ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リシャフト

2007/02/11 13:58(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー デュアル ユーティリティー (#3) [NS PRO 950H]

スレ主 GYOMUさん
クチコミ投稿数:3件

NS950で使用していますが、カーボンに変更したいのですがお薦めを教えて下さい。

書込番号:5987625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/02/12 05:59(1年以上前)

お使いのクラブセット、身長体重、HSや平均スコア、持ち球など、情報は多い方が判断し易いですy
NS950では、どうだったのか?なども

書込番号:5990772

ナイスクチコミ!0


スレ主 GYOMUさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/13 23:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
クラブ構成ですが
ドライバーr5dual TAPE D シャフトS
r5 NS950 R #5〜PW
racブラックTP WEDGE 52,58度
身長165 HS43 平均100
スライスから最近ドローかストレート
NS950だと重く感じ振り切れない。
宜しくお願いします。

書込番号:5998968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/02/14 03:05(1年以上前)

>ドライバーr5dual TAPE D シャフトS
シャフトは、Plusの(S)ですか?

>NS950だと重く感じ振り切れない。
なるほど、それは重く感じるでしょうね。
リシャフト出来るかは、お店で相談してください。
スチールとカーボンでは、シャフトの径が違うことがあり、加工が必要な場合があります。

UT3番より、4番か5番の方が使い易く、5Iより飛びます。
レスキューデュアルなら、M.A.S.2 55 PLUS(R)

ブリジストン:V-iQ UTILITY (S)
クリーブランド:HIBORE HIBRID UT 3番4番
キャロウェイ:X UT 標準シャフト(SR)(S)
キャスコ:POWER TORNADOパワートルネードFG(R)、パワートルネード-U Eスペック(S)
なども、よければ試打してください。

書込番号:5999854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/23 18:10(1年以上前)

私は古いレスキュー5WにマミヤOPのHTB-CB65というシャフト挿して使ってます。
中調子でクセの無いシャフトです。
このシリーズは価格も手頃でお勧めです。

書込番号:6038084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/02/24 00:54(1年以上前)

>マミヤOPのHTB-CB65というシャフト挿して使ってます。
HTD-CB60だと、思われますが
ただ、残念ながら現在では生産されていなかったと思います。

マミヤOPは、手ごろな価格のものが多いですね。
PROFORCE V2も、中調子で使い易くなっています。
PROFORCEは、元〜中調子で硬めな仕様ですので、お間違いなく

書込番号:6039920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/25 09:02(1年以上前)

すでに生産中止とは知りませんでした。
失礼しました。
更に品名までご指摘頂きまして・・・
重ねて失礼しました。

書込番号:6045120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者のセッティング

2006/12/07 13:14(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]

クチコミ投稿数:34件

先月からゴルフを始めた初心者です。(HS 45)
ドライバー(S)とアイアンセット(S)(5I〜SWの9本)は
初心者向きで低価格という理由から
R360XD(2005)の中古を買いました。

FWとユーティリティでは、初心者はユーティリティの方が、
という意見をよく見るのと、
ドライバーとアイアンがテイラーメイドであることから、
テイラーメイドのユーティリティを前提に考えています。

ドライバーと5Iの間を考えるとき、初心者の私には
このクラブでよろしいでしょうか?
(カーボンシャフトでよいものか気にはなっているのですが…)
その場合何番と何番が必要でしょうか?

このクラブ以外に、初心者向きの
ユーティリティがあれば教えてください。
また旧型でお奨めがございましたら教えてください。



書込番号:5725376

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/07 18:18(1年以上前)

>ドライバーと5Iの間を考えるとき、初心者の私には
 このクラブでよろしいでしょうか?

間を埋めるわけですから
DRの距離と5Iの距離をまず把握しましょう。
その距離を何等分するのかです。
DRが240y5Iが160yだとするとその間80y
20yで4等分すると3本必要ですね。

例 4w220y 7w200y UT180y
(4wで220yはちょっとキツイかも)

FWの方が球は上がり易い設計です。
でも長くて当たらない人や何処へ飛ぶのかという人には
UTがいいかもしれません。

200y以上UTで飛ばすにはHSが要りますよ。
UTに難しいものは少ないです。
TMで揃えてもいいんじゃないですか。

キャスコの古いUTは今、値もこなれていて
使いやすかったです。

UTやFWのシャフトですが
判断はアイアンの延長と考えるのか
DRとの流れと考えるのか  だと思います。
アイアンはカーボンですかスチールですか?

書込番号:5726318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2006/12/07 18:34(1年以上前)

one2oneさん早速のご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、DRと5Iの距離を把握したいと思います。
把握する前に当るようになることが先決ですが^^;

またUTあるいはFWをDRとアイアンどちらの延長と考えるか、
を判断する意味でも、DRとアイアンのどちらが向いているか、得意か、
それにも気を留めて練習してみたいと思います。

ちなみにアイアンはスチールです。

書込番号:5726382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2006/12/07 23:23(1年以上前)

one2oneさんに便乗

メーカーをそろえたセットも格好いいから
そろえたくなる気持ちもよく理解できます。

それでもお勧めしたいのがキャスコ!

アイアンの方が得意ならアイティリティ
ウッドの方が得意ならパワートルネード

K2(キャスコのアメリカブランド)で
旧型ならかなりリーズナブルです。

Vスチール、レスキュー等も良いクラブだと思いますが
もう少し先でもいいかなと感じますが、ベガスパパさんの
ご希望もあるので

4w:Vスチール
UT:#333(アイティリティ)
UT:#555(アイティリティ)
のセッティング。

未だにUTに迷いのある私もアイティリティには
食指が動いてとまりません。

書込番号:5727793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/08 10:08(1年以上前)

ねこちきんさんありがとうございます!

へ〜 キャスコですか!
>キャスコ! と、ビックリマーク付けられたことから、
相当お奨めのようですね!

メーカーを揃える、のにこだわりはまったくありません。
素人なものですからメーカーをある程度限定しないと
選択肢が広すぎてわからないから、だけの理由です。
しいて言えば、握った時の感覚が同一メーカーの方が
同じなのかな、と言った程度です。
逆にDR、UT、アイアン、ウェッジ、パター、と
全部ばらばらにできたらプロっぽくてかっこいいと思うくらいですから。

お奨めのVスチール、#333、#555、調べてみます。
ありがとうございます。

ちなみに、テーラーメードにこだわらなかったら
Vスチールに代わるいいものがあるのでしょうか?(#222とか?)
またK2の旧型とは、PowerTornado K2K-U 33、55が
#333、#555と同等と思ってよろしいですね?

書込番号:5729043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/08 17:53(1年以上前)

ところで…
D-MAX460(#1)もいいですか?

書込番号:5730458

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/08 18:11(1年以上前)

キャスコ 意外といいですよ。
モデルチェンジしていますが中古の古いタイプでも簡単です。
でもというか古いタイプの方がシンプルに簡単かなとも。

私が試したのはパワートルネードU55などです

DRは分りません。

書込番号:5730531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/12/08 23:19(1年以上前)

>ベガスパパさん

御自身で調査していただいたようで、興味のあるコメントが
書けたカナと、嬉しく思います。

いま調べたところK2Kなら@8000、キャスコでも@11000
ぐらいで新品が買えそうです。
あら、いつの間にこんなにお安く。。。

>PowerTornado K2K-U 33、55が#333、#555と同等

詳しくは調べていないので判らないので
またコメントしますね。

>Vスチールに代わるいいものがあるのでしょうか?

こちらはone2oneさん、ist8008さん、パーシモン1wさん達の
ような方のほうが良いものを知っているはず!!

私からは、キャロのX Fairway Woods
COBRAはコストパフォーマンスが高く、良い印象があります。


>D-MAX460(#1)
すみません。。
UTもFwもキャスコには一目置いているのですが。。
なぜかDrだけは食指が動かないのです。。
だいぶ前に発売のモノですけど
YONEXのナノV(Flex:X)とか、TITLISTの905R(青マナ73)は
ラウンドで安心できるクラブでした。

ご参考まで

書込番号:5732027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/09 08:39(1年以上前)

one2oneさん、ねこちきんさん、ありがとうございます。
人それぞれ、タイプも違えば好みも違ってくるのでしょうから
試打なしでぴったりのものにめぐり逢うこと自体
難しいのは当たり前ですね。

DRはとりあえずこれでいいやと思ってましたが、
皆さんお奨めのクラブを調べて、できれば試打してみたいと思います。

テーラーメイドに限定して探していた方が、楽ではありましたが、
こうやっていろいろなメーカーのクラブを推薦していただいて
それらを調べている方が、やっぱり楽しいですね!^^

書込番号:5733271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/09 17:03(1年以上前)

ところで、
R360XDの5Iは25°です。
#555は27°ですね。

状況により違うと思いますが、
#555で5Iや6Iをカバーすることになるんでしょうか?

書込番号:5735184

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/09 18:26(1年以上前)

距離はロフトとシャフト長とシャフトのしなり
ヘッドの重さが飛びに大きな影響を与えます。

5Iが不満なく打てるならそれでよしです。
最初に申し上げたDRと5Iの間の距離の分割で当てはまる
距離が打てるUTを探すことです。
27度でもその距離が出れば○ですが。

書込番号:5735585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/12/10 10:50(1年以上前)

ベガスパパさんのご心配も分かります。

私が#222と#444のセットをお勧めしなかった
理由としまして。。。


#222は最初はつらいんです。練習場ならって感じです。
よって#333がUTの先頭。
最初のころは飛距離が安定しませんので
UTで番号が続くのは。。  私には正確な差がでません!
なのであわせるのは#555

UTはロフト以上に飛ぶので5I+αと考えることが
できます。ティーショットで4I代わりとか2打目でやさしい4.5I
として打てるから。

で、#555に自信がつくと#333もクリーンヒット。

しかしながらone2oneさんのご意見のように
きれいにDrと5Iの間を埋めることはできません。
クラブセッティングとしては。。。微妙です。

Dr  4w #333 #555 5I
ぐらいの飛距離設定になりそうです。
(クラブ間のスペースで距離をイメージ)
やはり距離の階段はきれいにしたほうがよろしいかも。。。
となると#222と#444かなぁ?

#444の試打ができればご自身の5Iの距離と比較できて
よろしいのですが、如何でしょうか?

書込番号:5738861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/11 11:39(1年以上前)

one2onさん、ねこちきんさんありがとうございます。

財務省には秘密にしている裏金^^;が
無駄に尽きる前にUTあたりを買ってしまいたい
という思いからあせっていましたが、
まずはDRと長めのアイアンを春まで練習し、
そしてその間を埋めるUTを決めようと思います。
もちろん今はキャスコの中から、と思っています!

書込番号:5743700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/12/11 14:26(1年以上前)

>ベガスパパさん

財務省ですか。。。
私の場合、総務省国税局でございまして
度重ねる増税&追加徴収の日々でございます。

プールした裏金はマルサの調査(大掃除)が迫っていますので
十分にお気をつけください^^

キャスコはお勧めしましたが、最終的には
コースで実際に使用するといいと思います。

お時間を持って決められるようですし
じっくり色々なUTをお試しくださいませ。
結果としてよいお買い物が出来るとイイですね。

書込番号:5744163

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/11 14:58(1年以上前)

体験できるならいろいろ試されたらいいですね。
キャスコは打ちやすくよく飛びますが
シャフトが長めです。
短いシャフトを挿しているメーカーもあります。
短いのが振り切り易いという方もいらっしゃいます。

書込番号:5744248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

セッティングについて

2006/11/30 00:53(1年以上前)


ユーティリティー > キャロウェイ > X ユーティリティーウッド (#2H) [Xシリーズ 60H]

クチコミ投稿数:11件

こんにちわ。

現在、ドライバー(ナイキSQ460 10.5°S)と3W(テーラーメイドV-Steel 15°S:カーボン)を利用して
います。
ドライバーのH/Sは45程度です。

アイアン(キャロウェイビックバーサ:スチール)の3、4番を外して、UTに変更しようかと思案中です。
Web等を見てX-UTがよさそうに考えているのですが、上記の場合セッティングとしては、2Hと3Hの
どちらが望ましいのでしょうか。

よろしければどなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:5695270

ナイスクチコミ!0


返信する
shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/30 08:48(1年以上前)

greenleavesさん

はじめまして!UTは僕もCOBRAバフラーを使用しています。
今回3・4IRを抜いてUTを入れる検討をされているとの事ですが、
#2Hが18度で#3Hが21度ですが、#3Hの方に一票です。
理由は3・4IRを抜いてUTって事は簡単さを求めていらっしゃるのでしょうから、
単純にロフトがある方が簡単でメリットが多く出番も増えると思います。
飛距離も#3Hはストロングロフトの4IR相当ですが求める距離は十分に求められると思います。

書込番号:5695820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/30 11:21(1年以上前)

取り敢えず3番アイアンがわりに入れるか3番アイアンの上のクラブとして入れるかですよね!。4番アイアンについてはご購入後にご検討ください。ちなみにロフトは同じでもアイアンよりUTの方が距離は出ると思います。

書込番号:5696140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/30 21:09(1年以上前)

こんばんは

5wは検討外ですか?
3I・4Iの代わりとなると3H・4Hに相当だと思います。
前作のヘブンウッドも上出来でしたので期待が持てそうです。
どれ位のヤードを打つクラブでお考えですか?

書込番号:5697817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/01 01:34(1年以上前)

shun2611さん
ビーバーくんさん
せいこうさん

みなさま、早速のアドバイスありがとうございます。
現在、3Wで210ヤード、5Irで170ヤードぐらいですので、
190前後を狙いたいと考えています。

そうすると、3Hが最適でしょうか?
ショットの正確性を重視したいため、FWよりUTの方が
よいのかなと素人考えで選んでいます。

書込番号:5699251

ナイスクチコミ!0


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/01 08:11(1年以上前)

>現在、3Wで210ヤード、5Irで170ヤードぐらいですので、
>190前後を狙いたいと考えています。
190前後を狙うって事は僕と同じ位のHSですから7W相当ですね。
僕の7Wは旧V−STEELで21度です。って事はやっぱり#3Hで良いのではないでしょうか。

書込番号:5699687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/01 12:59(1年以上前)

3Wで210ヤード、5Irで170ヤードぐらいですので、
190前後を狙いたいと考えています。・・・

HS45で190前後ですと4Hが相当かな?3Wはもう少し飛ぶと思うのです
が・・・

ショットの正確性を重視したいため、FWよりUTの方が
よいのかなと素人考えで選んでいます。・・・

慣性モーメントがIRに比べて大きいUTの方が芯が広いので楽だし
よく飛びます。
ただIRの方が楽だといわれる方もおられるので一概にはなんとも・・・
です。

書込番号:5700347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/03 11:55(1年以上前)

shun2611さん
せいこうさん

アドバイス、ありがとうございます。
ここの書き込みをいろいろ見ていて、自分のHSだと飛距離
がないので、スイングが悪いと思っています。
誰かに教えていただいたものではない完全な我流なので、
変な癖があるとは認識しているのですが(苦笑)・・・。

アドバイスを拝見して、早速今週末に試打にいこうと思って
いたのですが、昨日サッカーで捻挫してしまい、完治したら
になりそうです。

悩みだしてしまいましたので、まずは2、3、4Hすべて打って
みたいと思います。
シャフトはスチールの方がよいでしょうか。

書込番号:5708811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クラウン部分のキズ補修について

2006/11/27 17:04(1年以上前)


ユーティリティー > ブリヂストン > ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U4 ツアーステージ NS PRO]

スレ主 rmrmrmさん
クチコミ投稿数:29件

先日購入したばかりなのですが、クラウンの一部の塗装が剥げてしまいました。ラウンド中カバーを外していたことにより、アイアンとぶつかったからかなと思います。(トホホ)その修理についてですが、再塗装するとお金が高くついてしまうとおもいますので、それ以外で何か良い方法はありますでしょうか?
油性ペンで塗るとか?は邪道ですか?
ご教授下さい。

書込番号:5685067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件

2006/11/27 17:39(1年以上前)

目立たなくするだけなら、自動車用の補修ペイントを上手いこと塗る方法もあります。
針の先ほどのキズなら爪楊枝の先につけて付ければ多少はいいでしょう。
ただし遠くから見ればいいですが、近くで見るとやはり塗った痕はどうしてもわかります。

書込番号:5685158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/27 17:43(1年以上前)

パソコンはお使いですか?
下記の書き込みで似たような件がありますので、よければご覧ください。
[5566418] クラブの手入れを教えてください。
[5487232] クラブのメンテナンスについて

車用の塗装液(タッチペンなど)を塗り、ピッカールなどで磨く。

油性ペンは止められた方が良いですy
艶が出ないため、一目瞭然で逆に違和感がでます。
また、なかなか落ちにくいので、後から他の作業をするさいにインクを落とすのに苦労します。

書込番号:5685172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/28 12:48(1年以上前)

塗装がハガレていなければコンパウンド〜ピカールでかなりイケます〈擦りすぎには注意〉。ハガレている場合は・・・気にせずそのまま使う?か再塗装かな?。小キズなら上記の方法ですね!。

書込番号:5688391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2006/11/20 12:40(1年以上前)


ユーティリティー > キャロウェイ > X ユーティリティーウッド (#4H) [NS PRO 950FW]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして

UTの購入を検討しています。
DR:HS48 Ir:HS45で、現在キャロのX-18PRO Irを使用しています。#3,4Irもしくはと言う所で迷っています。

#5Irで210ydなので、220〜240yd位の飛距離でX-UTのH-4あたりを検討していますが、UT使用経験が無いのでスペックだけで迷っています。メーカーが同じ方が使用感が似ているような気もするのですが?如何なものでしょうか?

どなたか、他メーカーでもお勧め等あればアドバイスいただけませんか?

書込番号:5657592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/20 15:59(1年以上前)

かなりのハードヒッターですね!。ハードヒッターはせめて4番アイアンは入れたい所です。また4番や3番アイアンを入れる事により5番アイアンがさらに簡単に打てますので良いですよ〈自分は2番アイアン入れてます〉。 UTについては諸先輩のアドバイスにて。自分はUT不得意の為お答え出来ません。ごめんなさいです。

書込番号:5658010

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/20 16:59(1年以上前)

ビーバーくんさんのご指摘の通り
ハードヒッターは4Iを入れましょう。
どんなセッティングにしても一番長いIRは
打ちにくいものです。(定説)

HS48でNS950を打てば柔すぎではないですか?
ミズノMP-UX1やMP-FLI-HIなども検討されました?
DGも対応してくれますよ。

XユーティリティはUS仕様はまだないみたいですね。
あればしっかりしたシャフトがあるかと思いましたが。

書込番号:5658166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/21 09:39(1年以上前)

アドバイスいただきありがとうございます。

<NS950を打てば柔すぎではないですか?
試打をした時にX-18ツアーのDGを使ってもたのですが、
打感がX-18PROの方が気持ち良かったので・・・。

<ハードヒッターは4Iを入れましょう。
Irの場合止まる?感じがしないので、カタログスペックを見るとどうしてもUTがいいのかな?と思ってしまいます。

休日に試打をして、再検討して見ようと思います。

また、ご師事いただければ幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:5660708

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/21 11:17(1年以上前)

220-240y先で止める球を求めていらっしゃるとは
とても高い次元で論じられていらしゃいます。

220-240y先のグリーンで止めるなら高さを求めるのか
ライン出しを優先するかですね。

大きなグリーンならいいのですが
遠くから狙うゴルファー対策に入れてはいけないバンカーや
外してはいけないサイドが作ってある場合が結構あります。

5Iで210yクラス(プロ並の飛距離)の方は
220-240先のグリーンに乗せるより外してはいけない場所には
絶対持っていかないゴルフをする方が私の周りには多いです。

どうぞ高い志を貫いて
大会で腕を発揮されることにご精進下さい。




書込番号:5660877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/21 14:59(1年以上前)

one2oneさん 返信ありがとうございます。

高い次元というか?ギャンブル的な考え方が強いのか?ロングホールで狙いたくなるんです。(笑)

基本的には、アプローチがしやすい距離、自分の場合は50〜80ydに持って行くようにプレーを心がけているのですが、あのクラブがあれば?という気になってしまいます。自分の中ではスコアも大事ですが楽しみたい部分が今の所強いです。
ですから、スコアも結果伸びておりません。(泣)

よく、書込みを見させて頂いています。皆さん非常に紳士的に取り組んでいらっしゃる所にこんな書込みをして申し訳ありません。


MP-UX1やMP-FLI-HIもあれば試打してみようと思います。

結果また書き込み致します。

書込番号:5661341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャフト

2006/11/05 23:38(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]

スレ主 jazzbossaさん
クチコミ投稿数:7件

現在このUTを購入しようとしていますが、シャフトで悩んでいます。ヘッドスピードは約43でドライバーはr5 dual Type Nの[S]を使用しています。[SR]も試しましたが、軟らか過ぎて合いませんでした。この場合は迷わず[S]でしょうか? どうしてもUTをアイアンの延長で考えると[R](アイアンはONOFFスチールシャフトNS PROの[R]使用)と言う選択もあるのかな・・と悩んでいます。どなたかヒントをいただければあり難いのですが。

書込番号:5607995

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/07 22:16(1年以上前)

jazzbossaさん

>ヘッドスピードは約43でドライバーは
r5 dual Type Nの[S]を使用・・・どうしても
UTをアイアンの延長で考えると[R](アイアン
はONOFFスチールシャフトNS PROの[R]使用)
と言う選択もあるのかな・・と悩んでいます

UTをスチールへリシャフトということですね。
もちろん、あり・・・です。
方向性ということを考えたら、いいでしょうね。
でも、飛距離は確実に落ちますよ。10-15y減。

それでも、方向性をお望み・・・なら・・・良い
選択ですね。

書込番号:5613815

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzbossaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/09 00:55(1年以上前)

ist8008さん 返信レスありがとうございました。
ちょっと書き方が不明瞭でした。リシャフトではなくて単純に純正シャフトのSかRのどちらかで悩んでおります。今までUTを使ったことがないので。先日中古SHOPで少し握って見た感じはかなり柔らかそうな感触でしたので[S]かなぁと思ってはいるのですが・・。

書込番号:5617521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/09 22:16(1年以上前)

試打してみるのが一番ですが、
カタログスペックでも重量もあまり変わらないので
SでもRでもどちらでも良いと思います。

当方HS42〜43でIronは950のSですがRを試打した結果では
左右や前後のぶれもなく見栄を張っても意味がなく
重めのUTなので疲れて来ても振り切れるRが良いかな?
という感じでした。
ちなみに、22度で180〜190y、25度で170〜180yで
シャフトは柔らかくお感じになったとの事ですが
私には元々US版なのか?しっかりしている方だと思いました。
打感や打音は今一ですが打球は楽に中弾道の強い球が出ますので
コストパフォーマンスも抜群で私も一本欲しいところです。

書込番号:5620058

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzbossaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/11 00:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。同じ位のHSですので、非常に参考になりました。又距離も大体見えてきました。ありがとうございます。

書込番号:5623881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/11 22:28(1年以上前)

19度で打ち比べの試打して来ました。
結論からするとブレはどちらも少ないのですが
42〜43ではSの方が安定感があります。
やはりアイアンの延長という結論のようです。ご参考まで

書込番号:5627105

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzbossaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/12 22:43(1年以上前)

またまた打ち比べレポートありがとうございました。今日ドライバー(TM r5 dual Type N)でSRも打ち比べてみましたが、やはりややバラけてしまうので、やっぱり「S」かなぁと思い、その後、近くのショップへ行き相談したところ、ドライバーに揃えて「S」が良いのでは?とのアドバイス。加えてこまめっちさんの42〜43の場合「安定感ではS」とのアドバイスと一致。これで決められそうです。ありがとうございました。

書込番号:5631291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング