アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試打もせず・・・購入。

2009/10/13 18:07(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:26件

かなり無謀なんですが、試打もせずアイアンセットを購入しました。
理由は
@憧れのミズノのMPであること
Aアベレージ100を切るまでは、どんなものを使っても同じだという開き直り。
Bアベレージ100を切ってしまってから、ご褒美になんて考えていたら、恐くて買い替えが鈍りそう。
Cとにかく、今が安い。

ということで、MP-27をオークションで格安購入してしまいました。
吉とでるか凶とでるか?今の私ではオーバースペックか否か?
練習では凄くいい感触なんですけどねー。
楽しいのは練習だけかもしれません。

コースへ行くのはまだまだ先なので練習に励みます。

書込番号:10303879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/13 19:52(1年以上前)

タイガー渦さん


はじめまして

@Cでを理由に、モチベーションを上げてGo!Go!で良いと思いますよ。

今やTaylormade一色の私ですが、その実MPシリーズには未だ憧れています。

後日談楽しみに待ってますよ!

書込番号:10304387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイアンセット

スレ主 shadowrollさん
クチコミ投稿数:30件

クラブの精度が悪いので調整したほうが良い(新品でも)、という意見を見ますが、具体的に把握できていません。具体的にはどういうことで、どこで、いくらぐらいかかるものなのでしょうか?
以下、私が思いつくものです。
間違いや追加があれば是非教えてください。あと「?」になっているところも知りたいです。

@ヘッド自体の精度が悪い
・ライ角がおかしい。 ⇒方向性、振り抜けに影響。
・ロフト角がおかしい。 ⇒想定の高さ、飛距離が出ない。
⇒ 対応:ライ角/ロフト角を調整してもらう。(鋳造は厳しい?) ⇒いくらぐらい?
Aヘッドにシャフトがちゃんとささっていない
・シャフトのスパイン? が正しい向きになっていない ⇒するとどうなるのか?
・接着? が甘く、ヘッドが抜ける。 ⇒ 当然、危険である。
・ライ角やロフト角に影響するようなささり方もある?
⇒ 対応:ちゃんとヘッドにシャフトを挿す。⇒いくらぐらい?
Bシャフト自体の精度が悪い
・不適切なところで切ってある?(純正品ではあり得ない?)
⇒ 対応:シャフトを交換するしかない?
Cグリップがちゃんとささっていない。⇒アドレスしにくい。グリップ性能が出ない。特にコードありの場合。
⇒ 対応:ちゃんとシャフトにグリップを挿す。⇒いくらぐらい?
Dバランスがバラバラ ⇒ 振り心地やタイミングが合わない
・ヘッド重量、シャフト重量/長さ、グリップ重量はそれ程狂わないと思うのですが(実はここも怪しい?)、それでなぜバランスがおかしく(カタログと大きく異なったり、ちぐはぐ)なるのでしょうか?
⇒ 対応:バランスを調整する。 ⇒鉛張ったりシャフト切ったり? ⇒いくらぐらい?

ちなみに、まだ90前後で周るような腕ですので、精度が悪くてもあまり分からないかもしれませんが、道具好きとしては"大いに"気になるところであります(^^;)。

書込番号:10241672

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/01 21:46(1年以上前)

@315円〜525円が多いです。ネックを曲げるのは軟鉄鍛造しか基本的には無理ですね。
Aシャフトの挿し直しは3000円前後だと思います。
B不良品ですね。レベルによりますが。
C315円〜525円が多いです。グリップの再利用も一応可能。
Dやる内容によりますね。ヘッドのホーゼル内で鉛調整ならAの料金が基本かな。
ヘッド重量、シャフト重量は結構バラつきあります。
グリップは±1g程度でしょう。店にあるやつを計って選べばいいし。

書込番号:10243258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/01 21:52(1年以上前)

ちなみに以前有名チェーン店でアイアン9本を
シャフト挿し直し、バランス調整、長さ調整、グリップ交換をAの料金×9より少し安くやってもらいました。
常連のせいかも。

書込番号:10243292

ナイスクチコミ!1


sean3nさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 00:53(1年以上前)

shadowrollさま

 こんばんわ。
 それほどクラブに造詣は深くはないのですが、行きつけのショップのクラフトの方から
 の情報、また週刊GDに記載があったこと受け売りで回答します。

 大量生産のゴルフクラブは、クラフトマンの方が組み立てて調整している訳ではなく、
 製造ラインで単にヘッド、シャフト、グリップの組み立てをして、メーカ自身が定める
 公差の範囲内に許容されているのであれば、合格品となって出荷されるとのことでした。
 考えてみれば当たり前ですね。クラフトマンレベルの方が調整しながら組み立てを
 していたら、とてもアイアンセット6本の価格が7万円とかの価格では小売店で販売
 できません。

 クラフトマンの方に言われますが、中には公差の範囲ではあるが、極端にSPECが
 振れているものもあるそうです。振動数計で揺らした時に、ヘッドが回ってしまう
 とか。。。

 悲しいですが、これが事実らしいので、お金はかかりますが気になる様でしたら
 信頼がおけるクラフトマンに依頼して調整してもらう(シャフトも刺し直しとか
 リシャフトとか)しか方法がないですね。

 アイアンセットは難しいですが、ドライバとかの単品の場合は、試打できて
 フィーリングがよい中古の現品を選ぶのが一番お金がかからないそうです(笑)。
 メーカーにとっては、売り上げが何億円のうちの数万円ですが、買う個人に
 とってはその数万円が大金なのですけどね。

書込番号:10244564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shadowrollさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/03 01:39(1年以上前)

XJSさん、sean3nさん。
返信ありがとうございます。
新品のクラブであっても、すっきりしない状況であることがわかって、スッキリ?しました(^^;)

まずは堂々と「この番手だけライ角おかしいと思うんだけど、確認してくれない?」って自信ありげにクラフトマンさんに話せるようになれるよう、ゴルフの上達に専念します!!

書込番号:10249892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PRGR eggアイアン2ってどうなんですか?

2009/09/29 12:57(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 AK-018さん
クチコミ投稿数:5件

当方、ゴルフは全くの初心者なんですが(何度かコースへ連れて行かれましたが、スコアは130オーバーでした。)、今回一念発起してクラブを買いそろえることとしました。ただ、仕事の関係上、PRGRの中から選択するしかない状況にあります。

ここのクチコミを見ると、eggアイアンが簡単だと言うことで、調べてみたら、最近、eggアイアン2が発売されたのが分かりました。どうせ買うなら新しいモデルの方が良いと思ったんですが、まだカカクコムのリストにも入っていなかったので、こちらに書き込みした次第です。

ちなみに、ゴルフショップへ行って、ヘッドスピードを計測してもらったら、ドライバーで43m/s位でした。

どなたかeggアイアン、またはeggアイアン2を試打した方とか、おられましたら是非ご教授いただくとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10231114

ナイスクチコミ!0


返信する
y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/29 21:01(1年以上前)

egg2 7番 M40のみ某量販店から借りてラウンドしてみました。
残り170くらいの二打目でグリーン手前から軽くランがありナイスオン!(満足できる当たりはこの一回のみでしたが…)
普段使用しているアイアンのシャフトはNS1150なので重量が私には軽すぎたかな。
最近、慢性的に腰の具合が悪くて軽いものに変更を検討中です。
egg2はアイアンだと思わないで?打ち込まないで?振った方が良いのかなと…感じました。
ちなみに私のHSは腰が悪い現在42程度です。以前は47はありましたが…トホトホ。

書込番号:10233007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/29 23:11(1年以上前)

AK−018さん

EGGアイアンもアイアンUも打ち易いですよ、ただグロス130だとあまり関係ない気もします。
まず、練習ありきなので、プロギアはあまり分かりませんが古いDETAでも良いでしょうしすでに
経験者なので、スチールシャフトでも良いでしょうから、中古でも買って励んだらどうでしょう!

書込番号:10233982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/01 08:45(1年以上前)

主さんの欲しい情報はこちらに詳しく書いてあると思います。

http://shidanikki.blog47.fc2.com/blog-entry-70.html

買ったらインプレお願いしますね♪

書込番号:10240451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信74

お気に入りに追加

標準

r7TPアイアンについて

2009/09/23 09:47(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:86件

r7TPカーボン仕様のアイアンセット、クチコミ一件もない
という事は、あまりよくないアイアンなのでしょうか
試打されたかた、以前使ったことの在るかたの、ご意見
伺えたらありがたいにですが

書込番号:10198373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/23 11:25(1年以上前)

あみだもりさん


はじめまして

>r7TPカーボン仕様のアイアンセット、クチコミ一件もない
という事は、あまりよくないアイアンなのでしょうか

⇒良くぞスレッドを立ち上げてくださいました!

 どうやらこのカーボン仕様はカスタム扱いであったようで、市場に出回った絶対数が少なかったようです。


実は私はこのIRONを3I〜SWまでの10本そっくり揃えて愛用しています。

使い始めて3ヵ月ほどになりますが、これに辿り着くまでのには同IRONのNS⇒DG⇒NSと迷走した遍歴があります。

最初は疑心暗鬼でしたが、一番の違いは4I〜6Iが楽に打てる...!と言うところです。

HS44m/sそこそこの私でもこの番手が打てるんです!

特に4Iと5Iがしっかりとつかまった強い球筋で打てます。

先日も10y打ち上げの175yのミドルのロングでの若干のアゲンストを感じながら2打目でしたが、"インパクトの緩み"だけを意識してコンパクトに振り抜いたショットはピタッとPAR ON!でした。

おそらく先調子このシャフトの特性で、力まなくてもミート直後からシャフトが走って仕事をしてくれるような感覚です。

かと言って、"ダックフック"のような引っ掛けもありません。

"2.1"と言う低めのトルクで"シャフトの暴れ"をしっかり抑えているようです。

今のところ3Iはティーショットで使っていますが、行く行くは直打ちに積極的に登用しようと思っています。

FWやFW系のUTが苦手な私にとっては、遥かに安心して打てる...!と言う憶測でいます。

後続品が出てこないのが非常に残念ですが、"コストパフォーマンス"の問題と"一世代前のカーボンへのトラウマ"e.t.c.があるような気がします。


私個人的には、歴代No.1☆彡IRONです!

もし宜しければ私のここ最近の書き込みを検索してみてください。

同IRONについてあれこれ書き込んでいます!


のっけから、勝手気ままに長々書き込んでしまいました。

何か少しでも参考になり、同商品との良い出会いの橋渡しができれば幸いです!

今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:10198832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2009/09/23 11:51(1年以上前)

Nice Birdy !! さん
返信ありがとう御座います
感動ですNice Birdy !! さんから返信をいただけるなんて光栄です
実は今まで2008年のr7cgbフレックスRを使用していたのですが
良く行く中古ショップの店長に薦めれれてこのイアイアンのSと変な言い方だと物々交換
した手前です・・・

私個人的には、歴代No.1☆彡IRONです!この言葉を聴いて超嬉しい気分です

まだ初めて1年ぐらいなのですが7Iでキャリー140yちょっとランを含めて約150近く
一番気に入ったのが打感です

私のセッティングは現在

1W r7425ディアナマs63flexS
5w バーナー(2007)中古のTP(ディアナマs63flexR)ヘッドはノーマル
4U バーナー(2007)中古のTP(ディアナマs63flexR)ヘッドはノーマル
アイアンr7TPRE*AX85 5〜P
あと52度56度のツアーステージX何とか?NS950Sを入れる予定です

当方現在ヘッドスピード40位です

このクラブ設定どう思われますか?
ご意見お待ちしています  

書込番号:10198945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/09/23 14:07(1年以上前)

あみだもりさん
Nice Birdy !!さん

良いアイアンに巡り逢えてよかったらですね!

お話を聞くとやはり相性が第一なのでしょう

うらやましいです(笑)

書込番号:10199489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/09/23 14:22(1年以上前)

ば〜で〜げった〜 さん
ご意見ありがとう御座います

>良いアイアンに巡り逢えてよかったらですね!

お話を聞くとやはり相性が第一なのでしょう

うらやましいです(笑)

ありがとう御座います、腕がまだまだですが(汗)

まだ練習場も3回ぐらいしか行ってないのですが、打感は最高です

今まではr7cgbではとにかく左へ飛んで事が多かったので、真っ直ぐやや落ちる直前に

やや左に曲がる感じです。

こうなったら全部TMにしようかな

バックはキャロ、パターはオデッセイウッジはツアーステージだけど

書込番号:10199540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/23 14:57(1年以上前)

あみだもりさん


ご入党心より歓迎します!

資格は"占有率5割以上"と言うことですから、全然問題無しです!?...(^_^)

思わず唸るセッティングですが、よく揃えられましたね!

DRとFWは、購入後にリシャフトされたんですか?

唯一一点DRとFW・UTのFLEXの"S⇔R"が逆転しているようなんですが、問題は無いでしょうか?

できればDRも"R"にするか、FW・UTを"S"にするかバランスを見直しや方がBETTERかと思います


あと同IRONですが、「振り切ろう...」とするよりも「しっかりミートする...」と言うイメージで振った方が良い結果が出るような気がします。



ば〜で〜げった〜さん

余談で恐縮すが、"バーディゲッター"に戻す気はないのでしょうか?

意外にも、毎回の変換入力が結構大変なんです(これ本当です...苦笑!)

書込番号:10199687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/09/23 15:25(1年以上前)

Nice Birdy !! さん
返信ありがとうございます

ドライバーなんですけど実は交通事故に合いまして(自分でひいた)

安いドライバーを探してあわてて購入したものです

r7425は前から気になっていたので、いずれヘッドスペードが少ないので
リシャフト前提の条件で購入しました。

5W4UTはもともとはリアックスのRだったのですがグニャグニャかんがヤデ

中古ショップで、TMのTPマークの付いた、(ディアナマ63S)リシャフトしてもらいました、(2本でシャフト込1万以下で激安)

アイアンスイングのアドバイスありがとうございます。

クチコミでも良く見かけるist8008 さん(r7cgbのアイアン購入時のアドバイス頂いた)

ティーアップハーフスイングは今でも欠かさずやっております

Nice Birdy !! さんのミート率(1.5)に近ずくようにマン振り厳禁常、

3クオータースイングで練習を重ねています

後はドライバーですね(泣)たま上がらないです


書込番号:10199807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/23 16:22(1年以上前)

常連の皆様方、「ば〜で〜げった〜」改め「バーディーゲッター」です(笑)
度々の変更、お許し下さい
Nice Birdy !!さんの指摘を真摯に受け取り、改名致しました

Nice Birdy !!さん
同じニックネームは再利用出来ないらしいんです
なので、バーディをバーディーと一つ「ー」を増やしました(笑)

書込番号:10200072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/23 17:36(1年以上前)

あみだもりさん


>中古ショップで、TMのTPマークの付いた、(ディアナマ63S)リシャフトしてもらいました、(2本でシャフト込1万以下で激安)

⇒おそらくr7 HT TPかr5 TPのシャフトでしょうね?
 お得な買い物ができて何よりです!


>Nice Birdy !! さんのミート率(1.5)に近ずくようにマン振り厳禁常、

⇒恐れなが、私のミート率はこんなに高くない筈です。
 満振り≠無茶振りです!
 コンパクトで良いと思います。


バーディーゲッターさん!

嗚呼〜本当に入力が簡単ですよ...(^_-)-☆

書込番号:10200430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/24 07:32(1年以上前)

あみだもりさん
Nice Birdy !!さん

AD75を振った事があるのですが、硬く感じる上に軽くて…
リズムが取れませんでした
RE*AX85は10g重いのでリズムは取りやすいのでしょうか?
以前はLTに850だったので…

それとも何かコツがあるのでしょうか?


Nice Birdy !!さん
ニックネーム、失礼しました(笑)

書込番号:10203980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/09/24 08:59(1年以上前)

バーデイーゲッターさん
おはよう御座います
ーRE*AX85は10g重いのでリズムは取りやすいのでしょうか?

自分は感じとしては、シャフトをあまり感じず?(これって大問題?)胸で上げて、切り返す感じでスイングしてます。
まだドライバーなどかなり力が入ってしまうので・・・
未だにスイングが不安定なもので、頭と右膝に特に注意してます。
すみません参考になりませんねm(_ _)m

詳しいことは、
Nice Birdy !! さん
よろしくお願いします
自分も参考にさせてもらいます(^_^)v

書込番号:10204146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/24 09:05(1年以上前)

バーディーゲッターさん
あみだもりさん


特に意識することなく、自然に振れば良いと思います。

重さもそんなにヘビーに感じません。

過度に打ち込む意識も必要ないと思います

書込番号:10204162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/24 20:04(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

下手っぴなので、反対に重さを感じないと手で振っちゃいそうで(笑)

書込番号:10206351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/24 20:46(1年以上前)

バーディーゲッターさん


>下手っぴなので、反対に重さを感じないと手で振っちゃいそうで(笑)

⇒それがどうしてどうして...
 トルクが2.1と低めの設定の上、バランスもD2が出ていますので結構ヘッドが効いています。
 以外にも"重さ"を感じますよ!


書込番号:10206568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/09/25 10:12(1年以上前)

おはよう御座いますNice Birdy !! さん
バーディーゲッターさん
処でこのアイアンの 7i何度なのでしょう?前のcgb(35度)はキャリーで150ヤード以上飛んでいたもので・・
適性距離ってどの位なのでしょうか?

書込番号:10209799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/25 11:02(1年以上前)

Nice Birdy !! さん

自分には、総重量はもう少しほしいです
重量ではなく、硬さが合わないのかも知れません
アイアン用のRE*AX85を打った事がないのでこのカーボンとは感覚が違うのかも知れませんが
アイアン用のカーボンは硬く感じ、それが自分にはリズムをとりづらく感じ振りにくくなっているのかも

だとするとスチールの方があっているのかも知れません
そういう固定観念をもってカーボンを試打していたのかもしれませんが(笑
ようやく、素振りを軽く開始出来た程度なので、きちんと振れるようになったら
カーボンも試す価値がありそうですね
プロの間でも負担が少なくてよいと評価をしている方もいるようですし



あみだもりさん

確か35度ではなかったでしょうか?

適正な距離は人によっても違いますのでなんとも言えませんが
150y飛んでいれば十分ではないですか?
極端に飛ぶ飛ばないは別として自分の中での番手毎の飛距離を把握し
それが安定していれば問題ないことですから!

書込番号:10209966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/09/25 11:12(1年以上前)

Nice Birdy !! さん
バーディーゲッターさん

失礼しましたr7cgbは30度でした
と言うことは1番手下がると言うことですね(自分的には、ちょっとふり過ぎかな)

書込番号:10209994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/26 16:05(1年以上前)

あみだもりさん


今日最寄の林間コースに行って来ました。

残念ながら強風の中でのラウンドとなり、IRONの大活躍...とは行きませんでした。

しかし、打感と距離感は打つ毎に掴めて来ます。

狭いパー4のティーショットで3Iを使って210y...手堅く!

3Wのティーショットがご愛嬌の20yチョロでスタートしたパー4、第2打に4Iで180yのリカバリーショットで何とかボギーで凌ぎ...まずまず!

145yで5yほど打ち上げの計150yと目測したパー4での2打目、真っ芯を食って5yほどグリーンをオーバーしてしまいボギー...未熟!


[今日のエピソード]←たいした内容ではありません!

162yで5yほど打ち下ろしのPAR3...

グリーン奥からかなりのアゲンストの強風...

無風なら7Iを選択するところ、5Iを選び風にぶつけました。

コンパクトなトップから振り切ったボールは、ピン左真横1mにピタッ...

下り逆目のラインに思わずショートのパーでした。

以上...他人呼んで"THIS IS MAGURE STORY"でした(自虐...苦笑!)


書込番号:10216427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/26 19:38(1年以上前)

あみだもりさん

ストロングロフトで飛ぶアイアンは自分は必要ないと思います
アイアンは飛ばすのではなく置くクラブだと思うからです
それにストロングロフトだと更に「飛ばす」事に気持ちがいきそう…


Nice Birdy !!さん

風というプレッシャーにやられましたか?(笑)
風と遊んで下さい!

書込番号:10217311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/26 21:35(1年以上前)

 Nice Birdyさま、

ラウンドお疲れさまです、さすが風をも味方につけましたね!

あ・し・た・のダンロップ女子オープン決勝、楽しみな試合になりそうで・す・ね!

 

書込番号:10217984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/26 22:17(1年以上前)

ドラウルマンさん


今日はDRも含めWOOD系が不調でした。

やはり風の吹く中でのティーショットは、中途半端ではなくしっかりと判断・決断を下さないといけませんね!?

書込番号:10218279

ナイスクチコミ!0


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買い取り価格の質問です

2009/09/18 21:13(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:17件

以前アイアンの購入にあたり皆様にお知恵をおかりしました。おかげさまで中古では、ありますが購入いたし頑張っております。で…質問になりますが以前使用していたブリジストンのビームZのカーボン8本を某中古ショップにて買い取りい取ってもらった所ランクCで15000円でした。某雑誌には、6本で最低14000円と書いてあったので少しガッカリしてしまいました。このような価格なのでしょうか。

書込番号:10174340

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/19 09:01(1年以上前)

中古ショップで下取りに出す場合は
出来れば2〜3件のショップで査定してもらうといいですよ。
同じ大手チェーン店同士ならそう変わりませんが
グループが違うと基準価格も違ってきます。

一週違えば価格も変わる場合もあります。
相場は生き物です。時価です。

ショップも
高価値買取、高価値販売
低価格買取、低価格販売
の二通りのタイプがあります。

低価格買取、高価格販売は最悪です。

品物の回転が速いショップがいいです。
客の入りが多いショップです。
こんな店は高価格買取、低価格販売の傾向があります。

持ち込む時にはきれいに拭いて手入れをしておきましょう。
印象が違えば価格に影響します。
ワックスをかける人もいますよ。

中古クラブの購入があったのでしたら
処分と同時に行うがいいです。
多少サービスしてくれます。


もっと高く売りたいのなら
オークションという手もあります。
少し手間ですがショップの販売価格より少し安い価格なら売ることも出来ます。
人気のある、なしの影響がより大きいですね。


書込番号:10176728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/19 22:25(1年以上前)

one2oneさんありがとうございます。
私の町には、中古ゴルフショップは、無くて隣の町にそれも1軒しかありません。これからは、オークションを勉強したいと思います。貴重な御意見ありがとうございます。

書込番号:10180043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アイアンセット

クチコミ投稿数:8件

ゴルフ歴15年アベレージ95 Hs45の51歳のゴルファーです。
現在のクラブセッティングは下記です。

Dr Ping G10
W 4+ 7+ プロギア
4U
6アイアン−PW 2代目ゼクシオ(PW 45) NS950
49 53 クリーブランドウエッジ       S200
56−14 60−4 タイトリスト       S200

ゼクシオのアイアンがストロングロフトなので1番手読み替えて(PWを9Iと思って)
セッティングしています。

最近ゴルフスクールに通い出してミズノのM30(通常ロフト)のアイアンを打ち出して
その打感の良さに感激して更にそれほど難しくない(芯に当たる)感じをもっています。
ロフトのつながりもあるので通常ロフトのアイアンに買い換えも良いかなとも思いますが
ゼクシオの簡単さも捨てがたい気がします。

そこで質問ですがストロングロフトのアイアンを一番手読み替えてセッティングするのと
通常ロフトのアイアンでウエッジを少なくするのと得失に関してご意見頂ければと考えて投稿
しました。

自分として感じているのはゼクシオとクリーブランドのウエッジの間のつながりは悪い
(PWは130ヤード 49のクリーブランドは100ヤードで差が大きい)
のですがウエッジの距離の打ち分けには魅力を感じています。
(49 100ヤード 53 90ヤード 56 80ヤード)

よろしくお願い致します。

書込番号:10122566

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/09 01:51(1年以上前)

45度を130ydは振り過ぎですね。49度で100ydの力感が良いでしょう。
45度の力感を抑えて120yd、同じクラブを短く持って110ydにするか、49を2度ロフトを立ててもらって110〜120yd打てばPと力感が合うでしょう。
60度は難しいし、ハンドファーストにかまえてロフトを立てて使っているなら意味が無いですからウエッジの本数というテーマに入れる必要は無いでしょう。

PとP/Sはフェースの見え方の差からくる力感の狂いかもしれません。

>ストロングロフトのアイアンを一番手読み替えてセッティングするのと

考え方としては正しいですが、いかんせんショート〜ウエッジの流れが5度ピッチになっていたりとどうしてもちょっと中途半端なセッティングになるのはこういうクラブの宿命でしょう。

ゼクシオを使うなら同シリーズのAW50、54にSW56を入れるのがベストですね。

通常ロフトのアイアンといっても最近は7で34度、Pで46度が主流になっています。

これも4度刻みにすれば50、54、58くらいのウエッジが必要になるのであまり変化は無いでしょう。

46度の下にいきなり52度、58度なんてセッティングはあまりよろしくないと思います。

上田桃子ですら4度刻みにしているんですからね。

書込番号:10123546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/09 20:39(1年以上前)

STYLIST さんアドバイスありがとうございます。

>45度を130ydは振り過ぎですね。49度で100ydの力感が良いでしょう。
 49度は左足体重で45度は体重移動有にてスイングですが同じスイングと
 力感で挑戦してみます。


>60度は難しいし、ハンドファーストにかまえてロフト...
 バンス4度でアプローチと薄いライ(冬芝とか)用に入れています。
 (使えているかは別ですが ただライが薄いときはバンスが邪魔します。逆にバンカーは
  14度バンスが易しいです)
 冷静に使えているか考えてます。
 
 58−4とか−8の方が易しいのでしょうか ?


>ゼクシオを使うなら同シリーズのAW50、54にSW56を入れるのがベストですね。
>通常ロフトのアイアンといっても最近は7で34度、Pで46度が主流になっています。
>これも4度刻みにすれば50、54、58くらいのウエッジが必要になるのであまり変化は無いで>しょう。

前述のMP30が4度刻みでした。 MP30のPWの使いやすさが気に入っています。
アドバイス頂いた事を参考にもう少し検討してみます。

ありがとうございました。



書込番号:10126556

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/10 00:50(1年以上前)

>49度は左足体重で45度は体重移動有にてスイングですが

普通は7〜8番以降はライン出しで打つものですが、レッスンプロがそんな打ち方をしろと指導しているのでしょうか?
ならばそうするのが良いですし、それでピンが狙えているなら問題ないですね。

スイングを作るために7番でフルスイングをする場合が多いでしょうが、現実問題7番あたりからはほぼライン出し以外必要ないと私は考えるし、プロからもそう指導されてきました。
特に9番〜ウエッジでフルスイングは引っ掛けやすいですね。

ちなみに45度で130ydはツアープロがスパーンと打つ飛距離です。
試合ではプロでもそんなに強く打たないですね。ショートアイアン〜ウエッジはピンを狙うクラブだからです。

>ライが薄いときはバンスが邪魔します

ダフっているだけです。ローバウンスが良ければP/Sをローバウンスにしてアプローチに使えば住み分けができます。ショップの床の上でかまえるとバウンスは邪魔に感じるでしょうが芝の上だと全然違います。
プロでも60度を入れている人が少数派だということは、58度を少し開けば同じになるということですね。

ローバウンスの60度はましてやサンデーゴルファーが使うと逆にミスの方が多いのが普通でしょう。ダフリやぽっこんが出やすいクラブです。

>58−4とか−8の方が易しいのでしょうか ?

56/12〜14くらいが良いと思います。

シングルになって、ホームコースのセッティングによりどうしても60度が欲しくなった時に考えるべきものだと私は思います。

ただしもう60度に慣れていてほとんどミスがないならば無理に変える必要はないでしょう。
ここでは一般論としてストロングロフトのアイアンセットに入れるウエッジに関して書いているだけです。ストロングロフトのアイアンを欲しがる人は普通100くらいすぐ打ってしまうサンデーゴルファーですからそういう視点で60度は論外だというだけです。

書込番号:10128298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)