じませんでした。10年愛用するには、レガシーかとも思いますが…全ては好みの問題ですからね。
なんのアドバイスにもなってませんが、お父様から、頂いたクラブもいいでしょうが、ご自分で購入したクラブだと、練習にも一層力が入ると思いますよ!
早々にお気に入りが見つかるように祈ってます。
これからも頑張って練習してください。

書込番号:10955860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/17 17:51(1年以上前)

確かに、レガシィーもインプレスも素晴らしいアイアンだと思います。
しかし、10年使うつもりなら、尚更ゼクシオが良いと思いますよ。
僕も、ドライバーとアイアンはゼクシオを使用しています。
長く使うのであれば、売れてるクラブを選ぶのも、ひとつの方法だと思います。現在もゼクシオを使用してるので、ゼクシオからゼクシオに買い替えは、楽しみが少ないかもしれませんが、飛距離も出るので、力みも少なく、リラックスしてスイング出来ると思うんですよね。


もちろん、最終的には好みの問題もあるので、候補のアイアンを試打して、950か850辺りに絞られてみてはどうでしょう?
前の方も書いてますが、TPは、かなり厳しいと思います。
僕も、タイトリストを買ったことがありますが、飛距離が落ちるのが、凄かった経験があります。

何を買おうか悩むのも、楽しいですよね。

書込番号:10955999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/17 19:09(1年以上前)

Baー69さん、はじめまして!
ボギーがパーさん、こんばんは。
お二人のご意見、有り難く頂戴しました。本当にありがとうございます。
まだ悩んではいますが、950か850で今週末に見てこようと思います。TPは候補から外します。
だんだんゼクシオに気持ちが流れてきました。

書込番号:10956360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/18 19:10(1年以上前)

好みの問題ですが、小生は、ショートアイアンはあまりデカくない方が使い易い。
それで09バーナーを愛用しています。
また、ゴルフ場のメンバーでも、ゼクシオからオノフやインプレスXに替える人が増えてきました。

折角ですからいろいろ打ってみましょう。

書込番号:10961400

ナイスクチコミ!0


スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/18 19:21(1年以上前)

マスターズ休暇さん、はじめまして。他のページでも拝見させて頂いておりました。
私も迷いに迷っております。自分でもなにが欲しいのか解らなくなってます。でも折角なので迷いも楽しむことにして、最良の出会いを求めようと思ってます。
09バーナーって難しいグラブなんですか?ドライバーのHS40ぐらいだと、シャフトのおすすめってありますか?






書込番号:10961449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/18 22:12(1年以上前)

簡単です。
平均90台であれば、7番以下のアイアンはどんなアイアンでも大体打てるでしょう。
このアイアンは5〜6番が簡単に感じると思います。

結果、全ての番手で番手なりのボールが打ちやすくなります。

また、ヘッドの抜けがいいので、実戦的です。

さらに、長く使うことを考えると、フェースはチタンフェースのような薄いものより、ステンレス製で割と厚い方がいいのではないかとも考えます。

しかも安い。

シャフトはNSプロ950のRシャフトで十分ですよ。


書込番号:10962539

ナイスクチコミ!0


スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/19 10:36(1年以上前)

安いっていうのも魅力ですよね。ラウンド代にも回せるし…この1年で40ラウンドぐらいやりました。結構昼飯代とかもバカにならないですよね。計算すると恐ろしいのでやめます。
現在は#4まで持っていて、#6までは普通に打てるのですが#5 #4は失敗の不安感を抱えながらのショットになってます。#5が安心して打てるようになると いいですね。
09バーナーも打ってみます!
いままでがカーボンシャフトだったので、スチールだと飛距離は落ちますかね?当方、なにぶん細身なもので…
現在のアイアンだと#7で130yで計算してます。

書込番号:10964449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/19 23:58(1年以上前)

09バーナーなら、カーボンシャフトでもそれなりの重さがありますので、貴兄の場合はカーボンシャフトもありです。

同じように考えると、キャロウェイのX22またはX20というのもありでしょう。
スチールを使う人は増えていますが、同じにすることもありません。
試しましょう。
ただキャロウェイの場合、ミラー仕上げ(キラキラしています)で、ソールなどがすぐ傷だらけになってしまうのが欠点と言えば欠点ですね。

09バーナーは黒っぽい仕上げになっているので、使い続けても汚れが目立たないのもいい。
また、ヤマハのDスチール(NSプロ850)は丁寧に仕上げているので、いいのですが、重心距離が長いためか、小生には意外に振りにくく感じます。そしてコストパフォーマンスはあまり良くないかもしれません。

年間40ラウンドは大正解だと思います。
単に練習場に通っているだけでは、スイングばかりに気がいって、ちっとも上達しません。
コースに出ても驚くほど遅い。

それはともかく、可能な限りドンドンコースを廻ると飛躍的に上手くなります。
集中が大事です。

とはいえ、今の7番アイアンでは140Yぐらいのキャリーは欲しい。何か基本的なことができていないのでしょう。これは練習場のレッスンプロでいいから、教えてもらえばいいと思いますよ。
すぐできます。

書込番号:10967611

ナイスクチコミ!2


スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/20 01:35(1年以上前)

マスターズ休暇さん、こんばんは。
初心者のわたしにもすごく解りやすい解説で大変ありがたく拝見させていただきました。
今は出張中で雪国にいるので、月末に帰ったら候補のアイアンを試し打ちして、購入に踏みきろうと思ってます。#7で140yを目指して、練習します!
月の半分は出張で地方回りで、時間もある程度自由になるのでこれからの季節はラウンドにも時間を割こうかな…(^_^;)
購入したらまた報告させて頂きます。

書込番号:10968028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのクラブ選び

2010/02/06 22:15(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:4件

これまで練習場のクラブを借りてやるのみで、1年続け、
クラブレンタル代だけで万単位が飛んで行ったので
この度、そろそろ自分用のクラブセット購入を検討しております。

選択条件として、以下を考えています。

・中古(安いから)
・レフティ
・初心者向け

クラブの特徴理解も糞もなく、複数の練習場で借り続ける日々だったので、
正直、今さらクラブの種類を選ぶ必要もない気がしたのですが、
可能であれば使いやすいものの選び方がわかればと思い書き込みさせていただきました。

現在の考えでは、このサイトの中古レフティとなると、
選択肢がかなり限られるようなのですが、
聞いたことのあるメーカーで一番安いのが
「キャロウェイ ビッグバーサX-12」となっており、
特徴はよくわからないものの、物は試しと購入を検討しています。

中古ゴルフクラブ > 中古アイアンセット 製品一覧
http://kakaku.com/used/golf/ca=2040/s1=2/

自身のスペックは

身長:166
体重:50
7番アイアンで100ヤードがやっと(7番しか打ったことないです・・・)

という状況なのですが、無茶なクラブだったりしますでしょうか?

また、他にお勧めのクラブセット、自分のようなレベルでも
こだわったほうがいいポイントなどがあえば教えていただけると幸いです。

書込番号:10897725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/08 11:38(1年以上前)

>「キャロウェイ ビッグバーサX-12」

まあ、やめといたほうが無難でしょう。
写真で見るとシャフトがダイナミックゴールドで重量級のシャフトです。
貴方の体格から考えるとシャフトは軽量スチールかカーボンがよいかと思います。

このリストから選ぶとしたら、ゼクシオかブリジストンViQですかね。
海外クラブは身長180くらいの人はよいでしょうが、170前後の方にはライ角が立ちすぎていて、ステンレス製のクラブは調整ができないのでやめた方がよいです。

書込番号:10905864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/08 16:29(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。

黒っぽい色がかっこいいというだけの理由で
危うく勢いに任せて購入してしまうところでした・・・

その後、教えていたきましたスチール、カーボン製という条件に加え、
キャピティという形式のクラブが初心者にはよい、ということを
いろいろなサイトで言われていたので今一度自分でも調べてみました。

が・・・そもそも左は金額的にも、クラブ種類的にも選択肢が少ないんですね。。。

父親には絶対に右にしておけ、と強く勧められていたのですが、
こういう理由も含まれていたのか、と今さら痛感しております。

もともと右打ちだったので、右に戻せば
今回のレフティ中古リストや他ショップサイトの
少ない左クラブに縛られず選べるので、若干右に戻す方向に
心が傾き始めております。

浮気心に右のクラブもちょっと物色してみたら
http://kakaku.com/item/K0000029276/
この辺など、レビューの評判もよく、メカニカルな見た目など
とてもかっこよく(ミーハーですみません・・・)、
スチール、キャピティといった条件も満たしていて、
新品なのに値段が高すぎるというほどでもないため
うらやましいくて仕方がないです。

う〜ん、思い切って右にしちゃおうか・・・・!?

書込番号:10906931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

鍛キャビ

2010/01/23 09:07(1年以上前)


アイアンセット

みなさんこんにちは。以前違うニックネームで書き込みをさせていただいたことがありますが、久しぶりの書き込みです。

当方は、30代後半、平均スコア95、HS44ぐらいのゴルフ大好き人間です。(技術的になかなか進歩しません(泣))

現在、アイアンは3〜6までがMP-30、7〜PまでがMP-33です。(3Iは抜いております)2年半近く付き合ってきましたが、自分にはやっぱり難しいのかなと思い、このたびスコアアップをめざすべく買い替えを検討しております。

しかし、新品を買うお金はないので必然的に中古という話になるのですが、買い換えるならやっぱり軟鉄がいいなあと思っております。芯に当たったときのMPの打感はよかったです(たまにしかでませんが(笑))

具体的には以下のクラブ(いわゆる鍛造キャビティ)を候補に挙げています。

@旧Xフォージド・・・顔は候補中で一番好きです。ただ、むずかしそう。。。

A新Xフォージド・・・旧よりかはやさしそうですが、まだ、ちと高いかな。。。

BAP2・・・候補中で一番今気持ちが傾いているクラブです。やさしいと聞くのですが、タイトリストなのでやっぱりむずかしいんでしょうか?

CMP−52・・・MPのなかでは一番やさしいと聞くのですが。。。

Dr7フォージド・・・友人が持っているので7Iを打たせてもらったことがあるのですが、結構いい具合でした。技術的にはこれが一番合っている気が。。。

この5つのクラブを所有されている方、もしくは試打されたことのある方、ぜひアドバイスをしていただけたらと思います。また、このクラブ以外で何かお勧めがありましたら教えていただけませんか?

長文失礼いたしました。

書込番号:10825786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/23 12:43(1年以上前)

アスリートゴルファーもどきさん、はじめまして。


自分はAP2 710を使用しています。 今、リシャフトで悩み中(^_^;)なんですがいいアイアンですよ(^O^)

昨日、かなり古い無名マッスルバックのアイアンと打ち比べしたんですが、当然の様に飛距離は違いますしミスにも優しいですね。
方向性は古いアイアンのほうが良かったですが、それはシャフトがあっていないからだと思います。
過去、使用したアイアンの中ではインプレスは優しく感じましたね(^O^)


少しでも参考になればと思います。

書込番号:10826586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/23 20:40(1年以上前)

オッケーパーさん、はじめまして。ご返信いただきありがとうございます。

AP2アイアン、やっぱりいいみたいですね。AP2 710ですか。予算があれば買いたいですねぇ・・・

インプレスというと、VフォージドとかVフォージドツアーモデルですか。やさしくていいアイアンとはよく聞きます。一度試打して、検討してみます。

書込番号:10828528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/23 22:57(1年以上前)

アスリートゴルファーもどきさんこんばんは。


インプレスは少し古いモデルですが、410Vというモデルを使ってました。
中古で三万円代で購入可能だと思います。
旧AP2と比べると、710は少し小ぶりになって新溝になった位でさほどの違いはないようですね。
前モデルのAP2もカッコイイですね(^O^) ただ中古でもまだまだ高いですね(>_<)

書込番号:10829379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/24 00:06(1年以上前)

オッケーパーさんこんばんは。

インプレスX410Vですか。調べたけど、顔カッコいいですね。しかもややストロングロフトで飛距離もある程度出そう。僕のMP33の7Iと410Vの8Iが同じロフト角みたいです(笑)アイアンは飛距離じゃないというのは百も承知ですが、あるに越したことはないですよねぇ・・・

今お持ちの710はリシャフトをご検討中とのことですが、今はダイナミックゴールドですか?それともNS?当方のMPはS200ですが、今度買い換える場合は、どっちにするか迷っています。Xフォージドであれば、M10DBという選択もあるのでしょうが・・・





書込番号:10829845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/24 00:41(1年以上前)

インプレスはDGS200でした。
AP2に買い替えた時に楽に打てたらと思いNSにしたんですが、それが間違いでした(^_^;)

軽すぎました。
今、ウエートを貼ってマシになりましたが心はリシャフトに傾いています。

今日も試打にゴルフ5に行きました(笑)
多分、ダイナライトゴールドかDGHLになると思います。

書込番号:10830028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/24 09:17(1年以上前)

オッケーパーさん、おはようございます。

私の場合もまったく同じで、今度は楽に打ちたいと思っており、それでNSを検討しています。でも、重さが軽くなると手打ちになりそうな気がするので、やっぱりDGにしようかなと・・・

ダイナライトゴールドやDGHLは、重さはNS950よりちょっと重いぐらいですか?2つとも先調子なんですね。中古ではなかなか見ないなぁ。。。

クラブがどれになるにしても、シャフトに関してはやっぱりDGで、検討しようと思います。大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10830974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/24 10:40(1年以上前)

アスリートゴルファーもどきさんおはようございます。


ダイナライトゴールドもDGHLもDGより10cほど軽く先調子で少し楽に上がるといいと思って選択しました。
実際コースで使用しないとわかならいでしょうが、今より良くなることに期待するしかありません(^_^;)


アスリートゴルファーもどきさんもDGをお使いならNSは物足りなく感じると思いますよ(>_<)
もちろん、個人差がありますから全てには言えませんけど。

少なくとも自分にはあわないようです。

書込番号:10831284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/26 21:45(1年以上前)

オッケーパーさん、こんばんは。返信遅くなって申し訳ございません。

実は1/24にゴ○フ○ートナーにてAP2を見つけまして、試打したのち、思い切って購入しました。4〜PのDG200です。

んでもって、本日早速練習場にて使用しました。前のクラブ(MP−33,30コンボアイアン)と比較しての感想を報告いたします。

@メリット
・とにかくやさしくてボールが上がり易い。正直言ってここまで差があるとは。。。タイトリストなんで、ある程度難しいのは覚悟していたのですが、びっくりです。
・飛距離に関して、約1番手違う(ロフトはさほど変わらないはずですが。。。)
・易しいため、4番アイアンでも戦力になりそう。(MPの場合は3番は倉庫の中、4番はバッグの中で休眠状態でした(笑))

Aデメリット
・打感が比較して鈍い(AP2がどうこういうより、MPが素晴らしすぎたのかも。。。ただ、その素晴らしい感触を味わえた機会はあまりなかった(笑))
・飛距離にばらつきがある(あくまでも比較です)ため、慣れるまではグリーンをオーバーする場面があるかも。

総合的にいうと、AP2にして大正解でした。また、オッケーパーさんのアドバイス通りDGにしてよかったです。バランスのせいか、MPよりも軽く感じて楽に振れます。NSだったら軽かったかも。。。

まだ、ラウンドしてないのでなんとも言えませんが、今度は見栄だけのクラブにならずに済みそうです(笑)

ただ、決してMPが悪いということではありません。ここのクチコミにもたくさん書かれていますが、MPは本当にすばらしいクラブです。私に使いこなすだけの技術がなかった、ただそれに尽きると思います。

オッケーパーさん、今回の購入にいたるまで、いろいろアドバイスいただき誠にありがとうございました。また、初ラウンドの結果を報告させていただきます。

書込番号:10844044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/26 23:31(1年以上前)

アスリートゴルファーもどきさん

おめでとうございます(^O^)
自分もAP2購入時にMPと凄く迷いました。納期の関係でAP2にいたしました(^_^;)MPは大好きなアイアンです。
自分の場合、インプレスからの買い替えでしたので、距離的には戸惑いは少なかったですが弾道の高さには驚きました。 ましてNSに変更したのでよけいに感じました。
前回、谷に落としたショートのホールで高さでワンピン以内に止まったのには驚きました高さで止めるとはこのことかと回りも驚いてましたが、それ一度だけでした(笑)

自分のシャフトのほうも週末に色々と試打をし、本日DGHL S300へ、リシャフト依頼いたしました(^O^)
約一週間で出来上がる予定です。

お互いに似た様な年ですし、ヘッドスピードやスコアも近いですから頑張ってAP2を使いこなしましょうね!

書込番号:10844819

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャフトの選び方

2010/01/19 18:42(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:6件

教えて下さい

最近アイアンの買い換えを検討しています。

ステンレスヘッドから軟鉄へ、カーボンからスチールへ切り替えたいのですが、スチールにも色々あって悩んでます。

今もっているのはナビNXのカーボンです

どちらかと言えば左に曲げます
前後のバラつきもあります

7I、NS950のデータでヘッドスピード40前後でした、DGだと少し落ちるようです。

身長176体重70の中年男


店員さんはどっちでも良いと言うのでますます混乱してます
アドバイスお願いします

書込番号:10808618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/20 16:55(1年以上前)

三木マウスさん


はじめまして

気にするしないは別にして、貴殿の体格とHSからしたらNS950GHは"中折れ"するかも知れません。

その点DGシリーズは良いかも知れません。

後は重量の問題ですが、DGHLなど如何でしょう!?

あまり当てにならず、恐縮です。

書込番号:10813103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/20 22:42(1年以上前)

Nice Birdy!!さん

はじめまして

返信ありがとうございます


DGHLは初めてしりました。

ネットで調べましたがなかなか良さそう

ただ手元のパンフレットでは、装着してあるクラブは無いみたいです

書込番号:10814731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/21 07:23(1年以上前)

DGHLはDGLの後続モデルです。

おそらくコスト面の問題から、標準仕様にはなっていないと思います。

あと最近[KBS TOUR]なるものがUSを中心に話題になっているようです。

90g台と120g台があって、前者はNS950GHとDGS200の中間で"重過ぎず軽過ぎず自然な撓りと粘り"が評判になっています。

私は120gを標準装備した[R9 TP IRONS KBS TOUR S]を愛用していますが、HS44m/s(DR)程度の私でも無難にこなせています。

書込番号:10816184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/21 13:06(1年以上前)

ありがとうございます

相当な知識をお持ちですね。

US仕様はちょっと怖い感じします


体力の低下を考えてカーボンを使用してましたが、ちょっと物足りない感じがしました


以前、使用してましたDPシリーズのDG(R400)の手元からしなる感触が忘れられないです

ただNSも評判良いみたいですし悩みどころです

ところで中折れってどんな感じですか[
もし、よろしければ教えてください

書込番号:10817149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/22 21:12(1年以上前)

NS950


試打してきました

中調子の特徴が良くわかりました

嫌いじゃないです

将来は使うとおもいます

書込番号:10823642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/25 13:53(1年以上前)

こんにちは

自分勝手なスレッドを作ってしまいまして、反省しております


こちら田舎住まいの為色々試すのは難しく、既製品から選ぶ事としました

結局、DGS200です

色々ありがとうごさいました。

書込番号:10837085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者がアイアンセットを買おうと思い...

2009/12/28 17:44(1年以上前)


アイアンセット

アレコレ調べているのですが、どうにもこうにもわからない事が多くてですね、
超〜〜〜初歩的なことなのかも知れないのですが、知らなければ知らない訳で...。
知らないことは聞いてみよう、ということで質問させて頂きます。

FORGED(フォージッド?)ってなんですか?
噂によるとちょいと難しい、上手い人が使う、とか聞いているのですが、果たして...。

シャフトの「S」とか「R」ってなんですか?
硬さっぽいのは想像できるのですが、どっちがどうでそれによって何が違うのか?果たして...。


購入を考えているクラブはキャロウェイのレガシーかX-22です。
レガシーは打ち易いとかなんとか言いますが、FORGED(フォージッド?)って書いてあるし...むむむ、悩み所です。

書込番号:10698430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/28 19:09(1年以上前)

フォージドアイアンというのは軟鉄鍛造製法で作られたアイアンです。

なのでその製法から複雑な形状には向きません。

なのでブレードタイプやセミキャビティ等、シンプルな構造のアイアンに用いられる場合が多いです。

その様な製法と形状ですから上級者向きのクラブが多いのだと思います。

ちなみにフォージド=軟鉄アイアンだと思われても結構ですが、厳密には軟鉄鍛造製法のアイアンです。

なのでゼクシオフォージドやレガシーアイアンはフォージドアイアンですが、フェースには反発力のある他の金属が使われてます。

生粋の軟鉄アイアンではありません。


シャフトのSやRは硬さです。

一般的にSが硬く、Rが軟らかく、SRが中間です。

一般的ではありませんが、Sの上やRの下もありますが、通常モデルならS、SR、Rの3種類です。


しかしメーカーやモデルで同じSシャフトやRシャフトでも硬さは違います。

例えば同じダンロップでも上級者向けのスリクソンと万人向けのゼクシオでは同じSシャフトでもスリクソンの方がハードです。

しかしスチールシャフト同士ならほぼ同じです。

あくまでもカーボンシャフトでの硬さの差です。

書込番号:10698753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/28 19:47(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

初めまして!ご回答ありがとうございます!

要するにフォージドはまぁ上級者向け、でもゼクシオフォージドやレガシーはそうでもないよ。って事でOKですか!?

そしてシャフトのSやらRやらはスチールなら初心者は気にするもんでもない、って事でOKですか!?

当方今までは父親からのお下がりのアイアンセット(MONTEGOってかいてあります)を使っていて、キャビティ?じゃないやつ(一体型の奴とでもいいましょうか...)で、まあ当たらないこと当たらないこと...。

それはクラブのせいでは無いということは理解しつつも、へたくそが難しいクラブ使って打てる訳ない!

うん。とりあえず最近の奴を買おう!

ってことで探しているのですが、いやぁ種類がいっぱいあって、ふぅ。

はっきりいって試打とかしても違いが分かる気がしません...。

会社の先輩には「俺達初心者は何使ったってたいして変わんないよ。気に入ったの買えばいいんだよ。」って言われます。

うん、確かに、っていう思いと、そおかなぁ、って思いとがごちゃまぜで困ったちゃんです。

レガシーとX-22、どっちが初心者向きですかね??

書込番号:10698902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/28 20:21(1年以上前)

フォージドに関してはそんな感じですOKです。



シャフトの硬さについては、説明不足でした。

カーボンに関しては前記の様に上級者向けには同じSでもしっかりしたカーボンシャフトの場合があり、一般向けなら通常のSシャフトとしてとらえて頂いて結構です。
主にドライバーでその傾向にあります。

軽量スチールシャフト(主にNSシャフト)等は上級者向けも初心者向けもほぼ同じシャフトで同じ硬さになります。

中にはゼクシオの様に特注的な専用スチールシャフトを装置したモデルもありますが、カーボンシャフトほど差は無いと思います。

X22とレガシーアイアンならどちらも易しいアイアンでかなり良いクラブです☆

全くの初心者ならX22の方が若干馴染みやすかも?

しかしレガシーアイアンの方が長く使える可能性も?

この辺りは大した差が無いのでハッキリした事は申し上げられません。
m(__)m

それこそ好みで決められても全然問題無いです!!!!

書込番号:10699025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/28 20:43(1年以上前)

青黒ドンチャンさん

素人の素人な質問に丁寧にお答えいただきありがとうございます!

そうですか、レガシーもX22も大差ないですか。

ましてや素人なら尚更でしょうなぁ...

そしたら安い方が...(結局値段かいっ!)

今度勇気を出してショップで試打なるものをしてみようと思います!

ありがとうございました!

書込番号:10699123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/28 21:47(1年以上前)

ウッキーブランドさん、はじめまして

早くも解決済になっているので、どうかと思いましたが、レスさせていただきます。

貴殿がどの位のところを目指されるのか、もしくは周りで教えていただける方の存在にもよるのですが、

まったくの初心者からですと、X-22やレガシーよりビックバーサをお奨めします。

X-22,レガシーが易しいと思うのは100を切ってからで、それ以上叩く人には、まず少しでもスコアが

良くなるアイアンで練習&ラウンドされたほうが、楽しいですし上達すると思います。

ミスをミスで分かるアイアンなどと、私も言っていましたが、週3とか練習できた頃で、そのころに

もっと易しいアイアンを選んでいれば・・・と悔いたものです。

キャロが好きならビックバーサ、他でも初心者向けとなっているラージヘッド、低重心のものを選ばれると

良いと思います。

書込番号:10699494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/12/28 22:13(1年以上前)

ドラウルマンさん

初めまして、「アマゴルファー猿」のウッキーブランドです(なんのこっちゃ!)

アドバイスありがとうございます!

そうですか!そうなんですか!Xやレガシーよりビックバーサの方が初心者向けですか!(」゜□゜)」

《Xやレガシーを易しいと思うのは100切ってから》

ややや、とんでもない!ベストは113です!

しかもしかもですよ、SWは割と得意なんです。(後PWも少しイケる)ただしそれ以外の鉄はまぁからっきしダメで、ぶっちゃけコースで鉄は殆ど使ってないんですよ。

先輩からのお下がりUTを残り100ヤード位まで使いっぱなしです!

でもそれじゃぁイカンかなぁ、と。
ゴルフっぽくしたいなぁ、と。

それで購入を考えまして、じゃあ何買おうかと、で、キャロウェイカッコイイ、と。

そうですか〜ビックバーサですか〜。

単純に一緒にゴルフしてる会社の人達(15人位で年間通してのツアーやってます)の先輩が使ってて、被るのはアレだなぁというそんな理由で候補に入っていなかったのですが...。

そっちの方が初心者向けとなると、そうも言ってられませんね”(ノ><)ノ

打てないクラブ買ってもしょうがないのでそれも視野に入れてみます!

書込番号:10699666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/28 22:54(1年以上前)

 ここの常連さんは、基本真面目にゴルフに取り組んでいらっしゃいます。

悪い意味でなく、100叩くとおもしろくないでしょう!、という方が大半ですので、アドバイスは

もらえる反面、初心者の方がなじめない状況なのかもしれません。

エンジョイゴルフで良いと思いますヨ!、いつか上手くなりだして真剣に考えるでも良いじゃないですか

みんなが2ケタで周れるわけでもないですし、ゴルフ場にいっても会員さんを除けば100そこそこが

多いはずです。

クラブですが、ウッド系が打ち易いなら、ナイキのSUMO2ハイブリットみたいなUT形状とのコンボも

良いかもしれませんね!、メーカーによってはばら売りのセットに出来るところもあります。

気にせずにしっかり試打して、合う物を選びましょう。

書込番号:10699938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/28 23:01(1年以上前)

ビッグバーサやテーラーメイドのバーナープラス等のグースがきつく幅広ソールならお助け感はあると思います。

しかし上達すると違和感は出てくると思います。

お付き合いゴルフで年数回のラウンドならお助けクラブも1つの選択肢です。

趣味とはいえ仲間内で競い、向上心がありそれなりにゴルフに取り組めるなら、俺はX22やレガシーアイアンを勧めます!!!!

決して難しくないです。


しかしUTが打ち易いなら、UT形状のアイアンセットもあります。

キャロウェイならFTハイブリットですね。
ビッグバーサもこれに近いかなぁ?

他にもナイキのサスクワッチのUTアイアンセットやクリーブランドのハイボア、プロギアのエッグアイアン等が有名でしょうか?

しかし俺はX22やレガシーアイアンで良いと思います。


でも焦らないで、色々なクラブを見たり試打したりして、自分の気に入った物を選んで下さいね☆

書込番号:10699979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/28 23:08(1年以上前)

ドラウルマンさんと被っちゃいましたね。
m(__)m

書込番号:10700024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/28 23:27(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

まさしく同意です!
かと言っても難し過ぎるクラブは使いません
間違ってもマッスルアイアンは使いませんよ(笑)

書込番号:10700166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/28 23:43(1年以上前)

おぉ!、常連さんが続々と(;∇;)/

皆様、アドバイスありがとうございます!

今現在自分はヘッタクソでツアーメンバーでも下位ですが(今年からの参戦)、来年には絶対100は切ろうと思ってます!

なんだか皆様のお話しを聞いてたらやる気が更に出て来ました!

ビビってないで試打してきます!

書込番号:10700277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/29 00:41(1年以上前)

ウッキーブランドさん

アマチュアなんですから、楽しめば良いんです!
スロープレー等、マナーだけ守れば良いんですから、使いたいクラブを使えば良いと思います(笑)
ただ難し過ぎるクラブは楽しくなさすぎでしょうから、打てる範囲で(笑)
試打をして「おっ!構えやすい」や「打ちやすい」有りやと思いますよ!

書込番号:10700591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/29 02:06(1年以上前)

バーディーゲッターさん

おぉ、これまた勇気がでる一言を(;∇;)

そうですね、使いたい物を使えるっていう喜びや楽しさが上達に繋がる、といいですが(^w^)そうでも思わなきゃ新しいクラブなんていつまで経っても買えませんしね!

よ〜し、買って、練習して、コースいったらそれこそバーディーゲットしちゃいますよo(`▽´)o

書込番号:10700906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/12/29 07:41(1年以上前)

ウッキーブランドさん


>よ〜し、買って、練習して、コースいったらそれこそバーディーゲットしちゃいますよo(`▽´)o

⇒その時きっと「Nice Birdy!!」と歓声が上がりますよ(笑)

皆さんも仰っていますが、中途挫折しないように楽しみながら行きましょう!

先ずは怪我をしないこと。

そしてある程度マナーやルールも勉強しながら、自分なりのコース戦略を立てられるようになると別の楽しみが味わえるようになると思います。


[おまけ]

ドラウル師匠の本当の姿(人格)に触れ、心が洗われました。

素晴らしかな、酔拳!

書込番号:10701275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/29 09:48(1年以上前)

小生はキャロウェイならX20かX22をお奨めします。
テーラーメイドなら09バーナー。
これらは、コストパフォーマンスが高く、クラブ全体としてのまとまりが良く、長く使えます。

ダイワのオノフ(赤)または、ヤマハのインプレスX Dスチールも飛距離が出るので、楽しみながら上達するにはもってこいです。
低価格の旧モデルでも十分です。

書込番号:10701585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)