このページのスレッド一覧(全218スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年10月24日 18:21 | |
| 3 | 31 | 2009年11月21日 21:19 | |
| 1 | 4 | 2009年10月16日 12:56 | |
| 4 | 38 | 2009年10月10日 05:46 | |
| 29 | 32 | 2009年10月12日 22:07 | |
| 2 | 2 | 2009年9月26日 22:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ご無沙汰しています。
まずは諸先輩方にご報告です。
とうとう100を切りました!しかもOB2発出しながら93という好スコアでした。
アイアン・シャフト選びでは随分とアドバイスを頂きました。
最近までX20-Tourをライ角+2度で頑張っていたのですが、身長が181cmですがそれでもトゥ側が擦れて
弱々しいスライスが出ていたので、もっと曲げたいとショップにお願いしたところ
これ以上は無理という事でしたので、X-TourのプロジェクトX 5.5を購入し、ライ角を
+3.5度にしたところこれがハマりました。
まだまだスイングがアウトサイドイン気味のため、ドライバーはスライスOB、FWは
フェードになる事がありますが、良いショットをした時はストレートです。
アイアンはライ角のせいか、練習場で数を打ち込むとドローが出ます。
これが完璧にストレートになるまで練習するつもりです。
ここで質問なのですが、UTのみ自分では良いスイングができたと思っても真っ直ぐ出て
スライスしてしまいます。
セッティングは以下の通りです。
DR:マルマン エクシムナノ 赤マナ73X
3W:初代Vスチール(US) ULTILITE(S)
5W:初代Vスチール(US) ULTILITE(S)
7W:初代Vスチール(JP) MAS2 Tour(S)
4H:キャロウェイ X-UT NS950(S)
5I-PW:X-Tour ProjectX 5.5
ウェッジ:キャロウェイ X-Tourウェッジ 52,58(52は51にしています)
この中でスライスが出るのがX-UTのみです。
違う意味でドライバーはよく出ます(笑)。
FWの感覚で打ってもアイアンの延長のつもりで打っても曲がってしまいます。
キャスティングの事を読んで、それを注意するとスライスは出ないのですが
明らかに他のクラブとは打ち方が違うのでしっくりきません。
他のクラブでキャスティングに注意して打つとフックになります。
弾道はかなり高い方です。
Vスチールの9W NS950(S)を打った事があるのですが、その時はドローからフックに近い
球筋になります。
X-UTはかなり捕まりの良いほうのUTと聞いているのですが、ヒール側に鉛を貼っても効果薄です。
どういった原因が考えられるでしょうか?
ちなみに先日、2009レスキューTPの試打を行ったのですが、ほぼストレートでした。
ただし、X-UTと比べると打感がかなり硬かった事とロフトが22度なので、7W(21度)と
5I(26度)の間を埋めるクラブとしてはどうかな?と考えています。
ですので、Vスチールがかなり気に入っているので、できればVスチールの9Wを中古で探すか、
24度のFWを購入しようかと今は考えています。
少し長くなりましたが、クラブセッティング・練習方法についてまたアドバイス頂ければと思います。
参考までに飛距離は5Iで170y前後、7Wで200y前後となります。
宜しくお願い致します。
0点
いつもながら答えにくい文章になってしまうようで。。。
7W(21度)と5I(26度)の間を埋めようと思っています。
180〜190yくらいで使いたいのですが、現在の候補は以下を考えています。
・レスキューTP 4U
シャフトはスチールでDGSLにでもカスタムか?
しかしロフトが22度。FCTでフックフェースにすれば23度になるらしいが。
・タイトリスト909H 4U(24度)
DGは重過ぎるからNSが良いか?
ロフト的と構えた感じはこれだが、打感はかなり硬めに感じた。
キャロのX-UTで右に曲がるのに使いこなせるか。。。
・BS X-UT 4U(23度)
シャフトはNS
若干グースがある分、構えやすかった。
試打した感じでは唯一ドロー系の弾道だったが、今の時点でドローという事は
慣れてくると左が怖くなる?
といった感じでなかなか決め切れません。
7Wはかなり武器になっているので、これを抜く事は考えていません。
その場合、ロフト的には何度を入れるのが良いでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:10360670
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:19]
初めて投稿します。ゴルフを初めて1年が経ちます。こんな楽しいスポーツはないな〜とすっかりはまっています。スコアもラウンドにいく毎によくなってきています。今はまだベスト111ですが、今年中には100切りか100に近いスコアになるべく練習に励んでいます。そこでラウンドで回っている中でどうしてもロングとか距離が長いミドルでどうしても二打目のミスが多く、理由はFWとロングアイアンが苦手だからです。そこでユーティリティーの導入を考えています。今自分の中で候補としてあがっているのが、レスキュー(U4)、SQ-SUMO2(U4),G10(24度)です。レスキューが第一候補です(TMに惹かれているから)またシャフトはカーボンがいいのかスチールがいいのかも悩んでいます。どうかご教授の方宜しくお願いします。
DR スリクソンWR (R)
FW マグレガーNV-NX 5W (SR)
IR バーナー09 ♯5〜P (S) スチール
AW X FORGED 48°スチール
AW SW ノーブランド 52° 56°
PT ホワイトホットツアー
身長170p 体重100s HS43〜44(ドライバー時)
長々とすみませんが宜しくお願いします。
0点
Nice Birdy!!さん
残念ながら、小生はラウンド疲れでウトウトしてしまい、見ておりませんが、石川プロにはいろいろな意味で、よい勉強になりましたね。
海外メジャーで優勝争いするようなときは、もっと意図的にいろいろなことがあると思いますからね。
書込番号:10334971
0点
マスターズ休暇さん
なるほど、レスキューでもバーナーレスキューの方がやさしんですね。
TMは種類が多くて大変です。
ありがとうございます。
なんかだんだんドライバーもバーナーが欲しくなってきました(レス違いですけど)
書込番号:10336415
0点
ひよっこゴルファーさん
>なんかだんだんドライバーもバーナーが欲しくなってきました(レス違いですけど)
⇒しめしめ...(爆笑)
揃えて見るのも無難な選択肢の一つでしょうね。
マスターズ休暇さん
>海外メジャーで優勝争いするようなときは、もっと意図的にいろいろなことがあると思いますからね。
⇒社内の同僚たちと回る時は、時として『はい、プレイ入りま〜す...』とキャディー兼務で"静寂を確保"しています。
次回は『BE QUIET!!』と言う携帯プラカードをポケットに忍ばせて回ろうかと思案中です。
書込番号:10338306
0点
)『はい、プレイ入りま〜す...』とキャディー兼務で"静寂を確保"しています
やっぱり、黒のハイソでですか??
ひよっこゴルファーさん
もしスチールで検討ならsumo2 4Uも良いですよ、バーナーレスキューより長いんですが、柔めのNS95FWだと
より早めに振れますしデカイヘッドも安心感あるので問題無いです、なにより安い、つるやで12,000円なり
狙うならレスキューTP、そこそこで行ってくれなら距離の出しやすいsumo2、オールマイティならバーナーレスキュー
ですかね。
書込番号:10341057
![]()
0点
ひよっこゴルファーさん
マスターズ休暇さん
ドラウルマンさん
大変です!
今日最寄のゴルフ5に立ち寄ったんですが、Taylormadeが"RAYLOR"なるUTを発売します。
10/23発売らしいです。
ロフトは3U(19)と4U(22)の2種のみです。
ヘッドはやや小ぶりで、雰囲気はコブラのバフラーに似ています。
ソールの形状は、振りぬきの良さを追求したキールソール(船底型)になっています。
ただ最後に、クラフトマンとお互いに顔を見合わせて思わず一言...
『RESCUE 09,RESCUE TP 09,BURNER RESCUE,r5 XL PLUS MID...これ以上一体何を狙っているんだろう!?』
正直理解できません。
明確な販売戦略・戦術と言うものがあるのでしょうか?
あともう一つBIG NEWSがあるんですが、あの話題の竹村真琴プロがTaylormadeと契約しましたね!
こりゃ〜目が離せませんぞ...(笑)
[RAYLORのスペック]←Taylormade公式HPより
http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=355§ion=specifications
書込番号:10342313
0点
つい、HP、見てきちゃいました。
ネーミングは、かつてのゲタのようなソールのフェアウェイウッドと同じなので、レトロ気分でしょうか。
書込番号:10345981
0点
はじめまして、ドラウルマンさん宜しくお願いします。
シャフトはスチールを考えていますのでsumo2もいいですか。
確かに値段と大きさに魅力はあります。
でも、いまはTMでいきたいと思っています。
Nice Birdy!!さん
新しいのがでるんですか!!
またまた悩みの種が・・・・
新物好きの自分としては見逃せないな〜
竹村真琴プロがTMと契約ですか
かわいいですよね〜
書込番号:10346071
0点
ひよっこゴルファーさん
まさに才色兼備!
文句の付けようの無い輝かしい実績の数々...
巷で噂の三姉妹の中ですが、一番美しいのは未だアマチュアの次女(千里さん)らしいです。
マスターズ休暇さん
>ネーミングは、かつてのゲタのようなソールのフェアウェイウッドと同じなので、レトロ気分でしょうか。
⇒RESCUE 09とはまったく相容れない、異質なコンセプトのようです。
特にキールソール(船底型)がどうにも気になります!
書込番号:10346405
0点
Nice birdyさん、
既にTM党の方のようです(アーメン!)
竹村Pにポロリクリーマー、なんと淫靡なラインアップ・・・、すいません。
私はスポーツをそのような視点で見れずに失礼しました。私にはやはり有村Pのやうな、おしん的ナ女性しか
ア・ス・リートとして見れないようです(涙)!
N・ガルビスや三塚Pのような大人の女性では、わたしの世代(浅倉南世代)は無理そうです(爆)!
書込番号:10347511
0点
TM党いいですね。もう少し道具が揃ったら入党させてもらいたいです。
ドラウルマンさん
自分は女子プロの中では有村智恵Pが一番好きなんですよ。
脚がいいですよね〜
Nice Birdy!!さん
明日、会社帰りに時間があったら
新しいやつ見て触ってきます。あるかどうか分からないですけど
書込番号:10350897
1点
ひよっこゴルファーさん
>自分は女子プロの中では有村智恵Pが一番好きなんですよ。
>脚がいいですよね〜
⇒う〜む...脚はやっぱり横峯プロじゃないですか?
有村プロは結構ぶっといですよ!
お〜っと私としたことが...
我知らず、ドラウルマンさんに感化されてしまったようです。
書込番号:10351128
0点
ひよっこゴルファーさん、
入党されますか?、すべて捨ててまで・・・!
まだ、全て染まっていないようですね、
そういう方は、ブラックシリーズインサート2ボールを買って、ソールにCHIEと書きましょう。
大丈夫、貴方は良いもんです。
書込番号:10351737
0点
ひよっこゴルファーさん
もうあなたは既に"選ぶべき物"に気付いている筈です!
あなたの心の赴くまま、さあ選びましょう。
大丈夫、仲間は大勢います!
書込番号:10355982
0点
TMは相変わらず仕上げは少し雑ですが、大変使い易いですね。
小生も7W〜アイアンはTMが主体になっています。
レイラー、見ましたが、微妙です。
ティーショットや良いライでは逆に使いにくそうなイメージです。
小生はレスキューの方がいかにも普通で、好感が持てます。
書込番号:10357257
0点
マスターズ休暇さん
>レイラー、見ましたが、微妙です。
⇒ご覧になりましたか!?
19度・22度のロフトから判断すると、"中上級者向け"かと思われますよね。
>ティーショットや良いライでは逆に使いにくそうなイメージです。
⇒"キールソール"(船底型)ですよね!?
2世代前のスタイル(デザイン)に逆戻りしたようなイメージです。
ここで私が言うのもなんですが、今回ばかりは正直理解できません!
書込番号:10358219
0点
小振りでフェースもやや厚めなので、ちょっと深いラフからは使い易いと思いますよ。
困ったときに役に立つという意味ではまさに「UT」。
でも普通のUTに比べると出番は少なそうですね。
小生はウーン・・・使わないと思います。
書込番号:10358542
0点
自分もレイラー見てきました。
他のと比べるとフェイス下のほうがとがっているような形でした。
初心者の自分にはどうなのか分からないですけど
みなさんがおっしゃるとおり自分のレベルでは扱えそうにないので
手はださないようにしたいと思います。
書込番号:10367408
0点
みなさんお久しぶりです。
みなさんのご意見を元にクラブ購入しました。
レスキュー(2009)U4にしました。
この間コースで使用し、ドライバーも調子がよかったのですが
このレスキューのおかげもあってベストを出すことができました。
まだ、全然使いこなしていませんが、練習して自分の武器にしたいと思っています。
相談に乗っていただき有難うございました。
書込番号:10492300
0点
ひよっこゴルファーさん
無難な離陸ができて何よりでした。
是非使いこなしてくださいね。
またいつかお会いしましょう!
GOOD LUCK!
書込番号:10492352
0点
ひよっこゴルファーさん
次はドライバーかな。
そのときは、Nice Birdy!!さんに相談しましょう。
書込番号:10510809
0点
ユーティリティー > タイトリスト > 909H ユーティリティー [NS PRO 950GH]
昨日 GOLF5で21度を試打してきました。
ゴブラTWSと比べてみましたが、タイトリスト909Hの方が 感触&球筋・距離とも非常に良い結果でした。
あくまで室内計測器ですが、距離:200〜210yd 弾道適度な高さでストレート軌道でした。
このクラブを実際に使用されている方いらっしゃいましたら、是非ご意見をお聞かせ頂ければと思います。
購入を検討しています。
0点
こんばんわ。
909Hいいですよね〜。あのストレートな面構えが大好きです。
僕は585Hを使っていて、909Hでもあまり変わりなかったので585Hを使い続けていますが、909Hは若干ひらぺったくなった感じで安定性は増してる気がします。
909Hは僕はNS950だと左にまくことが多かったので、僕的にはランバックスのほうが良かったです。
シャフトラインナップも多いので、色々試されるといいかと思いますよ。
っていう僕の585HはDGSLですが・・・最近サンプに替えろや〜と悪魔のささやきが周りからしますが(^^;
コブラTWSもなかなか良かったですよ。構えてみると左に行く気マンマンって感じですが、以外にもストレートな弾道で軽めにライン出して振っていっても良く飛ぶし、まあとにかく上がります。楽だな〜って印象です。
両方NS950のモデルがあるので悩みどこですね。
僕的な印象としてはタイトリスト風に言うと(笑)、ディガーには909H、スライダーにはコブラTWSって感じです。
試打して好印象でしたら”買い”だと思いますよ!
書込番号:10309105
1点
スルーボア さん
お返事有難うございます。
スルーボア さんのお話の中に
>909Hは僕はNS950だと左にまくことが多かったので
凄く気になりますね===
GOLF5の鳥かごの中で計測しましたところ ストレートボールでしたが実際にコースですと
左に引っ掛けている事が良くあります。
ランバックスの試打があれば 打ってみようと思います。
585Hお使いとのことですが ロフトは何度ですか?
また キャリーでどの位飛ぶか教えていただけませんでしょうか!?
何しろ 打感が気持ち良いので 気持ち(購入に)が傾いてしまっています・・・。
書込番号:10312418
0点
こんにちは。
打感いいですよね〜♪「ビシュ〜」って感じがたまりません。
ナイスショした後は、余韻に浸ってしまいますね〜
僕のは19°です。210y前後ですね。
パーフェクトクラブ347的に使っています(笑)
(誰が買うんでしょうか、このクラブ・・・)
>>909Hは僕はNS950だと左にまくことが多かったので
>凄く気になりますね
余分なこと書いて混乱させてしまったようでスイマセン・・・
詳細書きますと、今年の課題としてスティンガー(なんちゃって?)ショットを練習していまして、あまり返さずに抜いてくのを意識して振るんですが、NSはなんか返ってしまって左にまいていくんです。
理論的でないので申し訳ないんですが、切り返しのときにNSだとなんか「グニュ」って感じになるんですよね。
切り返しで「グニュ」っとして「うわっ」ってなって「クルッ」ってなって「うわ〜・・・(左にギューン)」って感じです。(猛省)m(_ _)m
なので僕的に合わないだけなので気にしないでくださいねっ!
>実際にコースですと左に引っ掛けている事が良くあります。
僕もよくやりますね・・・(*_*;)
おかげでPer5のガードバンカーとはお友達です。
コーチいわく「狙いすぎで右がかぶって下が止まってる」とのこと。
参考になれば幸いです。
書込番号:10313732
0点
こんにちは!
NS950って 確かに切り返しからインパクトにかけシャフトがぐにゅってなりますよね。
確実にミートすると距離が出ると思いますが、このグニュが私も気になります。
従って アイアンはTX-90(今は販売していませんが)を使用しています。
このUTで SLが一番良いのではないかと思っています。(私の力量ではDG200は打てません。)
もう少し検討してみますね〜〜〜!
書込番号:10317775
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]
はじめまして。ゴルフ初心者(初めて2ヶ月ほど)です。ラウンド数8回。ここ3回のスコア平均は94.3です。初の書き込みです。よろしくお願いいたします。
「テーラーメイド」のユーティリティの購入を考えています。
しかし、一口にテーラーメイドのユーテリティといっても種類が豊富で何をどう選んでよいかわかりません。
とりあえず、2009年のカタログにバーナーレスキューが掲載されていたので、この製品の口コミに書き込みをさせて頂いた次第です。もちろん、テーラーメイド製品でしたら他の種類のユーティリティの情報でも構いません…というか、むしろそちらの方もお願いします。
みなさん、どうか御教授下さい。よろしくお願いいたします。
ちなみに、3UTあたりの購入を予定しています。
クラブセッティング、及び飛距離は、
1W(09バーナードライバー RE*AXSUPERFAST S) 270y
5I(09バーナーアイアン ダイナミックゴールド S200) 180y
6I(同上) 170y
7I(同上) 160y
8I(同上) 150y
9I(同上) 140y
PW(同上) 125y
・・・以下省略
です。
よろしくお願いいたします。
0点
バーディーゲッターさん、こんにちは。
シャフト交換ってなんか玄人って感じがしますね。
なんかかっこいいです!!
ところで、もしよかったらバーディーゲッターさんのクラブセッティングを教えてもらえませんか?DR⇒2U⇒………。
よろしくお願いします!!
書込番号:10277610
0点
pro.se.cu.torさん
ただ単に下手っぴなだけで、軽いシャフトだと手で振っちゃいそうで…
だからと言って重めな物を選ぶとハード過ぎなだけです(汗)
重めな方が身体を使いますし、シナリを感じるシャフトが振り易いので、リシャフトしています
1W(10.5)r7 425+5Z08 R
2U(16〜18)rescueTP
5U(25)r7 Draw+ustプロフォースV2-HY R
アイアン TS X-BLADE701+M266V S
SW(54)vokey TVD+DG S200
PT オデッセイ XG #9
アイアンは7,9Iのみを使い、7本にてラウンドしています
安定して80台が出るまでは、7本で行きます!
6,8I,PWの8本になるかも(笑)
書込番号:10278237
0点
pro.se.cu.torさん
教祖様が提唱されますように、本来我々の力量からすると7〜8本で十分でしょうね。
3〜4度のロフト角の違いと、0.5inの長さの違いでから、キッチリ"10yヤードの距離感"を出せるアマチュア、いやプロも含めて何%いるでしょうかね!?
バーディーゲッターさん
7本教教祖様、ご機嫌麗しゅう...(笑)
信徒が増えるに連れて、順調に教域を拡大されていますね!?
書込番号:10278560
0点
バーディーゲッターさん、こんばんは。
私もリシャフトについて語れるような玄人になってみたいです。
1W→2U→5U→7I→9I→SW→PTの7本ですか…
2Uと5Uがポイントですね。なるほど。勉強になります!!!
ちなみに、2U、5U、7Iの飛距離はどれくらいなんですか??
書込番号:10279323
0点
Nice Birdy!!さん、こんばんは。
たしかに、3〜4度のロフト角の違いと、0.5inの長さの違いで、キッチリ10yの距離感を出すのは至難の技ですね。
でも、以前使っていたクラブ(父から譲り受けた15年以上前のもの)に比べれば、09バーナーIRONは"10〜15y"の違いをはっきりと出すことができますよ!!
09バーナーは本当に優秀です。
ですが、まだ6Iと5Iの間が微妙です…(笑)
そんなこんなもあって今日は、夕方から6Iと5Iの練習に行ってきました。
まだまだ自信を持って使えるクラブではありませんが、8割方"10〜15y"の違いを打てるようにはなりました。
早く5Wないし3U、4Uが欲しいです!!
書込番号:10279416
0点
pro.se.cu.torさん
目先のスコアメイクも良いですが、最初のうちは自分の目指すスタイルをある程度見据えた上で、着実にSTEP UP↑して行くことも非常に重要かと思います。
7本教教祖様のように、一通り極められた上で更にSTEP UP↑ために7本でスコアメイクされるのは、非常に賢明かつ有効な手段だと思います。
先ずはご自身のスウィングの長所や短所、癖や課題を把握することが肝要かと思います。
嗚呼〜っと、我知らず布教してしまった...
書込番号:10279574
1点
Nice Birdy!!さん
目先のスコアメイクも良いですが、最初のうちは自分の目指すスタイルをある程度見据えた上で、着実にSTEP UP↑して行くことも非常に重要かと思います。
→目指すスタイルですか…。目指すスタイル…。う〜ん…スタイル…。
7本教教祖様のように、一通り極められた上で更にSTEP UP↑ために7本でスコアメイクされるのは、非常に賢明かつ有効な手段だと思います。
→なるほど。まだまだド素人ですからね。とりあえずアベレージで90を切るところから始めてみます。
先ずはご自身のスウィングの長所や短所、癖や課題を把握することが肝要かと思います。
→了解です。とても勉強になります。ありがとうございます!!
書込番号:10279680
0点
pro.se.cu.torさん
まあ〜あまり思い詰めず、楽しく行きましょう!
しかし、どうせやるなら着実にコツコツと取り組みましょうね。
予断ですが...
バーディーゲッター師、それに酔拳ドラウルマン氏は共に40代ですが、貴殿はお幾つですか!?
このお二人の親父ギャグには、とてもついて行けずホトホトまいっています...(笑)
書込番号:10279794
0点
Nice Birdy!!さん
どうせやるなら着実にコツコツと取り組みましょうね。
→もちろんです。どうせやるならシングル目指して頑張ります!!
貴殿はお幾つですか!?
→この前25歳になりました。
親父ギャグですか…。仕事柄、年配の方々と接することが多いので、ついて行かないと置いてけぼりにされてしまうんです(笑)。
書込番号:10279848
0点
pro.se.cu.torさん
>この前25歳になりました。
⇒と、言うことは...
暗躍する"ほろ酔いドラウルマン"さんと"7本バーディーゲッター師"とは、親子のような関係ですね。
こう言う環境下でいろいろ交流できるのは、お互いに非常に貴重で有意義なコミュニケーションだと思います。
私とは...ほぼ同世代かな!?
書込番号:10280751
0点
pro.se.cu.torさん
7I 150y,5UT 175y,2UT 200y弱程度です
だいたい女子プロと同じくらいですね(笑)
フルセットでラウンドしていると、クラブ選択に迷いながら打っている時があるんです
上手い方なら決めたらショットに集中するんでしょうが…
例えば7軽でいこうか8強めでいこうか迷って7軽でいってショートしたり(汗)
「あ〜!8にしとけば良かった」って後悔引きずったり(笑)
それなら、まずクラブ選択で「迷えない」環境をというところから始まりました
クラブ選択に迷う時間もショットする事に集中出来るからか、以降スコアが安定しだしました!
上手い方なら既に身につけられているでしょうメンタル面や間の距離の打ち分けを自分もしっかり習得するために始めました
だから上手くないからしているだけですよ(笑)
書込番号:10280901
1点
Nice Birdy !!さん
年末迄は30代ですっ!(笑)
それに教祖じゃあないですから(笑)
書込番号:10280911
0点
Nice birdy!!さん、おはようございます。
こう言う環境下でいろいろ交流できるのは、お互いに非常に貴重で有意義なコミュニケーションだと思います。
→全くです。できれば実際にお会いしていろいろとレクチャーしてもらいたいものです。
私とは...ほぼ同世代かな!?
→失礼ですが、Nice Birdy!!師はおいくつでしょうか??
書込番号:10281204
0点
バーディーゲッターさん、おはようございます。
7I 150y,5UT 175y,2UT 200y弱程度です
だいたい女子プロと同じくらいですね(笑)
→なるほどなるほど。6I/5Iを5Uですか。2Uと5Uの活躍が目に見えるようです。
参考になりました。ありがとうございます!!
フルセットでラウンドしていると、クラブ選択に迷いながら打っている時があるんです
→たしかに。残りの距離が微妙な上に、打ち上げや打ち降ろしだった場合は迷いますね。
以前、私の場合、レッスンプロの叔父に、まずは各クラブごとの飛距離を一定に保てるよう練習せよと言われました。さらに、強め軽めの調整やクラブを短く持ったりするのは90を切ってからにしなさい(SWを除く)とアドバイスを受けたんですよ。
そんなこともあり、もっているクラブを総動員している次第であります。
おかげで、残りの距離とクラブの飛距離がぴったりと合った時には(まだフェアウェイ限定ですが…)なかなかのショットを打てるようになりました。
それなら、まずクラブ選択で「迷えない」環境をというところから始まりました
→なるほどなるほど。一種の背水の陣ですね。
クラブ選択に迷う時間もショットする事に集中出来るからか、以降スコアが安定しだしました!
→さすがはバーディーゲッター師ですね!!
上手い方なら既に身につけられているでしょうメンタル面や間の距離の打ち分けを自分もしっかり習得するために始めました
→なるほど。たしかに、ゴルフの50%はメンタル面だと叔父も言っていました。
まだまだ修行が足らない私ですが、これからも御指導のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:10281273
0点
pro.se.cu.torさん
私なんて大した事ありませんよ(笑)
あまりイロイロと詰め込んで頭デッカチになるより、実践あるのみです!
良いコーチ(叔父さん)居るのですから!
自分も今年に入ってから父の知り合いのシングルさんに教えてもらうようになり、上達しています!
お互い、頑張りましょう
ここは情報収集とコミュニケーションの場として、これからもよろしくお願いします(笑)
書込番号:10281724
0点
バーディーゲッターさん、こんばんは。
今日は天気がよかったので、午後からハーフをまわってきました。
結果は39。ダボ1、ボギー2のバーディー1でした。ハーフ初めての40切りです。簡単なコースでしたのであまり参考にはなりませんが…。
今日はパターの調子が抜群でした。
ロッサ・モンザ・スパイダー・バレロのジャンボグリップ最高です(笑)
書込番号:10283056
0点
pro.se.cu.torさん
>→失礼ですが、Nice Birdy!!師はおいくつでしょうか??
⇒...
黙秘権の行使中!
実は"ほろ酔い...さん"と同い年です。
>結果は39。ダボ1、ボギー2のバーディー1でした。ハーフ初めての40切りです。簡単なコースでしたのであまり参考にはなりませんが…。
⇒コースの難度に関わらず、ハーフ39は素晴らしいと思います!
いよっ...シングルプレイヤー!
書込番号:10283549
0点
Nice Birdy!!さん、こんばんは。
所詮ハーフですから参考にはなりませんよ…。
ところで、ウェッジについて質問してもよいですか(UTのスレッドで申し訳ないのですが…)?
私が現在使用しているのは、56度なんですが、62度のウェッジってどうですかね?
使用したことはありますか?
実は、今日ラウンドしたときに、同伴者が使っていてかなり重宝していたので、気になりまして…。
書込番号:10283891
0点
pro.se.cu.torさん
始めてまだ2ヶ月ですよね?
39は凄いですね!
62度ですか
ご自身が必要と思うなら、やってみる事が良いと思います!
自分も色々試しましたが、ツアーセッティングのグリーンを体験した時以降、一般的なコースなら54度有れば十分という結論になりました
何事もチャレンジ!
「百聞は一見にしかず」ならぬ「百見は一経験にしかず」です(笑)
書込番号:10284378
0点
pro.se.cu.torさん
>私が現在使用しているのは、56度なんですが、62度のウェッジってどうですかね?
使用したことはありますか?
⇒60度を真剣に考えています!
ただ芝が枯れるこれからシーズンは不要でしょうかね?
師...
>何事もチャレンジ!
「百聞は一見にしかず」ならぬ「百見は一経験にしかず」です(笑)
⇒名言...
ありがたく頂戴いたします!
書込番号:10285209
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー TP ユーティリティー 2009 [VooDoo SVS8 フレックス:S ロフト:17]
2UTのシャフトをどうしようか、迷っています
Drがテーラーr7 425 + ランバックス5Z08 R
下のr7 Drawレスキュー5UTが ust プロフォースハイブリッド
アイアンがBS X−BLADE 701 + M266V S
スリーブ付きのNS950 Rをゲットしました
コレを生かすには、5UTとは重量バランスが合わず…
5UTをアイアンとほぼ同じ、NS1050にしようかとも考えているのですが
(前回のアイアンにはNS1050を入れておりこの重量帯があっているのは確かです)
2UTをNS850にして、5UTをNS950辺りにしようかとも
5UTを現状のままに、2UTを70g台のカーボンにしようかとも…
現状のVooDooも悪くないのですが、Drとの重量差がチョット気になって
何かご意見、お待ちしております
1点
バーディーゲッターさん
そういえば、久しぶりでしたね、現在のセッティングです。
1W:ハイパーXアリスレィ(S)
4W:キャロX−FW(R)
4UT:sumo2NS950FW(S)
アイアン:5〜PW X−20NS950R
で、アイアンの力感で4W以外は振れています。
ハイパーXは掴まり過ぎない中弾道で打ち易い(左が怖くない)です。
最近で一番良かったのはR9maXカイリ60Sで、兎に角いくらでも振れて極端に曲がらない印象でした。
同じカイリでもDYMOのDRは全然でしたが、FWは良かったです。
また、よろしく御願いします。
書込番号:10259402
1点
ドラウルマンさん
皆さん、道具もいろいろ試行錯誤しながら楽しんでいますね(笑)
レベルの向上はもちろんでしょうが楽しくいきたいですね!
書込番号:10264106
1点
皆さん...
昨日のソン・ボペと遼君は強かったですね!
特にTMのソンプロは抜群の安定感でした。
R9が眩しく輝いていましたっけ!?
書込番号:10264482
1点
Nice Birdyさん
昨日は、久々に興奮しましたね〜!ゾックゾクしました。
まるで、貴殿のカミソリトークのようです!
質問です?
冬用(腰痛防止)に&貴殿の活躍に憧れまして、カーボンシャフトを検討中なのですが、
バーナーフォージト(バサラアイアン)とXRフォージトに興味があります。
どちらもスチールシャフトしか打ったことがないのですが、カーボンSってどんな感じですか?
教祖様の御教示期待しております!
書込番号:10266153
1点
ドラウルマンさん
>まるで、貴殿のカミソリトークのようです!
出たな褒め殺し...(笑)
バサラIRONは私も興味を持っていますが、未だ試打はしていません。
このシャフトはすこぶる評判が良いですものね!
XRフォージドの方はまったく範疇になかったので、これから調べて見ます。
男女とも"秋の陣"目が離せませんね!
書込番号:10266824
1点
ドラウルマンさん
Nice Birdy !!さん
自分もアイアン用カーボンは試打程度なので、愛用されている方の感想が気になります
スチールからカーボンへの移行は違和感なかったですか?
バサラ ハイブリットは試打した事があります
アイアンとは味付け等違いかも知れませんが…結構シナリを感じたと記憶しています
書込番号:10267430
1点
工作員の皆さん...!?
>スチールからカーボンへの移行は違和感なかったですか?
⇒私の場合、先駆けてRESCUE TP 2007 RE*AX TP 85H S を使っていましたので、その感触と特徴e.t.c.知っていましたので、まったく違和感はありませんでした。
お蔭でこのコンバート(NS 950GH S→RE*AX TP 85H S)は大成功でした!
書込番号:10269599
1点
Nice Birdy !!さん
肩の痛みや、肩周りの筋肉も弱っているので、カーボンも視野に入れる事も考えるようになっているので参考になります
書込番号:10271951
1点
皆さ〜ん、昨晩は失礼しました。
もちろん会社の金で飲むので高い酒を好きなだけです(笑)!
皆さんのように普通に夜は帰れないのが辛いのですが(平均帰宅22時)、昼間は1時間週1回、練習、
試打あちこちは2回/週、ラウンド14回以上/年会社の金(モチロンコンペ費用も商品ももらえる)、
朝は普通、夜は遅いの毎日でゴルフ好きしか耐えられん職場です(飲酒接待は月2回は有り)。
最近の若いのが続かんのもゴルフをしないからかもしれません(哀)。
なのに上手くなれないのは何故かいな(謎)!
接待ゴルフで手を抜きすぎですね^^!!(そういうことにして下さい)
真冬、真夏もゴルフ好き社長さん達の要求に答えないといけん・・は年々辛くなりそうです。
真剣に楽するセットも検討しないと・・・。
バーディーゲッターさん、無理せんようにね!
書込番号:10275383
1点
ドラウルマンさん
う、酒臭っ...(笑)
接待ゴルフは私も4回ほど経験しました。
"自分ち向き合う環境"を作れない分、惰性で流されてしまうことが多かったような気がします。
バーディーゲッターさん
私は脚・腰・肩e.t.c.全く問題無し...です!
人間一つぐらい良いところあるもんですね
PS
今日台風の中、[R9 MOTORE F1 TP 65J S] が到着する予定です。
これでNEW WEAPON☆彡 R9 TP のDR→4W→7W揃います!
今週末...と言うか、3連休で1〜2R予定されています。
さっそく実戦で試して来ますね。
書込番号:10276334
1点
ドラウルマンさん
ありがとうございます!
素振りを徐々に開始しました
正月恒例親族コンペには間に合わせたいです(笑)
Nice Birdy !!さん
r9 良い評価される事、祈っています!
書込番号:10277199
1点
バーディーゲッターさん
明後日、菅平の高原コースでR9の"筆卸"の予定です。
おそらく、日本で屈指の高地コースだと思います。
志賀高原の隣です。
初めてのコースですので、かえって先入観を持たず良いかも知れません!?
ほろ酔いドラウルマンさん
目が覚めましたか?
書込番号:10278598
1点
尊氏〜!
台風は大丈夫でしたか?
R9アイアンモトーレSなるものを試打しちゃいました。
モトーレはアイアンでは早い(撓り戻りが)ですね、ちと目がついていかない感じはありますが
さすがTM、上がり易いです。
Mi、皆さ〜ん健康のため飲みすぎにはちゅーチューしま・・注意しましょう(厳)!!
書込番号:10279612
1点
ドラウルマンさん
>尊氏〜!
⇒また呑んだんですか!?
皆さ〜ん!
揃いましたよ...R9
MOTORE F1 65J/75J SHAT楽しみです!
明後日"菅平"と言う高地でのラウンド終了後、実戦レポートを書き込みますね。
書込番号:10279709
1点
ドラウルマンさん
飲み過ぎ注意…そのままお返しします(笑)
アイアン用カーボン、注目ですっ!
未だ打てていない701ですが、肩の事も考えてカーボン検討の余地有りですね
書込番号:10280931
1点
バーディーゲッターさん
今日、ラウンドしてきました。
sumo2UT4NS950FW良いですよ、アイアンのNS950GHとは相性良さげです。
ちと簡単過ぎですね〜、丸顔の方が打ち込むのには良いかもしれません。
実際、左下がりで上から打ち込むラあイではフェアウエィからも天プラ気味の弾道が何度かありました。
ほ〜ら、ほう〜ら、ラウンドしたいでしょう(ウヒヒっ呪)!
良い季節ですよ〜〜☆♪
書込番号:10299502
1点
バーディーゲッターさん
>ほ〜ら、ほう〜ら、ラウンドしたいでしょう(ウヒヒっ呪)!
⇒ドラウルマンさんはまた酔っ払っているみたいですよ!?
嗚呼〜なんてこった...爆!
本当に良い季節ですよ〜#$%&*
書込番号:10299594
1点
今日は美酒では無いのですが・・・
そんなに飲んでませんよ〜っ、やば、グラスを倒しちゃいました。
向こうで、鬼ばばが!!!!!
書込番号:10299653
0点
ドラウルマンさん
奥さ〜ん、鬼ばばって言ってますよぉ〜(笑)
早くNS950のレスキューTPを打ちたいです!
Nice Birdy !!さん
ドラウルマンさん
絡まれないように(笑)
書込番号:10299960
0点
ドラウルマンさん
奥さ〜ん!
ご亭主が、クソ婆って言ってますよ〜
彷徨える貴方にありがたいお言葉...
「四十にして惑わず」by 論語
嗚呼〜良い言葉だな!
ありがたや、ありがたや...爆!
書込番号:10300210
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]
こちらの製品の購入を検討しておりますが、楽天等いろいろなゴルフショップのサイトで見るとUSモデルのものが少し安い金額で出ているようです。
日本モデルの仕様と見比べたところ、シャフトがRE*AX SF60となっており、日本モデルのRE*AX SUPERFAST BURNER PLUSと異なっているようです。
一般的にUSモデルの方が重く、シャフト固めと良く耳にしますが、スペック表を見ても日本のモデルとそんなに違いがあるようには見えませんでした。
これらの違いがお分かりになる方、ご教授いただければ幸いです。
0点
ご質問していたっしゃるモデルは、60シャフト付きのHIGHLUNCHタイプですね。
JPモデルと比べるとRでトルクがJP3.3、当モデル2.9です。
この08バーナーはノーマルモデルならUSの方が軽く柔らかい仕様でしたので、HIGHLUNCH
タイプとJPノーマルは差が少ないのではないかと思われます。実際、ノーマルUSは軽すぎの印象でした。
振動数が分からないので一概に硬い、柔らかいとは言えませんが、このモデルのRならJPよりやや
硬い程度で打てるのではないでしょうか!
値段的にはつる○なら16000円位(JP)なので13800円の某US物と比べ送料手数料を
考えると微妙です。
JPを打ってみて、もう少し硬い方が良いと思われるのなら、このモデルでしょうが、実物をみれるところで
買われるか・・・悩みどころですね。
書込番号:10217605
![]()
2点
ドラウルマンさん、早速のご回答ありがとうございました。
トルクですか・・・そこまで入念に調べてませんでした。自分は球がどちらかというと捕まるほうなので、ロートルクの方が合うかもしれません。
JPにするか、USにするか、金額と相談しながら、もう少し悩んでみます。。
大変参考になりました。どうもありがとうございました!
書込番号:10218385
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)







