このページのスレッド一覧(全218スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2005年3月22日 21:33 | |
| 0 | 1 | 2005年3月12日 11:27 | |
| 1 | 3 | 2005年2月23日 18:10 | |
| 0 | 5 | 2005年2月26日 11:32 | |
| 0 | 3 | 2005年4月15日 18:02 | |
| 0 | 0 | 2005年1月2日 18:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティー > テーラーメイド > RAC CGB ユーティリティー アイアン (#4U) [NS 850GH]
初めて書き込みさせていただきます。
フェアウエイウッドが苦手で、RAC CGBユーティリティーの購入を検討しているのですが、4Uか3Uで迷っています。
そこで質問なのですが、飛距離はどれくらいでしょうか?
へットスピードは43〜45(ドライバー)です。
よろしくお願いします。
0点
う〜ん・・
私も買ったばかりなのでまだ慣れてないのだけど、練習場ではキャリー200yくらいかなぁ。方向性はいいと思います。
ゴルフ5で¥16000でしたよ。
書込番号:4089649
1点
2005/03/19 11:04(1年以上前)
エミエミ30さん 早速のアドバイスありがとうございます。
ところで、エミエミ30さんのヘットスピードはどれくらいでしょうか?
それと、ドライバーとこのユーティリティーとの間のクラブって何かお持ちでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4092018
0点
HSを去年ゴルフをやり始めた時に、SHOPで測ってもらった時はたしか42〜45でした。
今のHSは分かりません・・
ドライバーの次は3W,5Wを持っています。
この4Uは方向性は良いのですが飛距離が不満です。3Uか2Uを買えば良かったかなぁ。と、思う時もあります。
書込番号:4107662
0点
ユーティリティー > キャスコ > パワートルネード ユーティリティー (#44) [コークスクリューU]
パワートルネードは、年度ごとに改良されることに
反響が少なくなってきている印象があります。
(ここにも、ほとんど書き込まれておりません)
ユーティリティーの定番はほかのクラブへ移行して
しまったのでしょうか?
試打した感触では、旧モデルの方が、あがりやすく
感じてしまい、購入に迷っております。
複数の世代を打ち比べた方の助言をお願いしたいで
す。
当方、HS42、スコアーは120程度であります。
0点
2005/03/12 11:27(1年以上前)
以下は私見ですが…
今も前モデルのEスペック(55)は使用していますが、モデルチェンジ後すぐに買った新PT44はコースに2回程度持って行った後、中古ショップに売却してしまいました。Eスペックに比べるとシャフト(トルク)が柔らかく、軽すぎる気がしたためです。EスペックでRをお使いであれば、新モデルではSでいいと感じました。ちなみに今は他ブランドの5Wを使い満足しております。
以上、何かの参考になれば…
書込番号:4058969
0点
ユーティリティー > ナイキ > CPR ウッドタイプ [CPRグラファイト]
ゴルフを始めて間もない者です。掲示板の書き込みを見て購入を考えているのですが、ウッドタイプとアイアンウッドタイプの違いは何なのでしょうか?
両方とも好評のようですが、どちらにすればよいのか悩んでおります。
どなた様か教えて頂けますでしょうか。
0点
レスが無いみたいなので初心者なりの意見を書きます。
ロフトは違いでどちらも持っていますが、
自分的にはウッドの方がシャフトも短くヘッドが大きいので
安心感があります。長いクラブが得意ならアイアンでもいいのでは
ただ、この辺は過去レスを見ればわかりますので、
本来は自分で調べて下さい。
それが放置されてる原因ですよ。
書込番号:3966015
0点
2005/02/23 12:54(1年以上前)
まこさんさん
ありがとうございます。書き込みは全てチェックしたつもりだったのですが、両方使ってこっちの方が良いというような具体的な答えばかりを探していたので見つけられませんでした。すみません。
シャフトの長さとヘッドの形に着目して決めれば良いわけですね。アイアンウッド型はウッド型よりもシャフトが長いので初心者には扱いにくい可能性が増すという理解ですね。間違っていたらお手数ですが教えて頂けますでしょうか。
書込番号:3975888
1点
あと、弾道と回転もかわりますy
FWとロングアイアン見れば、わかりますね
書込番号:3976766
0点
ユーティリティー > ミズノ > MP UX1 ユーティリティー (#2) [NS PRO 950GH]
2005/02/15 19:27(1年以上前)
今日このクラブ買ってきました
今、ウッドを7Wしか使っていなくて
その上の番手を探していましたが
ちょうど安く買えたので、即買いでした
仕事が忙しくなりそうなのでラウンドはいつになるか分かりませんが
練習場でも打った感じは報告しますね
書込番号:3937210
0点
2005/02/15 20:32(1年以上前)
ありがとうございます。私も我慢できなくなりつつあります。
書込番号:3937473
0点
2005/02/24 10:39(1年以上前)
仕事が忙しく
昨日ようやく練習場にて初打ちをしてきました
打ってみた感想は打感が軽くて
ロフトの割りに高い弾道が飛んでいきます
方向性も良くて、言うこと無しのクラブです
ゴルフを始めた頃にFWが全然打てなくて、使わなくなってから
ウッドは7Wしか入れてなかったのですが
違和感なく打てました
本当にドライバーで打ってるような
軽い打感で200y以上飛んでる感じです
FWが苦手の方は試してはいかがでしょうか
書込番号:3979838
0点
2005/02/24 14:48(1年以上前)
レポートありがとうございました。良さそうですね。
PRGRのZOOM220iより見た目がずっといいので、小生はとりあえず4番を買いました。まだ練習場にも行ってません。タマの上がり具合を試してそれより上も考えてみたいと思います。
小生はFWでは少なくとも210Yは飛んでほしいので、それ以下はアイアンまたはユーティりティーを使いたいと思ってます。
書込番号:3980541
0点
2005/02/26 11:32(1年以上前)
これ、いいです。練習場では、左からのアゲンストの下、4番でえらい高い弾道で真っ直ぐ飛んでいきます。えっ何で?という感じでした。飛距離も200Y出てました。(あくまで練習場の距離なので正確ではありません。)
また以前試打したPRGR ZOOM220iよりも随分簡単な気がします。距離は同程度。
→コストパフォーマンスは高いですね。
構えるとさほどユーティりティっぽくないので、アイアン好きの方は試してみてください。
書込番号:3989085
0点
ユーティリティー > ナイキ > CPR ウッドタイプ [CPRグラファイト]
どうもはじめまして。私もこの掲示版を拝見させていただき、このクラブを購入しました。(R-18°ドライバーHS43)
普段のショット(ドライバー・アイアン)では、どちらかと言えばスライスに近いのですが、このクラブは球を引っ掛けてしまう事が多々出てしまいます。
振り方なのか? ボールの場所なのか?
良い改善方法があったら教えてください。
0点
2005/02/23 20:22(1年以上前)
DORAGONOO1さん
このクラブは酷いフックフェースですから,ハンドファーストにしないと当たらないですね。私も最初は引っ掛けが多くまともに当たらなかったのですがハンドファーストにしてアイアンと同じようにフェースを打ちたい方向に向けたら素晴らしいとびと真っ直ぐ打つことができました。試してみたらいかが。
書込番号:3977243
0点
2005/03/07 09:00(1年以上前)
確かに引っ掛けたり・フック系の弾道になりやすいようですね!
私も、最初は引っ掛かりが多く出ていましたが、インサイドアウトでスイングするようにすると、玉の捕まりもよく・飛距離(キャリー)は3番アイアンと同程度で弾道が高い分キャリーは落ちますがランが出ない分狙いやすいかも。
また、道楽人さんと同意見でハンドファーストにしリリースを遅めにアイアンと同じようにフェースを打ちたい方向に向けたらよいですね。
書込番号:4033731
0点
皆さんお返事どうもありがとうございます。またご連絡大変遅くなってしまい申しわけ御座いません。
もう、あきらめて新しいものを買おうと考えておりましたが、
是非今回ご指示いただいた内容を試してみたいと思います。
書込番号:4167229
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)




