ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 UTについて

2008/12/26 21:38(1年以上前)


ユーティリティー

クチコミ投稿数:98件

みなさんこんばんは。
いよいよ今年もあとわずかとなりました。

UTについて教えてください。
今までUTを使ったことがなく、ほとんど知識がありません。

FWよりもシャフトが短く、アイアン感覚で打てるので
FWと比べ易しいと聞きます。(それぞれ得意・苦手があるでしょうが)

実は年末・年始にラウンド予定で、共に200ヤード前後の
ショートがあります。
今までは4Wを使用していましたが、FWより易しく打てるのなら
UTを使ってみようかと思っています。
もちろんこの年末・年始のラウンドには間に合わないでしょうが、
今後、ホームコースの月例でも200ヤード前後のショートがあるので。

しかしUTはロングアイアンの代わりとも聞きます。
今のところ、5Iで170ヤード前後、7Wで180ヤード前後
4Wで200ヤード前後のつもりで使用しています。
ロングアイアン(3I、4I)の代わりなら、
私の飛距離では200ヤードは届かないと思いますし・・・

200ヤード目安のUTはあるのでしょうか?
UTにも番手があるらしい、という程度の知識しかありませんので
いろいろ教えてください。

書込番号:8842994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/26 23:45(1年以上前)

 ともさん、
200yのショートですが、平坦もしくは上りなら、かなりHSのある方でないとUTでは難しい
と思います。
23度のUTを使用していますが、打ち下ろしなら190〜200Y飛ぶこともありますが、通常は
180Yトータルです。200Yなら最低19度だと思いますが、19度のUTとなるとそこそこ長さもあり
ミート率の高い方かHSが43以上は必要ではないでしょうか!
ティアップして200Yを狙うなら芯の広いデカヘッドのFWの方が有利だと思います。

書込番号:8843744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/27 00:20(1年以上前)

@トモ@さんこんばんわ。ドラウルマンさんの仰る通りとおもいます。
4Wで200y前後なら、(ラクに)UTで狙うとすれば、かなり厳しいと思われます。
でも、200yを狙うは置いといて、お使いの5Iより少しロフトの少ないUTを使ってみるのも良いと思いますよ。

書込番号:8843979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2008/12/27 08:54(1年以上前)

@とも@さんおはようございます。今回初めてUTを購入した者です。
 私の場合ロングアイアンが得意というのもありますが、UTはすごく易しく感じました。ロングアイアンが使えない場合を想定して (ラフ等からのショット) の購入だったので易しく使える21度をチョイスしました。
 あくまで試打での感想ですが19度以上〜ロフトが立ってくると共にUTでも易しくはないなと感じました。(2I,3Iよりはるかに楽ですが) ロングアイアンが苦手な方にはFWの方が合うかもしれません。
@とも@さんの場合、200yを楽に打ちたいとの事でしたのでH/Sから推測すると、UTだとかなりロフトが立ったモデルになるかと思われます。易しく感じる感じないはかなり個人差がありますのでじっくり試打されることをお勧めします。

書込番号:8844913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/27 10:24(1年以上前)

かなり大雑把な意見ですが、
4Wと7Wの飛距離からすると、HSは大体40〜43ぐらいでしょうか。
そうするとUTではロフトが15度ぐらい(アマチュア向けモデルの3W相当)でないと200Yは届かないと思います。

気分はとってもJAZZさんの仰るとおり、UTはロフトが20度を切ってくると、グンと難しくなる場合が多いですね。

200Yをティーアップして狙うということであれば、UTは必要なさそうです
また、もし7Wにも違和感がないのであれば、当面UTは要らないように感じます。





書込番号:8845213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2008/12/27 16:10(1年以上前)

ドラウルマンさん、ゴルフ中毒さん、気分はとってもJAZZさん、
マスターズ休暇さん、ありがとうございます。

7W、4Wとも苦手ではないし、ロフトが立って難しくなったUTを
わざわざ使うこともないですね。

実は先日中古店でドライバーを買い、今日練習してみて、
どう頑張っても今のエースドライバーに及ばなかったので、
今日返品してきました。
買ってから3日経っているにもかかわらず9割で買い取ってくれ、
いろいろ親切にしてもらったので、迷惑料のつもりで何か買おうと、
「200ヤード目安で使えるUT」を7、8本試打させてもらいました。
計測機器もない、ただの鳥かごでしたが、どれも手応え的に、
とても200ヤード飛んでる感じはありませんでした。
まぁ迷惑料のつもりでしたので、安くて一番当たりの良かったものを
買いました。でもUTというより2Iのような形状ですが・・・
さっそく練習場で打ってみましたが、よくて180ヤードがせいぜいでしょう。
とても自分に使いこなせるような代物ではありませんでした。
せっかく買ったので、一応練習では使いますが、
本番では、「林の中から木の下を転がしてフェアウェイへ脱出」用くらいしか
使わないでしょうね。それも今持っているアイアンで事足りるわけですから、
迷惑料とはいえ、無駄な出費でした。(涙)

今の4Wの精度を上げるように頑張って練習します。

書込番号:8846417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/27 18:19(1年以上前)

それはそれは。ご購入おめでとうございます。
ちなみにどこのなんていうクラブを購入されたのですか?
ティーアップして打てるようであれば、狭いホールで刻み用として意外な活躍をするかもしれませんよ。
それにしても義理堅い方ですね。ショップの方も感謝!じゃないですか。

書込番号:8846957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2008/12/27 19:21(1年以上前)

ゴルフ中毒さん、こんばんは

ドライバーを買うときも、さんざん鳥かごで試打して
あーだこーだとすったもんだの挙句、やっと購入したのに
快く返品に応じてもらったので、ついつい・・・
店員さんも、売りつけようという感じはまるでなく、
とても親身になっていろいろ探してくれましたし・・・

購入したのはツアーステージのX−BLADEと書いてあります。
ロフト角などは書いてありませんが、2とあります。
この手のクラブは今まで全くノーマークでしたので、
さっぱりわからないんです。(汗)
どうみてもUTというよりロングアイアン(2I)です。(困った)

いつもショートでは、アイアンでもFWでも、ティーは地面にめり込ませて
ほとんどティーアップせずに打っていました。
今度、ちょこっとティーアップして打ってみますね。

書込番号:8847172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/27 20:26(1年以上前)

ゴルフ中毒さんと全く同じ意見です。
それと、@とも@さんの素直さには、たいへん好感を持たせていただきました。
(上から目線ですみません。)

書込番号:8847428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2008/12/27 20:50(1年以上前)

こんばんわ。
みなさんが既におっしゃっておりますが、20度切ると難しいと思います。
22度のUTと18度のものを使っています。
ちなみに、僕は18度のものでも飛んで180Yしか飛びません。
だから、200Yは18度のUTでワンオンを狙わず、花道狙いでショットしています。
ティーを立てれば、また違うのですがフェアウェイからだと18度になると本当に難しく感じます。
せっかく購入したUTです。
しっかり練習して、ものにしてみたらいかがですか?
FWよりも扱いやすい気はしますが・・・。

書込番号:8847543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/12/28 18:44(1年以上前)

みなさんこんばんは

今日も練習行ってきました。

一番低いMのティーを使って打ってみました。
いつもティーアップしていないので違和感もあり、
達磨落としにならないかという不安もあり、
トップしてしまうことが多かったです。
でもちゃんと当たれば気持ちよく飛んでます。
シャフトもスチールで、私には結構ハードスペックですが
方向性もいいし、まぁこれもありかな?と思います。
あと、トラブルからの脱出用で重宝するかもしれませんね。

ついでに4Wも同じくティーアップして打ってみました。
これも達磨落しが怖くて、地面から打ってたんですが、
やはりちょっとティーアップすると楽ですね!

書込番号:8851997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/28 20:31(1年以上前)

@とも@さんこんばんわ。
18・のアイアン型UTですね。
私も欲しいなーと思うクラブです。羨ましい…。
ティーアップですが、私は7I以上ではちょっと高めにしています。
FW・UTでは、ヘッドからボールの1/3ぐらい出る感じですね。
難しそうですが、以外にティーアップすると打てちゃうもんですよね(^^)。
頑張って下さい。

書込番号:8852375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/12/30 08:02(1年以上前)

おはようございます

昨日ラウンドしてきました。
天気は良かったのですが午前中はまだ寒く、
体も回らずメタメタでした。
OBを3発も打ってしまい53・・・
昼からは気温も上がり、NEWドライバーにも慣れてきて
なんと41!
これだけ調子いいのは久しぶりでした。
最後はバーディフィニッシュで、これで気持ちよく年を越せます。

208ヤードのショートでは、さすがに4Wを使用しましたが、
購入したUTも、187ヤードのショートで使用し、
手前ながら見事グリーンを捉えました。
今までなら7Wですが、ティーアップせずに打つと
結構プレッシャーがかかってました。
ティーアップすると、かなりシャローな7Wでは
テンプラになってしまいますが、2UTならバッチリ!
今度からは、このUTでいきます!

書込番号:8859552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

シャフト変更必要でしょうか

2008/12/20 10:40(1年以上前)


ユーティリティー > ダンロップ > スリクソン AD ハイブリッド ユーティリティー (#U4) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:10件

4年ほど前にアイアンを購入するときクチコミアドバイスを頂きI302 NS950Rを購入、レッスンも受けた甲斐あって100切り達成できました。

その後、ヘッドスピードも少し上がり90切りに向けプロショップにてシャフトを1050Rに変更、バランスのみならずロフト、ライ、スパインまで調整してもらった結果、ハーフベスト41!が出ました。が結果は90(パター31)トホホ…

Drが決定的にへたくそなのもあってロングでは4ONが多いです。
7Wはティーショットは自信あるのですが、FWで打つとプッシュOBが怖くてめったに打てません。3Iもなかなか芯に当てられず2打目は5I以下が多くなります。

打開すべくユーティリティを大分前から検討しているのですが、なかなか決め切れません。先輩方よりアドバイスいただけますとうれしいです。

検討してるのは
ADHybrid 4U カーボンSかスチールSか、はたまたショップにて1050Rに変更し調整か。
XXIO ユーティリティ #9 MP500M 購入後ショップにて重量バランス調整
XXIO FW #8 MP500M 購入後ショップにて重量バランス調整

現在のスペックですが、
39歳、168cm HS43〜44
Dr W404 3001J−SR
3W W201 V23−S
7W W201 V23−S 20° 42inch 344g 約190Y
(3I 21° 39inch 408g 4I+5Yで180Y?)
3I〜PW I302 NS1050R
AW Fourteen 50°1050R
SW BenHogan Apex 56° 1050R

週2回練習、月1.5回ラウンドで、ここ5ラウンド平均は96点、パターは38点です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8811336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/12/20 14:30(1年以上前)

夢の80台さん
はじめましてどうぞよろしく
安易に憶測でかたるのも失礼かと思いますが、"へっぽこオヤジゴルファーの戯言"を参考までにどうぞ


>Drが決定的にへたくそなのもあってロングでは4ONが多いです。

⇒私の場合、Drはたとえ200〜220yでもOBにさえならずいればまあOK!です。

●ライが悪かったり、降雨時や寒い時、また何か胸騒ぎ(結構当たります!)がする時は7Iか6Iで思い切ってレイアップします。

●これでも残りは9I以下のショートアイアンの距離になりますから、パーオンの確率は向上するはずです。

 
>7Wはティーショットは自信あるのですが、FWで打つとプッシュOBが怖くてめったに打てません。3Iもなかなか芯に当てられず2打目は5I以下が多くなります。

⇒現時点で4Uの導入をお考えならば、3〜5Iは不要かと思います。

●ミドルアイアンに自信と精度を持てるようになれば問題は半減するかと思います。


ここからはちょっと余談...

さぁ〜"チーム7本の教祖"のバーディゲッターさん...

出番ですよ!


書込番号:8812231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/20 17:30(1年以上前)

ご指名されていないのですが・・・
ユーザーの一人としてお話します。

ウーン。何かピンとこないんです。
ドライバーが苦手ならドライバーを考えればいいし、
ロングが4オンでもボギーで上がれれば、他のホールで頑張ればいいし。(全部ボギーでも90ですから十分80台は狙えるでしょう。)
5アイアンが打てるのなら7Wは打てると思うし。

いろいろな疑問点は置いておいて、ユーティリティだけ考えると、選択肢の中では、アイアンに近い、スリクソンADハイブリッド以外は考えにくいように思います。
小生はHSは45程度はありますが、カーボンシャフトでラインを出しながら、打っています。違和感はありません。
またNSプロ950Sでも390g弱の重さはあるので、十分ではないかと思いますよ。

ただ、もし1Wも7Wも自信がないとすれば、なかなかもう1ランク上に抜け出せませんので、効果的な練習を増やすか、道具を考えるかが必要でしょう。


書込番号:8812930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/12/20 18:08(1年以上前)

マスターズ休暇さん
お久しぶりですね!
おばんです...


私も夢の80台さんの書き込みを読んでいる内に、同様の内容について疑問を持ちました。

ここ長野はもう殆どのコースがクローズ目前です。

ここだけの話ですが...

止せば良いのに、また病気が発病しました!

密かにクラブセッティング改革を企てています。

ヒントは最近の書き込みにあります。

回答は数日中に...(笑)


書込番号:8813124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/20 20:15(1年以上前)

おおー、NiceBirdy!!さん、マスターズ休暇さん!
いつも読ませて頂いていた常連の方々よりのご返信、感動です!
ありがとうございます!

実はご指摘の違和感を私自身持っているのです。
それゆえなかなか購入に踏み切れないのです。

ちなみにいつも全部ボギーでよいと考えて狙いどころを決め打っているつもりです。
でも、全部ボギーでは回れないんですよね…

たぶんスイングの問題と思うのですが、
Drだとティショットで豪快に高いプッシュスライスのOBが出ます。
3Wならフェードといえる程度なのですが…
もうひとつのミスはトップです。ということでOBじゃなくても1打目は100y以下のラフとなり4ONとなるパターンが多いです。
なので2打目でもうちょっと安心して飛ばせるクラブが欲しくなってしまうのです。
ティショットを3Wで打てば200y以上は飛んでくれるのでこれでも3ON可能なのですが、なぜか私の周りはDr使わないと男じゃないみたいにいう人ばっかりでして…

あと、1ラウンドで1〜2回は2打目OBをやってしまいます。これもプッシュスライスです。

今日朝質問を書き込んでから、近所の打ち放しで試打貸し出しのADHybrid#3NS−SとZR−UTI#3NS−Sを打ちまくってきました。

感想としましては、
AD 一番易しい。番手(ロフト)から7W弱くらいの飛距離
ZR 低い弾道。左右にはぶれにくい。手持ちの3Iよりは易しい。
   打感は個人的にはいまいちで購買意欲はそそられず。
I302 3I スイートスポット狭い! でも芯食うと一番気持ちよい。飛距離はZRと同じくらい。弾道は3iのほうが高い。
手持ちの7W 練習場マットだと7割くらいはちゃんと打ててる。

という結果でした。

選べない!!!
大枚はたくよりもスイング直す+謙虚に攻める、方が良いのかなあ…。

書込番号:8813699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/20 23:07(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

お久しぶりです。
病気、出ましたか。でもそれもまた楽しいものです。

小生もオフシーズンになると、出ます。
ヤマハのインプレス4.6Dの新製品(r.p.m.、9度S)を購入してしまいました。
今日、練習場に行ったのですが、11月末にコースに行って以来20日ぶりにクラブを握ったからでしょうか、80%が引っ掛けボールでした。
ま、今日は慣れればいいか、と軽く考え、早々に止めました。軽く振ったときは、なかなか落ちてこない低スピンの弾道で、結構飛んでいるようにも思えますが、まだ良くわかりません。
ちょっとサボるといけませんねえ。

夢の80台さん

コースに出る頻度は減るでしょうから、この冬は試打会に行きまくって、ドライバーをじっくり選ぶのも良いでしょう。

7Wはかなり易しいクラブです。レッスンをしっかり受けていられるようなので、ボール位置を変えたりする程度の微調整で、得意クラブになる可能性は高いですよ。

スリクソンADハイブリッドは、5〜7番アイアンが打てるなら、さほど練習しなくても、余裕で打てます。まさしくお助けクラブとして価値は高いと思います。

ただ、今度はアイアンが難しく感じるかもしれません。
また、今後のことを考えると、大体でいいから、200Yぐらいを狙ったところへ打てるクラブがあったほうがいいと思います。ですから7Wは大事ですよ。

あと3番アイアンは抜きましょう。(場合によっては4番も。)練習場で上手く打てないものは、コースではとても使えないですからね。

ちょっと話のポイントがずれ出しました。酒が回ってきたようです。勝手ですがこの辺で失礼します。

書込番号:8814630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/20 23:58(1年以上前)

マスターズ休暇さん

ご指導ありがとうございます。
ちなみにわたしも飲んでます(笑)。

7W W201はもはや旧型なのですが、シャフトは自分に合ってるように思えて
(FWでは使えてませんが…)大のお気に入りクラブです。

しっかり練習して名実ともにFWにしたく思いますっ!

そしてADHybrid4Uはやっぱり欲しいですねえ…


しかし、こちらに相談をさせていただいてから
やはり自分で答えに至ってる様に思えてきました。
やっぱDrでしょうかね…

Drもそれなりに検討し試打もしてるのですが、好みから基本Dunlopから選択したいです。
ちなみにDrでのライン出しとかはできません。
いっつも同じ力感(100%)で加減できても98%です(笑)。
ゴルフ番組も良く見ますが、江連さんが真弓(監督就任前)に教えてたような
「朝一は足を使って抑えて打つ」とか、理解できませんでした。
別の番組で矢野東もライン出しのDrショットを見せてましたが、
「かっこええ…」と憧れをもって観ておりました。
あれが出来れば買い替えは不要なんだろうなあと思いつつ。

私の場合加減するとダフ、どフック、スライスです。

そういえば今日無茶を承知でZR30のSがあったので打ってみたのですが、芯を食ったときの音、球筋は低くて渋いですねえ。
こうやって腕も無いのに上級者系クラブにばかり目が行ってしまい、ええカッコしいで困ったもんです(笑)

ゴルフ通の後輩に買い替えの相談を良くするのですが、
「今さらXXIOとかWRは許しません!」と言われます。
次はまた「GIE」と言うのも出るらしく若干期待しているのですが…

多分WR系統の新しい版といった位置づけかと勝手に思っているのですが、
WRにしろGIEにしろXXIOにしろ、ホントに明らかに易しいのでしょうか?
今行ってる打ち放しの試打クラブはシャフト硬さが選べないので何とも判断つきません。
今もってるDrのシャフトに付け替えて試したいです(笑)

書込番号:8814953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/21 21:36(1年以上前)

整理すると7W(20.5度かな)で190Y、
4U(22度)で180Y、
5番アイアンで170Y
という予定ですね。

良さそうですね。
ただ7WはHSからしてもう少し飛距離が出てもおかしくないので、練習、頑張ってみてください。

あとはドライバー。SRI(住友ゴム工業さんでしたか)の関係者でなければ、いろんなメーカーのものを試してみるのもいいと思いますよ。

書込番号:8819526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/23 07:56(1年以上前)

マスターズ休暇さん

 私自身はキャリーで
7W(20°) 190y
4U 180y
4I 170y
5I 160y かな と把握しているのですが。
確かに4Iもほとんどスイートスポットで打ててませんので
抜いても影響ないかも。

この冬、クラブ1本買いたく思っています。
第1候補はADHybrid4Uですが、Drも悩んでいます。
高くないところで(旧型含みで)お勧めのところありましたら
教えて頂けますとうれしいです。

あとウェッジもほしいといえばほしいんですよね。
AW 50°で100〜105y
SW 56°で80〜85y
90y〜85yをライによってショートしたり、力んでトップしてOBとか
もったいないことが多いので…

書込番号:8826311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/23 18:38(1年以上前)

ドライバーの進歩は驚くほどです。
少なくともW404の時代よりは夢の80台さんに合うクラブは多くなっているでしょう。
シャフトの種類も多いですが、ここに凝りだすと終わりがなくなりますので、あまり考えなくてもいいと思います。

小生は、顔がオーソドックスで、弾道が安定しているキャロウェイのレガシーやヤマハのインプレスX(Dシリーズ)が間違いが少ないと思いますが、これはあくまで私見です。

異形ですが、フッカーであればキャロウェイのハイパーX。フェアウェイキープ率が高くなると思います。ただしそれほど飛距離が出るほうではありません。

また最近では使用者が多いテーラーメイドのバーナー(旧モデルも含む)も打ちやすいようです。
たまたまW404が(も)全く合わなかった知人(HS43前後)がバーナーでほとんどフェアウェイをキープをしていて度肝を抜かれたこともありました。(なお、その知人はアプローチが上手なので一応80台後半では回ってきます。)

ウェッジは大事ですよ。ウェッジでOBが多いと安定的に80台は出ません。

グリーン中央まで85Y〜90Yの距離は、相当小さめのグリーンだとしても、75Yから100Yのいずれかの距離を打てれば、最低でもグリーンには乗りますね。

またグリーン周りの5Yの距離の打ち分けは相当な練習が必要です。

ウェッジについては、いずれにしてもクラブより練習ではないかな、と思います。

当然ながら、必ずしも14本でコースに挑む必要はありませんしね。

もう一つ言うとパット数は最悪でも36で行きたいですね。32ぐらいで行ければ十分80台でしょう。ま、ショット数との絡みもあるので一概には言えないんですが、平均38は多すぎでしょう。これは室内でのショートパットの練習で、すぐにでも改善できますよ。

だらだらと長文になりまして大変失礼しました。
最後に最近の小生のセッティングを以下に示します。あくまでご参考です。

1W レガシー9.5度
FW 5W FTフェアウェイ19度
4U バーナーUT22度またはスリクソンAD22度
5I〜PW オノフ(24度〜44度)
ウェッジ ピン@ウェッジ50度、56度(場合によってはフォーティーンの48度、52度とピンの56度を使いますが、結局スコアはさほど変わりません。)






書込番号:8828775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/23 22:51(1年以上前)

マスターズ休暇さん

 詳しいアドバイスありがとうございます。
大変参考になります。

 しかしパター練習って退屈なんですよね(すみません)。
内の家はごちゃごちゃしてることもありまして、1.5歩(1m)くらいしか出来ないこともあり、パターマットも買って持ってるのですが、飽きてすぐやめてしまいました。家内も邪魔にしてすぐに片付けてしまいますし・・・(人のせい)

 ウェッジはもう少し練習を積んだ後、実戦での結果を踏まえ購入検討に入ることにします。

 レガシーは試打したことがあります。
確かに球筋がぶれにくいなと感じました。また音、打感も良かったように記憶しています。
ただシャフトがRだったので本来の良さ、飛距離を実感できませんでした。
ヤマハは一回も手に取ったことも無いです。大きい店行かないとだめですね(笑)。
バーナーは身内にすでに3人ユーザーがおりますので天邪鬼の私としては対象外です。すいません。

 今日レッスンを受けてみました。クラブ買うよりは安いし…。
プッシュ、スライス、トップは原因が同じでインパクトで左ひざが伸びてる、かかと体重になってる、体が起きてる、とのこと。

 右足を引いて、左足一本で打つドリルを教わりました。
左足の裏とか左太もも、腰がパンパンでつりそうです。今まで使えて無かったってことですね(これまた笑)。
 これにSTYLISTさんが書いてたハーフショット練習を組み合わせています。
というか右足引いてフルショットは無理だし…
結果Dr,3I、7Wでも捕まる玉が出だして驚いています。

 あとDrを買い換える前に試してみようと思い、鉛を張ってみていろいろ実験しました。
気持ちかもしれませんがスライス玉が少しマシに、高すぎる球がちょっと低くなったように思います。なんでも右手で打ち込もうとしすぎて高い球になってるんだそうです。
理屈は理解できてませんが、以前から右手を反す癖はあったのでそれかなと思ってます。
Drはもうほんのちょっとだけ延命です。

 ところで以前にどなたかがセロテープなどでシャフトのしなりを調節されてる記事を読んだ事があったのですが、当時は興味が無かったため読み飛ばしてしまっていました。
具体的にどこにどうするとどうなるのか、(マスターズ休暇さん、もしくはご存知のどなたか)ご教示頂けませんでしょうか。
現時点は球を低くしたく思っています。

書込番号:8830251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/27 10:54(1年以上前)

これかな、[8702209]。(ゼクシオ)のところにコメントがありますね。

なお、パターに、ある程度自信が持てるようになるまでは、1mのパットは非常に大事です。当然ながら250Yも1mも1打に変わりがないですからね。このレベルアップができれば難なく80台ですよ。

書込番号:8845332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/27 11:43(1年以上前)

マスターズ休暇さん

 ありがとうございます。お手数をおかけして恐縮です。
後輩がZR600 9.5° ディアマナSを貸してくれました。
こちらとともに今から打ちっ放しでセロテープ+鉛を試してみますっ!

 ちなみに、
重さは私のW404が320g、ZR600は310gと軽いのですが、バランスはZR600の方が重くなってて実際振ってみると重く感じます。
 クラブのバランス、自分のセットでのバランスあわせはどの程度重視されておられるのでしょうか。皆さんの書き込みを見る限り、上級者の方でもあまり神経質にバランス調整をされていないのかなと感じまして。

 それから、反省してパター練習も再開します。32を目指します。その先には夢の80台が…

書込番号:8845492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/12/27 13:15(1年以上前)

夢の80台さん
マスターズ休暇さん
ご無沙汰しています...(^_-)-☆


>クラブのバランス、自分のセットでのバランスあわせはどの程度重視されておられるのでしょうか。皆さんの書き込みを見る限り、上級者の方でもあまり神経質にバランス調整をされていないのかなと感じまして。

⇒自分雄経験上必要以上に拘ってリシャフトや買い替えにお金を投資したりすることは、あまりお勧めできません...(うっ耳が痛い!!)
可能な範囲で@キックポイントA重量Bバランス等を揃えれば十分だと思います。


ここで横レスですが...m(__)m

現在私は3U(19)を導入しようと思っています。

HS44m/s(Dr)ですので、200y前後の距離ですね。

今回の冬季の発病(笑!)は、以下の通りです。

Dr    : r7 425 TOUR(S) 9.5→r7 Limitted Edition TOUR AD MD6(S) 9.5
Fw/UT : r7 ST TOUS(S) 3w,5w,7w→r7 ST NS950FW(R) 4U / BURNER RESCUE NS950GH(R) 
IRON  : r7 TP IRON 4I〜Pw GDS200→同 5〜Pw NS950GH(S)

Drで11g r7 TP IRONで22g軽くなりました。

狙いは"力まない8割スウィングでパーON!!"です(本当かよ!?)

この冬場で打ち込んで物にしたいと思います...(^^)v





書込番号:8845796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/27 13:49(1年以上前)

おおっ。来ましたね、Nice Birdy !!さん。
第一感で、セット全体のバランスが大変良いように感じます。歯を食いしばって打つより80%の感覚で行くのは大賛成です。
・・・とはいえそういう感覚で打って実は100%であったりもしますね。

夢の80台さん
小生は、バランスはD0〜D2ぐらいが使いやすいと感じています。そのようなクラブを選んでいるつもりです。D5ぐらいのものは振りにくく感じますが、D1とD2の違いは正直よくわかりません。そういうレベルであります。



書込番号:8845908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/12/27 15:17(1年以上前)

マスターズ休暇さん


ばれてしまいましたね...(わざとらしい!)

ハーフスウィングで溜を作ってヘッドを走らせる...が理想のイメージです!(^^)!

言い換えれば、リラックスしてテークバックした浅めのトップから、インパクトを強くするパンチショットです(^_-)-☆

そのためには、GDS200は多少遊びと言うかゆとりが無さ過ぎるんです。


夢の80台さん

私もかつて(3年前の夏)一時期だけ"夢の80台"(86〜87辺り)に君臨したことがあります。

今思えばやはり二打目のPar On率が高かったような気がします

来年はまた初心に帰ってIronの精度を磨きたいと思います(^^)v

書込番号:8846224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/28 17:57(1年以上前)

その人なりのスイングがあるので、あくまで程度問題なんですが、トップは浅めでも肩は回し、スイングリズムは一定にした方が楽ですね。

スイングの途中でいろいろ考えるといろんなミスショットが出る場合があります。

スイングは単純なのが一番。
ま、あんまりスイングにこだわっていない小生が申し上げても、説得力がないですね。あくまで私見です。

書込番号:8851780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/28 19:35(1年以上前)

マスターズ休暇さん
NiceBirdy!!さん

 明日、今年最後のラウンドです。
ハーフスイング、家でのパターの練習、この二日(笑)みっちりやりました。
関西はちょっと天気が悪そうですが、
夢の80台目指してがんばってきますっ!!!

 この意気込みが、今まで空回りしてきたが…(笑)

書込番号:8852184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/12/28 20:28(1年以上前)

夢の80台さん


羨ましいですね...(^_-)-☆

ここ長野市はもう完全にCloseです...(ToT)/~~~

思う存分に堪能して来てください...(^^)/~~~

書込番号:8852366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/30 23:57(1年以上前)

NiceBirdy!!さん
マスターズ休暇さん

昨日ついにやりました!
(今日は朝から大掃除でパソコンをなかなか触れませんでした。報告遅くなりすみません。)

41・46で87です!初の90切り達成です!!

ラスト2ホールまではすべてボギーとパーでした。
同行メンバーがいい人たちでティショットでDrを使わなくても何にも言われなかったのが良かったと思います。

Dr3回OBなし。3W7回、7W4回いずれもOBなしでした。トップのミスは5回ほどやっちゃってますが(笑)。
フェアウェイでも3W7Wを計3回使いましたが、短く持ってコンパクトに振った結果ミスしませんでした。3Iは出番なしでした。
パターは35。2.5m以内は全部入りました。ご指導頂いた家でのショートパット練習の成果です!

調子に乗ってADHybridかSWを買いに行ってしまいそうです。

SWなんですが20年物で、ロフト56°、バウンスが多分14°、溝は完全に磨り減っており花道からのアプローチではバウンスが跳ねたり、きれいにコンタクトしてもスピンがぜんぜん掛かってくれないのです。(それは技術不足やろー!)
バンカーショットでは非常に頼れるやつですから手放すのは無理なんですが。

とりあえずいまだに興奮してます!何は無くともご報告まで。

書込番号:8863615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/12/31 05:37(1年以上前)

夢の80台さん
おはようございます(^_-)-☆

87...夢の80台到達実現おめでとうございます!(^^)!

最後の最後にやりましたね(^^)v

有限実行...素晴らしい☆彡

私も負けずに頑張ります(^^)/~~~

来年は夢のSINGLEですね!?(笑...)

書込番号:8864484

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

飛距離はどれぐらいですか?

2008/12/07 18:29(1年以上前)


ユーティリティー > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 ユーティリティー (#3) [NS PRO 950FW]

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。よろしくお願いします。

ショップの試打会でかなり方向性がよく気に入りまして購入を考えています。
そこで、4Iの代わりに200Yぐらいを打てるものが欲しくシャフトはNSを検討中で#3か#4か悩んでいます。データーでは#3で200Yそこそこ。#4では190Yそこそこでした。コースボールになるともう少し飛距離が伸びるのではないでしょうか?
HSは47。平均スコアは95〜100です。IRはDGS200です。W5はNSを使用しており、220Yぐらいです。
皆さんの飛距離を参考にさせてください。

書込番号:8748915

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/08 02:17(1年以上前)

平均スコア、ハンディキャップによって異なるでしょうね。普通もっと飛ばないです。
長い番手の器械計測値はハンディが多い人ほど実際と異なってきます。これは鳥かごのマットがダフリを気づかせないからとアドレスの心配があまりないからでしょうね。

実際のところ100くらい打つ人の飛距離とH/Sはあまり関係ないです。ハンディ20クラスの方が3U20度200ydと5Wおそらく19度前後で220yd飛ぶというのがにわかに信じ難いことです。
シャフトの長さが異なるのにしてもロフトが1度少々しか変わらないのに20ydも飛距離差があるのも?です。

5Wで220ydだと3Wで230yd以上、ドライバーにいたっては250ydくらいでしょうか?5Wで220yd打てる人が100打つのかな?というのが正直な感想です。
47m/s、ハンディ20くらいなら普通ドライバーで230ydそこそこでちょっと芯はずせば200yd飛ばないのが普通ですよ。
5Wで220ydならレギュラーティーならロングも楽勝で2オンです。

まあ参考になるかどうかわかりませんが、私の場合4I(24)で200yd、4U(21)で210、5W(19)でフェード220、ドロー230、3W(15)でフェード250、ドロー260、1W(9.5)250〜280くらいを目安に打ってます。
ただ毎回同じ力感で打つわけじゃないですし、すべてナイスショットできるわけないですからあくまでも目安ですね。


ご自分が認識しているのは最大飛距離でしょう。平均飛距離を参考に考えた方が良いと思いますよ。まずは5Wで200ydきっちり打つことですし、それ以上必要ないですが200ydのクラブを決めたいということなら3Uは悪い選択じゃないです。これでもちょっと打ち上げなら5Wですね。ただ飛んでいるだけじゃ意味ないので30〜40yd上がっている前提での話です。

もし5Wで220yd上がって飛んでいるならシングルクラスですので自信を持って良いと思います。

書込番号:8751352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/08 22:08(1年以上前)

STYLISTさん早速のお返事ありがとうございます。
STYLISTさんのH/Sはどれくらいでしょうか?

実際、練習場ではシングル?プレーヤーです(笑)。ベストスコアーは82の時もありました。
今はニッケントのアイアンウッドのNS#4(23)を使っています。飛距離は
200Yぐらいと思って購入したんですが。平均190Yでした。
そこで、このナイキの4Uは1.25インチ長いので良いかと思いましたが、前回みたいな
失敗はしたくなかったので、参考にさせてもらうために質問させていただきました。

コースは月1回も行けないのが現状ですが、週2回は練習しています。
しかし、ゴルフ場での経験が少ないせいなのか、練習方法が悪いのか
なかなか結果が出ないので自信がもてません。(泣)
でも、そこも面白さの一つとしてたゴルフを楽しんでいます。

矛盾しているようですが4Iの代わりで200Yまでの飛距離が欲しいので4Uに
しようかと思います。

書込番号:8754841

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/09 02:00(1年以上前)

私はドライバーで49〜51m/sくらい。7番アイアンで44m/sくらいです。

まあ4Uで190yd平均して打てるなら十分シングルクラスの腕前ですよ。

普通100くらい打つ人のドライバーの飛距離です。

それを失敗と取るならもはやプロ並じゃないと満足されないということです。

書込番号:8756219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

26°以上のUT選び

2008/11/29 22:40(1年以上前)


ユーティリティー

クチコミ投稿数:726件

教えて下さいm(_ _)m m(_ _)m
現在、7I以上のアイアンでシャンクが出だすと止まりません(T∇T)!、練習してそれなりには直って
きているのですが、近くラウンドが続けてありますので、心配でラウンドするより道具でなんとか
なるならとりあえずは予防できないかと・・・アイアン変更もあるのでしょうが、よりFPの
大きなネックヒットしても前に飛ぶようなUTを探しています。
FWでは大丈夫なので9Wまで入れて、6,7Iのところをカバー出来る物が欲しいのですが
情報お待ちします(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)。

書込番号:8709722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/30 00:06(1年以上前)

ドラウルマンさんこんばんわ。
熱心ですねー(^O^)共感します。
26・以上のUTとの事ですが、セッティングでもう1本なににしようかなーと考えたところ、4Uと5Iの間?ウェッジ?と考えて5U(26・)と60・のウェッジを購入しました。
以下現在のセッティングです。
SUMO5000(ディアマナS63)
SUMO2FW 4W(純正ーS)
バフラーDWS 3・4・5UT(NSーS)
ZR600IR 5I〜PW(DGーS200)
Xーtour 52・58・(DGーS300)
YES!ナタリー
(ベンチ racウェッジ60・・スパイダー・フューチュラ)
です。
5Iに自信が無かった時に5Uを購入したのですが、実際あまり出番はありません。5Iの調子が戻って来ましたので…。
なお56・のウェッジを58・にしたので、60・のウェッジも出番がありません。
話がそれました。
払い打ちを意識すれば、かなりいい武器だと思います。5Iと違って、軽く打っても球はかなりあがります。飛距離は5Iと変わりません。しかし、IRのイメージで打つと方向性がバラけます。(腕が悪い・シャフトの違いがあるかもしれません。)
最近、IRでクォーターショットでラインを出す練習を日々重ねていますが(今日のカシオワールドの久保谷プロのショットのイメージ)、そういうのには適していません。
しかし軽く合わせて?いくぶんにはかなり楽なクラブです。
eggアイアンとかハイボアってこんな感じなんだろうなーと思います。
最近私は、自信のない180〜先より〜150の精度を上げる事ばかり考えています。でも、6I・7Iでそれは不安ですね。26・以上のUTを試して見るのもいいかも知れません。
以外にクォーター・ハーフショットで打ち分けが出来るかも知れません。私も明日練習場でやってみます。
逆に質問ですが、私のセッティングで何があると便利などお気づきの点があれば是非ご指摘下さい。お願いします。

書込番号:8710188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/11/30 03:38(1年以上前)

ゴルフ中毒さん、お久しぶりです。
セットは完璧ですね、私も体力というか怪我が無ければ、そんなセット良いかと思いますよ。
UTは全て、NS−Sですか4Wからバランスどうですか?、スチールの3Uは使ったことがないの
ですが、私には無理ですね(身長169cm、65kg)。
ナイキの新しいUTなかなか打ちやすかったので、1つ候補です。ただ本当は30°に近いもの
が欲しいです。23°UTの次なので。
なんかきっかけで、治ると良いのですが、逆に少し前のアイアン好調よりそこそこ打てると
いうか5Iは難しいと思う位が練習量の少ない身にはよいのかとも思います。
ナタリー良いですね、Yes、最近気になります。フェイスに吸いつく感じ最高です、使って
いくと磨り減るとか言いますが、実際どうですか?

書込番号:8710807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/30 23:07(1年以上前)

ドラウルマンさんこんばんわ。
X20アイアン購入されたんですね。
シャンクは収まりましたか?
4Wはウッド、UTはアイアンの延長と考えておりますので、ウッドーUTの違和感はありません。しかし、アイアンの延長としては軽いので、折りを見てDGにリシャフトしようかと思っています。
ナタリーは買ったばかりなので、フェース面が磨り減るかどうか分かりませんが、しっかりした打感がとても気に入っています。
ずーっとパターが苦手でしたが、最近復調の兆しです。自信が無いから、打てなかったので、しっかりした打感の方がタッチが合うようです。

書込番号:8715217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/12/02 00:20(1年以上前)

なんか、折角換えるなら少しでも違いのあるものと思いまして、BSGRのカーボンSも良かったの
ですが、やっぱりSしかないカーボンもどうかと思いますし、X-Bシリーズはちと食傷気味です

大分おやじになりましたし、迷ったらキャロも良いかと・・・。
いける時にガンガンハードなセッティングでよいと思いますよ、スコアが上がらなくなったら
戻せば良いのですから、先日も後輩が2年程で30台を出していました。しっかり半年間レッスン
を受けて、(2回/週)見違えるようになっていました。ウラメシイいや羨ましいです。

書込番号:8720623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7Wか7Uか…

2008/11/22 11:27(1年以上前)


ユーティリティー > ダンロップ > ザ ゼクシオ ユーティリティー (#U7) [MP500]

クチコミ投稿数:422件

この7Uが気になってます。
この7Uはロフト的に7Wで飛距離性能もほぼ7Wみたいです。
(ザゼクシオ同士で2〜3ヤード劣ります)


シャフト長が40インチなので、一般的な7Wより1.5インチ〜2インチ短いので初心者にはやはり短いほうが扱いやすいでしょうし。


合う合わないがありますが気になってます。


他社の安い7Wと迷います。


今すぐには買えませんが、来年に備え検討してみたいと思ってます♪


書込番号:8674090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

x2はFW?

2008/11/04 22:52(1年以上前)


ユーティリティー > プロギア > zoom X ユーティリティー [カーボンシャフト]

FWより得意なUTをと5Wに近いUTを探しています

本日、Zoom X のx2(16)を試打してきましたが、凄く良いんです!
でもx2はUTと言うよりFWですか?(汗)

今日は偶々調子が良く、上手く打てただけでしょうか?

書込番号:8597239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 23:07(1年以上前)

こんばんは

このUTをたまたま見かけて少しだけ打ちましたが
構えやすくて打ちやすいという印象は持ちました。
計測しないで打ちましたのでどんな球筋だったのかはよくわかりませんが
球の上がりも16°にしては上がっていたように思います。
打ち込み気味の方が私にはいい感じに思えました。

ミート率の悪い5Wよりは飛ぶのではないでしょうか?

書込番号:8597359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/11/04 23:26(1年以上前)

せいこうさん

速攻レス、ありがとうございます

バーナーUSモデル(18)、キャロ X-UT(18)も一緒に打ちましたが、何れよりも一番上がり易く、一番ミスが少なかったです
FWや18度以上のUTより確率は良かったと思いましたが、やはり偶々では無かったのですよね?

でも高いです(汗)

書込番号:8597521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 23:55(1年以上前)

確かに高いですね^^;

UTが得意と言うことはFWよりもIRがお好きなのですか?
バーナーのUTに関してだけでいうとFWが得意の方がよさそうな感じですね
マイナーメーカーでいうとアキラのUIなんかはIRが得意な方に合いそうな気がします。
なかなか打てる機会がないのが球に傷ですが・・・
中古だと1万円近くで今なら買えそうな感じです。
私はオークションですが8500円でGETしました。

書込番号:8597723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/11/05 00:05(1年以上前)

せいこうさん

自分も潰して打つタイプで、アイアンの方が得意です

カタログを見ていると打ち込む人向けみたいですね
合っているのかも(笑)
5Wに相当するとも書いてあります
Drと5UTの間は5Wしか入れておらず、5Wの代わりで考えているので、19UTよりコレが良いのかな?
それとも確実な19UTがベストなのか…迷っています

書込番号:8597802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 00:24(1年以上前)

カタログはどちらのカタログを見られたのですか?

19のUTを入れられるならその上に4Wを入れたいですね
バーディゲッターさんの好みになると思われますが・・・
19UTで5Wの代わりは厳しいような気がします。

古いモデルになりますがロイコレのTRCというFWはUTとFWの丁度中間のようなモデルで
シャフトの長さもFWにしては短くとても打ちやすいクラブでした。
ヘッドも今のUT程しかなかったように思います。
私はこのモデルの16°を持っていましたが長く所有していたクラブのうちの1本です。
これだと相当安くなっていると思われます。

書込番号:8597927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/11/05 01:10(1年以上前)

せいこうさん

やはり19UTではダメですか?

現在7本にてラウンドしているのですが(Dr 5W 25UT 8I PW SW Pt)
Drと25UTの間、5Wの代わりに入れるなら16〜17UTですか?

それならやはり自分ならzoom xですね

書込番号:8598142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 12:27(1年以上前)

こんにちは

今の7本セットは意図的にされているのですよね?
セット内容で本数は変えずに5wを抜くのであれば
16UTというのは妥当な線であるような気がします。

書込番号:8599259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/11/05 12:39(1年以上前)

せいこうさん

もちろん意図的です(笑)

本数を減らしてコントロールも含め色々勉強になるからと減らしています
おかげで平均でようやく90を切れるようになりました!
80台前半が安定して出せるまで、このままの予定です(笑)

やはりこれだけの本数なら19と25じゃ、狭いですよね?

何度か試打をしてみて決めます

書込番号:8599303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 12:51(1年以上前)

やっぱり意図的だったのですね(^O^)
安定して回れるようになるなら効果絶大ですね♪
19と25で7本セットですとバランスもよさそうな気がします
16UTが入れば25UTを抜いて5IRでもいいんではないですか?

頑張って下さいね(^O^)/

書込番号:8599345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/11/06 16:37(1年以上前)

せいこうさん

ありがとうございます

16UTと言ってもzoom X2もFWとUTの間みたいな感じですしね(笑)

結構、UT苦手って方が多いですね
自分はFWよりUTの方が確実で安心できます
なのでロフトがいくら立っていてもUTの方が安定します
FWをバシバシ打つ方が尊敬します

シャフトが短い分、同じロフトでもFWより飛びませんし(汗)

書込番号:8604121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/11/13 08:09(1年以上前)

X2 購入しました

見た目はFWっぽいですが、UT好きな自分はFWより確実に打ち易いです!

5Wよりは若干、弾道は低めですが(とはいえUTの中では高い方だと思います)
飛距離は同じくらいです

合わなければ返品と考えてかなり打ち込みチェックしましたが、全く問題なしでした
16度なのでどうかとは迷いましたが、スペックで選ぶモノではないと感じました(笑)
自分には合いました

書込番号:8633966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング