ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご教授ください

2008/09/22 22:42(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー (#5) [NS PRO 950GH]

スレ主 migioさん
クチコミ投稿数:20件

以前別の掲示板で質問して購入に至りました。
非常にいい球がでるのですが
かなりの確率でフック系のボールがでます
私にはつかまりすぎるのでしょうか?
アイアンはracLT2005 NS950です。
5Iのつぎで180Y前後が欲しく購入しました。
せっかく買ったのでどうにかして使いたいのですが・・・
鉛を張ったりしたら変化あるでしょうか?
それともNS950のUT4にしたほうが捕まりが弱くなっていいでしょうか?
バーナーをやめたほうがいいでしょうか???

書込番号:8395769

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/23 12:49(1年以上前)

フックが出る理由はいくつか考えられます。
まずショートウッドやUTは最初からつかまりが良いフックが出やすい類のクラブだという事はご承知だと思います。

1、5番UTだと25度ですから4番〜5番アイアンに相当しますが180ydの力感が強過ぎないかということです。下半身が止まって腕で強く振るとフックが出やすいのはご存知だと思います。
2、この手のクラブは打ちこまないとダメです。払い打とうとして、なおかつボール位置が左足寄りじゃないですか?軌道の最下点を過ぎてからボールにコンタクトするとフェースがかぶりやすく左に行きやすいですね。
こういう打ち方をしている人は、インパクト後に急激にクラブを引き上げるような動作をすることが往々にしてありますが、これもフックの原因です。
3、思い切り振り切ったスイングをしていませんか?つかまりすぎる原因です。背中にシャフトがバーンと当たるほど振っていれば番手に限らず行き先は神のみぞ知る弾道になります。
4、個体差で最初からヘッドがフックに入っている。所詮ゴルフクラブは精密機械じゃないですからロフトが1度違うとかフェースアングルが1度フックに入っているとか普通にあります。工房でシャフトをオープンに入れ直してもらうと解決する場合があります。

スイングで何とかするとしたら、振り幅と打ち方でライン出しにする二通りの方法があります。

まずはハイフィニッシュを取らない方法ですが、顔の左でシャフトを立ててフィニッシュにする方法があります。いわゆるライン出しの打ち方ですが、ショートウッドや番手の大きいUTはこれくらいの方が安全ではあります。
次はもう少し高度な打ち方ですが、普通にアドレスした状態でフェースはスクエアなはずです。そのまま体を起こしてシャフトを水平にし、トウが真上を向いた状態でトウは時計で言う12時を指すはずです。(ここで12時を指さないなら最初からグリップがかぶっているということです)
ここでほんの少しフェースを開いて12時半くらいにします。
そしてそのまま前傾してソールすると、最初よりもややフェースが右を向いてオープンになっているはずです。
そのままボールを中心に左回りに体を回してフェースが目標を向くようにして、後は足のラインに沿って通常通りスイングします。
こうするといつもよりも球が高く上がり、やや左打ち出しで右に戻ってくるフェードになります。ここでもハイフィニッシュをとらないように、ターゲットに対して真っ直ぐ打たないように気をつけてください。真っ直ぐ打つということは下半身はオープンなのでイン−アウト軌道になってしまい、逆球が出ます。感覚ではアウト−インですがそれでスクエアなスイングです。

もうひとつは、同様に普通にアドレスしたら、左足を半歩くらい引きます。こうすると足のラインはオープンになります。上半身はそのままにすると、下半身だけオープンになります。このまま足のラインに沿ってスイングするとアウト−イン軌道のナチュラルフェードになりますが、先の方法よりは球が低く出ます。アウトイン軌道で左に振っていくのがコツですが、無意識にフェースを反してしまって逆球が出る危険性があります。

後半になるほど難しい打ち方になりますので、まずはフィニッシュを顔の左でシャフトを立てて終わらす方法からお試しください。ほんの少し左足を引いてややオープンにかまえるのはありです。
後述したカットに打つ方法は、フェードで止まる球を打ちたい時や、中途半端な距離を打つ時などに役立ちますので覚えておくと役立ちます。
ライン出しはややキャリーを落とすイメージがしっくり来ますので、通常よりも一番手上げて打つ事です。
UTに限らずショートアイアンからはこういうライン出し以外でフルショットするとなかなかバーディーチャンスはおろか、グリーンに乗せる事すらおぼつかないです。

いずれにしてもショートウッドやUTはアイアンと同様にしっかりとターフを取るように打ちこむ事が大前提です。

ちなみにこういった場所で質問をする際には「ご教授」ではなく「ご教示」の方が自然な日本語です。

書込番号:8398778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USモデルについて

2008/08/26 16:58(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー (#4) [RE*AX SUPERFAST 55]

スレ主 ayutomoeiさん
クチコミ投稿数:36件

今、日本モデルの#4を使用しています。
自分にはとてもあっていて重宝しています。
#4に続いて、最近はアイアンの調子も悪いため#5と#3の購入も考えています。
価格の面から見れば、USモデルがお値打ちなのですが、シャフトの違いでどの程度まで違うのでしょうか?
うち比べた事がある方や、実際にUSモデルと日本モデルを使用したことがある方が見えれば教えて下さい。

書込番号:8256545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/08/26 20:26(1年以上前)

シャフトが重くなります。
JP仕様は、RE*AX SUPERFAST 55ですが、US仕様は、RE*AX SUPERFAST 65です。
数字の通り、ほぼ10gほど重くなります。それにより、バランスが+2くらいになります。
いつもより、1インチは短めにもたないと、同じクラブと思ってると違和感ありますy

出来れば、シャフトは同じものでそろえたほうが良いですね。

>#5と#3の購入も考えています。
仮に買うとしても、5番だけですね。
3と5で、そろえてしまえば、4番が確実に違和感出てしまいます。

書込番号:8257444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayutomoeiさん
クチコミ投稿数:36件

2008/08/26 21:03(1年以上前)

パーシモン1wさん、アドバイスありがとうございます。
3wはやめて、5wのJP使用を購入することとします。

また何かあればご相談にのってください。

書込番号:8257654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/25 07:21(1年以上前)

私も似たような質問があるので書き込みさせていただきます。皆さんお詳しいようなので
アドバイスお願いします。バーナー レスキュー #4(22)を持っています。
調子いいので追加で#5(25)、#6(28)のどちらかの購入を考えています。
まずドライバー以下が次のようなセッティングです。
 
バーナーTP・FW・#5(18)・・・約210Y程度
バーナー・レスキュー・#4(22)・・・約190Y超
アイアン・ゼクシオフォージド・#5〜P・AW・SW・・・#5で約170Y
※シャフトはレスキュー、アイアン共NSPRO(S)でHSは43〜45程度です。

よくありがちな175〜185Yを狙う番手を考えているのですが、#5(25)と
#6(28)のどちらがお勧めでしょうか? このシリーズが3度きざみなので
4と5はわずか3度、4と6は6度も離れています。広いところで試打できれば
一番いいのですがね。

書込番号:8408907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 なじめないシャフト

2008/08/23 23:19(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー (#3) [RE*AX SUPERFAST 55]

クチコミ投稿数:3件

バーナーUTは打ちやすいとのコトだったので

#3を購入しました。



お店で試打のときはあまり思わなかったのですが

購入後練習しだすと先調子がなかなか馴染めなく球筋が左へ飛び出す感じが増えてきました。



シャフト変更したほうが良いのか売却したほうがいいのか・・・。



シャフト変更ならオススメはありますか?
(シャフトについては無知なんで;;)


ちなみにヘッド形状やデザインは気に入ってマス。
助けてくれそうなイメージなので^^


HS45  使用アイアン インプレスX Dスチール  NS950(S) 5I(399g)

書込番号:8244031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/24 12:19(1年以上前)

"Team_Taylormade☆彡"

らいす君さん


こんにちははじめまして

単純にHS45から推測してみますと、58gの軽量の先調子のシャフトは"撓り戻り遅れ"が生じるため、捕まった球が"ブーメランフック"になったり、逆に"超スライス"なったりしませんか?

またIRONも軽量スチールのNS950(S)の中調子ですが、もしIRONをダウンブローで打ち込むタイプであるとしたら、このUTとの"切り返しからダウンスウィングタイミング"が合わないのかも知れませんね!?

IRONが問題ないようでしたら同じ傾向の中元か中調子のUTを探されてみては如何でしょうか?

リシャフトは費用もさることながら、また合わないかも...と言う"再リスク"を包括しています。

買い替えるのなら、先代のRESCUE DUAL等もよいかも知れません。

書込番号:8246189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/24 22:54(1年以上前)

まさにその通りデス!!!!

ティーショットで使ったときも
おもっきり右に飛び出しブーメランのように左へ帰ってきたり、
はたまた、弾丸ライナーで左にストレートに飛び出したりと暴れてます;;

インプレスアイアンはかなり馴染んで来てますし
やはり中調子シャフトに変えた方がいいみたいですね。

今のバーナーにシャフトチェンジでNS950を入れると
バランスが純正NS950より狂い易いとも言われたので
買い替えで検討したほうがよさそうなのですね。

書込番号:8248934

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/25 12:40(1年以上前)

らいす君さん 

一般的なことですが、先調子系のシャフトは、飛距離は
出ますが、つかまり出すと始末におえません。

スウィングによっても相性があります。先調子系は、
ご自身でタメができるスウィングの方にあいます。

トップから一気呵成にスウィングする方には、手元調子
それ以外のほぼ万人に合うのが、中調子です。

それと、手元調子は方向性安定に寄与するシャフトです。

スチールシャフトの定番、ダイナミックゴールドは
手元調子がほとんどです。要するに、方向性安定のIR
に多く採用されている理由ですね。

書込番号:8250883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/25 19:46(1年以上前)

元調子にはそんな意味があったのですか!!!

単純に叩きにイケルというイメージでした。


書込番号:8252298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信92

お気に入りに追加

標準

クラブセッティングについて

2008/08/10 17:25(1年以上前)


ユーティリティー

クチコミ投稿数:726件

皆さん、暑い日が続いていますね!体に気をつけてラウンドしてください。
身長169cm65kgHS42〜44、持ち玉は最近フック、チーピンが気になりますがナイスショットで
ストレートドロー、タイミングが合わないとやや左に出てスライスします。
今シーズンは98〜112というスコアでAV95、20オーバーが当面の目標です。

〈クラブセッティング〉
DR:XF-07 ランバZ R(r7CGBヘッドへチエンジ予定)
5W:BS X-st SR
7W:Vスチール(初代)S
UT: Nc-ut #4 22°S
アイアン:5〜PW ZR−600 NS950 R
AW:プリセプト 52°バンス 12°
SW:MT-28 56°(以前はセット物を使っておりバンスの強いものに変更予定)
PT:ホワイトスチール2Bブレード&セイバートゥース 33インチ

と、13本入れているのですが、もう1本なにを入れるのか悩んでいます。
3Wはコースではティアップしてしか打てる自信がありませんし、UT22°と5Iの間も必要が
あるのか疑問です。

基本白からが多いので大砲は必要なさそうです。どなたか、良いアドバイス願います。

書込番号:8191240

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に72件の返信があります。


クチコミ投稿数:458件

2008/09/03 07:11(1年以上前)

Nice birdy !!さん

お久しぶりです!

プロの活躍、9月の新製品とTaylormadeも更に活気づいてきましたね(笑)

三塚プロや諸見里プロの活躍嬉しいです!
ただ個人的な感情で言えば福○プロは好きにはなれないのです(汗)
もうかれこれ10年位経ちますが…ミズノ主催のプロアマに参加した時です
周りのファンへの横柄な態度、目にあまるものがあり、それ以来どうしても許せないんですよね
もしファンなら、ごめんなさい(汗)


後10日程ですね!
頑張って下さい!
Nice birdy !!さんなら必ずココ一発やってくれるでしょう(笑)

書込番号:8293631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/09/03 19:34(1年以上前)

バーディゲッターさん
毎度こんばんわ(^_-)-☆


>ただ個人的な感情で言えば福○プロは好きにはなれないのです(汗)

⇒実は私も個人的に好きな選手ではありません

福嶋プロの裏話のあれこれは結構知れ渡っていますね!?

人相からして気難しそうと言うか、好き嫌いがハッキリしているような気がします。

最近では藍ちゃんがプロ2年目で大活躍し始めた頃、いろいろと新人イビリが有ったとか...


>Nice birdy !!さんなら必ずココ一発やってくれるでしょう(笑)

⇒よくご存知で...(^^)v

...って、いったい何を期待しているんですか!(^^)!

私の目指すゴルフは以下の通りです!

三塚優子プロのようなスケールの大きさと、佐伯三貴プロのような勝負度胸と、P.クリーマーのような勝負に対する執拗な拘りと可憐さ(結局そこかい!?)...(^^)/~~~

書込番号:8295745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/09/03 20:05(1年以上前)

Nice birdy !!さん

確かに!(笑)

最近何度か試打をしていますが、ツアーバーナー良いですね
欲しいんですが、r7 最終型も気になって(笑)

5Wのヘッドも色々と漁っているのですが…

今使っているSWのキャロ XツアーもUSモデルなので、バランスが効きすぎが気になって…

欲しい病が出てきています(自爆)

書込番号:8295862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/09/03 20:31(1年以上前)

バーディゲッターさん


>欲しい病が出てきています(自爆)

⇒パア〜!出た〜!閉店ガラガラ...

もう慢性の持病ですね(^_-)-☆

書込番号:8295970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/09/03 20:44(1年以上前)

Nice birdy !!さん

閉めないで〜(笑)

タバコもギャンブルも早くに止めているので、ゴルフだけはとことん楽しみます(笑)

しょっちゅう、オークション見たり、中古ショップをうろうろしてます(爆)

書込番号:8296032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/09/06 01:28(1年以上前)

 おーい御二人様〜!!
なんとか三桁に挑戦したいものです。ヾ(*`Д´*)ノ"彡

ちょっとまじめに相談、キャロハイパーERCが試打クラブ流れで19800円でした、また、NV-NX
の11度が15000円両方Rでした。ハイパーはそのままでも良い感じでしたし、NXはリシャフト
して付け替えれば(5Z08)いい感じかと・・・

まじめに頑張って、女子Pに挑戦したい(戯れたい)このごろで〜す(T∇T)

書込番号:8306537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/09/06 16:20(1年以上前)

ドラウルマンさん

個人的には余りフックフェイスは苦手です
引っ掛かるイメージが出来て…実際引っ掛けちゃいます(汗)
なのでNVは無いです

ハイパーは飛距離がでやすいと思います

ツアーバーナーかBS Xのブラックが欲しいです
ツアーバーナーはつかまったフェードが打ちやすく、BSブラックはストレートからドロー気味の球を打ちやすいです
ただ、ネックは財布の中身です(涙)

書込番号:8309090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/09/06 21:20(1年以上前)

バーディゲッターさん
ドラウルマンさん
やっと正常な会話路線に戻って良かった...良かった!(^^)!


私も以前フックが気になって"ちょっと背伸びのTP"に拘っていました。

今年になって"易しく安定したDRショット"をテーマに考えるようになりました。

1Rに13〜14回用いるDRのティーショットですが、その中でイメージ通りに打てる回数は何回有るのか?

恥ずかしながら私の場合以下の通りです。


[私の実態]

@イメージ通り打てるのが約2割の2〜3回が良いところです。

A結果オーライが6割の8〜9回

B1ぺ+OBが2割の2〜3回

※A→@の底上げは日々の鍛錬で補う!

※Bの改善で5打は減らせる!


以上のことを考察してみたところ、"脱TP拘り派"になりました。

不思議に違和感無く移行できました。


書込番号:8310246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/09/06 21:52(1年以上前)

 Nice Birdyさん、お疲れ様です。

良いですね!”易しく安定したDR”私としては、最近レッスンを受け始め目標は”ゆっくりと
正確なスィング”です。特にDRは、それでも現在10球に2発位、引っ掛けプッシュが出ますが
10球に1球以下に抑えるのが当面の目標です。

セカンド以降についても、シャンク防止のドリルからハーフショットをゆっくり確実にミートすることで
今までのマン振りと10%程度しか飛距離の差が無いこともわかりました。
1番手上げていかに振り巾を減らせてショットできるかを実行します。

そのためのクラブセッティングは、検討中ですので、また皆さんにご相談させていただくか、
プロとも相談して決めたいと思います。

書込番号:8310430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/09/06 22:18(1年以上前)

ドラウルマンさん


>今までのマン振りと10%程度しか飛距離の差が無いこともわかりました。

⇒そこに気付けばしめたもの(^^)v


>1番手上げていかに振り巾を減らせてショットできるかを実行します。

⇒これが実現できたらハイSINGLEさん!(^^)!

書込番号:8310587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/09/07 15:02(1年以上前)

 Nice BIrdyさん、本日も練習頑張りました。
DRショットも1.6/10球中とミスも減ってきております。

また、5Iでですが、よくシングルさんがロングアイアンでされているような腕の位置を低くして
クラブをアップライトに握り、スリークオーターで体のそばギリギリを通して振るようなショットも練習なら
出来ました(フイニッシュまで決まるのは3回に1回ですが)。これだと方向性も良く飛距離も
万振りよりも飛びます(万振り165y→スリークオーター170Y)。
コースでは5Iハーフショットで155yキャリーを狙ったところに打てるようになりたいです。

Nice Birdyさんもいよいよ来週は決戦でありますね!
必殺技に磨きをかけて〜ロケットパーンチ!!じゃない、ナイスショットですね。

書込番号:8313761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/09/12 00:51(1年以上前)

バーディゲッターさん!
すいません、最近仕事がハードで気付かなかったのですが・・・あの方(広報部長さま)が
最近、出没されておりません。明後日に決戦が迫っており、それまで鍛錬の没頭されて
いるのでしょうか(=Д=;)!!。
吉報が聞ければ良いのですが、いろいろとお世話になりましたので病気、ケガでも
されていなければと・・ちと心配です。

書込番号:8335848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/09/12 05:36(1年以上前)

パア〜!
出った〜!
閉店ガラガラ〜!


ドラウルマンさん...

我が"Team_Taylormade☆彡"は永遠に不滅です(^^)v

せっかく秘密裏に明日の社内コンペをやり過ごそうと思っていたのに、これではバーディゲッターさんをはじめとするご常連の皆様からの追及と突っ込みがまた...(冷笑)

明日は初めてのコースでの社内コンペですので、"KY"に注意しつつも自身の目標に向かって頑張ります!(^^)!

えっ?

目標は何かって?

それは言えません!

閉店ガラガラ〜(^_-)-☆

書込番号:8336258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/09/13 20:42(1年以上前)

 広報部長様!
パア〜
出た〜、ホールインワン(喜!)
本日も賞品山盛りでお帰りでございましょう!!

私も朝からレッスンがんばってきました。
ティアップして長い物を振るのはドローヒットがだいぶ様になって来ました。
たまにプッシュしますが、以前に比べれば曲がり幅が少なくなり、もう一息でコースイン
かなと・・・。短い鉄(8〜P)が引っ掛かります、プロいわく下半身をもっと先行させない
と手で返してしまいますと(涙)・・・頭では理解できても実践は難しいものです。

書込番号:8344372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/09/13 20:55(1年以上前)

ドラウルマンさん


パア〜!

出った〜!

閉店ガラガラ〜!

新ペリにも助けられ、26人6組のコンペで4位でした(^_-)-☆

初めてのコースで午前中はあいにくの雨降りでしたが、昼食を挟んだ午後は青空も覗き楽しく回れました。

やはり"ここ一番でこの一本"と頼りになる番手"伝家の宝刀"が必要だと思います。

書込番号:8344445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/09/14 22:28(1年以上前)

 話がだいぶ横道にそれていましたが、クラブセッティングの相談に戻します。
鉄下手がなかなか改善できませんので、160y〜180Yを2本のクラブでカバー
しようと考えています。振り幅で調整せずにハーフショットのイメージで方向性重視
で揃えたいです。

@ユーティリティ
 22〜23°  +  26〜28° 
 6°刻み程度で、出来るだけ同じクラブ同じフレックス

AFW
 7W    +   9W
 飛びよりも方向性重視です

B複合
 7W   +  ユーティリティ
 最近は同じブランドで多いですね(バーナー、サスクワッチシリーズなど)

自分としてはAを選択、ラフからはしっかり出して次で狙うというスタイルに
したいと思うのですが、9Wで最近は少ないですね。
@の場合も、26°以上のロフトのUTはバーナー(前)かピンG10位ですね。
Bという選択が今どきなのでしょうが、ミスが出そうで・・・(悩)

NIce Birdyさんやバーディゲッターさんのようにこの辺りで”伝家の宝刀”を
お持ちの方は羨ましい限りです。

書込番号:8350706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/09/15 13:44(1年以上前)

あれ?
ドラウルマンさんのセッティングはどこまでいっているのでしたっけ?

話が元に戻ってしまうかもしれませんが、出来ればフェアウェイウッド(とUT)は同じブランドにしておいたほうがいいかもしれません。
後で悩むこともなくなるでしょう。

バーナーでFW18度、21度。UTで25度というのは、選択肢の一つですね。

もし、ティーショット専用の3Wを入れるなら、それはドライバーと同じブランドの方が違和感がないでしょう。

FWが得意な方ならばあまり気にしないかもしれませんが・・・。

書込番号:8354094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/09/15 14:33(1年以上前)

 マスターズ休暇さん、いつもすいません。
あまり、色々と試してしまい。収拾が尽かなくなったので、レッスンを定期的に受けるように
しました。結果、スィングを治せば、そこそこどんなクラブでも打てますよと言われ、
今はとにかくスコア短縮に挑みたいです。

今のバックには
DR:XF-07変わらず
4W:スチールヘッドプラス(借り物たぶんカーボンS)
7W:スチールヘッドプラス(借り物たぶんカーボンS)
UT:NC-UT4
5〜P:ZR-600
AW:プリセプト52°バンス12
SW:ラック56°バンス14
です。
借り物のスチールヘッドが思いがけず良かったものですから・・・(^u^)
ウッド類はキャロ統一もあるかと思っております。
フッカーのマスターズ休暇さんでもキャロの先調子OKなんですね。

書込番号:8354279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/09/15 19:46(1年以上前)

ええ、セッティングで机上で悩むより、何かを練習などでつかんだ方が良いと思います。

シャフト単体のことはよくわかりませんけど、レガシーはフックしにくいですよ。
ヘッドを含めて全体的なバランスが良いのでしょう。でもフックさせようとすればフックボールも打てる。

というか先調子のシャフトと言っても、硬さや重さやいろいろな要素があるので、一概には何とも言えませんね。

レガシーの前のモデルのハイパーERCは打ち出しから左に出ていました。基本、左に出てフックする。これは、練習場では調整して打てても、実戦ではとても使えませんでした。

このあたり、よくわかりません。
まあ、シロートが怪しげな分析をするのも何ですので、この辺で失礼します。

書込番号:8355735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/09/15 20:10(1年以上前)

 マスターズ休暇さん、連休中のところありがとうございます。
先週末、今のセットでナイターハーフを廻ってみました。OB1回、ロスト1回でしたが、
48という内容です。ティーショットについては周りが見えない分、圧迫感を感じず
良かったところもありますが、4W、7Wは飛距離は出ませんでしたが、多少ダフッて
も頭を叩かずに抜けてくれ、大怪我にならずにすみました。

レガシーもハイパーERCも同じスピードアクシスですね、それだけレガシーヘッドが良いという
ことでしょう。1Wについては、もう少し後で再検討したいと思います。
その際はぜひ、御教授願います。

書込番号:8355883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5250円で買いました

2008/07/16 19:37(1年以上前)


ユーティリティー > ブリヂストン > プリセプト PD1シリーズ ユーティリティー (#4U) [PRECEPTオリジナルカーボン]

クチコミ投稿数:166件

最近ゴルフを始めた初心者です。ヤフオクで送料、代引き手数料込みで5250円でした。ビニール被ってましたので新品かと思いますが、2〜3万円の高いモデルと比べてそんなに違うものですか?

書込番号:8086690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

販売価格に違いが有り過ぎは何故?

2008/07/10 00:54(1年以上前)


ユーティリティー > キャロウェイ > X ユーティリティーウッド (#2H) [Xシリーズ 60H]

スレ主 123450さん
クチコミ投稿数:6件

ニキゴルフだけが異常に安いのはUSしようと言う事でしょうか?

書込番号:8054945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/07/10 17:55(1年以上前)

同じ疑問を持ったので、店員さんに聞いてみました。
本社から値引きの連絡が来たそうです。
まもなく新作が出るから、と言ってました

書込番号:8057367

ナイスクチコミ!1


スレ主 123450さん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/10 22:09(1年以上前)

大変参考になりました。それにしても中々中古屋さんにも出てませんが出かけると一気に値が崩れそうですね???

書込番号:8058641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング