アイアンセットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > なんでも掲示板

アイアンセットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいか教えてください!

2013/01/23 12:20(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 T谷君さん
クチコミ投稿数:6件

ゴルフを始めて1年の初心者です。
120前後で回っています。40歳で175cm、65kgの体格で、ヘッドスピードは、45m/s(Dr)程度です。会社の上司から貰った30年位前のマクレガーの板のようなアイアンを使用しています。
先日、試打に行った際、現在使用のアイアンと比べ物にならない打ち易さに感動しました。しかし、経済的に厳しい状況下にあり、購入には至らなかったのですが、新しい製品が欲しくなりました。その中でコブラのS3マックスアイアンセットとナイキのスリングショットアイアンミックスセットが29800円であり、どちらかの購入を検討しております。2品目の違いは、5番アイアンが入っているナイキか、6番からで2本のUTのコブラかだと思います。現在は、3番から入っており、現在と近い内容ならナイキかと思いますが、スタイリストさんの投稿を見ていますと、5番は不要論なようで悩んでしまいます。
皆様のご意見を頂戴したく思っておりますので、宜しくお願いします。

書込番号:15659141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2013/01/23 18:02(1年以上前)

T谷君


はじめまして

気の利いた素敵なお話はできませんが、何か参考になればと思い書き込みました。


@貴殿がどこまで目指しているのか?

A貴殿がどんなゴルフをしたいのか?

これに尽きると思います。

AV.120の現状から、順当に上達してAV90〜100になってくると、当然へゴルフの取組方や、マネージメントが当然変わってくるかと思います。

それにつれて、道具の対応の問題も付き纏うでしょうね。

その都度、買い替え→買い替えのスパイラルに嵌り込んでいては火の車です。

それはへっぽこゴルファー11年の自身の遍歴から、嫌と言うほど痛感して来た事実です。


楽しく、楽に...でしたら、UT2本でアイアンが6Iからのコブラもありだと思います。

ただ、今後必ず上達されますから、今後の伸び代を考慮された方が良いかも知れません。


個人的に、二者択一の前提で選択するならば、NIKEの選択が順当なところかなと考えます。

後続で書き込まれる方々のご意見を参考になさって、あくまでも焦って買いに走らずに、上記の@Aの観点でよく考えて見ては如何でしょう!?


書込番号:15660248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2013/01/24 00:02(1年以上前)

アイアンというか、クラブはロフトが立っているほど難しくなると思ってください。

それと、寝過ぎていてもダメです。

上は30度MAX、下は56度です。

なので、この範囲で本数が多いクラブはお買い得と言えますし、番手表示だけ5とある4番なんて入っていれば場所の無駄だし、打とうとがんばっちゃえばまた時間の無駄です。

ただし、2万円代で購入となると、決め手はメーカーの好き嫌いで仕方ないのでは?

で、もう一つ決め手になるのは初心者にとって優しいかどうかです。

先日読んだ雑誌のデータによれば、ゴルフを始めて何年かで110を切れないと嫌になってやめてしまう人が多いそうです。

そうなると上達もなにもなくなるわけで、時に難しいクラブで練習すると上達するなんて精神論みたいな事をまことしやかにいう人も。

まずはショップに行ってソールの幅が広くてグースの大きい物を見てくることです。

RAZR X やDIABLO EDGE も良いです。

あと1万出せればレガシーなんかも射程距離に入ります。

で、試打でやさしく感じたとしてもそれはソールが滑っているだけで、コースで地面から打つと同じくダフるのにミスのレベルが違ってくるという事だと認識しておいてください。

書込番号:15662122

ナイスクチコミ!1


スレ主 T谷君さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/24 12:42(1年以上前)

Nice Birdy!!さん、お返事ありがとうございます。
@についてですが、100を切れる位までなれたらと思い、練習に勤しんでおります。
Aは、営業職なのでお客さんと懇親ゴルフが出来るようになるのが目的です。現在の力量では、同伴者の足を引張るので御辞退させていただいてる次第です。
楽しく楽に、同伴者に迷惑を掛けないゴルファーを目指しています。クラブの買換えは、次回が何年先になるかは、考えておりません。買換えスパイラルに落込んだとの事ですが、どの位の頻度での買換えをなさったのでしょうか?
一般的には、どれくらい周期で買い換えているんでしょうか?
スタイリストさんもありがとうございます。
たくさんクラブをお持ちのスタイリストさんなら、打った感想も聞かせていただけるかと思っていましたが、上級者用のクラブでないでご縁のないクラブだったんでしょうか?
110を切らないとやめる率が高いとの説ですが、私の感想も50台が出るようになれば楽しいと思いました。
お初が150、2回目が140、3回目が126でしたが、4回目で50台が出てきて楽しくなりました。
スタイリストさんは、5番アイアン不要論ですが、5番ってそんなに打ちにくいモンなんでしょうか?それともUTが打ちやすいんでしょうか?現在、親父から貰った二足三文のUTしかないですが、アイアンの方が打ちやすいかなとも思っています。3番なんかは無謀なんでしょうか?ティーアップすれば、何とかなるように思うんですが・・・
タイガーになるか、ファウラーになるかよく考えなければいけないですね。
RAZR XやDIABLO EDGEって安いんでしょうか?
このサイトで見たらUSモデルですが、安そうなんですが、実際に売っているの見た事がなく不安です。
でも、ミケルソンになるのもいいかと思いますねぇ!









書込番号:15663694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/24 20:47(1年以上前)

T谷君、はじめまして。
私も昨年にアイアンを変えました。
20年近く使っていたのですが、特に不満があったわけではないですが、あまりに長い間、変えていなかったので買い換えたのですが、新しアイアンは、古いものと違ってすごく飛ぶことにびっくりしました。
おかげでウェッジも買い換える羽目になってしましたよ。
コブラもナイキも打ったことがありませんが、スコアアップ間違いないと思いますよ。
一気に100きり頑張ってください。
私も3番から入っていたのですが、セットは、5番からだったので、何となく4番も購入してしまいました。優しいアイアンだったので問題なかったですよ。
5番からでもいいんじゃないですか?
きっとタイガーになれまっせ。

書込番号:15665355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2013/01/24 21:38(1年以上前)

私は残念ながらスリングショットもコブラも打ったこと無いです。

なので、打ったことがあるRAZR XやDIABLO EDGEは良いと書いています。

>5番ってそんなに打ちにくいモンなんでしょうか?それともUTが打ちやすいんでしょうか?

先にも書きましたが、5番と彫ってあるだけでロフトは4番です。

一昔前では3番のロフトですね。

ヘッドが後方に張り出ているほど重心が深く、芯が広くやさしくなります。

だから板みたいなブレードに比べてやさしいとされるクラブのヘッドは後方に張り出るように作られています。

これも書きましたが、クラブはロフトで考えてください。

>3番なんかは無謀なんでしょうか?ティーアップすれば、何とかなるように思うんですが・・・

それはご自分のスタイルですからお好みでそうすればよいです。

私が聞かれたら勧めないだけの話です。理由はご覧になられているでしょうからここでまた長々と書くのは控えます。

>タイガーになるか、ファウラーになるかよく考えなければいけないですね。

ちょっと意味がわからないですが、どちらにもなれっこないです。

>RAZR XやDIABLO EDGEって安いんでしょうか?
このサイトで見たらUSモデルですが、安そうなんですが、実際に売っているの見た事がなく不安です。

お近くのショップで探してみましょう。

これも先に書きましたが、3万前後というしばりがあるならそう選択肢は広くないはずです。

中古を入れるともっといろいろ選べます。

書込番号:15665625

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/24 23:40(1年以上前)

コブラのS3マックスってのは凄い安く売ってますね。
アイアンはとても優しそうだけどPWとSWの間が無いようですね。
ここで12度の開きはちょっとな〜
それに同じシリーズなのにアイアンとUTの重量差が大きすぎる。
かなり安いので試しに買ってみても損は無いかも。

スリングショットはいかにも入門版って感じですが、なんだかな〜って感じ。

板のようなアイアン(笑)は確かに昔は多かったかもですが古いからでなくそういうタイプなんです。今でもあります。
XXIOなどは10年くらい前から優しさに関してはそんなに変わってないんで中古でこういうのを探してみるのもいいかも。

書込番号:15666362

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/24 23:49(1年以上前)

こんばんは。

元が30年前のアイアンなら、多分今普通に店頭に並んでるクラブなら何使ってもやさしく感じるはずです。
ナイキでもコブラでも、それこそタイガー/マクロイが好きか、ファウラーが好きかで選んでも良いでしょう。

その上で私がお勧めするのはスリングショットの方ですね。
理由は両セットのロフト構成の違いです。
コブラは全体的にロフトが立ち気味で、PWがロフト43度、SWが55度。
ナイキはPWがロフト46度、SWが55度。

同じ力感で距離を打ち分けるために、番手間のロフトピッチは4度位ずつ差があるのが理想的ですが、
そのためにはコブラはPW-SW間に2本(46-48度と50-52度)必要です。

S3シリーズで間を埋めるAWがあればよいですが、おそらくないか、あっても1本しかないでしょう。
そうなると50-52度はともかく、46-48度位のウェッジは単品の難しいモデル(ボーケイとか)しか選択肢がなくなります。

一方のナイキは50-52度位の一方追加で済みますし、同じシリーズでAWがあったはずなので易しいセットで揃えられます。
(うろ覚え。間違ってたらごめんなさい。)

ロフト30度未満のアイアンは確かに難しいですが、スリングショットはユーティリティ的な易しい造形をしてるので、5番も練習すれば打てるクラブだと思いますよ。

書込番号:15666415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/24 23:50(1年以上前)

あ、XJSさんと内容かぶってる・・・

書込番号:15666427

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/25 00:34(1年以上前)

被りましたね(笑)

スリングショットってバックフェースに鉄板を貼り付けたようなデザインが嫌っすね。
ポケットキャビティの類なんでしょうけど。

書込番号:15666633

ナイスクチコミ!0


スレ主 T谷君さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/25 12:44(1年以上前)

CevitoさんXJSさん、お返事ありがとうございます。
ギャップウエッジも購入を検討しなくてはいけないようですね。14本までには、余裕があるので考えます。クラブ的には、余裕があるのですが、経済的には厳しいので、ここで中古の選択もありかと思っております。会社の先輩から52度のボーケイを購入しようかな。理想を言えば48〜50度位なんでしょうか?
アイアンは、どちらを選択したとしてもへっぽこぽいですが、ウエッジ位かっこいいのを入れた気もします。
スタイリストさんもありがとうございます。
タイガーにもファウラーのもならないのは、誰でも判ってますよ。(笑)
Cevitoさんみたいに流してくださいね。

書込番号:15668077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2013/01/25 20:56(1年以上前)

私もタニノチカラさんに賛成です。

個人的なクラブへの所感等はさて置いて、本来のスレ主様の首題に立ち返って考えてみますと、私もやはりアイアンは5Iから揃えた方が良いと思います。

ただ、ご自身が仰る通り、懇親ゴルフ等でエンジョイゴルフ目的でしたら、この範疇ではないかも知れません。

でも、またそれも良いかも知れませんね!

書込番号:15669835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/25 22:33(1年以上前)

T谷君へ
値段が一番のポイントなら、アウトレットでR9のアイアンだったと思いますが、安く売っていたように思います。
お住まいの近くにTMの入っているアウトレットがあるのかは判りませんが・・・・
29800か39800だったかは、定かじゃありませんが、安いねんなと思いました。
Nice Bird!!さん
打ち込み騒動で、絡まれて大変でしたね。
私も昨年、隣のコースに曲げたときに、おばちゃんゴルファーにボールを襲われました。(すんんませんなと頭下げながら隣のコースに入りましたよ)
みていたので、ロストにならず助かりました。(ボールには、マーキングしてよかったと思いました)
おそるべしおばちゃんゴルファーです。
まあ、おばちゃんばっかりじゃあないやろけどね。
今年は、隣のコースまでまげんように頑張りますわ。

書込番号:15670371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2013/01/26 08:52(1年以上前)

タニノチカラさん

>Nice Bird!!さん
>打ち込み騒動で、絡まれて大変でしたね。

ご賛同ありがとうございます!

あのスレッドでは、いろいろなご意見・ご指摘をいただき、非常に参考になりました。

ただ、立ち上げたスレ主の本意を逸脱して、節度・礼儀は何処へやら...で連なる偏重した書き込みには、以前からホトホト閉口しています。

そんな中、貴殿も含め常識・良識・節度・礼儀を弁えた、"ゴルファー"の方々との出会いが何よりも財産です。


T谷君さん

スレ主の貴殿をさて置いて、勝手に書き込んでしまい申し訳ありません。

クラブ選びは、焦って良いこと無いと思います...自省

何よりも、実際に試打等して見ることをお奨めします。

ゴルフ5・XEBIO GO1等の量販店に通い、自身プレイする店員・スタッフと交流する中で、プレイヤー視点+販売員視点の両面から、♪お買い得情報♪が入手できるはずです。

販売目的の能書の上塗りばかりの店員に尋ねても、自身競技経験が無いため何の助けにもなりません...苦笑

是非とも良いクラブを手にされて、♪楽しい懇親ゴルフ♪をご満喫ください!!

書込番号:15671693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2013/01/26 09:12(1年以上前)

追伸...

タニノチカラさんもお奨めしていらっしゃいますが、私もR9お奨めしたいと思います!

オーソドックスなフォルムで、変な癖も無く、飽きのこない良いクラブですよヽ(^o^)丿

私自身、昨年の11月までの3年間愛用しましたが、派手さは無いものの、使いこなすほどにその良さが伝わってくる♪逸品♪でした。

中古で29800円前後、新古品で39800円前後で、ヤフオクや楽天市場上で出回っています。


◆参考

http://item.rakuten.co.jp/azu-ri/tm_09r9_6i/

書込番号:15671751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/01/26 21:48(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

もうクラブは絞れました?

スリングショットはいいクラブですよ

以前、後輩が使ってましたが、小さい体でダウンブロー気味に打ってビシビシいい球出してましたよ〜

今のクラブがメッチャ難しそうなのですぐに使いこなしてしまわれるかも知れませんね


きちんと以前からブレない意見を書き込んで下さっている方もいるようですので
ご自分で正しい意見を見極めてクラブ選びして下さいね


私はへたくそですので人にアドバイスなど出来るレベルではありません

ただ、飛距離自慢する人の意見は参考にはしないようにしてます






書込番号:15674871

ナイスクチコミ!3


brassieさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/26 22:29(1年以上前)

T谷君さん 今晩は!。

もし、私が貴方の同僚なら、貴方がワイドソールのアイアンでプレーをしていても、特に意識することはありません。

もしも私が貴方のお客で、懇親(以前は接待)ゴルフをする時に、貴方がワイドソールのアイアンを使用していた場合、「多分この方は初心者だな」と貴方に気を遣ってしまい、とてもエンジョイするような気分にはならないと思います。

また、貴方自身、

  アイアンは、どちらを選択したとしてもへっぽこぽいですが、ウエッジ位かっこいいのを 入れた(い)気もします。

と、ご自身でも、(へっぽこぽい)と内心嫌だと思っているアイアンセットを購入しても、そのクラブに情が入らないので、普通の人だったら、上達はしないと思います。

私は、テーラーメイドオンリーで、他のメーカーのアイアンは良く分かりません。

R9アイアンも良いですが、2012年型 USAバーナーアイアン2.0 軽量スチールシャフト 4〜AWまで8本セット 28400円(税込み)代引き手数料300円
では。

値段も折り合えるし、クラブの格好も良い方です。
ただストロングロフトが嫌いな場合、お勧めしません。

気に入らないクラブを選択するのではなく、もう一度、考慮してみて下さい。

2013年のご健闘を祈ります(^o^)。




書込番号:15675111

ナイスクチコミ!1


スレ主 T谷君さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/28 12:24(1年以上前)

rajaさん、brassieさん、お返事ありがとうございます。
タニノチカラさんNice Birdy!!さんも色々な情報をありがとうございます。
皆様に御指導頂いた事を頭に入れて、購入に向かいました。
心は、R9>Nike>コブラの順でした。
まずは、試打をしてからと思いお願いしたら、R9がありません。R11になると言われ、金額が大きくはね上がりましたので、残念ながらとなりました。
スリングショットかなと思いつつ試打したのですが、比較した場合、コブラの方が距離が出ていたのと、芯に当たる率が高いと店員さんにいわれました。リカバー率が高くなるとのご指摘も頂き、ファイラーになる事を決めました。
brassieさんからお客様に初心者であると気を使わせる事になるとのご指摘でしたが、現在、お客さんとゴルフトークをした際に始めたばかりであると話しており、教えてあげるよと言われているので、へっぽこクラブで行く事にしました。早く100を切れるように努力します。ウエッジの件は、お金が出来次第、会社の先輩からの購入を検討します。
近々に練習場に行き、ファウラーのへっぽこショットのインプレッションを書かせていただきます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:15682278

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この組み合わせ良さそうです!!

2013/01/21 07:24(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:2924件

先日☆Taylormadeの新作☆彡♪ROCKET BLAZE IRON JP 4I〜SW KBS C-Taper 90 S♪で揃えて見たのですが、ふと楽天市場で検索していると、同商品 US版には♪LW(60) Wedge Flex♪が出ていることを発見しました。

♪KBS C-Taper 90 S♪は95g、♪Wedge Flex♪は105gとバランスが良さそうなんですヽ(^o^)丿

確かにJP版でSW迄揃えてしまうと、AWまでは良いとしても、SWはさすがに軽すぎるように思います。

そうこうしている中での出会いだったため、『これは行けそうだ』言うことになり、即刻♪ポチッ...♪とやってしました。

昨日無事に商品が到着し、今日現在先行で手配しておいた純正グリップの到着待ちとなっています。

後日、実戦での登用が楽しみです!!

書込番号:15649239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件

2013/01/27 18:14(1年以上前)

自レス続報です!!


一昨日、純正グリップが入荷したとの連絡が入り、さっそく交換しました。

これでフルラインアップが整いましたヽ(^。^)ノ

この一か月間のうちに、14本すべて入れ替わったことになります。

あとは練習あるのみですが、正直まだ寒いな...苦笑

書込番号:15678854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

三浦技研 CB-1007

2012/12/22 00:42(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件

名前は知ってるけど、あんまり市場に出回ってるクラブでもないし、
興味がある人もいるかもしれないので、レポートします。

MP-68/DGS200を使っていて、とても気に入っていたのですが、
故障でDGが振れなくなったのでKBS Tourで組んでみました。
せっかくの三浦なのでどうせならヘッドからカスタムしたいとこですが、
いじるところがなかったのでヘッドはノーマルのまま。

デザインはちょっと野暮ったさは残ってますが、三浦のキャビティの中ではダントツに格好良いと思います。
機能とデザインがうまく融合してます。

構えた感じもグッド。私は7番と8番で顔が変わるのが好きじゃないのですが、
その点このアイアンは顔のフローが抜群です。

打感も良いです。ただひたすら柔らかい、というよりは芯のある打感です。
ひたすら柔らかいのが良い、という人はミズノの方が気持ちよく感じると思います。

球はMP-68/DG200が中弾道だったのですが、これは高弾道です。
ただこれはキャビティだから、というよりシャフトの影響の方が大きいですかね。

飛距離はロフトなりで普通です。気持ちMP-68/DGより飛んでるかな。
それなりにミスには厳しいですが、案外直進性は高いです。

万人向けのアイアンではないですし、カスタムで組むとそれなりの値段になりますが、
プロパー品でも色々精度調整する人にとっては同じ位のコストになると思います。
人と違うアイアンが良いっていう人は一考の価値ありです。満足度高いと思いますよ。

書込番号:15511796

ナイスクチコミ!3


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2012/12/23 10:35(1年以上前)

DGが打てなくなって云々ですが、手首の故障ですか?

私は逆パターンならありました。

始めてKBStour Xにした時右手首を痛めたんです。

私は右手のひらを地面に向けるイメージで打つのでロフトが立ち気味に厚くあたるのですが、KBSのXにした時明らかに右手首に受ける衝撃が大きくなりなした。

S200だと衝撃は受けないのでしばらくS200のクラブと交互に打っていたものです。

やがて炎症が治まってKBStourのみに切り替えたのですが、この辺がなんだかクラフトのいう事と違ったりします。

Cevitoさんの意図もKBSの方が楽だから変えたという事でしょうが、複数のクラフトがX100よりもKBSのXの方がハードだと言います。

ところが私にはKBSのXよりもX100の方がやや硬い感じがします。また以前投稿しましたが、X100はどうもスピン量が多いようでもあります。

振りやすさではKBSで、またスピン量も抑えられるようですこのへんCevitoさんの場合はどういう感じなのでしょうか?

書込番号:15517659

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件

2012/12/23 12:09(1年以上前)

故障は右手首のTFCC(有村Pの故障で有名になったやつ)です。

シャフト変更の意図はまず重量ですね。
DGは重くて、手首の負担も大きいので、ここをまず軽くしたいというのがありました。

で、DG XP, DG SL, Project X, Modus3, KBS, KBS C-Taperあたりで物色しまして。
棒シャフトが好きな私としてはProject XかKBS C-Taperに心惹かれたのですが、
ここらへんは本当に硬いので、ついつい力が入って手首に負担がかかりそうなのでやめました。

途中何度も治ったと思いかけたところで再発を繰り返していたので、心理的に再発が怖いというのもあって、
「軽く感じてスパーンと振れる」フィーリングを求めて最終的にModus3かKBS Tourで悩み(この2つはテイストが全然違いますが、軽く振っても安定してた)、Modusはしなりが大きくて好みじゃないので、最終的にKBSにしました。

仰る通りKBSは確かにDGよりハード。
昔試打した時は「使いこなせねえ・・」と思ったのですが、
今は実際の重量よりも軽く感じるのが良いのか、DGよりも振り抜きやすく感じますね。

スピン量も少な目で高弾道。クラブが球を上げてくれるので、
その辺もラクに振れると感じる要因ですかね。

手首への衝撃も軽いせいかDGより少なく感じます。
DGの時は打ち放題やラウンド後は背中にも張りがあったのですが、KBSに変えてからはなくなりました。

書込番号:15518054

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2012/12/23 12:32(1年以上前)

ということは、KBSの方が硬く感じるけど何か振りやすい。

って事でしょうか?

だとすると私と同じです。

Modus3は振り難く感じました。柔らかく感じるのでTXで試したんですが、何か振り難い。

スピン量の違いは決定的ですが、振りやすさはたぶんカウンターバランスの効果ではないかと思います。

難しいことはわかりませんが、シャフトなんてぶっちゃけ振りやすいか振り難いかしかないでしょう。


今のクラブもKBSにしたい気持ちがあるんですが、Tour Issueなんか買っちまったものだから、シャフトとヘッドのbェ合わなくなるのもなんだかなあといった感じでリシャフトする気になれないんですねえ。

で、KBSのセットをまた買っちゃいそうです。

私は7鉄で65度くらいにするのでUSモデルの2度曲げでMAXなんですな。

国産のモデルだとミズノくらいしか対応できないので今度ミズノのフィッティングに行ってこようかと思っているんですが、けっこう予約いっぱいなんですね。

書込番号:15518141

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件

2012/12/23 12:58(1年以上前)

そうなんですよね。本当硬くて振動数5Iで340近くておいおいって感じなんですけど、なんか振りやすいんですよ。
カウンターバランスなのと、あとDGよりもシャフトが球を捕まえてくれる感じがあるので、手首を固定した(気分で)振れるのも良いです。

上背がある人は大変ですね。うらやましいですが。
私はカタログスペックのライでぴったりなので、微調整しかいじらないんですよね。カスタムのし甲斐がない(笑)

ミズノのフィッティングは平日メインですからね。
なかなか平日に休みとってクラブ持ってエスポワールとかには行きにくいです(笑)

書込番号:15518242

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:281件

2012/12/25 15:22(1年以上前)

三浦 興味あります!特にCB-1000シリーズは好きだな〜
CB-1005は打ったことありますが自分のクルーズとあまり違いは感じませんでしたが良かったです。
形状はCB-1006が好きかな〜

三浦の軟鉄はたしかほとんどがS25で一般的なやつですがWEB上で謳ってる鍛造技術の違いってのが良い打感に影響してるんですかね〜

ミスヒットに対してはどうですか?
三浦のアイアンはデーター本によれば慣性モーメントが見た目や重心の浅さからすると低そうなんですがなぜか随分高いんですよね。
この秘密はなんなんだろうって以前から思ってるんですが・・

書込番号:15528000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件

2012/12/26 00:27(1年以上前)

1006の方がブレードが厚めでちょっと優しそうな顔つきですかね。
私はトップブレードが厚いと、球が上がりにくそうなイメージ湧いちゃうんですよね。。

素材はS25Cみたいですね。
精密鍛造製法がどのくらい打感に影響を与えているかは分かりませんが、鉄が詰まってる感じはします(たぶん先入観ですが・・・)。

ミスはマッスルに比べれば許容してくれる感じはしますが、この手の他のキャビティに比べて寛容かといわれると微妙ですね。
でも打点の左右のブレには強くて、直進性は高いと思います。
ヘッドがブレないっていうのかなー。

物理的に正しいかどうかはわからないですけど、三浦のアイアンってヘッドが重め(スチールシャフト用の5Iで257g)。
でもヘッドはコンパクト、ってことは密度が高いってことで、芯でヒットしなくてもヘッドがブレにくい=慣性モーメントが高い、ってことなんじゃないかと推測しているのですが・・・

違うかな?

書込番号:15530289

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:281件

2012/12/27 05:13(1年以上前)

う〜〜〜ん、わかんないな〜

同じくらいの重さで似たようなクラブは大抵三浦より200〜300慣性モーメント低いんですよね。
ミズノのアイアンは特に低いですね。

三浦のCBシリーズはどれも重心が高めですね。それが関係してるんだろうか・・
高めと言ってもフェース面上で20mmくらいなのでダウンブローに打てる人はむしろ重心近くでヒットできるとも言えますね。

書込番号:15534629

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件

2012/12/27 21:22(1年以上前)

うーん、違うか。

確かに高重心が高慣性モーメントに一役買ってるかもしれませんね。

あとは三浦のアイアンはネックの接合が独特という話も聞いたことがあるので、
そこがフェースとネックの高剛性=高慣性モーメントにつながってるのかも。

これも単なる推測ですが。。

書込番号:15537174

ナイスクチコミ!0


白樺組さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/12 05:53(1年以上前)

三浦のアイアンはネックが長く、その結果、トゥ先端からネック先端までの距離が長くなります。よって、ゴルフクラシック誌等に表記されている「左右の慣性MO」は大きくなります。しかし、ネックを長くすればするほど、重心高は高くなります。

書込番号:15753226

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/12 10:34(1年以上前)

お〜、そういうことか。
凄い納得しました。
俺もまだまだ甘いな

書込番号:15753788

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件

2013/02/12 17:26(1年以上前)

解説ありがとうございます。

なるほどネックを長くすると重心がネック寄りになって左右MOIは小さくなるかと思ったら逆なんですね。

となるとロングネックのマッスル系は全体的にもっとMOIが大きくてもよいと思うのですが、その点もしご存じでしたらご教授願えますか?

書込番号:15754981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白樺組さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/16 23:31(1年以上前)

ミズノのMPシリーズなんかは、慣性MO低いですね。その分、重心が低いですね。歴代のMPシリーズで重心高が20mm超えているのないんですね。
シャフト挿入長はMP-37で29.5mm、最近のMPシリーズは27mmらしいですけど
三浦も29mmだから大差ないですね。
慣性MOが大きいのは、三浦とマスダが典型的ですが、ネックの太さ、トゥ側の肉盛り、そしてヘッド重量でしょうか?
三浦、マスダは5番で258g標準、今のミズノは252g程度ですね。
PINGみたいに、トゥ側に大きくタングステン入れると、慣性MOは大きくなりますが、重心距離も大きくなりますね。

書込番号:15775136

ナイスクチコミ!1


白樺組さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/17 18:40(1年以上前)

自分のアイアンで比べてみました。
三浦CB-1006と、ツアーステージ905です。
1006は、257.4g 慣性MO 2515、重心高20.3mm
905は、252.4g 慣性MO 2092、重心高18.4mm

ネックの長さと太さの違いは顕著です。

書込番号:15778715

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件

2013/02/17 19:31(1年以上前)

なるほど。詳しくありがとうございました。
確かにミズノは案外低重心ですよね。
三浦のネックは気付きませんでしたが(汗)、言われてみれば太いかも。

書込番号:15778972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アイアンセット

クチコミ投稿数:38件

ゴルフの本当の初心者で、実際2、3回しか、打ちっぱなしに行ったことがないレベルですが、
それまでは、友人の古いタイプのクラブを借りていました。
本腰を入れてやり始めようと思い、まずクラブを買わないと行けないと思い調べだしたのですが、種類がたくさんあってよくわからないです。
昨日ゴルフショップに行くと、中古のアイアンでナイキの(何か忘れた)とテイラーメイドの(バーナー2.0hp)店員さんにおすすめで渡されたんですが、あまりよくわからなかったのですが、テイラーメイドの方がうちやすいような気がしました。

初心者なのでもっと安いようなのを買って、うまくなってからいいのに買えた方がいいのでしょうか?

あとS タイプ R タイプとはどう違うのでしょうか?

よければ皆さんのおすすめのアイアンとドライバーも教えてもらえたら幸いです。初心者でも使いやすいようなクラブで、できれば上手くなってからも使えるようなのをお願いします。(そんな都合の良いものがあれば)

最後にテイラーメイドのクラブでR11とバーナー2.0hpではやはり新しい方がいいのでしょうか?個人的にはテイラーメイド、ミズノ、ナイキあたりガキになっています。(知っているのがこのぐらいしかにです笑)

当方はアメリカに住んでいて明日セールがあるので、良ければそれまでに教えていただけるとさいわいです。

回答お待ちしています。

書込番号:15378124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 08:28(1年以上前)

失礼ですが、どのような体型なのか年齢や目指すもの、スポーツに対するセンスなどわからないので、おすすめもわかるわけないですよ。しかしながら、結論を申しますと、テーラーメイドでドライバーからウェッジまでそろえるのがいいでしょう。
バラバラなのはよくありません。バランスがバラバラになってしまいます。なお、テーラーメイドは比較的安いですから、10万で揃うと思いますよ。

書込番号:15378225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/11/23 08:40(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

自始めての質問で全くわかりませんでした。申し訳ありません。
身長は172で体重は62ぐらいです。19歳です。運動はそこそこ出来る方だと自分では思っています。目標はいけるとこまでとことん追い詰めて上を目指して行こうと思っています。

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:15378262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/23 23:35(1年以上前)

こんにちは。

新品に拘りがなければ、とりあえず中古で良いと思いますよ。
でも現行モデル近い新しいモデルの方が簡単(ミスに強い)でしょう。
ここ3年位のモデルなら、そんな大差はないです。

テーラーメイドのバーナーとか、ナイキのVR Sとか安く手に入るんじゃないかな?
とりあえずドライバーとアイアン(5-PWの6本。3Iからの8本セットは不要です。)と、できればアイアンのセットもののSW、パターを買いましょう。FWとかユーティリティとか呼ばれてるものは後回しでいいです。

RタイプとかSタイプとかいうのは、おそらくシャフトのフレックス(硬さ)のことです。(日本ではタイプ、という呼び方はしないですが、USだとそう呼ぶのかな?)
RはRegular, SはStiffの略でSの方が硬いです。もっと硬いのはXです。
ただ統一された基準がないので、メーカー、さらにはモデルによってバラバラだったりします。
つまりAメーカーのXモデルのRの方が、BメーカーのYモデルのSよりも硬いことがありえます。
HS(ヘッドスピード)次第ですが、ドライバーで計測してみて40ms以下ならRで大丈夫です。45を超えるようならSを選びましょう。その間ならフィーリングで決めてください。

それから上達しないと使いこなせないクラブはありますが、上達すると使えなくなるクラブはないです。ただしスイングが変わったり、HSが上がることによって「合わなくなる」場合はあります。

書込番号:15382316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2012/11/28 22:01(1年以上前)

kinghiro1003さん


おじゃまします。

私も実は10年来のテーラーメイド党です。

一頃はこんな感じでしたね。

DRはTPで…

IRonは脱ストロングロフトで…

Wedgeは別規格の別物で…

よくもまあ買い替えたものです

ゴルフ苦笑


そんな私もここ2年間はDR〜SWまでR9で揃えています。

前出のお二方も仰っているようにある程度揃えた方が良いと思います。

ゴルフ用品買い替えスパイラルの迷宮に嵌まり込んでいただいた。






書込番号:15405093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/02 03:09(1年以上前)

本気で取り組み、それなりの予算があるようでしたらミズノをお薦めします。
理由は、あなたのスイングに合わせてクラブをセッティングできるからです。
つるしのクラブですとシャフトがカーボンかスチールか。シャフトのしなりがSかRかくらいしか選択ができませんが、
ミズノですとあなたのヘッドスピード、シャフトの手元側か先端側をしならせて打っているのか。
また、クラブを構えた時のライ角など細かくあなたにベストなクラブをセミオーダーできるからです。
最新のクラブを買うのと差程変わらない値段で購入が可能です。
アマチュアが購入する際にここまで出来るクラブメーカーはなかなかありません。
気に入らず買い替えをするのを防げるのであれば、むしろお得だと思います。
勿論、上達にしたがってシャフトのみ交換なども可能です。
お近くにミズノのフィッティングができるショップがあるかどうか調べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15420158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フックしか打てなくなりました...m(__)m

2012/11/21 18:31(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:2924件

一頃安定していたアイアンでしたが、ここ2ヵ月前くらいからフックしか打てなくなってしまいました。

特に打ち急いでいるつもりは無いのですが、捕まった...と好感触で捕えた球がグーンと左に曲がってしまいます。

特にティーアップして打つ時が顕著です。

HS44m/s(DR)でアイアンはR9 NS950GHSを使っています。

是正する何か良い方法等ありませんかね!?

書込番号:15371082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 08:21(1年以上前)

ボールとの距離を今までよりボール2個分近くにアドレスしてみたらいいと思います。近いことでインサイドから手がおりてこなくなりますので、フックにはならないはずです。
それとフックの原因は、飛ばそうとしている気持ちがありませんか?どうしても力むとフックや左へ行く可能性は上がると思います。

書込番号:15378205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件

2012/11/23 08:38(1年以上前)

ウィンドマンさん


御指南ありがとうございます。

早速試してみますね!

特に飛ばそうとは思っていないんですが…苦笑

書込番号:15378257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/28 01:52(1年以上前)

普通に振ってフックするのであれば、わざとスライスを打つ気持ちでアウトサイドインで練習すればいいんじゃないですか。
私はスライサーだったので、インサイドアウトでフックを打つ練習をしました。

練習であえてスライス、フックを打ち分けることによってストレートの具合もわかるようになると思います。

書込番号:15401536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件

2012/11/28 14:40(1年以上前)

ちゃいなーさん


書き込みありがとうございます。

かく言う小生も根っからのスライサーだったんです…苦笑

皮肉なことにDRの症状が落ち着きだし、ミドルアインをある程度信頼して打てるようになって来てからです。

書込番号:15403161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

探しています

2012/10/16 13:59(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 mwfgwaさん
クチコミ投稿数:1件

Yonex Nonov Nextage Tour Forged 3I-PW の8本セットを探しています。

ネック部分の刻印「Forged」に☆印が付いたセットが在庫であるお店をご存知の方は教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15211652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
アイアンセットなんでも掲示板を新規書き込みアイアンセットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング