
このページのスレッド一覧(全413スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年1月13日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月28日 09:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月14日 12:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月8日 21:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月19日 07:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月23日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



LTのカーボン(6本 M.A.S.2 60 PLUS)ですか?
価格コム、64800円(新品)
中古クラブ市場、62800円(中古、程度A、硬さR)
http://www.aftergolf.net/Gekiyasu/GProduct.asp?psid=135412&item=14
オークションで見ても、6万円弱
このくらいの差なら、新品で購入した方が保障あっていいですね。
書込番号:4695702
0点

御返信ありがとうございます!いや〜素晴らしいアイアンですね。
まず、今までに無い方向性と飛距離!AとSは使用してませんが早速購入検討です。
新春大売り出し等で狙ってみます。
書込番号:4706821
0点

到着!明日成田でラウンドです!が、雨で新品。。。
もったいない病が出たらどおしよ。
さて、届いた商品の納品書に¥57120と書いてありました。安っ!
書込番号:4730357
0点

安いですな、6万円以下ですか
税込みで?
>雨で新品。。。
綺麗に磨いて、ドンドン使っていきましょう!
書込番号:4730825
0点



最近(というより以前からかも?)少々気になっていることがあるので質問させてください。
おそらく多くの皆さんの場合、アイアンとウェッジは別々な物(同一モデルのセット品ではなく)を使っていると思うのですが、シャフトが同じ物でない場合に、使っていて違和感を感じる時はないですか?
使い方が違うといえばその通りではありますから、あまり気にすることではないかもしれませんが、どうにもしっくりしません。
実は、少し前にシャンク病になってしまっていろいろスイングやスタンスのとりかたとか見直したりしたのですが、そのあたりからシャフトのしなりとかグリップの太さとかが違うことに疑問が出てきてしまいました。実際、スイング(切り替えしのタイミングとか)をやや見失っている感です(-_-;)
ウェッジはたいていの品の場合DGのS300(くらい?)あたりのシャフトが多いと思いますが、アイアンのスティールシャフトは最近種類が豊富になっていますよね?私と同じように思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
アイアン(またはウェッジ)の買い替えか、リシャフトしか対策はないでしょうか?(あきらめて慣れるしかないですかね?)
つまらない質問かもしれませんが、ご意見宜しく御願いします。
因みに、アイアンはキャロウェイX16-PRO(US、コンスタントウェイトTOURライフル)、ウェッジはウィルソンダイナパワー(DG、S-300か400?忘れました)です。
0点

月光蝶さん
>シャフトが同じ物でない場合に、使っていて
違和感を感じる時はないですか?
現在、ウエッジ3本がDGのウエッジフレックス、
アイアンがNS850Sですがまったく違和感ありません。
>実は、少し前にシャンク病になってしまって
いろいろスイングやスタンスのとりかたとか
見直したりしたのですが、そのあたりから
シャフトのしなりとかグリップの太さとかが
違うことに疑問が出てきてしまいました
シャンクの原因は多々ありますが、右利きの方であれば
基本的に右グリップか右膝の使いすぎではないでしょうか?
チェックされていますでしょうか?
(たぶんチェックされていることと思いますが・・・)
右グリップの使いすぎ、切り返しから右膝が前
に出てしまう・・・等々。
>アイアンのスティールシャフトは最近種類が豊富に
なっていますよね?
シャンク等の原因が現在ご使用中のシャフトにして
からであれば、調子の良いときのクラブに戻すか、
もしそれがなければ、ウエッジとおなじステップの
シャフト(DGS200あたり)が挿してある
中古クラブ(8番あたりを1本)を購入して様子を
みてはどうでしょうか?
>因みに、アイアンはキャロウェイX16-PRO
(US、コンスタントウェイトTOURライフル)、
ウェッジはウィルソンダイナパワー(
DG、S-300か400?忘れました)です
クラブの詳細なスペックを確認していませんが、
各番手ごとのシャフト長、バランス、トルク
が相当に違いすぎるということはありませんか?
ウイルソンウエッジは確かバランスがD5
くらいあって相当に重量があったような気が
しますが・・・?そこらへんもチェックされた
らどうでしょうか?
書込番号:4688869
0点

ist8008さん
さっそくのレスありがとうございます。
私自身が少々ナーバスになっているだけかもしれませんね。
シャンク自体は今回初めてなったのではないのですが、今回はちょっと重かった(出た場面が悪かった)もので、いろいろ考えすぎた感も否めません。
今現在は幸いにもシャンク病はおさまっております。ただこればかりは完治とはいかないと思うので、ご指摘いただいた点も再チェックしてみようかと思います。
シャフトのトルクやバランス等はそれなりに考えて当時は買ったつもりだったのですが、もしかするとご指摘のようにアンバランスだったのかもしれませんし、もっと自分の感覚に合うものがあったりするのかもしれないですね。
今思うと、右グリップの使い方(あるいは左、あるいは左右のにぎり)など基本と思われる部分が悪かったために気持ち細めのグリップだったりするとよけいに違和感を感じてしまったのかも。
いやいや、考え始めると際限なくなってまたしてもどツボにはまってしまいそうです(^^ゞ
折角のアドバイスを無駄にしないように、バランスチェック(調整は鉛で)あたりに的を絞って少しずつ検討してみます。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:4689651
0点





初投稿させて頂きます。
皆様、宜しくお願い申し上げます。
現在、rac LT(2005) DG-S300の購入を考えております。
上記品には日本仕様とUS仕様があるようですが
シャフトが同じDG-S300の場合、どのような違いが
ある(または考えられる)のでしょうか。
些細なものでも歓迎です。
ご教授の程、宜しくお願いいたします。
私なりに調べましたところ
#5で
・US仕様のほうが0.25インチ長い
・ライ角が日本仕様60.5°に対し、US仕様61.5°
となっております。
特にお聞きしたいのが
・シャフトが0.25インチ長いことによるフィーリングの
変化がどの程度のモノなのか
・ヘッド、シャフト、グリップなどの質の違いは存在するのか
などです。
以上、宜しくお願いいたします!
0点

US仕様のほうが単に安く、お得なのでしょうか・・・
ウワサ、憶測でも結構です。情報お待ちしております。
書込番号:4564015
0点



こんにちは 旧ニックネーム シニアの仲間入り直前です ついにシニアに突入です
前回リシャフトに関する質問を行ない、りんぼうさんからDG/SLの紹介を受けリシャフトに踏み切りました。従来のDGS200から約20グラムの軽量化です。リシャフトの際にシャフト長を0.25インチ伸ばしてUS仕様と同じ長さに合わせてもらいました。同時にライ角、バランスの調整もやってもらい番手による違和感も少なくしてもらいました。フレックスはR300にするかS300にするか迷いましたが、R300にしました。
使用感ですがこれまでのDGと同じフィーリングで打てますし、粘りもDGとほとんど変わりません。明らかにDGを意識した設計がされています。R300でもシャフトのしなりを意識しながら打ち込むと、軽量化の恩恵を受けてヘッドスピードが上がったのか、力強い弾道で気持ちよく飛んでいきます。1クラブは確実に飛距離がアップしています。リシャフト工房の主人が言うには、小生の使っているクラブ(ナイキプロコンボ)はヘッドが重くバランスはD1までしか調整できなかったとのことですが、他のクラブヘッドであればバランスを更に軽くすることも出来るそうです。
ちなみにDGS200のクラブもありますので、打ち比べてみると何と固いシャフトを使っていたのか!まるで鉄の棒を振っているような感覚でした。まだ実戦での確認が出来ていないので何とも言えませんが、早く距離感に慣れてスコアアップにつなげたいと思います。
現在DGが辛くなって来たと思っておられる方、DG/SLへのリシャフトをお勧めします。これでゴルフが10歳若返ります^^
0点

りんぼうさん その節はどうもありがとうございました。
先日ラウンドしましたのでその実戦レポートです。特に良くなったのはミドルアイアンとロングアイアンの飛距離と方向性です。DGの時はミスショットするとその結果が顕著に現れますが、DG/SLではそれがありません。ショートホール185Yやや打ち上げを5番で狙った時やや当たりが薄いと感じ、多分届いていないだろうと思っていたのですが、ぴったりでした。これには小生もびっくり!。芯を食っていたら多分グリーンオーバーだと思います。軽量化の恩恵が出ているようですね。
まだ距離感が掴めていないため、もう少しラウンドを重ねる必要があるかなと言ったところです。これから冬にかけてシャフトの有難みを感じるようになればと思っています。
書込番号:4589099
0点



ゴルフ歴10年、平均スコア100、ラウウンドは年4〜5回のものですが、10年経った事だし、アイアンを買い換えようかと思っています。
簡単なキャロウェイのERCアイアン(スチール)にしようか、ちょっと頑張ってツアーステージのVIQフォージドにしようか迷っています。
経験・知識ともに豊富な皆様のご意見頂ければと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)