ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アイアンとの違いについて

2007/11/05 14:52(1年以上前)


ユーティリティー > キャロウェイ > X ユーティリティーウッド (#4H) [NS PRO 950FW]

クチコミ投稿数:213件

one2oneさんのコメントを見て、私はよくラフに入れるので(笑)距離が残っていて、7W・ロングアイアンが使用できない場合のお助けクラブとして購入しました。

これは物凄く良いですね!簡単です!
ロフトのラインナップが揃っていれば、ウェッジ以外全部これに替えたいくらいです。(笑)
(ゼクシオとかが捉まりが良いというのは、こういう感覚なのでしょうか?)

ラフからのお助けクラブのつもりで購入したのですが、あまりにも簡単で使いやすいのでロングアイアンの変わりにしようかと思ってます。

アイアンはX20TOUR(M10DB)を4I-PWまで使用しています。
この上はVスチールの7W(カーボンS)です。

ここでお聞きしたいのですが、このユーティリティは上記アイアンでいうと何番あたりに相当するでしょうか?
このクラブに比べてアイアンの方はまだ捉まりが良くないので単純に飛距離が比べられません。

ちなみに現状ですが、
PW-120y,9I-140y,そこから10yきざみで5I-180y,4I-何故か185y、
このクラブは軽く振って170y。
DRのHSは47くらい、IRは37くらいです。
(ウッドに比べてアイアンはあまり振りません(振れません?))

感覚的には4Iか3I(4Iと7Wの間くらい)かなと思うのですが、どのようなものでしょうか?
一般的な目安でも良いので教えて頂ければと思います。

P.S.
4I,5Iは完全に抜いてしまうと、今度はその下の番手が苦手になるようなので、コースではともかく練習はするつもりです。

書込番号:6946308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2007/11/05 16:32(1年以上前)

はじめまして。

よく聞くのは、ユーティリティーのロフト −1°ぐらいがアイアンのロフトに相当する
と聞きますので、ちょうど4Iぐらいではないでしょうか。

5I 26°
UT 24°
7W 21°?

みたいですので。

重さもM10DBとカーボンの間だしばっちりだと思います。

書込番号:6946496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/11/05 20:56(1年以上前)

ゴルキチ55さん、こんばんわ。

>よく聞くのは、ユーティリティーのロフト −1°ぐらいがアイアンのロフトに相当する
>と聞きますので、ちょうど4Iぐらいではないでしょうか。

なるほど、−1で同じくらいですか。
ありがとうございます。目安にしてみます。

>重さもM10DBとカーボンの間だしばっちりだと思います。

これは、その通りですね。
NSだとどうかなと思ったのですが、ヘッドが重いのでバランス(D2)以上に重く感じます。
ですので、力まずにヘッドの重みで振れる分、余計に良い感じで打てるのだと思います。
かなり武器になりそうです!
7wは好調なので、5Hを買ってしまうかも。。。

書込番号:6947357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/11/06 22:34(1年以上前)

打ち込んでみました。
キャロウェイのホームページでは4Iと4Hがほぼ同じ飛距離となってますね。

実際に打ってみた感じでは、X20TOURの4I(22.5)と同じかやや飛ばず、5I(25)よりは飛ぶ(=23度か)でした。
ゴルキチ55さんの仰る通り-1度相当に思えました。

ただし、捉まりが良く私にはウッドに近く感じられたので、もっと振って4Iより飛ばす事は可能です。

アイアンとはシャフトが違いますし、人によって降り方も違うと思いますが私が打ったインプレッションでした。

書込番号:6951750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

飛距離とクラブチョイスについて

2007/09/24 19:22(1年以上前)


ユーティリティー > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ ユーティリティー [TSU-50α]

クチコミ投稿数:46件

このユーティリティ重宝しています。
現在U-4を使用して飛距離が約180ヤード前後飛びます。
スペックどおりの飛距離ですが、だいぶ安くなってきたので買い増しをしようかと考えています。
1.U-3をクリークの代わりに使って200ヤード前後をとばせないでしょうか?
2.U-6を購入して150ヤード強の距離についてアイアン不調の時に使いたい
と考えています。
U-4があるとややU-3は中途半端かもしれません。
U-4の失敗は非常に少なく安定してますが、ウッドが非常に苦手なこと、アイアンがダフリだすと150ヤード近くの距離が不安定になりスコアがまとまりません。
こんな具合ですが、14本のクラブチョイスについてアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:6794052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USモデルのバランスはどうですか?

2007/09/19 00:07(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー (#4) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:1件

現在キャロウェイ社のHevenWoodの3H(カ-ボンSR)、4H/5H(NSプロ950R)を使用していて非常に打ちやすくスコアメイクに役立てています。球筋もストレ-ト(力むとごく希に左に引っ掛けストレ-トになりますがショップでは捕まりの悪いクラブで私の球筋ではスイングが良く無いのではと言われましたが良く解りません?。因みにハンデイ16でHSは43位?)で球も良く上がります。距離は3Hで200、4Hで190、5Hで180ヤ-ド位です。今回1Wをバ-ナ-9.5SのUSAモデル(TPでは無くレギュラ-)に買い換え以前のr7 460(9.5Sレギュラ-日本製)より捕まりが良くなり球筋もより安定し飛距離も平均10ヤ-ド程伸びました(平均240ヤ-ド)。今回1Wとのラインナップを考えバ-ナ-UTの購入を検討しています。3H(19度)はカ-ボン、4H(22度)はNSプロ950 を考えてます。本当は3Hもスチ-ルにしたいのですが球が上がるか不安です。ロフト差を考えると5H(25度)の組合でしょうが4Hのグリップの長短の握りで距離のコントロ-ルを考えてます。
価格的にはUSAモデルが安く魅力的ですが日本モデルのバランスD1に比べてUSAモデルは確かD3かD4あり扱い切れるか不安です(因みにアイアンはXXIO 2004 NSプロ890でストレ-ト系の球筋で球も良く上がります)。何方かUSAモデルを使用されてる方がおられたら使用評価を教えて下さい。又3Hと4H及びカ-ボンとスチ-ルシャフトの組合はスイングバランスから見て良く無いでしょうか? 因みに3Wと5Wは捕まり、打ち易さ飛距離が気に入りXXIO 2006SRを使用(バ-ナ-1W USAとのバランスを考えシャフトの両端に5gづつの鉛で調整しています。
長々書きましたがアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:6772116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたかお願いします。

2007/08/31 09:02(1年以上前)


ユーティリティー > ナイキ > CPR ウッドタイプ [CPRグラファイト]

クチコミ投稿数:5件

先日こちらの18度と22度を購入してみました。いつも使っているVスチールのFWの#5も18度なのですがこちらの18度と飛距離的の用途では一緒になるのでしょうか?シャフトの長さが同じ18度でもぜんぜん違うので質問しました。どなたか分かる方いましたらお願いいたします。

書込番号:6698776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リシャフト

2007/08/20 18:41(1年以上前)


ユーティリティー > キャロウェイ > X ユーティリティーウッド (#3H) [NS PRO 950FW]

重めのカーボン80〜70gにリシャフト予定です

候補は
グラファロイ エピック
フジクラ スピーダ 70FW ツアースペック
あたりです

これらのシャフトの特徴を知ってる方、使用した感想などコメントいただければと書き込みました

他にオススメがあれば教えてください

ちなみにHS41でミート率は良いです

書込番号:6660462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2007/08/23 15:27(1年以上前)

リシャフトはお財布的に見て最終的に物凄いダメージなのでやらない主義なのであれですが
輸入品の重めのxユーティリティーカーボンシャフト(80gちょい)でしたら
16000円位で新品売ってるのでそちらも参考にして見ると良いかも知れません。
確かフジクラ64シャフト装備だったかな。

書込番号:6670444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

5Wと5UTの間

2007/08/12 20:09(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー (#4) [RE*AX SUPERFAST 55]

5W(r7 draw)(18度)と5UT(r7 drawレスキュー)(25度)の間を埋めるクラブを探しています
どちらもUSTプロフォースV2にリシャフトしています

3WのバーナーTPが調子が良いのでバーナーUTが第一候補なのですが、22度だと5UT寄りに、19度だと5Wよりになる気がします
ショップの人は、5Wとは長さが違うので19度のほうが実際の距離の中間になるのでは?と言われます

何かご意見よろしくお願いします

書込番号:6634745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件

2007/08/15 19:52(1年以上前)

最近3Wを入れて練習しているからもあるのですが
けっこうFWも安定してきました

その甲斐あってか、今日UTの試打のつもりで中古ショップに行ったのですが
BSのMR23 USモデル(NS950 S)を打ってみると、かなり良い感じでした
以前5Wを探していた時も、MR23が凄く良く思ってましたが…

教えてもらっているプロには古いのはねぇ…みたいに言われるのですが、いかがでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて下さい

それにUTはカーボンですし、流れとしてはいかがなものかという思いもあって、ショップでは保留してきました

書込番号:6644155

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/15 21:39(1年以上前)

バーディゲッターさん 

いろいろ情報が不足している中で、気を悪くされるかもしれ
ませんが・・基本的なことですが、UTはIRの延長線、FWはDRの
流れを考慮するラインナップだとおもいます。

そのような中で、貴殿のDRからSWのラインナップが分から
ないので、常連さんほか多くの方からのカキコが得られ
ないとおもいますが・・?

逆質問ですが、

>5W(r7 draw)(18度)と5UT(r7 drawレスキュー)
(25度)の間を埋めるクラブを・・

大変、失礼ですが、わずか7度の中にUTもしくはFWが3本も
必要なタイトでシビアーなコースで普段からラウンドされて
いらっしゃいますか?
少なくともIRの番手間は、5度前後のはずです。

書込番号:6644489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2007/08/15 23:55(1年以上前)

ist8008さん

文章が苦手で言葉足らずでしたら、すみません
10y刻みで考えて、3,4度差で使いませんか?
25UTは4Iの代わりです
今は3I代わりになるものを考えています
ロングアイアンは苦手なのでUTやFWに置き換えています
しかもショートFWやUTならラフやフェアウェイバンカーでも打ちやすいですし
少なくとも自分はクラブをフルに活用しているつもりです

最初は弾道高さ違いで使い分けようと、19度辺りも考えたのですが、周り(友人)に否定されたので
参考になればと他の方の意見を聞きたく書き込みました

情報が少ない書き込みで不愉快にさせてしまったのでしたか…すみませんでした

FW UT ロングアイアンのセッティングについてご意見ある方がいましたら、ぜひ聞かせて下さい

書込番号:6645117

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/16 13:38(1年以上前)

バーディゲッターさん 

>文章が苦手で言葉足らずでしたら、すみません

文章で、不特定多数に真意をつたえるって、大変ですよね。
まったく、正反対に意味をとらえてられしまうことも
ありますしね〜。

>10y刻みで考えて、3,4度差で使いませんか?

HSにもよるとおもいますが、3〜4度だとほとんど飛距離が
変わらないとおもいます。それと、アマは、ミート率も
わるく(一般的に)、最低5度くらいロフトが違わないと
距離差がでないですね。

>25UTは4Iの代わりです
今は3I代わりになるものを考えています

いまや、上級者やプロでもUTを多用する時代です。
ムリして、ロフトの立ったロングIRは使う必要は
ないとおもいます。良いとこどりのUTを使うことを
おススメします。

5番IRで何度をお使いかわかりませんが、UTで
そろえられるといいとおもいます。ちなみに当方も
DR(10度)のあとは、UT(18度)1本のみです。
たま〜に、21度のUTを入れることもあります。

やはり、コースで重宝するUTは、18度ですね。

書込番号:6646662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2007/08/16 15:00(1年以上前)

自分のHSは40しかありません
なので反対にロフトの立っているユーティリティだと上がりにくいです
18度位までが限度でしょう
前途のようにFWを練習するにつれ安定してきましたので長くグリーン近くに持っていけたらなって距離にはFW、
長めでもグリーンを狙っていける位の距離にはUTをと自分では考えています
その分岐点が19〜22度辺りです
なので、UTかFWか迷うのと、ロフトの組み合わせ(セッティング)で悩んでいます

おかげさまで、HSはないもののミート率はよいほうなので、クラブ(ロフト)による打ち分けは出来る方だと自負しています
だから14本入れても、使わないクラブはないですね

書込番号:6646831

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/16 21:09(1年以上前)

バーディゲッターさん

ご質問を確認させていただきます。

>5W(r7 draw)(18度)と5UT(r7 drawレスキュー)
(25度)の間を埋めるクラブを探しています

何度も言って申し訳ありませんが、
IRとFWの良いところをいかしているUTで
ラインナップをそろえられるといいと
おもいます。

書込番号:6647783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2007/08/18 19:15(1年以上前)

凄く迷ったのですが、短くしっかり振れそうかなと…UTにします
バーナーレスキューでは上の5W(18)とは離れてしまう気がするので、キャロのXユーティリティウッドにします
ウッドにまだ未練もあるので、ちょっとウッド寄りですし(笑)

書込番号:6653820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング