ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アイアン感覚??

2007/05/04 21:05(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー デュアル TP ユーティリティー (#2) [ダイナミックゴールド]

スレ主 don123さん
クチコミ投稿数:17件

最近アイアンを買い替え(r7TP)練習に勤しんでいます。
が!ティーアップしたドライバーは以前と変わらず真直ぐ飛ぶんですが、FWが払い打てないでボロボロになっちゃってます。
ちなみに、DもFWもディアマナ63のSですが、レスキュウのDGはアイアン感覚で打てるのでしょうか?
アイアンもDGのS200ですので、安易に考えてる部分もあるのですが・・・
アイアンスイングで220y真直ぐ飛ぶのでしたら、購入を検討したいのです。
皆様のアドバイスをお待ちしていますm(__)m

書込番号:6301227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー デュアル ユーティリティー (#3) [M.A.S.2 PLUS 55]

スレ主 みさんさん
クチコミ投稿数:9件

レスキューdual U#5・r7 DRAW #5・r5XL MID #5の3本でどれを購入するか迷っています。ヘッドスピードは、43m/s、アイアンシャフトはライフル90(5I 397g)球筋はドローです。180〜190yをカバーしたいと思っています。ユーティリティの購入は今回初めてです。アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:5851418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2007/05/04 20:16(1年以上前)

5/3・4サロンパスワールドレディース(読売cc)
に行って来ました。
大山志保・福嶋章子がRESCUE デュアル UTILITY を
使用して居ました。シャフトはノーマルシャフトの
カラーのままです。諸見里も使用していましたが、
シャフトのカラーが特別色の為、リシャフトして
使用している模様です。最終の18H(189y)で
大山志保・福嶋章子が打っていましたが、#4・#5
か?自分のあたりと比べると、やはり月とすっぽん
の差です。やはりプロは失敗がなく、音が一定で
す。
やはりプロはすごい!!
5/5もレディース(読売cc)に行って見て来ます。
*自分もいつかは、あのあたり・打ち出し角度を
 目指し、練習します。
 私は、#3・#4カーボンRを買いましたが、
 #3のあたりがいまいちです。

書込番号:6301046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー MID ユーティリティー (#4) [NS PRO 950FW]

クチコミ投稿数:16件

テーラーメイドレスキューの値段が下がっている為、購入を考えているのですがアドバイスのほどよろしくお願いします。

【現在のクラブセッティング】
S〜3I(VIQフォージド)
1W(スリクソンW404) 5W(マルマンかなり古いです)
になります。
正直、3Iはコースでは打てません。

ロングホールのセカンドとして200ヤード以上を飛ばせるクラブをさがいしています。

フェアウェーウッドかユーティリティーにするか迷っています。
(会社の上司に若い内からユーティリティーなど使うなと言われた為)

どなたかご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:6275470

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/28 09:50(1年以上前)

スリクソンW404
私も使っていました。よいDRです。
W505、ZR600と出ていますが打感は一番好きです。
(W302はもっと好きでした)

現在の5wはいかがですか。
どれ位の距離でしょうか?200y強?220y?
220yをカバーされているなら200y強のクラブが要りますね。
打てない3Iを抜いて200y強のクラブ選びですね。
ウッドなら7Wとなります。

7wとUT
どちらがオジン臭いか。今はそんな時代ではないと思いますよ。
7wなら弾道は高く上がり易いですね。
UTならシャフトが短くなり弾道はやや低くなりますが
方向性が増します。
コースによって使い分けたり
ライや風によって使い分けます。

UTでもアイアンタイプのUTもありますよ。
ミズノMP UX1-3、FLI-HIなど

もし、5wがうまく当たって200y強程度でしたら
5wを買い換えるのもアリかもしれません。
でも190-200のクラブやはり必要ですね。

書込番号:6278063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/28 14:03(1年以上前)

5Wの買い換えも視野にいれるのでしたら16度以上のFWと20度程度のFWかUTが良いと思います。
FWは15度以下のロフトの物は難しいですから出来ればロフトの多い物が良いと思います。
もう一本は3アイアンの代わりにFWかUTを入れましょう。
気を付けるのはドライバーと同じ以上の重量のシャフトを選定してください。あとは実際に試打してみてとなりますが飛距離もさることながら高さも重視してください。ボールがあがならいクラブはパスしましょう。簡単かつ良いFWやUTはロングのセカンドのみでなくいろいろな場面で活躍しますよ!。
ちなみに上司の方の言われているのも一理ありますから練習では3アイアンも打ってください。折角のセット物のアイアンですから打てるに越したことはありませんよ!。

書込番号:6278744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/04/28 17:10(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

one2oneさん
その節は、ご相談に乗っていただきありがとうございました。

正直に申し上げますと、5番ウッド練習場では打てるのですが、
コースに出ると、ヘッドが小さく当たる気がしないので使用を
控えています。(マルマンPOWER TITAN DEEP GRAVITY LOFT22)

UTは簡単だと店の方からお聞きしたので購入しようかと考えて
下りました。

ドライバーは当たれば260ヤードぐらいです。(HS46)
プレイング4ばかりですが・・・
セカンドで簡単に200ヤード以上飛ばせるクラブが欲しいのです。
レスキューはどうでしょうか??
その他におすすめクラブを紹介していただければ幸いです。


ビーバーさん
3番アイアンを打てる様になるのは、私の理想ですので練習がんばります!

書込番号:6279192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2007/04/23 10:03(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]

スレ主 nob1955さん
クチコミ投稿数:2件

r5 XL MID (XL-60)を購入しようと考えていますが、#4か#5で悩んでいます。190yの距離をカバーしようと思っています。ちなみにドライバーのHSは46m/Sぐらい、FWの#7(テーラーメードVスチール)で200〜210y、アイアンの#5(ダイワ赤オノフ)で180yぐらいで、この間を埋めるクラブを考えています。シャフトは全てSです。
初めての書き込みですので、失礼があればご容赦下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:6261936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/04/23 10:38(1年以上前)

その間であれば、UT5番と思います。
190〜200ヤードくらいになるかと

書込番号:6262006

ナイスクチコミ!0


スレ主 nob1955さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/23 12:51(1年以上前)

早速のご返信をありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:6262260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Utility未経験者

2007/04/12 23:12(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > r7 ドロー レスキュー ユーティリティー (#3) [RE*AX 55 PLUS]

スレ主 amy001さん
クチコミ投稿数:8件

Utilityを使ったことがありません。
現在の状況が下記の通りです。
間を埋める220ヤードぐらい飛ぶようなクラブを欲しいと考えています。何が良いんでしょうか。r7 DRAW RESCUE Utility (#3 RE*AX 55 PLUS)が候補として見ているんですが、スプーン買った方が良いのかな?
ご意見をお願いします。

HC:11
ドライバー R460 RE*AX PLUS(S) 240ヤード
200スチール 5番 (S)      200ヤード
V-iQ    4番  NS PRO 950(S) 180〜190ヤード

書込番号:6225323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/13 09:41(1年以上前)

UTだと5Wとカブリませんか?。できれば15〜16度のウッドが良い感じがします。ちなみに14度以下の物は結構ボールが上がらないのでシブイです。

書込番号:6226373

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/13 11:28(1年以上前)

ティショットで使われる事を想定されているんですよね。
出来たら2ndでも使われるのでしょうか?

私も15度以上のウッドをオススメします。
重心深度が深い方が球は上がり易いです。
長い距離を打つ場合は操作性も欲しいですが
ミスが少ないのがいいです。それには上がり易いことです。

UTはウッドタイプと比べると同じロフトなら
UTの方が低く飛びます。
シャフトを短めに設定している場合が多いので打ちやすいです。
でも、長い距離に用いられるなら上がり易いウッドがいいと思います。


書込番号:6226574

ナイスクチコミ!1


スレ主 amy001さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/13 20:55(1年以上前)

早々ご丁寧にありがとうございます。
220ヤードのショートホールがあるので、そこで使えるクラブがないんです。
ティーショット中心で考えています。
ドライバーとクリークの間を埋めたいのですが、スプーンの方が正解と言うことでしょうかね。

書込番号:6228033

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/14 08:52(1年以上前)

>220ヤードのショートホールがあるので、そこで使えるクラブがないんです。

私にもあります。よく理解できます。
UTは弾道が低くてやや止まり難いタイプがあります。
良い点はシャフトが短くて振りやすい
方向性がいいなどです。

そのPar3がやや打ち下ろしでグリーンが受けていたりして
止まり易いならUTでもいいのではないでしょうか。
水平ならグリーンに落とすと転がりを計算しなければいけないかもしれません。
多少手前から転がって乗るような計算がいるかもですね。

UTでもいろいろあります。
ロフトのr7はどれ位の止まり易さかは私はわかりません。
UTも使いやすいクラブですが
220yを想定するとウッドの方がやさしいと思うのです。
ただ先ほど申しましたように方向性がいいので
そのPar3がブレが許されないのならラインを出して手前でOK
寄せてPar狙いもアリかなと思います。

220yものPar3は半分ボギーでも仕方なしですよ。
乗せずにParをとるのも戦略です。


書込番号:6229613

ナイスクチコミ!1


スレ主 amy001さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/14 10:38(1年以上前)

one2oneさん、本当にご丁寧にありがとうございます。
ショートホールで、ナイスショットして届かないのが悔しくて・・
ボギーはしょうがないですよね。
結局、買わなくて良いかな??

書込番号:6229880

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/14 16:24(1年以上前)

私とビーバーくんさんのご提案は
もし買われるのなら3w(15-16度)を検討されたらどうでしょうか?
15-16度のUTは18度の5Wとそう変わりませんよ。

ただ220yのPar3はエッジまで200-210yですよね。
なら今の5wは200yですのでそれが調子がいいのでしたら
大怪我はないのですが

届かない
210y行かなく届かないのでしたら
3wか4wでもいいのかな?

長いPar3は手前エッジまででいいと思うのです。
なぜなら長いPar3は大抵受けています。
奥に外すと厄介です。寄せが勝負です。

書込番号:6230862

ナイスクチコミ!1


スレ主 amy001さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/14 19:08(1年以上前)

そうですね。
ベターな選択は3Wですね。
色々ありがとうございます。

書込番号:6231283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

UTの重量について

2007/03/17 09:55(1年以上前)


ユーティリティー > ブリヂストン > ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]

クチコミ投稿数:42件

いつも参考にさせて頂いております。

UTの重量についてお聞きしたいのですが
IR405g・DR310gですとUTの重さはどれくらいが適当なんでしょうか?

X-UT3(405g)かMP-UX1 No3(385g位だったでしょうか..)の購入を考えています。
アイアインタイプが好みなのでMP-UX1に非常に惹かれますが、この20gの違いはスウイングにどう影響してくるものなのでしょうか?

何分初心者で良く分かっていない私なんですが回答を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:6123951

ナイスクチコミ!1


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/17 10:40(1年以上前)

>IR405g・DR310gですとUTの重さはどれくらいが適当なんでしょうか?

UTをどう位置づけるのかによります。
アイアンの延長と考えるのか
ウッドの延長とするのか

アイアンの延長なら5Iより重くなければいけないと思います。
ウッドの延長なら3w?5w?より少し重い程度で可でないでしょうか。

スチールシャフトを選ばれるなら
アイアンの延長としてお考えですね。
基本的に405gのアイアンより少し重い方がいいかもしれません

私もMP-UX1 3と4を持っています。
方向性がよいので気に入っています。
アイアンは430gですがMP-UX1は少しシャフトが長いので
バランスもD1ありアイアンと同じですので
違和感なく使えています。

シャフトが長い目(39.75in)ですので
つま先上がり下がりでは少し気を使いますが
重宝するUTです。
アイアンタイプにしては球がよく上がります。

X-UT3(405g)は気持ち短くなりますね。39in D2
好みではないですか。

MP-UX1はもう試打クラブないかもですね。

書込番号:6124075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/21 10:26(1年以上前)

通常、UTは5Iよりは軽くないと振りにくいと思いますよ。

普通アイアンは1番手上になるほど(0.5インチ長くなるほど)8〜10gぐらい軽くなるでしょうから、1インチ違えば20gぐらい軽くなってつながりは良さそうですね。

書込番号:6140984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング