ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 5Wか3Uか5Uか4Iか

2009/09/21 01:59(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

5Wか3Uか5Uか4Iか…。

クラブセッティンングを楽しみながら悩んでおります。

ゴルフを始めて約1年。
最近、簡単なコースなら100を切れるようになった初心者です。

年齢は38歳。170cm、64kg。
ドライバーのヘッドスピードが40m/s。
非力な方だと思います。

現在のクラブ構成は

1W バーナー2007USモデルRシャフト(貰い物)
3W バーナー2007USモデルRシャフト(自分で購入)

3U バーナーレスキュー2008USモデルRシャフト(貰い物)
4U バーナーレスキュー2008USモデルRシャフト(貰い物)

4I〜PW テーラーメード RAC LT NS950 Rシャフト(最近、貰いました♪)

52°テーラーメード Z TP(自分で購入)
56°テーラーメード Z TP(自分で購入)
60°セントアンドリューズ(バンカー用ウェッジ)

パター 

の計15本。
今のところ、コースでは4Iを抜いています。

レスキューの4Uは割と上手く打てるのですが、レスキュー3UもRAC LT4Iも上手く打てないので処分して、5Uもしくは5Wに買い換えようかと悩んでおります。5Uにする案が濃厚…。

しかしながらRAC LTの5Iのロフトが27°であり、レスキューの5Uが25°ですから、飛距離もそんなに変わらないのかなあ…と。

さらに割りに上手く打ててる2008レスキュー4Uも大事な場面で大きくフックすることがありますので、ユーティリティごと買い換えることも検討しています。

頑張って4I(24°)の確立を上げるか、5Uに買い換えるか、ユーティリティごと買い換えるかどれが良いでしょうか?
参考になる情報がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

長い文章で失礼しました。

書込番号:10186276

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/21 06:59(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん


はじめまして

4Iは将来的に"SKILL UP↑"する"指標"にするとして、一先ずは5Uの導入は『あると思います...』と言うか、妥当かと思います。

私の場合、始めてから5年間ほどのまだ5Iが怪しかった頃、"リーサルウェポン"(最終兵器)はこの5Uでした。

170y〜190yの距離をTEE SHOTに、長目ミドルやロングの2・3打目に...とオールマイティーにカバーしてくれました。

遅れ馳せながら、最近やっと4I・5Iが自分なりに打ち分けられるようになってきました。

今回は当面5Uを導入して、"自分なりのゴルフ観"をある程度構築されながら、4Iも練習されてみては如何でしょうか?


余談ですが...

お見受けしたところ、Taylormadeで揃えられていますね!

入党しませんか!?

書込番号:10186644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/21 07:58(1年以上前)

ケネスハーパーさん、

既に入党済みみたいですね!

貰いものって羨ましいラインナップです(驚)

御悩みの件ですが、3Wはティショット専用ですか? HS40だと女子プロ並のミート率がないと
打つのは難しいのでは?、先を考えるとティショットは1Wで打つか、はっきり刻むが早いと
思います。

08バーナーレスキューUSRは軽い柔らかいなのでスチールシャフトと同じ感覚では振れないのでは?
1Wと同じ感覚で振れるなら問題ないですが、この場合は1W→3U以降で良いかと。

私も色々悩みましたが、今どれが一番良いかでそれに併せたラインアップが一番です。

アイアンが5Iまでは良いのでしたら、軽量スチールか重めカーボン(党首絶賛の85tp辺り)のUT
そうすると1W→5W→4U→5I以降、でも将来を考えて4Iは練習すればどうでしょう。



書込番号:10186765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/21 08:15(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん


のっけから意味不明なことを言う輩が出没しまして恐縮です!

悪い人ではありませんのでお許しを...爆笑!

書込番号:10186811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/21 13:05(1年以上前)

>Nice Birdy!!さん

丁寧なアドバイスありがとうございます。

是非、入党させて下さい。
貰ったracLTU(2005)もZTPウェッジも非常に気に入ってます。
ちなみにキャディバッグもテーラーメードです。

今のところ、本当に安心して打てるのは6Iからですね。
冷静に判断すると、平均飛距離なら5Iよりも6Iの方が飛んでいるかも…、です。

それに、4Uで170y。5Iでは150yくらいですから、160yくらいを打つときに迷いますし。
そういう意味でも5Uがあった方がいいですね。

助言に従って、4Iは売らずに練習用に取っておきます。
使える日が早く来ますように…。

バーナーレスキュー2008USのRシャフトは、なかなか見つからないのですが(何故か3U、4Uは良く見かけます)見つかれば、3Uを売り5Uに代えるつもりです。

ついでに質問させて下さい。
2008は捕まりすぎる感じもあるので、いっそのことユーティリティごと買い替えも検討中です。

近所のショップにレスキュー2007USのRが4U、5U共に13,800円(新品)で売っていて興味を持っています。
2007モデルの捕まりはどうでしょうか?もしご存知なら教えて下さい。

また、オススメのユーティリティがあれば教えて下さい。
できればテーラーメードがいいですね(笑)。

これからも、よろしくお願いします。

書込番号:10187828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/21 13:31(1年以上前)

>ドラウルマンさん

早速のアドバイスありがとうございます。
入党させて頂きましたので、よろしくお願いします。

人から貰ったというと友人からも羨ましがられます。
アイアンは特に気に入ってます。ちなみに以前はR7のドロー(カーボン)でした。

仰る通り、3Wはコースでは使えません。
平均飛距離でいうと、4Uの方が確実に飛びます。

今のところ、宝の持ち腐れ…。
5Wにすれば良かった…。

私の中では、ユーティリティは短いウッドでして、アイアンとは違う感覚です。
アイアンの延長として打つ人もいるんですか?
なるほど…。

お二人の意見を参考にすると、
1W(10.5)→5W(18)→4U(22)→5U(25)→5I(27)
の流れが良さそうですね。

財布と相談して考えます。
ゴルフでは欲しいもの全てを望むと破産しますから(笑)。

書込番号:10187921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/21 17:25(1年以上前)

ケネスハーパーさん、

何となく分かりましたが、フッカーですよね。

アイアンはコースでは6Iまで、かなりインアウトで掴まえるように振るんじゃないでしょうか?
私もひどい時は7I(LTなら6Iのロフト)までしか打てないこともあります。

フッカーだとして、07バーナーUTは更に掴まってフックしますよ、もしくは右プッシュ気味に
なるかと・・・。
07USは、08とは逆にJPより硬い重いなので良いかもしれませんが、買い換えるのなら党役員御推薦
のレスキュー09辺りが良いのかも知れません、形状的にはアイアンに近づきますが・・・。

確かに懐具合で一辺に買い替えは厳しいと思います。
やはり、3Wを外して1W→3Uでドライバーと同じように振れれば、攻め方が変わり安定するのでは
ないでしょうか?、要はテイショットを1Wか刻みは3U、この際テイアップした練習をしていないと
引っ掛けはでますので練習場で馴れておけば問題ないかと。

地べたから打つクラブは4U→6Iで160Yは4Uを短く持って対応です。
これで100を打つのはだいぶ減ると思います。

出来れば党役員の7本派派閥長にもおいでいただくと更に良い教示がいただけるかと・・。




書込番号:10188749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/21 18:20(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん


私個人手には、BURNER RESCUE 2007が好きです。

ただ2009盤が比較的安価で出回っているようですね。

ヘッドの形状やフェイス角等々で種々様々ですから、やはりご自身で打ち比べられるのが一番良いかと思います。


>今のところ、本当に安心して打てるのは6Iからですね。
>冷静に判断すると、平均飛距離なら5Iよりも6Iの方が飛んでいるかも…、です。

⇒5Uをマスターするまでは、5Iは外しても良いんじゃないかと思います。

 5Uで十分5Iのエリアまでカバーできますし、"5Iが打てればシングル..."と言われるほど結構SKILLが必要とされます。


ドラウルマン国家戦略担当大臣殿...

目覚しいご活躍ですね...笑!

書込番号:10189005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/21 19:38(1年以上前)

>ドラウルマンさん

いえ、それが基本的にはスライサーなんです。
どちらかというと、右に行くことが多いです。

それなのに、レスキューだけは左に引っかけることが多いんですよねえ。
不思議です。

ですから、レスキューだけグリップをスクエアに持っています。
アドレスでは若干オープンに感じるくらいが真直ぐに飛びます。
このクラブは相当に捕まりが良いと思うんですよ。
ひょっとするとユーティリティはそういうものなんでしょうか?

クラブによって持ち方を変えるのは不安感が増すので、同じように持てるユーティリティがあればなあ…、と。
これは仕方ないんでしょうかねえ…。

ご指摘の通り、3Wは完全に見栄および練習用になっております。
思い切って外して3Uだけもありですかね、確かに…。
飛距離がビックリするくらい変わるわけじゃないですしねえ。

書込番号:10189364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/21 19:46(1年以上前)

>Nice Birdyさん

Birdy師匠が2007を個人的にお好きなら安心できますね。
一度、試打してみます。2009版も。

《5Uで十分5Iのエリアまでカバーできますし、"5Iが打てればシングル..."と言われるほど結構SKILLが必要とされます。》

以前に持っていたストロングロフトの5番(24°)よりは大分と打ちやすいですけど、それでもやはり安心しては打てませんね。コースでは、かなりミスが多いです。

練習場では、いい球が出るのですが…。
同じ状況で続けて打てるから勘違いしてしまうんです。
もう5Iは打てる…、と。

本番では一回こっきりですからね。

書込番号:10189392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/21 21:21(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん


確かに5Iが打てるようになるとゴルフが変わります。

400y超の長目のミドルが"PAR ON!圏内"になってきます。

また左右のドックレッグがありがちなロングの2打目で3wや5wで致命的な大ミスをするリスクより、遥かに許容範囲が大きいのかなと思います。

特には二握りほど短く持ってパンチショットで低くラインをイメージしてみたり、ある程度距離を狙える林からの脱出時にe.t.c.と非常に重宝しています。

どちらかと言うとFWが苦手な私にとって、ここ一番に心強い一本です!

書込番号:10189932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/22 19:52(1年以上前)

ケネスハーパーさん、

やらかしましたね(謝)、すいません。

当然、4Uだと6Iより掴まりやすいと思いますよ、アウトインに振るとしてシャフトもNSより全然
柔らかので、左に行き易いはずです。

持ち方を変えるより、ゆっくり振るようにするしかないです。アイアンの延長でというのは、そう言う意味
なので、アイアンと同じように振って短かめのUTを打つのなら飛距離はちと落ちますがスチールシャフト
にするか、重めのカーボンの物にするかになると思います。

党首お奨めの85tp付きの08レスキューという手もありかもしれません。
ちと前のr7ドローレスキューだと超軽量スチールのGS75も良いかもです。

書込番号:10195179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/23 06:10(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん
ドラウルマンさん


おはようございます

RESCUE RE*AX TP 85H 2007のシャフトですが、つかまり過ぎを防ぐため小振りでややOPENにさえ思えるHEADです。

HS45m/sが欲しいな...と感じました。

かえってNS950GH仕様の方が"しなやかさ"を感じるかも知れませんよ!?

書込番号:10197763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/23 08:37(1年以上前)

Nice Birdyさん、

UT用のカーボン重めシャフトってフッカー向けで掴まらないものが多いようですね。

キャロのUTでツアーADのUTシャフトも同様でした。

以前、貴殿が使用されていた(と思うのですが)NS850FWをUTに挿すのってどうでしょうか?

これなら価格も安いし重さも丁度良いように思うのですが?

書込番号:10198093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/23 09:06(1年以上前)

ドラウルマンさん


...!?

何でそれを知っているんですか!?

さてはお主...できるな!


BURNER RESCUE 2007 3U/4UにNS850GHを挿したことがあります。

950のような"ポッキン"の中折れもなく、柔らかにしなるフィーリングがとても良かったです。

ただ使っているうちに、ヘッドが潜り過ぎて球が吹け上がるようになり泣く泣く手放しました。

HS40m/s前後でゆっくり打つタイプにはピッタリかと思います。

書込番号:10198202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/09/23 09:15(1年以上前)

ドラウルマンさん

850は良いシャフトですよ!
実際、5Wに挿していますし、父に譲ったrac LTは850です

アイアン用やUT用カーボンは硬く感じるモノが多いので、自分には合わない場合が多々あります
腕の問題でしょうが(自爆)

書込番号:10198240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/23 14:41(1年以上前)

ばーでぃげったーさん

実は↑の方には内緒の話、今日4Uを決めました。

3Uを08バーナーを行きつけの店に中古が入ったので(NS950)取り置きしていたのですが、
sumo2の四角いNS950FWがあまりにも簡単で、つるやで12000円、買っちゃいました。

アイアン用のGHに比べ、かなり撓りますしポカ〜〜ンと変な音ですが、いい感じです。

08バーナー3U(39.5)より長いので(sumo24U40)、当面、これ1本で行きそうです。

という事で、またしても入党を逃しまして、しばらく雲隠れです→→ドロン(煙)

ポッカ〜ン!

スレ主さん、脱線ごめんなさい。

書込番号:10199624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/23 15:11(1年以上前)

ドラウルマンさん


ハァ〜ハックション...(-_-;)

?...何やら↓の方から"謀反"ような良からぬ"運気"が!

私は"ハト派"ですから、"連立内閣"はまったく問題無しですよ。

SUMOは、払い打つイメージを持ち易くて良いんじゃないですか!

DRで話題になったあの"奇音"はするのでしょうか?



書込番号:10199746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/23 16:32(1年以上前)

ドラウルマンさん

私もアイアンがLT→BS 701にシフトしていますから(笑)

UTにスチールはアリですよね!

書込番号:10200114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/23 18:01(1年以上前)

ケネス・ハーパー さん
はじめまして

長い距離を最初から確実に打つなんて無理ですよね?

5UTはかなり易しいですよ
フェアウェイバンカーからも、ラフからも(笑

人それぞれなので、自分ならという事でお聞きください
170yを超える距離は5UTのみに絞り、暫くスコアがまとまるまではいく
その上はDRのみでも良いですが、DRが苦手でティショットでなら安定できる
FW等があれば入れる
という考えでセッティングするものアリではないでしょうか?
14本入れないといけないわけではないですし、3W等難しいクラブも入れちゃうと
ついつい使っちゃいませんか?

書込番号:10200570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 18:46(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん
常連の皆さん
こんばんは。

私はコブラバフラーDWSのNS-Sを使っています。
なかなかいいですよ。
移り気な私のセッティングで最長老です。
アイアンのシャフトのM10との繋がりも自分はいいと感じています。
当初(当時は、racLT、NS-S使用)、UT・FWにスチールシャフトはいささかハードなのかな?と二の足を踏みましたが、とても使いやすいです。

書込番号:10200784

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スチールとカーボンで悩んでいます

2009/09/13 21:20(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

クチコミ投稿数:26件

現在バーナー09アイアン(NSPRO950)を購入し、5Iよりドライバーまでの距離を埋めるためユーティリティの購入を検討中で、バーナーレスキューにほぼ絞りましたが、さてシャフトをRE*AX SUPERFAST BURNER PLUSにするかNSPRO950にしようか悩んでいます。店員さんにはユーティリティはアイアンの延長という考えでいけば、NSでよいのではというように言われました。これだけでは決断できませんでしたので、どなたか判断の材料になるようなアドバイスをお願いします。ちないにドライバーのヘッドスピードは41〜2、ユーティリティーをスチールで試打したときは37くらいでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:10148379

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/13 21:33(1年以上前)

 バーナートムさん

はじめまして!

09バーナーアイアンとDRの間ですよね!、1本でしたロフト間隔から3U当り、であれば、HSから
スチールですと、球が上がりませんのでカーボンしかないと思います。

もしも、180y前後で良いとの考えでしたら、#4NS950もありですが!

本当にDRとの間1本なら、短めの5Wか、7Wになると思います。
私も、白から短いコースですとDRの下は4Uですが、この場合はちとでも飛距離の出る
カーボンシャフトです。

書込番号:10148480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/09/13 22:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。あまりの速さにびっくりしました。
なるほど、今までは20年前のカーボンシャフトの3Iや4Iを使って180〜200yd位を目指していましたが、まともに当たることがなかったので、アイアン購入を機にユーティリティを入れてみようかと考えていたところなのです。フェアウエイウッドもあまり打ったこともないし、シャフトが長いとまともに当たらない感じがするので、少しでもシャフトの短いユーティリティが打ちやすいと聞いたので、アイアンの延長という感覚でスチールシャフトかなと思っていました。軽いシャフトだと安定性にかけるのかなとも考えていました。そんなにかわるものですか?あまり道具のことには詳しくないので、もう少し教えて頂けると助かります。

書込番号:10148870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/14 07:29(1年以上前)

バーナートムさん、ドラウルマンさんおはようございます。
私は4UをNSでに1票です。
ドライバーから5Iの間となるユーティリティもロフトが立ってくる(20・以下)と球が上がらなくなってきます。
とのぐらいのロフトになると、4W・5Wの方が易しくなります。
ですので、3I・4Iの代わりと考えて、アイアンの流れのNSがよろしいかと思います。

書込番号:10150717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/14 07:37(1年以上前)

バーナートムさん


はじめまして

私もドラウルマンさんに1票です!

私は同シャフト(TP)仕様のFw(3w/5w)を愛用していますが、このシャフトはリストワークを抑えてしっかり打ち込むとぶっ飛びます!

4U(22度)または5U(25度)ならばNSをチョイスでしょうけれど、5Iが24度のストロングロフトですから、3U(19度)辺りが妥当かと思います。

私の場合DRのHSが44m/sですが、やはり19度のロフトでNS仕様はゆとりがありません。

ただ安定しない5Iまでカバー...と言う目的でしたら4U(22度)の投入もありかなと思います。

最終的にはご自身で納得のいくよう打ち比べられることをお勧めします。

書込番号:10150738

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:283件

2009/09/14 17:15(1年以上前)

初めまして

よくクラブ選びで一番重要なのは重量バランスだと言いますよね。
アイアンは1番手ごとに0.5インチ長さが変わっていき、
重さはだいたい7g前後ずつ変わっていきます。
ドライバーと5Iの長さが7インチ違うとしてその重量差はヘッドスピードが速い人は100g前後、
遅い人は80g〜90gがいいともよく言われます。
男子プロのほとんどはアイアンシャフトがダイナミックゴールドなので5Iの重量は430g前後、
ドライバーは330g前後が多いですね。

お使いの5Iの重量がNS950のRだとすれば38インチで400g、
で、このUTの22度の重量が載ってませんが19度のカーボンRが40インチで344g・・軽すぎですね。
NS950Rが39.75インチで380g・・絶対こっちです。22度は39.25インチで多分385gくらいでしょう。
振ってみてどうしても重かったら0.25〜0.5インチシャフトカットすればいいですし。
NS950の5Iで球が上がってるのでしたらUT22度がこっちのシャフトで球が上がらないこともないはずです。
ですがUT19度は考え物です。
この辺の番手差が5度は多すぎだし19度だと上がらない可能性が出てきます。

書込番号:10152485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/09/14 22:56(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見をありがとうございます。皆さんのご意見だと4UならNSで3Uならカーボンにしないと球が上がらないという感じなのでしょうか?
実は本日試打しに行ってきました。そこの店員さんにはレスキューというくらいだから、フェアウエイだけでなくラフからも打つこともありその時にはスチールのほうが安定感がありアイアンの延長という考え方であれば3Uのスチールでも良いのでは、しかし少しでも距離を出したいのであればカーボンにしたほうが良い。方向性を重視するならスチール、距離を意識するならカーボンでという感じでした。皆さんのご意見を聞くとスチールで考えるなら4U、3Uのスチールなら球が上がらないということですよね?

書込番号:10154335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/14 23:16(1年以上前)

バーナートムさんこんばんは。
私はトムさんがどういうゴルフのレベルにあるかわかりませんが、5Iの次の距離のために4UのNSがいいとおもいます。
22〜23・のユーティリティが一番お助け要素の強いクラブだとおもいます。
5Iのつもりで打ったら、5Iより確実に易しいです。
4Uを購入後、お気に入りであれば、3Uもしくは、5W(カーボン)を購入してはいかがでしょうか?
やはりレス同様、皆さん悩ましいところです。
ちなみにわたしは3U・4UともにNS装着モデルです。
4Wはカーボンです。

書込番号:10154505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:283件

2009/09/15 02:43(1年以上前)

UTのヘッドはアイアンより球が上がりやすいのとスイートスポットが広いからやさしいといえます。
シャフトを軽くしてやさしくするもんじゃないと私は思います。
シャフトが軽い分だけ長くなってるのならいいのですがこのUTのカーボン仕様はアイアンがカーボンの場合にマッチする長さと重さです。
UTを軽くしてラクにしてしまったら今度はアイアンが重く感じて辛いと思い始めます。
なぜなら上で述べた重量バランスが崩れるからです。

ロフトについてはドライバーと5Iの間をどうしても1本だけで済ましたいのでしたら別ですが、
基本的には5Iの次の距離を刻む考えでいくのが普通です。
また、アイアンのヘッドに比べてUTのヘッドは球が上がりやすい理由がいくつかあります。
なので24度の5Iで普通に球が上がってるのであれば、同じシャフトの22度のUTでもちゃんと球が上がる、と思った次第です。
同じNS950とはいえUT用の950なのでアイアン用950と全く同じではないですが・・

もし22度のUTで5Iに比べ急に球が上がらなくなった、または楽に振っても球が上がるようにしたいのであればFWにすべきです。
FWはUTに比べてヘッドが軽く、シャフトも軽いのが多くてシャフトが長いです。
その分ヘッドスピードが上がり球も上がりやすくなる。
また、UTより重心深度が深いのでフェースが上を向きやすくもなる。
FWを選択する際も重量バランスは当然重要になります。

私のお勧めはまず22度NS950のUT。どうしても重ければ少しシャフトカットする。
その次は19度あたりのFW。42インチだとすれば340gあたりがベスト。
その2本追加でOKと思います。

書込番号:10155508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/09/15 10:23(1年以上前)

私のレベルは現在スコア的には100をきるかどうか,のレベルです。バーナー09の5Iで170-180位の飛距離です。よって店員さんにも4Uだと5Iとかぶるといわれたので,3Uで考えており後はユーティリティならシャフトの問題を何とかしたいと考えました。後店員さんにはその後セッティングするなら3W5W場合によっては7Wを入れてはといわれていますが,フェアウェイウッドの長いシャフトを打つ自信がないのでとりあえずは今1Wと5Iの間の180-200くらいの飛距離のものが欲しいと考えているわけなのです。困りました。

書込番号:10156282

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:283件

2009/09/15 20:50(1年以上前)

かぶらないと思いますけどねえ。
5Iよりシャフトが1.25インチも長いわけですから。
5Iと6Iの距離差以上はでるはずですよ。
ここの番手差をもっと出したいのでしたら19度UTでNS950もありですけどちゃんと球が上がらないと逆に差が出ませんし難しくなる。
どうしてもUTでいきたいのであればロフト21度くらいでもっと重くて長いカーボンシャフトが付いてるやつを選ぶのがよいかと。

書込番号:10158619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/15 22:06(1年以上前)

バーナートムさんこんばんは。
レスするたびに悩ませてしまっているようなきが…
私も基本的にはXJSさんと同様の見解です。

あとそのショップ店員さんの仰る3Uと7Wの場合によるセッティング(モデルが解らないので、断定は出来ませんが、そちらの方がかぶるという意味ではかぶるのでは?)がなぞです。

ただ、バーナートムさん的に3Uに半分気持ちは決まっているきがします。
一応私は3UでNS推薦です。

書込番号:10159111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/09/16 21:31(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました。皆さんのご意見を参考にし、22度NS950のUTにしようと思います。本当に皆さん親切で勉強になりました。またこの名前見かけたら助けてください。ありがとうございました。

書込番号:10164254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/16 21:47(1年以上前)

あまりお力になれずにすみませんm(__)m。
アイアンを買い換える時と比べれば、そんなに重大な決断ではないので気楽にいきましょー。
合わなければ下取り→買い換え。
私もクラブにいくら使ったか分かりません。
もっとスゴイ方がここにはたくさんいらっしゃいますから、ダイジョーブです(^.^)

書込番号:10164384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/16 22:12(1年以上前)

バーナートムさん


この度は皆さんから熱い書き込みの数々...

良かったですね!


ゴルフ中毒さん

>合わなければ下取り→買い換え。
>私もクラブにいくら使ったか分かりません。
>もっとスゴイ方がここにはたくさんいらっしゃいますから、ダイジョーブです(^.^)

⇒バーディゲッターさん、One2Oneさん、マスターズ休暇さん、ドラウルマンさん...
ほらほら...皆さんの遍歴が話題になっていますよ!?

書込番号:10164565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/16 22:17(1年以上前)

あら?猛者の方々に気づかれちゃいましたか!
ではまたしばらく家出します。(;・д`)

書込番号:10164605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/16 22:35(1年以上前)

ゴルフ中毒さん


私は該当しませんよ!?

これら御重鎮の方々に比べれば、私など何のまだまだ駆け出しです。

書込番号:10164743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/16 22:43(1年以上前)

XG2BALLCSを買ったばかりなのに、ブラックシリーズiX#9を買ってしまう(?)ので十分御重鎮です。

書込番号:10164817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/16 23:04(1年以上前)

ゴルフ中毒さん


あれれ...

貴方も"みんなの党"の"隠れ党員"でしたか!?

買ってないっちゅ〜の!?

私は"一途なタイプ"ですから、あれこれ浮気はしません!

一度使い始めたら、最後まで使い込みますよ!?

書込番号:10164989

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:283件

2009/09/17 00:38(1年以上前)

余計に悩ませてしまったみたいでしたがバーナートムさんの決断は絶対正しいはずです。
巷で有名なクラブ分析家マーク金井も太鼓判でしょう(笑)
ところでお使いのバーナーアイアンってWEBをよく見てみたら#4〜#7のシャフト長が0.625インチ刻みなんですね〜 珍しい。

書込番号:10165721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2017/09/29 16:54(1年以上前)

4Uと5番アイアン、かぶらないですよ。M2の場合、私は4U(カーボン)で200ヤード、5番アイアンで185ヤードです。
私の悩みはよりミスショットを少なくするために、5番アイアンを除いてU5を入れたいと思うのですが、その場合、スチールシャフトとカーボン、どちらが良いのでしょうか。どなたか、参考意見いただきたいのですが。便乗してすいません。

書込番号:21238425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

セカンドで使うクラブについて

2009/09/07 20:30(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

クチコミ投稿数:5件

当方ゴルフを始めてまだ2年の新米です。
最近、ようやくまともなスイングが出来てきたので、新しいクラブに目移りしています。
現在使っているクラブは1W・5U(25°)・5I〜PI・52°・58°、あとはチッパーと
パターです。
ロングのセカンドなどで、使えるクラブが無いため、いつも5Iを使ってます。
現在、3番U(19°)を購入しようと悩んでますが、ご意見頂けると助かります。
FWも悩みましたが、ミートが難しそうで、敬遠しています。

小生のデータは
身長181 体重75 
1W:ナイキSUMO5000(去年購入)10.5°
5U:テーラーメイド07バーナー(貰い物)
5I〜P:09バーナー(今年購入)
52°:貰い物の古い物
58°:貰い物の古い物
アベレージ110前後

ゴル5の測定でHS50弱(1Wの場合)
コースでの飛距離は
1Wで250Y前後
7Iで160Y前後
5Uで180Y前後(5Iとかぶってます)      です。

最近、スライスが減ってきましたが、左に引っかける事が多いです。

以上、長文ですが、よろしくお願いします。

書込番号:10116247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/07 22:35(1年以上前)

目標2ケタさん


こんばんわ

HS50m/sですか!?

羨ましいの一言です!


ご自身が仰るように、3U(19度)は有効かなと思います。

ただ、お使いのBURNER IRON 09は5Iで24度のストロングロフトですから、確かに5U(25度)とはもろに被りますね。

また現在5Iが打てるのでしたら、4I(21度)も練習なさったら如何でしょうか?

私もどちらかと言うとFWが苦手な方です。

ひところIRON型のUTもあれこれ試しましたが、どうも疑心暗鬼と言うか信じて振り切れませんでした。

そこで"大怪我"が少ない4Iそして3Iの練習をするうちに、徐々に打てるようになってきました。

目下のところ3Iはティーショット専用ですが、4Iは明らかに180y〜190yを狙う武器になりつつあります!

もし思い当たる節等ありましたら、"是非選択肢の一つ"として念頭において試してみてください。

とりとめもなく長々とすみませんでした。

お互い頑張りましょう!

書込番号:10117159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/08 09:59(1年以上前)

まず5Uが飛ばなさ過ぎです。H50あるんですから。
多分ミート率が悪い為だと思います。
まずは練習して、5Uでいつも200yぐらいはクリアするのがいいと思います。

メーカーは好き好きですが、アイアンがテーラーなら揃えては。
SUMOには揃えない方がいいかと。

ちなみにあなたのHSなら3Wより4Wがお勧めです。
ミート率が上がり、飛距離は大して変わらないと思います。

書込番号:10119258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/08 10:33(1年以上前)

みうら&さんずさん


スレ拝見しました。

適格なご指摘に感動しました。

その通りですね!

自身の事として非常に参考になりました。

Nice 書き込み!!

書込番号:10119351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/08 18:20(1年以上前)

Nice Birdy !!さん
早速の返信ありがとうございます。
4I、3Iは初めて購入したフルセット(アーノルドパーマー ツアークラッシック:10年前の品物)に入って
おりましたが、使いこなせないまま、倉庫で眠っています。
何せ10年前の品物なので、今更出して使うのもどうかと思いますので、今度ゴル5などで
バーナーシリーズの4Iを試打してみます!

みうら&さんずさん
ご指摘の通り、まだまだ練習が必要なのは、私も痛感しております。
先日ゴル5で4Uの試打しましたら(3Uが無かったので)HS46前後で約210Y前後の
飛距離でした。ちなみに、FWも検討し同じ日に試打したところバーナー3W(15°)で
HS48前後・飛距離約230Y前後でした。しかし、UにくらべてFWは極端にミートが
難しい印象を受けました。
単純に練習不足は否めないところでもありますが、かまえた時のヘッドの遠さ(シャフト
が長い)が一番不安に思った所です。 

何れにせよ、HSの割に飛距離が出せないのは、ミート率か過剰なスピンか良く
分かりませんが、まだまだ練習が必要ですね。
お二方の意見を参考に、もっと練習に励みます!
ご意見ありがとうございました!

書込番号:10120877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/08 19:33(1年以上前)

目標2ケタさん


最後は何と言ってもご自身の嗜好が中心だと思います。

我々の意見等はあくまでも参考までに留め、実際に打ってみた時のご自身の感覚やイメージを信じて見るのも良いかと思います。

今回はあまり内容(中味)が無く、すみませんでした...

ご検討を!

書込番号:10121134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/08 21:46(1年以上前)

こんばんは。
私もみうら&さんずさんのご意見に賛成です。
5Iと5Uの飛距離がカブっているのであれば、4Uで十分だと思います。
ヘッドスピードがはやいので、試打された4Uを購入されたら、ほとんどのコースでセカンドに困ることは無いと思います。
ドライバーが飛ぶので、ロングで2オンと言う意味でのセカンドのクラブだと思います。
お名前通り目標が2ケタなのであれば、ロフトの立ったFWなどは、逆に無い方が良いとおもいますよ。
ロフトが立っていて、シャフトが長いFWはヘッドスピードがあるので、とんでもないミスが出かねません。
ドライバーで当たりが薄くても230y、4Uで良いショット出なくても150y。これで200y残るロングもほとんどありません。
購入されるのであれば5Iの上の飛距離を高確率で打てる4Uが良いのではないでしょうか?

書込番号:10121894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/09/12 09:42(1年以上前)

22度のUTと18度ぐらいのFWはあったほうがいいですね。
目標は90を切るぐらいに設定した方がいいと思います。

なお、やはりHS50であれば、5番アイアンで200Yは飛ぶはず。
レッスンプロや上手な方に聞いたりして、正しく練習しましょう。

また、ドライバーで250Y平均して飛んでいるなら普通は80台ですから、短いクラブを練習すればすぐにスコアアップしますよ。

小生の知人にもドライバーはよく練習していて、実際飛びますが、100Y以内で苦労している人がいます。80台を出したこともありますが、実力は105〜110ぐらいでしょう。
それでもプレーが早ければいいのですが・・・。

ま、この辺、考え方ですけどね。

書込番号:10139476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/19 13:54(1年以上前)

いろいろ悩んだ末、1Wと5Iの間は3Uにしました。4Uと3Wを入れる事も検討しましたが、予算的な都合で、1本しか買えないため、3Uにしました。
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
試打の結果、飛距離220Y前後(ミートした場合)でしたので、あとは練習でミート率の向上を目指し、本番でも使いこなせる武器にしたいと思います。

書込番号:10177738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/19 15:56(1年以上前)

目標2ケタさん


どうぞ3Uを使いこなして、"武器"にしてください。

よろしければ後日また書き込んでください。

健闘をお祈ります!

書込番号:10178146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーティリティ選びで迷ってます。

2009/08/30 16:41(1年以上前)


ユーティリティー

スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

今クラブのセッティングで迷ってます。
DR  テーラーメイド r5 xl        10.5 S
3w ダンロップ   だいぶ古いやつ   ?  R
5W  ダンロップ   同じく       21° R
5〜SW テーラーメイド バーナー09 NSPRO950   S
PT オデッセイ   

今はこんな感じなのです、まともにFWが使いこなせずロングホールの2打目がいつも
中途半端な感じです。まわりにUTが使いやすいと聞き、購入を考えているのですが
どれくらいの番手を入れればよいでしょうか?考えているのは同じテーラーメイドの
UTを考えています。

書込番号:10073631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/08/30 19:36(1年以上前)

o田N長


はじめましてどうぞよろしく

お持ちの3wと5wスペックの詳細が不明ですので何とも言えませんが、DRとIRの間にあるFwの繋がりが気になります。

二世代以上以前(10年基準)のカーボンだとすると、@硬さA重さBトルクC振動数...e.t.c.かなりハードであったと思います。

たとえシャフトの表示が"R"であったとしても、昨今のそれとは比較にならないぐらいかと思います。

ましてDRのr5xlとIRのBURNER IRON 09の狙いは、明らかに"やさしく遠くへ"の飛距離重視です。

そこに二世代以上以前...!?と思われるFwを入れるとなると、いろいろな面でバランスを取るのが容易ではないかも知れません(憶測に過ぎませんが...失礼!)


さて本題に入りますが...

下記の資料を参考にして、実際に試打をされてからチョイスされることをお勧めします。

クラブ選択時には、公表スペック値以上に実際の相性と言いますか、フィーリングと言うものは結構大きな要素の一つになるかと思います。

お持ちのIRは5Iで24度のストロングロフトですから、4U(22度)の導入を先ず考えられては如何でしょうか!?

もし5I自体も不安をお持ちのようでしたら、この際思い切って5U(25度)の導入も十分ありかなと思います。

我々Av.ゴルファーはもとより、US・JP問わず女子プロの間でもこの番手はよく活用されているようです。


候補としましては...

DRの調子が良いのであれば、同じ@r5xlシリーズで揃えても良いと思いますが、NS仕様がありません。

そこで上記の事情も含めて、どちらかと言うとIRに合わせた方が良い...とあれば、ABURNER RESCUE 09で良いかと思います。


あと余談ですが...

"09物"にこだわらなければ、BURNER RESCUE 07も良いですよ!

ヤフオクや楽天市場等のWEBサイト上で、2年落ち"新古品"が超破格値で出回っています。


最後に余計なおせっかいですが...
上述の"バランス"云々の問題もありますので、この際FwもTaylormadeコーディネイトされて見ては如何でしょうか!?


[参考資料]←Taylormade公式HP
UTのページ  : http://japan.taylormadegolf.com/category.asp?catID=9

IRONのページ : http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=342&section=specifications


書込番号:10074257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/30 22:55(1年以上前)

O田N長さん、はじめまいて

既に党首が答えておりますが、
貴殿のスペックは分かりませんが、クラブを見る限り、バーナーレスキュー4Uで良いのではないでしょうか?
ただ、200y超を狙うなら、やはりFW5以上でと思います。

DRで200〜220y位、残りを4Uで180〜190y、100yをアプローチというところでしょう。
私は小手先を使いたくなるタイプですので、3Uなら09バーナーレスキュー、4uは07の方が小ぶりで
好みでした。

書込番号:10075250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/08/31 05:30(1年以上前)

ドラウルマンさん


おはようございます!

歴史的未曽有の大敗で、政権を明け渡さざるを得なくなりました...

"党首..."の座も貴殿に譲ることと相成りました!?


0田N長さん

RESCUEシリーズは種類が豊富です。

やはり試打をされてチョイスされた方が"賢明"かと思います!

書込番号:10076197

ナイスクチコミ!0


スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

2009/08/31 22:26(1年以上前)

nicebirdyさん、ドラウルマンさんありがとうございます。
 ちなみにH/Sは45位で平均110位のど素人です。今使用しているのがダンロップ D707I とかゆうやつでIR,DR、FWが全てセットでオークションで購入したものです。
 5Iもなかなか使いこなせていないですし一度試打をしてみて4Uと5Uを検討してみようと思います。ネットで見てても確かにバーナーの07が安く出ており最新の09との違いがよくわからないので、あまり変わらないのであれば安いほうで2本検討してみるのも手かなと思います。

書込番号:10079584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/08/31 23:05(1年以上前)

O田N長さん


仲間内では圧倒的に07の評判が良いです。

4Uと5Uの選択はかなり実用的でよろしいかと思います。

5Iが打てたらシングル...と言われたものです。

でも今のご時勢は見栄を張ったり、無理をする必要は全くありません。

お気に入りの一品に出会ってください!

書込番号:10079871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/01 23:59(1年以上前)

 ダンロップ?、バーナー09を御使用ではないのでしょうか?

同じ組み合わせとなるのなら、09UTかと思いましたが・・・
私的に言わせていただくと、4Uなら07の方が操作性が良いように思います。
小ぶりでラインが出し易いです。5Uは、必要無いように思いますが。

女子プロのように5Uで安定した飛距離でピンを狙えればですが、6Iでもほとんど
の方が、センター狙いで寄ればもうけもんではないでしょうか?
スコアをつくるなら、その分ウエッジやPTにかけて、5Uの距離は4Uを短め握り
で十分だと思います。

書込番号:10085452

ナイスクチコミ!0


スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

2009/09/02 23:22(1年以上前)

アイアンはバーナー09で、FWがダンロップという意味です。
わかりずらくてすいません・・・・・。
9月の連休コースに行く予定です。とりあえず4U検討してみます。

書込番号:10090548

ナイスクチコミ!0


スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

2009/09/21 18:32(1年以上前)

 コースにいくのに早くUTがほしくなり、ご教授いただいた07のバーナーレスキューがなかなか近場に売ってなく(あったのですがUS仕様のカーボンシャフトでなんとなく毛嫌いしてしまいました)中古ショップに足を運んだときに08のバーナーレスキュー#4のスチールSが15000円で売られてました。手にして眺めていたときに、そのUTがなかなか程度がいいらしく他の店舗から回してほしい的な電話をそこの店員さんがしゃべっていて、それを聞いて思わず買ってしました。
 結果本番で使用しましたがなかなかの使いごごちで満足です。07,09を薦めて頂いていて恐縮ですがご報告させて頂きます。

書込番号:10189056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

スレ主 n.hiroshiさん
クチコミ投稿数:4件

ゴルフクラブ ユーティリティについて質問ですが、
ユーティリティ(バーナー#4)を良く使いますが、構えたときにどうしてもフェイスが左を向いているのが気になり買い替えを考えています。

構えたときに、フェイスが正面(スクエア)を向くユーティリティを探しているのですが、そのようなクラブに心当たりのある方は、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9926876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/30 05:59(1年以上前)

n.hiroshiさん


はじめまして


以前私も同UTの3Uと4Uを使ったことがあり、当時同様のケースがありました。

参考になればと思い書き込みましたので、ご覧下さい。


メーカーのカタログではフェイス角0°だったと思います。

ただ同UTはどちらかと言えば、ボテッとした"タラコ型"のクラウンにシャフトの挿し方もリーディングエッジが"やや出っ歯"に感じられるような位置になっていたかと思います。

アヴェレージゴルファー向けの"つかまりの良さ"が売りの製品だと思います。

さらに4Uはロフト角が22°ですから、ターゲットにスクエアに構えようとフェイスを合わせると仰るとおり違和感を感じるのではないでしょうか!?


TPシリーズは上記のような点は明らかに違います。

ヘッドが二周りほど小さく、フェイスもターゲットに対しスクエアと言うよりややオープンに

感じられます。

私は現在RESCUE TP 2007を遣っていますが、"つかまる..."という感覚は全くありません。

油断をすると右に抜けます。

何を隠そうこう言う私も実は未熟者でして、正直未だ使いこなせていません...悪しからず!


書込番号:9928068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/30 20:14(1年以上前)

こんばんわ。

自分もフックフェィスに見えるのは苦手です。

ツアステのX−UTとか、タイトリストの909Hなんかいいですよ。

書込番号:9930553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 n.hiroshiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/30 20:33(1年以上前)

Nice Birdy !!さん スルーボアさん ご回答ありがとうございます。

気になっているのは私だけではないようなので、安心しました。

早速、今週末にでも、教えていただいたクラブをゴルフショップで試打してきます。

ありがとうございました!!

書込番号:9930636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/31 23:41(1年以上前)

n.hiroshiさん


追伸です...

以前片手シングルの師匠にラウンドしながらご指導いただいたんですが、ウィーク気味にグリップするとスクエアに構え易くなりますよ!

当時はラウンドの度ごとに「きちんとしたグリップ(基本ウィーク!)を覚えないと上達しないぞ!!」と指摘されました。

書込番号:9936161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シャフトについての質問

2009/07/27 21:18(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

スレ主 atomz5630さん
クチコミ投稿数:2件

シャフトについての質問ですが、現状ドライバーは、バーナーの2007のSRを使用しています。
HS40m/s〜43m/s 平均スコア110です。36才。月1回ペースでラウンド。
アイアンは、Sを使用しております。

アイアンの#3・#4が難しく、PAR3の谷越えや池超えなど180Yがきっちり打てるものがほしいと思い、UTの購入を検討しております。しかし、このUTについては、SかRしかありません。

HSだけで、決めるものではないとは思いますが、もちろん試打をして自分に合うものを購入すれば、よいと思うのですが、参考までにわたくしのようなHSの場合、どちらを選択すれば、良いのでしょうか。ご教授下さい。

書込番号:9916334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 02:00(1年以上前)

atomz5630さん こんばんは。

久しぶりにこちらのページに寄せて頂きましたついでに・・・・
個人の見解に過ぎませんが「S」でいいのではないでしょうか?

何故か? Rにする理由が見当たらないからです。
スイングタイプすら分かりませんがぶっちゃけ直感です。
年齢的にもこれからでしょうし、このシャフト自体が私には結構しなります。

H/Sが早い人がRを使うとどうなるか? 
概ね飛距離伸びます。 概ね曲がり幅増えます。概ね弾道が高くなります。

H/Sが早くない人がSを使うとどうなるのか?
概ね飛距離が下がります。 概ね曲がり幅は少なくなります。 概ね弾道が低くなります。

調子やトルクに付随するものも有りますがザーッと書けばこんな感じだと思います。 

参考までに・・・私は少々変子なスペックを所持しています。

ドライバー  スピーダー757ツアーX 
ウッド@   テーラー純正S
   A   キャスコのヘッドにブリジストンのドライバーシャフト
アイアン   NS890 R 
ウェッジ   ダイナミックゴールドS200 

統一性はあまり考えず振りぬきと感覚で選んでいます。

とりあえずS買ってみてダメならグリップ交換や鉛調整でいいのではないでしょうか? 
これって結構変わりますよ? 
      

書込番号:9918029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/28 21:17(1年以上前)

atomz5630さん


はじめましてこんばんわ

私もブローカーさんと同意見です!

ただ以下の点にご注意を!

一言で"R"や"SR"や"S"と言っても、各メーカーごとにその根拠となる"振動数"や"トルク"の指数が違います。

たとえ同じメーカーのシャフトであったとしても、製品別にまた違います。

一番良いのは最寄のゴルフ5やXEBIO(GO1)などで候補のUTも含め計測してもらうことをお勧めします。

それから打って見て選ばれたら間違いが無いでしょう!?

ちなみにこのBURNER RESCUE(2007)は評判が良かったですよね!

書込番号:9921141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atomz5630さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/29 00:50(1年以上前)

ブローカーさん、Nice Birdy!!さんご返答ありがとうございます。
すごく参考になりました。近くのショップで試打してきます。
それがやっぱり一番近道ですね。
でも、皆さんもそうだと思いますが、限りある予算の中で、『選ぶ』って難しいですね。
ありがとうございました。

書込番号:9922650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング