アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どフックが・・・・

2007/10/27 21:04(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:3件

ある日突然、低空のフックしか打てなくなってしまいました。どうあがいても治りません。わからなくなってしまいました。
みなさん解決策を教えて頂けませんか?
状況:極端なハンドファースト、フックグリップ、バックスイングもインに引く以外違和感を感じます。
みなさんお願いします(>_<)

書込番号:6912995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/10/28 11:06(1年以上前)

一度スクエアのチェックをしてください。足と腰、肩のラインが真っ直ぐになるようにアドレスします。ハンドファーストとグリップも直したいですが・・・取り合えずはグリップをストロンググリップまで戻してください(親指と人差し指で出来るV字が右肩をさすように)。ここまでは準備段階ですが慣れるまでに練習2〜3回はかかります。

次に低いフックの矯正ですがあまり難しく考えないでインパクトでフェースが被っているかスイング軌道がアウトサイドイン(外からの掻き込み)になっていると考えてください。これを矯正するのは右ひじの絞りです。違うスレでも書きましたが両ひじを近付ける感じに絞り込みをします。簡単なのはトライアングルトレーナーというゴムで出来た器具の使用です。ゴルフ5あたりで980円とかで販売されていますから見てください。

またハンドファーストはフェースのセンターを中心に回転するようにハンドファーストにすれば良いです(ハンドファーストにするとフェースは開く)。ロフトを被せるようなハンドファーストはドライバーには向いていません。アイアンの場合でもボールを右にセットしてのハンドファーストですから・・・左足より先にグリップが行ってしまうようでしたらやり過ぎです。ちなみにこの方法にすると必要以上のハンドファーストはフェースが開いてしまって出来なくなるので矯にもなります。

書込番号:6915154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/28 18:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!大変申し訳ありませんが、下記のご指導の内容が良くイメージ出来ません。フェースのセンターを中心に回転するようにハンドファーストって?何故ハンドファーストにすればフェースが開くのですか?無知ですいません。今一度教えて頂けないでしょうか?

またハンドファーストはフェースのセンターを中心に回転するようにハンドファーストにすれば良いです(ハンドファーストにするとフェースは開く)。

書込番号:6916318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/10/28 20:53(1年以上前)

穴掘りシモンさん

上から見てドライバーのフェースのセンターを中心として回転させる感じで分からないと言葉での説明は難しいですが(する事は非常に簡単)・・・ロフトもボール位置も変えないでハンドファーストにすると勝手に?このようになります。ちなみにロフトを変えてしまうハンドファーストはドライバーの場合あまり使用しませんから・・・。

書込番号:6916720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アイアンセット

スレ主 spectraさん
クチコミ投稿数:30件

one2oneさん、ビーバーくんさん、その他お世話になった方々に
ご報告いたします。

小生、悩むに悩んだ末、プロゴルファーを目指すことを決意いたしました!
そして、11月16日付けで、信楽カントリークラブの研修生として
採用されることになりました。

自分自身、まさかこの年で(現在28歳です)プロゴルファーを
目指すなどとはついこの間まで夢にも思わなかったです。

しかし、2週間前のラウンドで、自分のベストスコアを
一気に12も縮める75が出たこと(アウト39、イン36)、
そして、練習場でも自分でも気味が悪いくらい調子が良いこと
(私が練習していると、必ず3〜4人の方から「君、プロですか?」
とか、「君は絶対プロになるべきだ」とか賞賛されます)

一度しかない人生ですし、これほど打ち込めるものが
見つかったので、限りなく険しく細く、またリスクが高いのを
全て承知の上で、本気でプロゴルファーを目指します。

皆さん、良かったら陰ながら応援してくださいな。

書込番号:6912505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/10/28 10:39(1年以上前)

うぉ〜〜凄いです。しかもすでに研修生としての道も開けているのですね!。

プロになるのは大変かと思いますがホームコースで60台前半でラウンド出来ればだいたい大丈夫と思いますから目標にしてください(コースレートは71.1だったかと)。ちなみに自分のホームコースの研修生は平均ストローク67でしたがプロを諦めました(内緒でJGAのハンデを出したら+5だったらしいです)。プロになれた人は64では回ってきます。

かなり厳しい道程となるでしょうが頑張ってください。

書込番号:6915071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/10/28 17:05(1年以上前)

すみません。コースレートは73でした。自分のホームコースのレートを書いてしまいました。またコースレートからして65回を目標で良い感じです。ちなみにこんなスコアを目標にするのはトーナメントセッティングと営業セッティングとの違いの為です。グリーンもラフも全然違いますし緊張も多少はするでしょうからこの位でラウンドしていないとプロのはなれません。

信楽カントリークラブはかなりの名門でプロの試合もなされていますからバッチリです。ここで勉強できるのは幸せですね!。

書込番号:6916002

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/10/29 15:26(1年以上前)

かなりの葛藤があったと思います。
一度しかない人生です。全くその通り。
ご自分で判断されたのでしたら悔いのないように全力でぶつかって下さいね。
力を余す事無くゴルフ100%の生活を追及して下さいね。

研修生にも雑音はいっぱい入って来ます。
余計な事をしている暇はないですよ。
2年前に応援していた研修生がプロテストに合格しましたが
出れる試合はなく、ゴルフ場でクラブ磨きをしていました。

ついに彼は山を下りて
ゴルフ練習場で一般人にレッスンをしながら
自分はプロコーチに付いてレッスンを受けています。

プロは競技プロは一握りで
上手な人はこの世にゴマンといます。
でも強い人は少ないのです。

緊張した場面でスーパーショットを打てる人だけがが競技でご飯を食べて行けます。
人前では謙虚に振舞いますが
他人を蹴散らして落としてゆける程の根性を持った人でないと生きて行けませんよ。

女子プロでは二十歳前後の子が活躍をしていますが
皆10年以上のキャリアの持ち主です。
ゴルフを始めて100を叩いた事がない人はザラです。

ビ−バーくんさんがおっしゃたように
私のコースでレート74、7300yで名もないプロでも6個はバーディーを取ります。
でも試合にも出れません。

何度も同じ事をいいますが
ゴルフが上手くてもダメなのです。
勝つゴルフ、強いゴルフが出来ないと意味がないのです。
江連プロ、井上プロなどプロコーチが全く競技では活躍出来ないのが見本です。

レッスンプロとして人生を送る方法もありますが
実際はこちらも相当確率の低い人生です。

応援しますのでよっぽど強い気持ちで取り組んで下さいね!

書込番号:6919246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/06/26 21:26(1年以上前)

いまはどうなったんですか?

書込番号:16298755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

グリップ交換!

2007/10/26 19:18(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:21件

最近、キャロのX-FORGED(M10DB)を購入しましたがグリップが硬いような...
雑誌などでいろんなグリップが載ってますが、交換してそんなに変わるものですか?

イオミックが気になるんですがどうでしょうか?

他のグリップも含めて使用感などアドバイスをお願いします。

書込番号:6908704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/10/28 11:21(1年以上前)

グリップを軟らかくするとシャフトも軟らかく感じます。特にコード入りの物からコード無しの物に変えるとかなり変わります(逆も同じ)。

シャフトが元調子の物でしたら特に感じますから気を付けてください。ちなみに自分はあまり軟らかいグリップは手の中でシャフトがしなる感じがしてあまり好きではありません。使用しているグリップはスイングライトのフルコードですが最近ディスコンになりましたから・・・次は何にするか考えています。

書込番号:6915196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/29 20:16(1年以上前)

お返事有難うございます。
グリップ選びは難しそうですね。せっかく気に入ったアイアンなのに感じが変わっては...
もうちょっとアイアンを使いこんでから考えます。
それにグリップって、結構たかいんですね。すべて換えて工賃いれるといくらになることか...

書込番号:6920145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/10/29 20:43(1年以上前)

みきすけるそんさん

しばらく使用してどんなグリップにするか方向性が出てからの交換で良いと思います。ちなみにグリップ交換はお近くにつるやがあれば工賃は無料でグリップの価格もマズマズです。

書込番号:6920263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/29 22:36(1年以上前)

工賃無料はありがたいですね!交換する時はつるやに行ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:6920893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

どうすべきでしょうか?

2007/10/22 03:02(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:6件

アイアンを買い替えたいと思っているのですが
いくつか質問があるので教えていただきたいです。

まだ、始めたばかりなのでとりあえず何でもいいかなと思っていろいろ見ていたら
ナイキのスリングショットが気に入りました。
といっても気に入ったのは「ヘッドの形」だけですがw
(ちなみに今のは親父のお古を使ってます)
これって初心者向けのアイアンなのでしょうか?

そこで、中古を探していたら知人が一番古いモデルのスリングショットを使っていないので
安く譲ってくれるとのことですが、その人が言うには
ヘッドスピードが明らかに違うから合わないのでは?といってました。
私はHSが45くらいで、知人は大体39くらいと聞きました。
この場合、もらっちゃってもいいですかね?
それとも、高くても自分で買ったほうがいいでしょうか?

書込番号:6892841

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/10/22 17:17(1年以上前)

>ナイキのスリングショットが気に入りました。

打ちやすそうですよね。
よく球は上がります。

友人のいただけるアイアンのシャフトは何でしょうか?
一度練習場で打たしてもらえばどうでしょうか?
せっかくですから縁があるのか、ないのか試すのが一番よく分かりますよ。

ただ、HSが45もあるのでしたら
一般的にはスチールシャフトのアイアンが合います。

スリングショットのツアーが合うと思います。
他にもいろいろあるのでじっくり選びましょう。
ドンドン打ってみる事です。

書込番号:6894215

ナイスクチコミ!1


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/22 17:19(1年以上前)

はじめまして!大した知識もないのですが個人的意見を書かせて頂きます。
スリングショットは初心者向きですか?の問いにはYESです。
ソールが厚くてダフりに強い&ボールが上がりやすいクラブだと思います。
ヘッドスピードが合わないので新品を買った方が良いですか?の問いには?です。
と言うのもスリングショットのシャフトもわからないし他の使用クラブがわからないからです。
それとどの程度まで上達したいかによっても違ってくると思います。
社内コンペで人に迷惑掛けない程度に・・・だったら貰っても全然OKだと思いますよ♪
でもここに書き込むって事はもう少し上を目指していますよね?

今使っているドライバー&フェアウェイウッド&AW&SWのスペックと
スリングショットのシャフトを書けばきっと皆さんから良いアドバイスがあると思います。

書込番号:6894219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/10/22 23:31(1年以上前)

one2oneさん
ありがとございます。
一度打たせてもらいます。
あと、先ほど聞いてみたらシャフトはカーボンでRだということでした。

shun2611さん
細かな説明助かります。
シャフトは上に書いたとおりですが、いかがでしょう?
あと、今のアイアンは調べましたがブリジストンのTANBECです。
で、今のクラブはアイアンだけ古いですが
ドライバー サスクワッチ 460(10.5S)
FW    Vスチール(3番)(スチールシャフト)
UT    レスキューdual(5番)(R)
アイアン  TANBEC(5〜P)(スチールシャフト)
ウェッジ  ボーケイ(52,58)(スチールシャフト)
パター   PING G5
こんな感じです。中古とか頂き物とかがあるのでメーカーもバラバラです。
アイアンだけ古いのは最初はアイアンが苦手で、使っていなかったので・・・
レスキュー買ってからは残り100切ってからもレスキューを加減して使ってました。
でもってウェッジ買ってからはだんだんアイアンが打てるようになってきたので
そろそろ買い替え時かなと思いまして。

上を目指してるかということに関してはやるからにはシングルとまではいかなくても
80後半を平均で出せるくらいにはなりたいと思っています。

書込番号:6895705

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/10/23 09:02(1年以上前)

おはようございます

ジジキキさん
残念ですがご友人のクラブは合いません。
試しに体験することはいいですが、これから使っていかれるクラブではありません。
柔らか過ぎます。上手くなりません。

クラブ選びの基準はこれからどんなゴルフライフをしたいかです。
年に数回のラウンドで練習はラウンド前に1-2回行くだけなら今のアイアンやスリングでもいいですが
90を切って行きたいならそれなりの練習とそれなりのクラブが必要です。

予算にもよりますが
安く上げるのでしたら中古でも良しです。
キャロのX18やダンロップ旧ゼクシオ、ミズノJPXなどいくらでも候補はあります。
HSが45あるのでスチールシャフトのNS950のSクラスのシャフトが付いているアイアンを選びましょう。
DGのS200でも振れますが、次の段階でもいいと思います。

>レスキュー買ってからは残り100切ってからもレスキューを加減して使ってました。
1本のクラブをいろいろな状況で打ってみる事は勉強になります。
最善の策ではないのでクラブに見合った仕事をさせてあげましょう。

ショップでいろいろなクラブを試して『良し』と感じる事が大切です。

80後半でプレーする事をいつまでに達成するのかを決めると
より積極的にゴルフに打ち込めます。
次はシングル目指して下さい!

書込番号:6896766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/10/24 02:47(1年以上前)

one2oneさん

そうっすか・・・合わないですか。
形は気に入ったのですがちょっと残念です。
ちょっと高くても自分に合ったのを選びたいと思います。

ゴルフライフですが、基本的に昔からガチンコでスポーツをやってきたので
結構勝ち負けにこだわってしまう癖があります。
下手な自分が許せないというかなんというか・・・。
(ゴルフはまだ練習中なので成長が感じられることが楽しいといった感じですが)

選定方法は非常に助かります。
やっぱスチールシャフトの方がいいですか。
まだ、平均スコア110前後なのでよく書かれてある
高弾道とか重心がどうのなんてのはよくわかりませんが
打った後にジーンと手に感触が残ってほしいですね。
なんか「打ったぞ!」って感触が欲しいです。
抽象的な意見ですみません。

書込番号:6899702

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/10/24 11:02(1年以上前)

ジジキキさん 

スリングの形がお気に入りならば
兄弟分のスリング、ツアーアイアン、シャフトはダイナミックゴールドSL
というのがあります。
少しスリムになりますがやさしさも残っています。
フレックスは(R)がいいです。5番で425gです。

ナイスショットの時に手に快感がジーンと来るのでしたら軟鉄鍛造アイアンです。
比べると違います。
比べないと分かりません。(笑)

大量生産がしづらいので少し高くなりますが
長く使えば問題なしですね。

候補はいっぱいあります。
マッスルバックなどは除外しても
キャビティタイプは数多くあります。

先に挙げた以外でも
BS,ViQーF(フォージド=軟鉄鍛造)
フォーティーン、550-F
ゼクシオ-F
以外にもありますよ。

比べないと分かりませんと書いた通り
軟鉄以外でも打感のよいアイアンはあります。
芯を食えば手に心地よい感触が伝わってくるものです。

予算を決めて
シャフトはNS950(S)
DG-SL(R)
などを候補に探されてはいかがですか。
後は実際に打ってみる事です。
メーカーからのレンタルもHPから申し込めます。


書込番号:6900319

ナイスクチコミ!1


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/25 22:20(1年以上前)

ジジキチさん、質問だけ投げかけて放置していてすみませんでした。m(_ _)m
僕がお答えする前にone2oneさんが全て回答済みですね♪
一人の意見よりも二人から言われた方が納得度も高いと思うので書き込みさせて頂きます。
ドライバーのHS45でアイアンにカーボンのRシャフトは全く合っていません。
スコアもクラブもどうでも良いなら使っても構いませんが、80後半までとの事。
スポーツ経験者のようなのでわかると思いますが、練習が一番ですが道具も大切です。
ゴルフは1番と言って良い程に道具によって実力に差が出るスポーツです。
自分に合わないクラブではいつまで経っても上達しません。
むしろそのクラブに合った打ち方を体に染み込ませてしまい上達の妨げにさえなります。

今回はアイアンの質問だったのでone2oneさんお勧めのシャフトから自分の好きな
ヘッドを選べばそう大きな間違えにはならないと思いますよ♪

書込番号:6905858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/26 01:52(1年以上前)

ありがとうございます。

先日実物を借りることができたので打ってみましたが
なんというか・・・うまく表現できませんがとても微妙です。
今のアイアンより飛距離も高さも出ているし安定して同じ方向に飛んでいるのですが
どうも打った感じ、振っている感触が気に食わないです。
ヘッドだけ重たくてなんか重りの付いた紐を振り回してる感じでした。

とりあえず、譲ってもらうのはやめたので
多少値は張りそうですけど自分の求めているものを探してみます。

追加で質問ですが
軟鉄鍛造アイアンは傷がつきやすくさびやすいと
値が張るのに長持ちしないブルジョアな感じがしますが
実際のところどうなのでしょうか?

書込番号:6906785

ナイスクチコミ!0


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/26 09:28(1年以上前)

おはようございます。
軟鉄鍛造アイアンは別に錆びないですし、傷もそんなにつきません。
僕はロイヤルコレクションのSFIフォージドと言う軟鉄鍛造アイアンを使っていますが、
中古で買ってから1年以上使用していますが新品同様です。

書込番号:6907275

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/10/26 11:37(1年以上前)

おはようございます

しゅんさんのおっしゃる通り軟鉄鍛造アイアンでも痛み易い事はありませんよ。
前に使っていたカタナ501Cアイアンも7年以上使っても平気でしたよ。
表面はメッキを施していますので少々の当て傷でも錆びは出ません。

軟鉄はそりゃぶつければステンより傷は行きやすいです。
それは硬さが違うからですが
柔らかいので打感がいいのです。
柔らかいから調整が出来るのです。使う人に合わせた微調整が購入後にも出来ます。
これが長所なんです。
少々の傷が例え出来ても性能に問題はありません。

軟鉄鍛造がコストが高いのは製造方法にあります。
鉄の熱い塊りを叩き上げて形を整えて作り上げるのです。
刀を作る時に叩きますよね。そういった工程があるのです。
叩くので複雑な形が作り難いです。
典型はマッスルバック

ステンレスは溶けたステンを型に流し込んで冷えるのを待つのです。
型を揃えれば一度に大量に生産できます。
型に流し込むので複雑な形に作り易いのです。
アンダーカットキャビティなど

軟鉄でもメッキをしないウエッジはすぐに錆びてしまうので手入れが必要です。

書込番号:6907578

ナイスクチコミ!1


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/26 12:09(1年以上前)

ジジキチさんが心配されている錆び易いって言うのはフォーティーンとかのノーメッキのクラブでは?
one2oneさんが言うように確かに素材は軟らかいので木の根っこを打ったり、
カート道路で打ったら傷が着きます。でもこれはどのクラブでも一緒で程度の問題だと思います。

最初に選ぶクラブは素材に拘る必要はないのではと思います。
少し上級者になってきてライ角を少しアップライトに変更したいとかってレベルになってからで・・・。
打感も比べなければわかりません、初心者だったら比べてもわからないかも・・・。

書込番号:6907662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/10/27 23:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

今はまだ道具にこだわるよりも道具をつかいこなすことが大切ですよね。
今のアイアンはミスをすると手がしびれる感覚があるので
練習するのにまともに当たったのかを確認できるのがうれしいのですが
借りたスリングショットを打ったときに気になったのは
振った時の変な感覚と打感がまったく感じられなかったのがなんかしっくりこなかった
この2点が違和感を感じた理由でした。

みなさんのアドバイスをもとに
ショップなどで相談してみます。
(新品なんてもったいないので中古で十分なのは言うまでもありませんがw)

書込番号:6913693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アイアンを買い替えようかと考えてます。

2007/10/21 03:33(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:7件

ゴルフを始めて3年ちょっとのゴルフ好きです。
最近アイアンの球があがりすぎて風が強い時にかなり苦戦しております。
ゴルフショップに勤めている友達に聞いた所、はじめに買ったアイアンが初心者向けだから球があがりやすくなっているアイアンだと言われました。
どなたかおすすめクラブを教えて下さいませ。
ちなみに私身長176・体重86です。
ヘッドスピードは、ドライバー 47〜52 アイアンは、42〜46です。
ドライバー  テーラーメイド r7 425(S)
アイアン   テーラメイド r5(NS950 S)です。
平均スコア87
PW 130 9番 140〜150 8番 150〜160 7番160〜175 6番 170〜180 5番185〜200ぐらいです。

私的には、カーボンシャフトのアイアンにしようと思っているのですが、周囲の人からは、やめた方がいいと言われるのですが、何故カーボンのアイアンはやめた方がいいと言われるのかわかりません。どなたか教えて下さいませ。

書込番号:6889206

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2007/10/21 23:34(1年以上前)

アイアンシャフトについてですが、一般的にカーボンシャフトの場合飛びすぎるケースがあると言われています。あとは重いモデルが少ないことでしょうね。

私も一度AD-PROやBLACK-Gを試したことがありますが、7鉄で170ヤードになってしまい、飛びすぎるためと、しなり感を感じすぎるのでスチールシャフトに戻しました。

ボールが上がりすぎるそうですが、お書きになられた飛距離が維持できるのならばなんら問題はないでしょう。むしろ飛びすぎるようなので、それが逆にマネジメントを難しくしているかもしれませんね。

ただ、r5はストロングロフトなのでそのくらい飛んでも不思議はありません。

アゲインストの時に著しく飛距離が変わるのでしたら打ち方で何とかなるのではないでしょうか?

アベレージ87でまわれるのならお上手な方ですから、もぐり球で打つ練習をすればよいでしょうし、アゲインストに応じた番手を選べば解決でしょう。

アイアンが飛びすぎのようなので、それを解決するために新しいものを買うのならば、タイトリストの695や660等、通常ロフトの商品を買えば、本来の飛距離になります。

例えば7鉄のロフトがr5ならばおそらく31〜32度でしょうが、695MBの場合38度くらいになるので1〜2番手変わります。

PW 110 9番 120 8番 130 7番140 6番 150 5番160 4番 170 3番180 ぐらいでしょう。プラス10ヤードくらい飛ぶかもしれません。

書込番号:6892255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/10/22 12:45(1年以上前)

STYLIST様ご意見有難うございます。球があがりすぎないように練習をしているのですが・・・・。なかなかうまく行かないので、これは練習するよりアイアンを買いかえた方がと思い、悩んでおります。もう少し練習しながら、色々なアイアンを試してみます。

書込番号:6893618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/10/23 23:45(1年以上前)

こんにちは^^

私も高い球を 打つほうでしたので 参考にしていただければと 思い書き込みました。

低い球を 打ちたいのであれば 必要以上に 叩かない事。(スピン量が減り低くなります)
あとは手の位置を ハンドファーストにして ダウンブローで上から落とす意識でスイングする事です。。

ハンドファーストにするって事は 球がスタンスのセンターより球が左の位置にきます。

あとはヘッドを気持ち立てて 打っていくと 飛距離も伸び球が低くでますよ。。

書込番号:6899152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/10/23 23:56(1年以上前)

上の文章一部間違っています。。。><

スピン量が増えるの間違いです。。

書込番号:6899203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャフトのフレックス

2007/10/18 08:26(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 yusakuさん
クチコミ投稿数:28件

1年前はドライバーのヘッドスピードが49でした。その時はDG S−200を使用していましたが引っ掛けが多いので、DG X−100に替えました。現在は、45〜46ぐらいなんですけど、このヘッドスピードでX−100ってきついですか??

書込番号:6879086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)