ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いですね。

2008/10/19 16:50(1年以上前)


ユーティリティー > クリーブランド > ハイボア ハイブリッド (#3i) [グラファイト]

スレ主 Hidrawさん
クチコミ投稿数:2件

片山晋呉が4i Utilityを使用しているとのことで、ラウンドで試してみました。
シャフトはUST プロフォースV2でしたが、ラフからでも振り抜きやすく、ミスにも寛容でした。
値段も安く、非常にお買い得でした。フェアウェイウッドもハイボアなのでクラブのつながりも良く大満足ですが、
片山プロのように単品でも使い勝手が良さそうですね。お勧めです。

書込番号:8522698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 OK!

2008/10/16 22:36(1年以上前)


ユーティリティー > ヨネックス > ニューイング ナノブイ ユーティリティー (#4) [ナノハイスピード050]

クチコミ投稿数:2件

#3と#4を購入して本日練習場にいって初打ちしてきました。
なんと 打ちやすい感覚は8Iを打っているぐらいの感覚です。
ちなみに#4で190ヤード  #3で205ヤード飛んでいました
コース行くのが楽しみです。

書込番号:8510478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

3本揃って...

2008/05/18 22:46(1年以上前)


ユーティリティー > フォーティーン > HI-660 ユーティリティー (#2) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:2924件 HI-660 ユーティリティー (#2) [NS PRO 950GH]の満足度5

@U5(25)→#4⇒A7w(21)→#3の経路を経て、今回B5w(18)→#2に入れ替えました。

@Aを直打ち用の目的で選択しましたが、十分に戦力になることが実証されました。

そこでこのBは、慣れるまで当面ティーショットに登用するという狙いで購入しました。

中弾道で、方向性も良いです。

ゆっくりと大きなアークを描くイメージで打つと捕まりも良く、自然な粘りを感じます。

思いの外飛距離も出ているようです。

慣れてきたら5wの代用として、直打ちにもチャレンジしたいと思っています。

今回この3本は、本当に良い買い物でした。

主流はFw型UTですが、このIron型は見直されるべき可能性は多大であると実感しました。

ゴルフを始めて以来予てからの致命的であった課題に、大きな希望の光が見えてきました。

とかく飾りのように存在を主張しえいるFwよりも、実際に使えるこのアイテムが有効です。

書込番号:7825697

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2924件 HI-660 ユーティリティー (#2) [NS PRO 950GH]の満足度5

2008/05/26 22:13(1年以上前)

後日談です。

先週導入後2Rしました。

4Uは直打ちで180y〜190yの距離を非常に楽に狙えました。

同様に3Uは190y〜200yと言ったところです。

2Uは今のところティーショットをメインに使っていますが、慣れてくれば自身の歴代の5wよりも遥かに容易にかつ強弾道で狙えそうです。


書込番号:7859326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2924件 HI-660 ユーティリティー (#2) [NS PRO 950GH]の満足度5

2008/05/28 13:42(1年以上前)

自スレ後日談Part2です。


一昨日パー5のチョロった後の打ち直しの3打目はややアゲンストの190yでした。

4U(23)を選択してゆっくりとしたテークバックを意識してトップを作り、ダウンからは大きなアークをイメージして振りぬかれた球は捕まったストレートボールで真直ぐピン筋に一直線!

1バウンドしてピンに当たりピンハイ1.5mに付けました。

入れればバーディ☆彡をしっかり2パットで見事にパーでした(トホホ...)


この4Uは安心して90%以上イメージ通りのショットが打てます!

この一本のお蔭で、"満振りブンブン丸"のティーショットのリスクとストレスが激減したことは言うまでも無く、他のショットやパッティングに至るまでのゴルフ自体全般に亘り"ゆとり"が生じるようになりました。

これで2U(18)まである程度の目処が立てば、今後また目指すゴルフが数段向上↑可能であると確信しています!

偶然なのか分かりませんが、最近このHI-660を「あのアーニーエルスが...」を決まり文句に探されている方々をよく目にします。

さすがFourteeN!良い仕事していますね!

書込番号:7865640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/08/09 19:53(1年以上前)

Nice Birdy !! さん、はじめまして。
いつも、貴殿の口コミを見て、勝手に参考にさせてもらっています。

当方は、ゴルフ歴1年足らずの初心者ゴルファーです。

質問させて頂きます。現在このHI-660を使用されているとの事ですが、
フォーティーンのIron型ユーティリティーはもう一つHI-550がありますが、
そちらを試打された事はありますか?

もし、ありましたらこの2つの違いを御教示願います。

今、ユーティリティー購入を計画しているのですが、価格の点でこの何れかで迷っています。

分かる範囲で結構ですので、ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:8187879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件 HI-660 ユーティリティー (#2) [NS PRO 950GH]の満足度5

2008/08/09 20:36(1年以上前)

ターキー号さん
はじめましてどうも...


>質問させて頂きます。現在このHI-660を使用されているとの事ですが、
フォーティーンのIron型ユーティリティーはもう一つHI-550がありますが、
そちらを試打された事はありますか?

⇒有りますよ!


>もし、ありましたらこの2つの違いを御教示願います。

⇒HI-550はHI-660の後継モデルですね。

●よりグースが効いていて優しいです。


ある程度HSが有り、競技志向者層の方にはHI-660の方が向いているかも知れません。

詳細は下記のURLからアクセスしてみてください。

実は今日灼熱の太陽の下、1Rして来ました。

HI-660は健在で、大活躍してくれました。

初代のHI-858はさすがに見かけなくなりましたが、HI-660は現役で根強い人気があります。

さりげなくバックの中から抜いてティーグランドに立つと、「FOURTEENですか!?」と尋ねられることも暫し...

いわゆる知る人ぞ知る"名器"の一つです。




[参考資料]

FOURTEEN HP→http://www.fourteen.co.jp/product/utility/index.html

書込番号:8188012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/08/09 21:10(1年以上前)

Nice Birdy !!さん
お疲れのところ、早速の返事ありがとうございます。

>⇒HI-550はHI-660の後継モデルですね。
 ●よりグースが効いていて優しいです。

・・・やはりそうですか。僕も以前、HI-550は二○ゴルフで試打してみたのですが、
それほど、難しさは感じませんでした。ウッド型のユーティリティーより、むしろ打ちやすい印象がありました。


>いわゆる知る人ぞ知る"名器"の一つです。

「フォーティーン」カッコいいですよね。実はアイアンはTC-550 FORGEDを買いました。一目惚れです。
そこで、セットにはない#5Iの上を探し迷っている最中です。

しばらくは、アイアンがしっかり打てるよう練習しながら、貰い物のユーティリティーを使い
長い目で安い掘出し物を探そうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。
また、迷ったときは質問させてください。

書込番号:8188120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件 HI-660 ユーティリティー (#2) [NS PRO 950GH]の満足度5

2008/08/10 04:43(1年以上前)

ターキー号さん


おはようございます

ヤフオクで追跡していると、結構出回っていますよ(^^)/~~~

私もFwやUTのどのタイプよりも一番打ち易く、応用が利くアイテムとしてもう手放せません。

ティーショットに良し、200y前後を確実に狙うにも良しです(^^)v

大怪我が無いので安心してチョイスすることができます。

飾りのFwよりも実質のHIシリーズってところでしょうね(^_-)-☆

良いアイテムと出会いますように!

あまり参考になりませんで、恐縮ですm(__)m

書込番号:8189462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/02/24 00:43(1年以上前)

随分前の書き込みへの返信で申し訳ないです。
先日、たまたまフォーティーンHI660を中古品で試打する機会がありました。
スペックは20度、NSPRO1050でした。
数年前のモデルですが、その打ち易さと上がり易さと安定感にびっくり。
CVクローザーやZRUTIよりよいかもと。
NS1050は若干重く感じましたのでNS950なら丁度良いかなあ、自分には。
CVクローザー:とってもよいのですが、アップライト+グースでつかまりすぎて時折左に巻き込むのと直打ちの時は上がりにくい。
ZRUTI:23度はよいのですが、20度は腕前が悪いのかなかなかうてない。
HI660:とっても構えやすく感じたのと中空のわりには打感がよい
隣の芝生は青く見えるといわれますが、、、ご使用の感想等どなたかいただけないでしょうか?
HS43、平均スコア90です。

書込番号:10989549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

掘り出し物には福☆彡がある!

2008/05/15 18:24(1年以上前)


ユーティリティー > フォーティーン > HI-660 ユーティリティー (#4) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:2924件 HI-660 ユーティリティー (#4) [NS PRO 950GH]の満足度5

ゴルフを始めてもう6年目になりますが、開始以来FwやUT(Fw型)であれこれ暗中模索して悩み続て来たのが"180y〜190y"の距離でした。

どちらかと言うとダウン時に鋭角に"潰す"打ち方ですので、正直Fwを"払い打つ"ことが苦手な為におっかなビックリ当てに行く俗に言う"手打ち"になりがちでした。
ヘッドが走ってシャフトが"びゅ〜ん"と唸るスウィングになっておらず、"チョロ"や"ダフリ"や"プッシュアウト"e.t.c.乱発で、ロングの2打目が"イップス"状態にまで陥るほどでした。

そもそも今回は、先週強風下でラウンドした際に持参したBURNER RESCUE 4#(22)が強風に煽られて吹け上がり、全くの"不能状態"に陥っているのを目の当たりにし「4Iを打てるようにしなければと...」と痛感したのが同商品導入検討の契機になりました。

当初r7 Forged 5I〜Pw NS(S)に合わせる形で同4Iを探しましたが、既に各サイト上には1本も出展されていないと言う厳しい現実に直面しました。
ふとこの商品の存在を思い出し探したところ、"B"ランク以上の比較的良品が8,500円〜10,000円の枠で出回っていました。


<実際に打ってみた所感>*最寄の打ちっ放しで60球
@ヘッドの形状→コンパクトで打ち込み易いイメージを湧かせる
Aシャフトのスペック→HS44の私がNS950(S)でジャストフィット
B振り抜き→広めのソールでダフリ感が無い
C弾道→棒球の強弾道
D飛距離→練習場ボールで常時180y超
E打感→適度な自然の撓りで吸い付く感じ
F球の捕まり→程好いグースで引っ掛けやスライスも少ない
※GDOのクチコミ欄で、ユーザーの方々が書き込まれている如くの感想でした。


我々Av.ゴルファーは、FwやUTやIronをそれぞれ違う打ち方で打ち分けられるほどスキルは持ち合わせていないと思います。
私と同様Fw(Fw型UTも含む)の払い打ちがどうも...と言う方は、同商品も含めIron型UTの導入を再検討されてみては如何でしょう!

今日のインプレがあまりにも良かったので、その場で速攻ゴルパに連絡し同#3の手配を依頼しました。
来週のラウンドが本当に楽しみになって来ました。
"鬼門"だったロングの2打目が迷い無くスパッと打ち込めそうです。
上記の如く、価格もかなりお買い得になって来ていますので是非一度お試しください。

書込番号:7811143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

とても良い

2008/04/16 21:57(1年以上前)


ユーティリティー > ロイヤルコレクション > cvXer ユーティリティー [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:6件

アイアンのシャフトがNSPRO950なので、同じシャフトのcvXerを選びました。23度を買いましたが、とても良い!アイアンだと引っ掛けることが多いのですが、上がりやすく基本まっすぐに飛びます。下手に打つと右に行きますが、引っかかることがまずないので、フェアウェイで重宝してます。ドライバーが不調なのでティーショット用に17度を追加購入しました。

書込番号:7683073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/18 13:45(1年以上前)

MY Taylormade ☆彡

ドンアールさん

こんにちは(^_-)-☆
私は40代の中年おじさんゴルファーです!
自称"Team_Taylormade☆彡"の広報担当です!?

お気に入りの"逸品☆彡"に出会えて良かったですね。
良くも悪くも"ここぞ"と言う時に"この一本"が何と言っても"伝家の宝刀"です。
最近のトッププロのセッティングを見ていても"実のUT"をフル活用しているようです。
また是非良い17度と出会ってください!

書込番号:7690002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかく捕まります!

2008/03/10 18:52(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー (#5) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:2924件

My RESCUE ☆彡

Yahoo!オークションで#5をGETしました(^_-)-☆
Dr(r7SUPERQUAD TP 6X07S)とFw3w(6X07S)、5w(7X07S)、7w(7X07S)、それにアイアン(r7フォージドNS950S)とのトータルバランスフィッティングするために、NS850Sにリシャフトしました。
同じNSシャフトでも「撓り」と「粘り」が全く違います。
とにかく捕まって、上がりますよ。
以前からRESCUE MIDやRESCUE DUALをリシャフトもしつつ使ってきましたが、格段に打ち易くなっています。

ちなみに私は1/4in.長くして多少なりとも「払い打つ」イメージを念頭にリシャフトした結果、課題であった「ロフトを潰して打つが故に止まらない球筋」が、「高く上がって止まる球筋」に変わって来ました。
正直なところ#6も気になっているんですが、「5Iアイアンぐらいは...」と言うプライド(実は見栄!)が邪魔をしています(-_-)
力んで打ち込んでしまう方は私のようにNS850Sへのリシャフトも検討してみてください。

書込番号:7513920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング