このページのスレッド一覧(全218スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2008年12月2日 00:20 | |
| 0 | 0 | 2008年11月22日 11:27 | |
| 0 | 6 | 2008年11月19日 07:07 | |
| 1 | 11 | 2008年11月13日 08:09 | |
| 1 | 7 | 2008年10月20日 11:07 | |
| 1 | 7 | 2008年10月15日 16:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
教えて下さいm(_ _)m m(_ _)m
現在、7I以上のアイアンでシャンクが出だすと止まりません(T∇T)!、練習してそれなりには直って
きているのですが、近くラウンドが続けてありますので、心配でラウンドするより道具でなんとか
なるならとりあえずは予防できないかと・・・アイアン変更もあるのでしょうが、よりFPの
大きなネックヒットしても前に飛ぶようなUTを探しています。
FWでは大丈夫なので9Wまで入れて、6,7Iのところをカバー出来る物が欲しいのですが
情報お待ちします(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)。
0点
ドラウルマンさんこんばんわ。
熱心ですねー(^O^)共感します。
26・以上のUTとの事ですが、セッティングでもう1本なににしようかなーと考えたところ、4Uと5Iの間?ウェッジ?と考えて5U(26・)と60・のウェッジを購入しました。
以下現在のセッティングです。
SUMO5000(ディアマナS63)
SUMO2FW 4W(純正ーS)
バフラーDWS 3・4・5UT(NSーS)
ZR600IR 5I〜PW(DGーS200)
Xーtour 52・58・(DGーS300)
YES!ナタリー
(ベンチ racウェッジ60・・スパイダー・フューチュラ)
です。
5Iに自信が無かった時に5Uを購入したのですが、実際あまり出番はありません。5Iの調子が戻って来ましたので…。
なお56・のウェッジを58・にしたので、60・のウェッジも出番がありません。
話がそれました。
払い打ちを意識すれば、かなりいい武器だと思います。5Iと違って、軽く打っても球はかなりあがります。飛距離は5Iと変わりません。しかし、IRのイメージで打つと方向性がバラけます。(腕が悪い・シャフトの違いがあるかもしれません。)
最近、IRでクォーターショットでラインを出す練習を日々重ねていますが(今日のカシオワールドの久保谷プロのショットのイメージ)、そういうのには適していません。
しかし軽く合わせて?いくぶんにはかなり楽なクラブです。
eggアイアンとかハイボアってこんな感じなんだろうなーと思います。
最近私は、自信のない180〜先より〜150の精度を上げる事ばかり考えています。でも、6I・7Iでそれは不安ですね。26・以上のUTを試して見るのもいいかも知れません。
以外にクォーター・ハーフショットで打ち分けが出来るかも知れません。私も明日練習場でやってみます。
逆に質問ですが、私のセッティングで何があると便利などお気づきの点があれば是非ご指摘下さい。お願いします。
書込番号:8710188
0点
ゴルフ中毒さん、お久しぶりです。
セットは完璧ですね、私も体力というか怪我が無ければ、そんなセット良いかと思いますよ。
UTは全て、NS−Sですか4Wからバランスどうですか?、スチールの3Uは使ったことがないの
ですが、私には無理ですね(身長169cm、65kg)。
ナイキの新しいUTなかなか打ちやすかったので、1つ候補です。ただ本当は30°に近いもの
が欲しいです。23°UTの次なので。
なんかきっかけで、治ると良いのですが、逆に少し前のアイアン好調よりそこそこ打てると
いうか5Iは難しいと思う位が練習量の少ない身にはよいのかとも思います。
ナタリー良いですね、Yes、最近気になります。フェイスに吸いつく感じ最高です、使って
いくと磨り減るとか言いますが、実際どうですか?
書込番号:8710807
0点
ドラウルマンさんこんばんわ。
X20アイアン購入されたんですね。
シャンクは収まりましたか?
4Wはウッド、UTはアイアンの延長と考えておりますので、ウッドーUTの違和感はありません。しかし、アイアンの延長としては軽いので、折りを見てDGにリシャフトしようかと思っています。
ナタリーは買ったばかりなので、フェース面が磨り減るかどうか分かりませんが、しっかりした打感がとても気に入っています。
ずーっとパターが苦手でしたが、最近復調の兆しです。自信が無いから、打てなかったので、しっかりした打感の方がタッチが合うようです。
書込番号:8715217
0点
なんか、折角換えるなら少しでも違いのあるものと思いまして、BSGRのカーボンSも良かったの
ですが、やっぱりSしかないカーボンもどうかと思いますし、X-Bシリーズはちと食傷気味です
ね
大分おやじになりましたし、迷ったらキャロも良いかと・・・。
いける時にガンガンハードなセッティングでよいと思いますよ、スコアが上がらなくなったら
戻せば良いのですから、先日も後輩が2年程で30台を出していました。しっかり半年間レッスン
を受けて、(2回/週)見違えるようになっていました。ウラメシイいや羨ましいです。
書込番号:8720623
0点
ユーティリティー > ダンロップ > ザ ゼクシオ ユーティリティー (#U7) [MP500]
この7Uが気になってます。
この7Uはロフト的に7Wで飛距離性能もほぼ7Wみたいです。
(ザゼクシオ同士で2〜3ヤード劣ります)
シャフト長が40インチなので、一般的な7Wより1.5インチ〜2インチ短いので初心者にはやはり短いほうが扱いやすいでしょうし。
合う合わないがありますが気になってます。
他社の安い7Wと迷います。
今すぐには買えませんが、来年に備え検討してみたいと思ってます♪
0点
やはりウッドも使えないとと、5Wを入れてきましたが、自分はUTの方がミスの確率はもちろん、前後左右の収まりも良いのでUTにしようと考えています
現在のセッティングは
1W 5W 25UT 8I PW SW PT
の7本です
17度(レスキューTP)も手にはしましたが、練習では酷いミスは無かったのですが、難しいかも?とイメージがどこかにあったのか、手打ちになりやすいらしくフックの度合いが強かったです
19度の方が選択肢も多いですし、ラウンドでの確実性を考えて19度かなと思っています
選択で迷っています
手打ちになりにくいので、重めのクラブを考えています
ナイキのSUMOは軽く感じ、下手っぴな自分は手打ちになってしまい合いませんでした
中古にあった、バーナー(07)にツアーAD UT-85 が挿してあったモノはかなり良い当たりでした
新品ならバーナー(07)のUSなら65gのシャフトですから、国内モデルよりはアリかな?
バーナー(08)も良かったのですが、見た目が平べったくイメージが沸きにくい(好きな方はごめんなさい)
キャロのX-UTも21度を持っているくらいなのでアリかな
11月1日に出る、ナイキの新しいスリングショットHLはカタログではシャフトは重めなので良さそうです
文章力が無い上に長々と書いてしまい、読みづらかったらすみません
良いご意見、ご提案があればお願いします
5Wは引き続き練習します(笑)
0点
バーディゲッターさん
19度UTですか・・・いいものがありますよ。
今度、ヤマハからウッド型UTがでました。
その名も、インプレスX D-UT。
ソールが、フリックオフソール(凹凸)で、
抜けが抜群です。
U#3+がちょうど、19度ですね。今日、試打
してきましたが、早速、欲しくなりました。
飛距離が、190y〜200yですね。
>現在のセッティングは
1W 5W 25UT 8I PW SW PT
ところで、PTは除いて、実質6本のセッテイングで
スコアは、どんな具合ですか?
コースによっては、8番以外にも欲しい番手は、ありませんか?
書込番号:8650163
0点
ist8008さん
すみません、せっかくアドバイス頂きましたが、zoom Xの2U買っちゃいました(汗)
ヤマハの新製品、良いですね!
FWも良い感じですよね!
Drは前作が良かったかも(汗)
ハーフ…ほぼ全て30y刻みですから、間の距離は短く持ちコントロールすれば打てます
逆にスコアも80台で安定するようになりました!
自分のような下手っぴは、1番手の打ち分けを練習場ならまだしも
傾斜や風、ライ等全てを考えて打てる訳もないのに、ショートしたりオーバーすると
「番手を間違えた〜」等、変な後悔をしたり、番手のせいにしたり(笑)
30y刻みなら間を自分の力で何とかしないとって、イメージをはじめショットに集中するからかなと(笑)
安定して80台前半になるまでは少なくても現状でいきます!
書込番号:8650293
0点
バーディゲッターさん
>zoom Xの2U買っちゃいました
ズームもいいですが、D-UTも、安心してショットができる
UTですよ〜。
>ヤマハの新製品、良いですね!
FWも良い感じですよね!
Drは前作が良かったかも
昨日の、試打会、試打の順番待ちで、すごかったです。
今度の新製品の中で、特に良かったと思えたのが、
FW、UT、そして、ウエッジです。
ウエッジのスピン性能は、目を見張るものがありましたね。
それまでの、WGとはデザインまでがらりと変えてしまってます。
かなり、タイトリストを意識している雰囲気です。
>スコアも80台で安定するようになりました!
80台でまわっていれば、上級者の部類に入りますよ。ご謙遜を。
当方も、できるだけ番手は少なく、特にDRは封印するくらいで
まわったほうが、スコアは確実によくなりますね。
坂田Pの門下生たちは、6番IRとSW、PTの3本で、80台前半がでる
まで、DRやFWは使わせないですからね。
いかに、少ない番手(6番、1本では選択のしようがありませんが)
で工夫してコースを責めるか・・・これができるようになれば、70台は
アッという間ですよ。
書込番号:8652611
0点
ist8008さん
ハーフ用に用意した8Iはストロングロフトなので、5UTとPWの中間辺りにセッティングしていますので、現状では満足しています
自分もDRは余りピンとはきませんでしたが、FW,UT,WGは気になりました(笑)
しばらくはハーフセッティングで頑張ります
書込番号:8652862
0点
バーディゲッターさん!!
私も新インプDrpmは???、でした。
旧のマークダウンを狙っていた私には大ショックです(涙)!
もう、女房じゃなく、今のDRを下取ってでも08インプD買うべきですかねぇ。
書込番号:8659907
0点
ドラウルマンさん
決断はご自身で…しか言えませんが(笑)
08Dは良いと思います
自分もいつ試打しても安定度はピカ一でした
中古市場でも値が落ちないので、なかなか手が出せていませんが(汗)
他のクラブを試打する際には、基準用に一緒に試打するくらいですから(笑)
「女房」…見てたらパンチが飛んできますよ(笑)
書込番号:8661091
0点
ユーティリティー > プロギア > zoom X ユーティリティー [カーボンシャフト]
FWより得意なUTをと5Wに近いUTを探しています
本日、Zoom X のx2(16)を試打してきましたが、凄く良いんです!
でもx2はUTと言うよりFWですか?(汗)
今日は偶々調子が良く、上手く打てただけでしょうか?
1点
こんばんは
このUTをたまたま見かけて少しだけ打ちましたが
構えやすくて打ちやすいという印象は持ちました。
計測しないで打ちましたのでどんな球筋だったのかはよくわかりませんが
球の上がりも16°にしては上がっていたように思います。
打ち込み気味の方が私にはいい感じに思えました。
ミート率の悪い5Wよりは飛ぶのではないでしょうか?
書込番号:8597359
0点
せいこうさん
速攻レス、ありがとうございます
バーナーUSモデル(18)、キャロ X-UT(18)も一緒に打ちましたが、何れよりも一番上がり易く、一番ミスが少なかったです
FWや18度以上のUTより確率は良かったと思いましたが、やはり偶々では無かったのですよね?
でも高いです(汗)
書込番号:8597521
0点
確かに高いですね^^;
UTが得意と言うことはFWよりもIRがお好きなのですか?
バーナーのUTに関してだけでいうとFWが得意の方がよさそうな感じですね
マイナーメーカーでいうとアキラのUIなんかはIRが得意な方に合いそうな気がします。
なかなか打てる機会がないのが球に傷ですが・・・
中古だと1万円近くで今なら買えそうな感じです。
私はオークションですが8500円でGETしました。
書込番号:8597723
0点
せいこうさん
自分も潰して打つタイプで、アイアンの方が得意です
カタログを見ていると打ち込む人向けみたいですね
合っているのかも(笑)
5Wに相当するとも書いてあります
Drと5UTの間は5Wしか入れておらず、5Wの代わりで考えているので、19UTよりコレが良いのかな?
それとも確実な19UTがベストなのか…迷っています
書込番号:8597802
0点
カタログはどちらのカタログを見られたのですか?
19のUTを入れられるならその上に4Wを入れたいですね
バーディゲッターさんの好みになると思われますが・・・
19UTで5Wの代わりは厳しいような気がします。
古いモデルになりますがロイコレのTRCというFWはUTとFWの丁度中間のようなモデルで
シャフトの長さもFWにしては短くとても打ちやすいクラブでした。
ヘッドも今のUT程しかなかったように思います。
私はこのモデルの16°を持っていましたが長く所有していたクラブのうちの1本です。
これだと相当安くなっていると思われます。
書込番号:8597927
0点
せいこうさん
やはり19UTではダメですか?
現在7本にてラウンドしているのですが(Dr 5W 25UT 8I PW SW Pt)
Drと25UTの間、5Wの代わりに入れるなら16〜17UTですか?
それならやはり自分ならzoom xですね
書込番号:8598142
0点
こんにちは
今の7本セットは意図的にされているのですよね?
セット内容で本数は変えずに5wを抜くのであれば
16UTというのは妥当な線であるような気がします。
書込番号:8599259
0点
せいこうさん
もちろん意図的です(笑)
本数を減らしてコントロールも含め色々勉強になるからと減らしています
おかげで平均でようやく90を切れるようになりました!
80台前半が安定して出せるまで、このままの予定です(笑)
やはりこれだけの本数なら19と25じゃ、狭いですよね?
何度か試打をしてみて決めます
書込番号:8599303
0点
やっぱり意図的だったのですね(^O^)
安定して回れるようになるなら効果絶大ですね♪
19と25で7本セットですとバランスもよさそうな気がします
16UTが入れば25UTを抜いて5IRでもいいんではないですか?
頑張って下さいね(^O^)/
書込番号:8599345
0点
せいこうさん
ありがとうございます
16UTと言ってもzoom X2もFWとUTの間みたいな感じですしね(笑)
結構、UT苦手って方が多いですね
自分はFWよりUTの方が確実で安心できます
なのでロフトがいくら立っていてもUTの方が安定します
FWをバシバシ打つ方が尊敬します
シャフトが短い分、同じロフトでもFWより飛びませんし(汗)
書込番号:8604121
0点
X2 購入しました
見た目はFWっぽいですが、UT好きな自分はFWより確実に打ち易いです!
5Wよりは若干、弾道は低めですが(とはいえUTの中では高い方だと思います)
飛距離は同じくらいです
合わなければ返品と考えてかなり打ち込みチェックしましたが、全く問題なしでした
16度なのでどうかとは迷いましたが、スペックで選ぶモノではないと感じました(笑)
自分には合いました
書込番号:8633966
0点
ユーティリティー > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 ユーティリティー (#3) [NS PRO 950FW]
SUMO2のFW−15度を、セカンドDRがわりに愛用しています。
カーボンのSです。
FWからは、楽に打ちたいので、このUTを考えています。
試打した感じでは、非常に方向性に優れていた、スチール
のほうに気持ちが向かっていますが・・皆さんは、どんな
印象をおもちですか?
あと、USバージョンもありますが、実際に打ち比べた方が
いらっしたら、印象をきかせてください。
0点
ist8008さん
はじめまして。私自身はカーボンを使用していますが、確かに方向性は抜群だと思います。
初めに#3を購入したのですが、追加で#2まで購入致しました。
余程のライでなければこいつが大活躍してます。
元々FWが苦手なもので、何か良いUTがないかと物色してました。
これほど楽チンなクラブは今の所ないです。
私の使用用途としては、Par5の2打目、
短めのミドル、ロング、長めのショートのティーショット。
これだけ使えれば買った甲斐があるというもの。
もちろん人それぞれ、合う、合わないがあるので安易にお勧めはしません。
でも試打されて確認されているようですからお勧めします(笑)
こちらのベテランさんに生意気に意見してすいませんでした。
書込番号:8508268
1点
夜の宴さん
>はじめまして
こちらこそ。はじめまして。お世話になります。
>カーボンを使用していますが、確かに方向性は抜群
DRのHSは、どのくらいでお使いですか?
本当に、方向性はいいですよね〜〜〜
>初めに#3を購入したのですが、追加で#2まで購入
そうですか!17度は、やや、地べたからはタフかな
とおもいますが、シャフトが短いのでなんとか打てちゃい
ますよね。
>これだけ使えれば買った甲斐があるというもの
そうですね!十分に元をとっておられる様子ですね。
当方は、FWの3番(ティショット)とこの20度あたりが
あれば、余程難しいコースでない限り、ほとんどの
コースではパーがとれるような気がしますね。
>こちらのベテランさんに生意気に意見してすいません
とんでも、ございません。未熟者ですから、いっぱい
ご意見をください。お待ちしてます。
書込番号:8508315
0点
ist8008さん
レスが付いてたんですね。仕事があり返信遅れました事をお詫び申し上げます。
>DRのHSは、どのくらいでお使いですか?
43〜45ぐらいだと思います。おそらく鉄シャフトでもいけるとは思うのですが・・・
あまり無理したくないのでカーボンにしました。
>そうですか!17度は、やや、地べたからはタフかなとおもいますが
さすがに良くご存知で。
私の腕では地面からは結構難しいです。
余程良いライの時かティショットで使います。
17度というだけで見た目もあまりかわらないのになぜなんでしょう?
3番アイアンが難しいのと一緒の感じでしょうか?
実はFW、#3もist8008さんと同じのを持っていましたが、
なぜか全然飛ばないんです。私には無理と判断して中古屋行きとなりました。
先日ラウンドしたのですが、1ホールだけDRを使い、
残りのホールで新しいFWと■UTのコンビネーションでラウンドしてきました。
当日この時季なのに高麗グリーンだった為、距離も短かったのも確かですが、
ティショットに気を使わないでプレー出来ました。
しばらくはゴルフが楽しめそうです。
書込番号:8513502
0点
夜の宴さん
>レスが付いてたんですね。仕事があり返信遅れました事を・・
いえ、お時間のあるときで、けっこうですよ。当方の場合は、
典型的なナガラ族(古い!)なんで、仕事中でもチョッと息抜きに、
レスってます・・(完全にさぼり)・・でも、意外と頭の切り替えには、
ここのサイトは、楽しいですよ。
>43〜45ぐらいだと思います。おそらく鉄シャフトでもいける
とは思うのですが・・・あまり無理したくないのでカーボンに
そうですか!十分にいけますね。このUTは、やはり、IRとの
つながりを重視したいので、当方の場合、IRにS200をつかって
ますので、カーボンよりもスチールがいいとおもいました。
まだ、試打のレベルなんで、どうかな〜とはおもいますが。
でも、中古やオークションで程度の良いものが、あったら、
近々にゲットする予定です。
>17度というだけで見た目もあまりかわらないのに
なぜなんでしょう?3番アイアンが難しいのと一緒の感じ
でしょうか?
見た目はほとんど違いは感じませんが、20度と17度の3度差は
大きいとおもいますね。やはり、アマが地べたから楽につか
えるのは、20度前後だとおもいます。
17度のほうは、HSが45を超える方なら楽でしょうね。
まして、14〜15度は、いまや、完全にティショット専用FW
だとおもいますね。
>FW、#3もist8008さんと同じのを持っていましたが、
なぜか全然飛ばない
オッと!そうでしたか! ■の15度FW-Sは、当方にとっては
非常に安心して、ティショットできる番手です。飛距離も、
220y前後は出ています。フォローでは、250y付近まで飛んだ
こともありますよ。(風に運んでもらった)
いっそのこと、DRは封印して、■FW・15度のティショット
この■UT・20度でのセカンドでのラウンドのほうがOBも
まず、なくなり、スコアは確実に良くなるような気がします。
>残りのホールで新しいFWと■UTのコンビネーション
でラウンド・・ティショットに気を使わないでプレー・・
だと、おもいますね。新しいFWは、何をつかった(購入)
のですか?
書込番号:8513865
0点
ist8008さん
>ここのサイトは、楽しいですよ。
そうですね。私もギアが大好きなので、ちょくちょく見ています。
腕は全然ですが。
>IRにS200をつかってますので、カーボンよりもスチールがいいとおもいました。
自分は軽量スチールなので、カーボンを選びました。
友人がDGを使っていますが、自分にはちょっと辛いと思います。
>まだ、試打のレベルなんで、どうかな〜とはおもいますが。
>でも、中古やオークションで程度の良いものが、あったら、
>近々にゲットする予定です。
良い物が見つかれば良いですね。
私も#3は新品でしたが、#2は中古で買いました。
あまり売れていないのか、たまたま#2を見つけられてラッキーでした。
>オッと!そうでしたか! ■の15度FW-Sは、当方にとっては
>非常に安心して、ティショットできる番手です。飛距離も、
>220y前後は出ています。フォローでは、250y付近まで飛んだ
>こともありますよ。(風に運んでもらった)
確かに方向性は良かったと思いますが、全く飛ばなかったです。
#2の方が全然良かったです(笑
>いっそのこと、DRは封印して、■FW・15度のティショット
>この■UT・20度でのセカンドでのラウンドのほうがOBも
>まず、なくなり、スコアは確実に良くなるような気がします。
まさに今の私がそうです。3Wでティショット、20度■UTに助けてもらう。
たいした腕ではないですが、ここの所やっとスコアが暴れなくなってきました。
ちなみに3Wはバーナーの新しいFWを購入しました。
試打クラブを3種類程レンタルして、一番良かったのを選びました。
今の所良い結果を出せてますが、単なる新車効果でない事を祈ります。
まだ歴は浅いですが、今はゴルフが楽しくて仕方ありません。
なのでこちらを覗いて勉強させてもらってます。
しかし少し前までシャンクに悩み、ようやく治まったと思ったら今度は腰痛です。
なかなかベストの状態でゴルフが出来ません。
しかも今年は雨男みたいで、何回合羽を着てプレーしたことやら・・・
なかなか■UTの話をする人がいなくて、長々と書いてしまいました。
ist8008さんがGET出来る事を待っています(笑
書込番号:8524978
0点
夜の宴さん
>そうですね。私もギアが大好きなので、
ちょくちょく見ています。
夜の宴さんは、ここのカカクは、ウオッチ
だけだったのですね。てっきり、常連さんかと
思ってました。当方も、とっかえひっかえ、
いろいろな、番手を試してます。
メーカー試打会へも、行って、担当者さんと
談義してます。当方は、ゴルフオタク状態で、
ラウンドは少なく(月2くらい)、スコアもたいしたこと、
ありませんよ。埼玉・大宮周辺の河川敷が
メインです。福島・棚倉の会員ですが、遠いので年1です。
>軽量スチールなので、カーボンを選びました。
友人がDGを使っていますが、自分にはちょっと辛いと
NS950あたりですか?当方も、950か850あたりのHSなんですが、
今愛用のヤマハ425ツアーは、オリジナルでS200がさしてある
モデルです。キャビティですが、非常に打ちやすく、
S200との相性は、バツグンによい、IRです。S200を使いだして、
NSがまったく合わなくなりました。キックポイント(以後KP)
のタイミングが、合わないのでしょうね。
>良い物が見つかれば良いですね。私も#3は新品でしたが、#2は
中古で買いました。あまり売れていないのか、たまたま#2を見
つけられてラッキーでした
中古でも、まだ、程度の良いものしかないので、高いですね。
職場近く・東京・新橋(以後職近)のゴルフエフォートで、950が
さしてある、■20度を昨日ゲットしました。
程度は、Cランクですが、かなり美品です。早速、打ってきました。
良い当たり、とミスが半々ですね。ヘッドは、気に入っている
ので、手持ちのカーボンへリシャフトするつもりです。
やはり、どうも950との相性が良くないようです。あと、総重量も
あって、ダウンスウィングでヘッドが落ちてしまいます。
結局、HS不足ですね。43前後では、このUTスチールは、きついです。
45以上は欲しいところです。
>確かに方向性は良かったと思いますが、全く飛ば
なかったです。#2の方が全然良かったです
■UT・17度は、どのくらいの飛距離ですか?200y前後
ですか?まあ、それ以上とばしても、あまり、意味ない
ですが・・
>3Wでティショット、20度■UTに助けてもらう・・
ここの所やっとスコアが暴れなくなってきました
そうですか!いいことです。ゴルフは、一発の飛ばしの醍醐味
もありますが、やっぱり、最後はスコアですからね〜。
>3Wはバーナーの新しいFWを購入
洋モノがお好きですか?当方は、基本的にヤマハ党です。
DRからWGまでひととおり、そろっています。
>少し前までシャンクに悩み、ようやく治まったと思ったら
今度は腰痛です。なかなかベストの状態でゴルフが出来ません
そうですか・・・練習のしすぎじゃないですか?腰痛は、ゴルフに
つきものの病です。はやめに治したほうがいいですよ。当方も、
椎間板ヘルニアを患って、1か月入院したことがあります。
でも、手術はせずに、神経ブロック注射で完治しました。
整形外科の中にペインクリニック科が併設されているところで
あれば、どこでもおこなっている治療方法です。
この注射のおかげで、ほとんどの痛み治療はしてもらっています。
五十肩、ゴルフ肘、ひざ痛、・・ゴルフに関係する痛みばっかりです。
>雨男みたいで、何回合羽を着てプレーしたことやら
当方も、数年前にそのような状態でした。せっかくのゴルフの日に
雨じゃ・・ガッカリですよね。でも、逆に雨の日のプレーで上手く
なることもあります。要するに、ムリなショットはしなくなります
からね。災い転じて・・です。
>なかなか■UTの話をする人がいなくて・・・
また、情報をまっています。よろしく・・・
書込番号:8525684
0点
ist8008さん
>夜の宴さんは、ここのカカクは、ウオッチ
>だけだったのですね。てっきり、常連さんかと
>思ってました。当方も、とっかえひっかえ、
>いろいろな、番手を試してます。
いえいえ、まだまだ下手糞なもので、色々な人の意見を伺っている最中です。
前回も書きましたが、歴は浅いのに私も何本のクラブを買ったかわかりません(苦笑)
>メーカー試打会へも、行って、担当者さんと
>談義してます。当方は、ゴルフオタク状態で、
>ラウンドは少なく(月2くらい)、スコアもたいしたこと、
>ありませんよ。埼玉・大宮周辺の河川敷が
>メインです。福島・棚倉の会員ですが、遠いので年1です。
試打会なんてとんでもない!
ただでさえ緊張するのに、人に見られながら打つなんて・・・考えただけでもゾッとします。
自分東京なので近いですね。
数年前に志木市にすんでいたので、河川敷(荒川)の練習場に良く行きました。
一応会員券も持っているのですが、ココに書くのはちょっと・・・
>NS950あたりですか?
1セットはNS950ですが、もう1セットは今は無きプレシジョンのライフル90HLってやつです。
やはり最初の頃はスライスに悩み、先調子のシャフトを使っている次第です。
今のメインはライフルの方ですね。
>キックポイント(以後KP)のタイミングが、合わないのでしょうね。
自分は先中から先の方が合っているみたいです。
やはりDGは私には厳しい。。。手元調子も上級者向けという感じがします。
>20度を昨日ゲットしました。
買われましたか!
>良い当たり、とミスが半々ですね。
自分もそんな感じです。ただミスでもそこそこ、そして真っ直ぐ飛ぶので気にいってます。
>結局、HS不足ですね。43前後では、このUTスチールは、きついです。
>45以上は欲しいところです。
やはりそうですか。。自分はスチールにしなくて良かったです。
>■UT・17度は、どのくらいの飛距離ですか?200y前後ですか?
そういえば、17度は現場で地面から打った事なかったかな?
17度はティアップして練習中なのですが、どうもこちらだけ引っかかり気味なんです。
なのでティアップしてしっかり当たった時に200〜210くらいでしょうか。
今まで行っていた練習場は知り合いにレーザーで計ってもらい、
なかなか正確な練習場なので大体距離は合っていると思います。
ただボールは本球ではないのでどうなんでしょうか???
>洋モノがお好きですか?当方は、基本的にヤマハ党です。
>DRからWGまでひととおり、そろっています。
いえ、決してそんな事はないんです。
ただ国産メーカーの値段が納得いかないんです。
洋メーカーのクラブとの性能差が私にはわかりません。
だったら安い方で良いのではと。
>そうですか・・・練習のしすぎじゃないですか?腰痛は、ゴルフに
>つきものの病です。はやめに治したほうがいいですよ。当方も、
>椎間板ヘルニアを患って、1か月入院したことがあります。
まさにその通りです。昨日も痛い痛い言いながら練習してしまいました。
嫁にも「そんなに痛いなら行かなければいいじゃない」と言われる始末。
しかもやっても全然意味のない練習になってしまいました。
相変わらず20度だけは安心して打てますが。
やはり病院に行った方が良いですよね。
だけど今週、来週末とラウンドの予定入れてしまってるし・・
今シーズンオフになったら考えてみます。
しかし20度の方は練習場、現場でもかなり打っているので、
結構傷だらけになってきました。一度大ダフリをしてテンプラ痕もあるし。
もう1本購入しておこうかなぁ。
書込番号:8526334
0点
ユーティリティー > ダンロップ > スリクソン AD ハイブリッド ユーティリティー (#U2) [SV-3015J]
こんにちは
最近ADハイブリッド(#U4)を購入しかなり、感じがいいので
#U2を購入したいと考えていますが、迷っています。
過去の書き込みを拝見すると、5or7番ウッドがいいのかな
とも考えています。
基本的にはドライバーでミスしたときの2打目、ロングホールの2打目
に考えております。
ドライバーはZR−800で、#U4とスイングのリズムが自分なりにあっているため
できるだけ感覚が同じものをと思っています。
0点
2番UTまでいくと、ロフトが16度ですから3Wと変わらないです。
まずH/Sがかなりないと球が上がらないですね。
難しいわりに3Wよりも飛距離が稼げないという正確のクラブになってしまいます。
ただ、PGAの連中はこれくらいのUTを入れている人もいるようですが、5W、3Wとつなげた方が私は良いと思います。
書込番号:8484390
1点
3番アイアンが得意なら問題ないと思いますが、それならU4は要らないはず。
コースによってはティーショット専用のUTというのも考えられなくはないですが、使いみちはかなり限られるように思います。
今後のことを考えると、5Wぐらいはある程度の自信を持って打てるようになったほうがいいと思いますよ。
書込番号:8485201
0点
おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。
やはり#U2は難しいのですね。
ドライバーと#U4とタイミングが合うのでは
と思っていましたが、ドライバーのH/S41〜42m/sでは無理ですよね...。
そこで、w5またはw7で、スリクソンのZスチールUはどう思われますか?
SV-3013J T-55 カーボンシャフトのSを候補として
考えていますが。
ちなみにドライバー、#U4のスペックは下記の通りです。
⑴ドライバー:ZR−800
SV-3016J T-55 カーボンシャフト 硬度S
(2)#U5:AD hybrid
SV-3015J カーボンシャフト 硬度S
同じフィーリングで振れるか不安なのですが...。
アドバイスのほうよろしくお願いします。
書込番号:8488566
0点
ZR-800のSV3016J T-55だったら310gでU4が348g
ドライバーよりは重いほうが良いですからFWシャフトをSV-3013J T-55 にすると、3Wで322、5Wは327g、7Wで331g次にU4で348gとなるのでウエイトフローは問題ないと思います。
少し気になるのはT-65のフレックスSはマーク金井氏のレポートによれば
「振動数は260cpm。トルクも少ないのではそれなりにハードな仕上がり。ヘッドスピードのストライクゾーンは45〜48m/sぐらい。SRもしっかり感があり、こちらは43〜46m/sぐらいの人にちょうど良さそうだ。」
との事ですのでH/Sから判断するにどうなんだろう?と思います。
球が上がっているんだからこのシリーズに注目されたのでしょうから、本当はもう少しH/Sがあるのでは?
書込番号:8493646
0点
STYLISTさん
アドバイスありがとうございます。
H/Sは先日計測した結果やはり41〜42m/sでした。
今回はT-55 カーボンシャフトのSをと考えており
メーカーのホームページにも目安H/Sが40〜45m/sと
書かれているのでどうにかなるのかなと思っているのですが...
本来であれば試打したいのですが、近くのショップに取り添えてない為
なかなかふんぎることができません。
いかがでしょうか?
書込番号:8494060
0点
軽いほうのカーボンシャフトでしたら、スリクソンADハイブリッドのカーボンとはさほど変わりませんよ。
ドライバー、アイアンとも弾道が高いほうなら問題ないでしょう。低いほうならやめましょう。
ただ、FWはスリクソンより、テーラーメードやキャロウェイのほうが使いやすいと思います。
また、HSだけでなく、ゴルフ歴、スコア、持ち球あるいは使用中のアイアンなど情報があったほうが、他の方からのアドバイスも出やすいと思いますよ。
書込番号:8494196
0点
H/S41でミート率1.35だとしたら211yd。ミート率1.4のナイスショットだとしたら221ydくらい飛ぶはずです。
マスターズさんのおっしゃるように球が上がっていて200yd弱くらい飛んでいれば問題ないです。
振ってて辛く感じないならばなんとかいけるんじゃないでしょうか?
ただFWやUTもセットでお買い求めになられるということらしいので、少し遠くのショップにでも試打に行って少なくとも器械測定はしてみるべきだと思います。
書込番号:8504366
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)




