ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日買いました

2006/08/10 13:37(1年以上前)


ユーティリティー > ナイキ > CPR3 ウッドタイプ [CPR3グラファイト]

クチコミ投稿数:38件

3Iと4Iをバッグから抜き5Wと5Iの中間のクラブを探していました。

7Wを最初探していたのですが、本日ショップで試打したところ気に入って買ってしまいました。

#3, 22°, Rを買ったのですが、シャフトが短くてヘッドが大きくてものすごく安心感があります。そのまま練習場に向かったのですが、簡単にボールをヒットすることが出来、ミドルアイアンの感覚で振って200y程度飛んでくれます。
ラフからでもラクに打てそうで、コースで使うのが楽しみです。


ところでランキングの上位にCPR3ではなくCPRとうのがありますが、CPR3の方が新しいのでしょうか?

いい買い物をしたと思っていますが、書き込みが少ないのは何故なのでしょう?不安になったりします。

書込番号:5334041

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/10 16:23(1年以上前)

いいクラブに合えて良かったですね。

最近はショートウッドやUTが進化して
200yが大変楽になってきました。
180yより200yの方がかえってグリーンに乗せ易い
なんて場合もあります。

特にラフでは160yでも困るものですが
このようなヘッドの小さなクラブでは抜けが良くて
重宝します。下手に残り160yまで行かない方が良いなんて。

>CPR3とCPR
CPR(1) CPR2 CPR3 という順序で登場しました。
CPR3が新しいです。

皆さん良さをご存じないですね。
ナイキも十分宣伝しないですね。


書込番号:5334325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/08/11 10:08(1年以上前)

one2oneさん

先日は別の板で色々教えて頂きありがとうございました。
おかげさまで自己ベストの95をこないだ出すことが出来ました。
ついに100を切ったかと思いきや、次のラウンドでは110を叩いてしまい、なかなか上手くいかないものですね。

このCPR Woodはまだ練習場で練習球しか打っていないので正確な飛距離が分からないのですが、ぴったり200yだとかなり重宝しそうです。


なるほどNIKEは宣伝しないのですか。
CPRというネーミング、医療用語でCPRといえば心肺蘇生術のことで、赤い色と赤十字がフェースに印刷されていて個人的にはものすごいインパクトを受けました。

どんな状況下でもRESCUEしてくれるクラブになってくれればいいのですが。

練習あるのみですね。

書込番号:5336366

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/11 15:20(1年以上前)

よかったですね! 95点

100を切る時は99ではなく一挙に切ってしまいます。
典型的な例ですね。
本当はもっとまえから100を切れる可能性があったのでしょう。

欲張り過ぎていたのではないですか?

次は90切りですが、その前に2度と110を叩かないと誓いましょう!
悪くてもダボの108です。
100切りは当たり前です。自信を持って下さい。

これから伸び盛りで面白くなってきて
本当の難しさも分かってくる時期です。
楽しんで下さい。

CPRで心肺蘇生術を連想されるなんて医療業界の方ですか?
AEDの使い方も心得ていらっしゃるのでしょうか?

ナイキのCPRはClub for Prevention and Pecovery
やはりゴルファーをレスキューしてくれるのでしょう。
(どこか他でで聞いた言葉かな?)

書込番号:5336968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/08/12 10:49(1年以上前)

one2oneさん
ありがとうございます。

>100切りは当たり前です。自信を持って下さい。
励みになるお言葉です。

>これから伸び盛りで面白くなってきて
>本当の難しさも分かってくる時期です。
ゴルフは奥が深いですね。
まっすぐ飛んでいたドライバーが曲がりだしたり、パー3でワンオンを狙ってダフって届かなかったり、3パットが連発したり。
あちこちに落とし穴があるような気がします。

練習場で1球1球集中して練習することが必要なのだと最近気付きました。

クラブは一応納得のいくものを揃えたつもりなのでこれからスコアアップを目指して頑張ろうと思います。


>CPRで心肺蘇生術を連想されるなんて医療業界の方ですか?
>AEDの使い方も心得ていらっしゃるのでしょうか?
業界ではよく使う用語です。
因みにAEDというのは一般の方でもCPRが出来るように、機械が自動的に除細動を行ってくれる機械で、私たちが現場で使っているのは手動の除細動器になります。


それでは、また聞きたいことがあったら来ますのでよろしくお願いします。

書込番号:5339447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

衝動買いしてしまいました・・・

2006/07/15 22:08(1年以上前)


ユーティリティー > ブリヂストン > ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]

クチコミ投稿数:1050件 ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]のオーナーツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]の満足度4

顔が気に入ったんでしょうか。 一目ぼれというか・・・
思わず買ってしまいました(苦笑)

鳥かごでの試打は上々。 つかまりはやや悪いのかな?と見た目感じ
ましたが、打ってみると捕まりがよさそうなのが分かります。

まだ、練習場で打ってないのでなんともいえませんが
3Iより良さそうなのは間違いないです。
7wが苦手なのでこれで高弾道でグリーンでピタッっというのを
期待しますが。。

書込番号:5257289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/16 01:12(1年以上前)

さにさにさんこんばんは。

これやっぱり顔がいいと思いました?
私も思ってたのです…気になってたのです。
ユーティリティを検討するのも初めてだったので顔とシャフトと
ロフトくらいしか判断基準はなかったのですが…。

私の場合は他のクラブへの投資が多すぎてユーティリティまで
資金が回らず今回は別のモノにしてしまいましたが、練習場で
横の人が使っていたりすると「お?」と気になります。

実戦インプレ期待してます^^

書込番号:5257859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件 ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]のオーナーツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]の満足度4

2006/07/17 09:46(1年以上前)

volcano w404さん おはようございます

>練習場で横の人が使っていたりすると「お?」と気になります。

そうなんですよ。私も練習場でこれらしきものを使ってる人が
いて、ツアステのユーティリティもう発売したのか、と思い
帰りにショップに寄ってそのまま買ってしまいました(^^;

残念ながらまだ実戦どころか練習場ですら打ててないので
また感想書かせてもらいますね。

それから余談ですが

volcano w404さん は確かVスチールの7wをお使いだったと
思いますがフェースが上を向きすぎで使いにくく感じたことは
ないでしょうか? 本当は私もUTではなく7wを使いたかった
んですが、どうも苦手で。。 5wは違和感なく打てるんですがね

書込番号:5261252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/19 22:40(1年以上前)

さにさにさんこんばんは

またもや出張でした。

V−STEELの7Wは好きなクラブですよ。
私のウッドは1・4・7を入れています。
1・4・5か1・5・7で迷いましたが番手ごとの距離差がわからない
とロフトのあるものばかり使用しそうだったことと復帰したてなので
ラクなものをと思い1・4・7にして3Iは検討外にしました。

7Wを入れるのは初めてだったので確かにフェースが上向きになって
いるように最初は見えましたよ。
ただ私の場合、何球か打っているうちに気にならなくなりました。
高い弾道を見て「ほー…なるほどね。」って思いました。

NSかMASツアーで迷って、結局MASツアーが入っているもの
にしましたが、このシャフトが結構私に合っているようです。

7Wはラクですよ…
さにさにさんの腕なら何てことないと思います。
私は7Wを40歳まで入れないつもりでしたがついつい…。

書込番号:5269710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件 ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]のオーナーツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]の満足度4

2006/07/20 00:26(1年以上前)

volcano w404さん こんばんは ご返信ありがとうございます

ウッドは1・5・7にしてるHC3の人がいます。
その人曰く、スプーンはいらない。DRが十分飛ぶから、だそう
です(苦笑)

私もDRの飛距離には自信ありますが、飛ぶだけじゃなく方向性やミート率
がよくないと平均飛距離はだいぶ変わりますからね。。


昨日と今日、練習場で打ってきました。

感想としては、なかなか良い、というところでしょうか。
というのは私としては打感がイマイチというところなんです。
飛距離に関しては文句ないですね。というかチョット飛びすぎる
くらいです。。ドロー目に打つと5wと同じ位飛びます。
高低も打ち分けるのがウッドより簡単なので使い勝手はいいかも知れません

書込番号:5270127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件 ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]のオーナーツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]の満足度4

2006/07/27 21:14(1年以上前)

チョット間隔あきましたが、実戦インプレです。

先日コースで使いましたが、コースと練習場では飛距離の
印象がなお増した、という感じです。さすが実球といった
感じです。よく飛ぶし、上がります。

特に使えるな、と感じたのはpar3のティーショットですね。
200yでかなりの打ち上げでアゲインストという状況。
いつもなら5wで打つところですが、UTを使いました。
普通に打ったらきついと思いドロー目に攻めてみました。
見事ワンオン成功です。ウッドよりも風に強い弾道になります。


5wは上げたい時、UTは強弾道で攻めたい時に向いていると
感じました。距離の差は10yないかもしれません。
(UTをドロー目に打ったとき)
5wがもうチョット飛んでほしいな、と感じました。

書込番号:5294381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/29 23:05(1年以上前)

さにさにさんこんばんは。

200Yかなりの打ち上げアゲンストですか。
私なら4W持って祈る以外に方法がないですよ…。
X−UTの3番ってロフト21度ですよね。
7W並みのロフトで短いシャフト(Vスチール7W比)で5W並みの
飛距離とは…ますます興味が沸きます。

練習場ボールに目が慣れるとコースボールとずいぶん違和感感じますね。
私のUT(ゲージデザインG001 23°)も練習場では結構低い弾道
だったので大丈夫かなぁと思いながら半信半疑でコースで使用したら
比較的高い弾道(それでも低めですが)で飛んでくれてビックリしました。

5Wの立場が危うそうですね(笑

書込番号:5300897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件 ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]のオーナーツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]の満足度4

2006/07/30 00:29(1年以上前)

>X−UTの3番ってロフト21度ですよね。
7W並みのロフトで短いシャフト(Vスチール7W比)で5W並みの飛距離とは…ますます興味が沸きます。

うーん、UTが飛ぶのではなく5wが飛ばなすぎる気がしてます。
大体普通に振ると 5wが220〜230位 UTが220〜210位 です。
UTをドローに打つと230位飛ぶので、5wが何でこんなに飛ばない
のかな?と思います。

考えられるのは、5wがキャロのスチールヘッドVでかなり
フックフェースなことですね。リアルロフトは19度より
寝ていそうです。
それに対してX-UTは21度ですがフェース角がスクエアか
多少オープン気味なのではないかと思っています。

5wが飛ばないのはマン振りすると、とんでもないチーピンが
でるのを怖がっているからかもしれません。。
いつもコントロール気味に打ってしまいます(苦笑)


>練習場ボールに目が慣れるとコースボールとずいぶん違和感感じますね。

そうなんですよね。結構違うと思います。特に球の上がりが。
飛距離に関してはレンジボールプラスアルファ10〜15yくらい
コースボールの方が飛ぶと思った方がいいですね。
場所にもよりますが(たまにツーピースやコースボールに
近いフィーリングの球を使ってるところがあるので)

>5Wの立場が危うそうですね(笑

UTが飛びすぎると4Iとの飛距離差の方が深刻ですね。。
4Iが205〜200y位なので…。UTは3Iの代わりに買った
んですが… (苦笑)

書込番号:5301209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/31 23:48(1年以上前)

さにさにさん、こちらでもこんばんは(笑)

後追いのようで申し訳ありませんが私5Wにも興味はあるのです(笑)
何せ今のセッティングが1W・4W・7Wですから…。

今はミート率も昔に比べ非常に悪いので、とにかくミート率を上げなきゃ
って思っているので5Wはあえて見ないようにしていますが…。

というわけでX−UTとテーラーのV−STEEL5Wが気になっています。

コンスタントにミートできるよう練習したらまた投資に走ろうと思います。

ところで…FWって数値以上にフックフェイスになっているように見えません?
何となく構えたときに違和感を感じるんですよね。
フェイスが少し左向いてるからってその通り少しだけ左に飛ぶほど
性格なショットを打つわけではないのですが…。

書込番号:5307174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件 ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]のオーナーツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]の満足度4

2006/08/01 15:40(1年以上前)

volcano w404さん こんな時間にこんにちは 休憩中です(笑)

>というわけでX−UTとテーラーのV−STEEL5Wが気になっています。

ということはUTは7wをお持ちなので4Iの代わりという
ことでしょうか?3Iと4Iは正直言ってコースでは使いにくい
ですからね。ウッドやUTなら打つことにとらわれずコース
攻略に専念できますからね。ちなみにX-UTのU4は雑誌に
書いてありましたが、つかまりがかなりいいそうです。
U3は私はまぁまぁといったところですね。
それから買ってから気づきましたが他のUTと比べても
ヘッドが大きいですね(苦笑) 5wよりデカイです。

5wは思ってるほど良くはないですよ。それは私が飛距離が不満
だからか(苦笑)

書込番号:5308591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件 ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]のオーナーツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]の満足度4

2006/08/01 15:47(1年以上前)

忘れてました。。追加です

>FWって数値以上にフックフェイスになっているように見えません?

そうですね。ツアステやミズノのFwはスクエアかオープン気味
ですが、特にキャロがすごいフックですね(苦笑)

Vスチールは私も持ってますが、やはりキャロほどではないです
が若干フックですね。

芝や人工芝の上で構えるとどうしてもフェースをスクエアに
保とうと思うのでそんなにフックに見えないんですが
硬い床の上なんかに置くと、そのクラブの構造が良く分かります。

おっと、そろそろやばいな。。(笑) それではまた

書込番号:5308607

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/09 13:32(1年以上前)

さにさにさん

>一目ぼれというか・・・思わず買ってしまい
ました(苦笑)

こんにちは。試打なしに、いいですね!

NSシャフトはバランスがD2なので、当方にとって
は少しタフそうなんで、カーボンに興味があります。
カーボンは打ってみましたか?

それと、このUTは、トウが少し上がり気味(よく
掴まる)ないですか?
ちなみに貴殿のDR、IRのバランスはいくつで
お使いですか?
よろしくお願いします。

書込番号:5331141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件 ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]のオーナーツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]の満足度4

2006/08/21 15:34(1年以上前)

ist8008さん

前のレスは明らかにスチールシャフトの感想で
ご質問とはちょっと内容が離れていたので
削除しました。

カーボンの感想としましては私の主観ではありますが
以前流行ったプロギアZOOM(アイアン型)に似た感じ
がしました。

要するに、簡単に打てて距離が出せる・重くないので
負担が少ない、といったところでしょうか。

書込番号:5364799

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/22 06:48(1年以上前)

さにさにさん

>カーボンの感想としましては私の主観ではありますが
以前流行ったプロギアZOOM(アイアン型)に似た感じ
がしました

PRGR ZOOM、当方も愛用していました。
打感、ヒットしたときのサウンド・・・良かったですね。

>要するに、簡単に打てて距離が出せる・重くない
ので負担が少ない、といったところでしょうか

楽に打てて、確実に200y前後でるUTがあると
スコアーアップにつながりますよね。現在、
エースUT・FWはロイコレのT.R.C.です。

書込番号:5366986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP UX1 いいクラブです

2006/06/06 19:37(1年以上前)


ユーティリティー > ミズノ > MP UX1 ユーティリティー (#4) [NS PRO 950GH]

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

買って1年程になりますが、使い込んでますます気に入っています。
最近暖かくなって振れるせいもありますが190yが狙っていけます。
何がいいってラインが出しやすい。
私の場合気持ちフェードで打ちますが
最初は低く出てそこそこの高さになり落ちて行きます。

7wとの違いは7wは打ち出しから高く上がっていく事です。
UX1は最初が低い分ラインが見えるので思い描いた球筋通りに
飛んでゆくのが実感できます。
風の影響はUX1の方が受け難いのでないでしょうか。

落ちてからの転がりは7wの方が少ないですね。
そこだけ計算がいりますが190y先では5y四方という訳には
行きません。10y四方に7-8割が私の実力です。(本番で)

シャフトはNS950(S)myHS 43-44 ですがUT用だと思います。
しなり方が少し違うようです。中折れ感がなく中間から先が
自然にしなって走ってくれます。

結構悪いライからも大丈夫です。SSは小さいとは感じません。
というか、SSで打ちやすいです。

値段も手ごろなので、再度皆さんにお勧めしたいです。

書込番号:5145378

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/07 09:33(1年以上前)

one2oneさん

おはようございます。肘のほうは、肩から
の影響が大きかったようです。2度、ブロック
注射をうけた結果、痛みはほとんど癒えました。

にんにく注射(+ビタミンA、C)を併用したのも
良かったようです。やっと、クラブを持てる
までになりました。振るのは恐る恐るです。

>買って1年程になりますが・・・何がいいって
が出しやすい

そうなんですか!どうも、IR形状のUTはあまり
好きでなくて、試打会でも敬遠ぎみです。

そもそも、UTよりFWのほうが好きってことも
あります。

>落ちてからの転がりは7wの方が少ないですね

ここですね。当方にとっての好き嫌いがでるのは。

>シャフトはNS950(S)myHS 43-44 ですがUT用
だと思います。しなり方が少し違うようです。
中折れ感がなく中間から先が自然にしなって走って
くれます。

S200、950より850・・・やはり肘のことを考えると
全番手カーボンになりそうです。

>値段も手ごろなので、再度皆さんにお勧め
したいです

ミズノの試打会で、是非、打ってみます。

書込番号:5147263

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/06/07 11:02(1年以上前)

ist8008さん おはようございます

肘の痛み快方に向かわれているとの事よかったです。
>肩からの影響が大きかったよう・・・

そうなんです。肘が痛いのですが以外に肩が重要なんです。
シップも肘にも貼りますが肩にも貼ります。
練習の後やラウンドの後には肩にシップを貼ってケアしています。
肩の張りを和らげる事が肘の負担を軽減させるようです。

ジャンボのカーボンシャフトのIRで打った瞬間の高速撮影を
見たことがあります。
ものすごくシャフトが複雑に(波打つように)しなっています。
あんなにしなって衝撃を吸収しているんだと分かりました。

MP UX1はアイアンタイプのUTですのでロングアイアンが
お好きでない方には受け入れしづらいかもしれませんね。
意外にダウンブローに打っていけるのが気に入っています。

FWの良い点は構えた時にすわりが良いです。
IRタイプはフェースがよく見えるのが良いです。
フェースの後にソールの一部が見えるのは私も嫌いですが。




書込番号:5147428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/17 00:52(1年以上前)

最近体がよく動くせいか、結構振ってしまっているようで、そうするとNSプロ950だとフックボールになってしまうことがあります。

気持ちよく打てて、ナイスショットのつもりが、ありがちなグリーン左手前の深めのバンカーへ。しかも目玉。
またはグリーン左奥のライの悪いところで、下っているグリーンに向かってのアプローチ。勉強が必要ですね。

でもゴルフはそういうところが面白い。一昔前と違って、最近はネットで予約できてしかも安い。手軽にゴルフができるのでプレーヤーにとってはいい環境ですね。100以上叩いて伸び悩んでいる人はスイング理論やコンピュータ計測(のHS)などバーチャルなもので悩んでないで、ラウンドを多くしたらグングン上達できると思います。

書込番号:5175837

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/06/17 10:14(1年以上前)

マスターズ休暇さん

UX-1は振り過ぎると左の危険がありますよね。
ですからややフェードで打てるように心掛けています。
UX-1にDGを挿しているものが出ていますね。

>最近はネットで予約ができてしかも安い
直前割引もありお得な情報がいっぱいです。
夏は早朝プレーが格安ですし 3時起きで5時からプレーだ!

グリーン奥にこぼし打ち上げて、下りになるアプローチ
アプローチ練習は練習場では限界あありますね。
また、痛い目に合わないとうまくならないですね。

月1回のプレーより月2回のプレー
月2回のプレーより月3回のプレーです。
詰めてプレーするとみるみる上達しますね。
季節のいい時期に本番をちょっとでも多く体験して頂きたいです。


書込番号:5176594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/17 13:11(1年以上前)

そうですね。アウトドアスポーツの一つですから。

書込番号:5176975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

変わったヘッドだけどイメージどうり?

2006/04/29 15:21(1年以上前)


ユーティリティー > ナイキ > CPR ウッドタイプ [CPRグラファイト] USモデル

クチコミ投稿数:171件

CPR2の22度R(US)を購入。
今日、練習場で初打ちしてきました。
FWに比べてシャフトが短いので安心感あり。
打球音はカツーンとさすがWOODそのもの(やや控えめ音)
シャフトはしっかりで普通の人はこれで十分かと。
距離はランいれて180−200Yくらい?
変な形してるけど力を抜いてラクーに打てる。
ちょっとフックがでやすいでしょうか。
今日のところは「久々いい買い物した」といったところ。
来週コースデビュー。
これよかったらFWいらないね。



書込番号:5035142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

直進性

2006/04/21 17:16(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー デュアル ユーティリティー (#3) [M.A.S.2 PLUS 55]

スレ主 黒EXさん
クチコミ投稿数:5件

US仕様の4Uを購入したのですが、シャフトもFwと比べて短いので真直ぐ飛びかなり役に立っています。
次は、2Uも購入しようと思っています。

小生は、どちらかというとスライサーなので、余計に真直ぐ飛ぶのだと思います。アイアンと同じような感覚で打てるのも魅力の一つです。

200y前後が凄く楽になりました。ラフでもよほど深くない限り十分です。

書込番号:5014325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この感動をあなたに

2006/04/01 01:03(1年以上前)


ユーティリティー > ナイキ > CPR ウッドタイプ [CPRグラファイト]

スレ主 raristoさん
クチコミ投稿数:3件

先日、CPR3のWOODを購入し、感動しました。今まで主にD、5W、7Wくらいしかコースでも使用せず、190ヤード以上の距離に泣いてきましたが、上記クラブの22°、シャフト39インチ、Rで200ヤード弱くらいは飛びました。私は身長170弱、スイングSPは加減して40〜42くらいです。
 5Wまでは振り切れるうち方ができてましたが、それ以上は中々上達しませんでした。上記クラブは私が持っている5Wくらいの長さなので本日初練習でしたが、明日のラウンドで使用しようと思うくらい簡単でした。難点としては、過去の口コミにもあるようにちょっと引っ掛けやすいという感じです。私の場合スライス系でしたので丁度いいと思ってます。後はこれもありましたがカバーは小さめですね。
 ただ、難点を凌駕する満足感があります。
 日本仕様とUS仕様はあまり変わらない感じがしました。(US仕様はちょっと振っただけですが)私の場合、22°がよければ今後18°も検討するつもりでしたので、中古も出易そうな日本製を買いました。

 下記URLで[CPR3 WOOD]の検索をすれば楽天で検討できます。楽天の方が安かったです。参考にどうぞ。

書込番号:4961999

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 raristoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/01 22:10(1年以上前)

 今日、コースに行ってきました。コースが短めでしたので総じて4,5回使用しましたが、引っ掛けが一回ありました。まあ、左足下がりでしたのでしょうがない感もありますが...
 今後練習して行こうと思います。
 また、今日一緒に回った人はUS仕様で旧モデルを買ってました。一緒に回ってないのでその人の結果はわかりませんが、一応振りやすいとは行ってました。結局は慣れだとは思いますが。

書込番号:4964158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2006/05/03 21:45(1年以上前)

先週22度を購入、今日18度が届き早速練習場で試打しました。
ほんと初心者ですがシャフトのしなり(かなりしっかり)と
打感がとてもいい。
多くの書き込みのとうり引っ掛けやすいように思いますが、
こつをつかめばまっすぐ飛びます。
球のつかまりも短尺なので確実性+安心感が高いです。
久々いい買い物をした気分。
赤いヘッドがかっこいいし。
いままでのfwはちょっとお休みです。

書込番号:5046967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング