このページのスレッド一覧(全206スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年7月24日 19:29 | |
| 1 | 0 | 2007年7月19日 21:45 | |
| 0 | 3 | 2007年7月30日 12:47 | |
| 0 | 0 | 2007年6月22日 13:58 | |
| 0 | 0 | 2007年6月22日 13:54 | |
| 0 | 3 | 2007年6月24日 10:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー (#4) [RE*AX SUPERFAST 55]
体格は181センチ76キロ。HSは7Iで38ぐらい、1Wで42ぐらいでゆったり振ってます。
元々持っていたのはナイキのCPR3 WOODの#3(22°:R)でしたが、シャフトが気に入らなくて(試打の時はいいと思ったんですけどねぇ、、、)、ショップに相談に行ったら薦められたのがこれ。シャフトの走り感がものすごく性に合いました。Xユーティティなども試しましたが、こっちの方が僕にはあいました。
買ったのはフレックスRですが、このUTはいいです。170-180yぐらいはすんなり飛んでくれます。余り力まずクラブが行きたいように打てば、オートマティックにまっすぐの球が、高弾道でとばせます。200yぐらい飛ぶこともあります。
打音も短く高い音が心地いいです。
9Wと距離的にかぶる感じですが、打ちやすさはこっちの方がやや易しいと思います。持ってるクラブで言うと、5Iよりもとばしたいが、5Wだと飛びすぎたり、ライなどの状況で打ちづらい時なんかに重宝しそうです(これからフェアウェイで多用しそうな予感です。)。
もっと安定して打てるようになったら、距離を伸ばす努力もしてみます。
ゴルフ歴1年で、自分なりのスイングが大体できた頃なのですが、自分と相性のいい道具に巡りあうということは、いいスイングを身につけるのと同じぐらい大事だと実感しました。
1点
ユーティリティー > テーラーメイド > r7 ドロー レスキュー ユーティリティー (#4) [RE*AX 55 PLUS]
バックティーから打つようになり、セカンドはアイアンでは厳しくかといって、フェアウエイWOODがうまく使いこなせません。500ヤードを越えるロングホールでの、ダボ、トリが多くなりパーがひろえない。
こんな状況で、フェアウエイWOODの特訓もさることながら、ユーティリティに非常に興味がわいてきました。屁理屈ですがFWが苦手は逆に、ユーティリィティが合っているかも?。
オークションで買いました。12500円でした。程度はソールにかすかな傷でBランクか、安い。
今日早速練習に行きました。ショートWOODが左に行きやすいので、DRAWではドフックになるのかと思いきや、そんなに左にはいきません。4番Iに比較して、玉が高く出ます。やはりFWのように払い打つのでなく、打ち込むようにするとボールが上がります。ソウルの底面積は、見かけ上7番WOODと同じくらいありますので、打ち込んでもアイアンのように刺さることはありません。
球筋は、最初は右にでました。スクエアに構えたつもりが、オープンになるのか右に出ました。色々試してみましたが、目標にスクエアにすればOKでした。
飛距離ですが、7番WOODよりは飛びませんシャフト長(39.75インチ)が短い為です。その分打ち易いのです。実際のコースではどうかは実証出来ていませんので、次回はコースでのインプレッションを報告します。
0点
自己レスです。昨日ホームコースでつかってみてコースでの使用報告をします。
3番WOODw抜いて、1W、5W、7W、4UT、4I〜SWの構成です。1WはウイルソンのNC6、5W、7WはテーラーのVスチールです。アイアンはテーラーの360TIです。飛距離の目安で7Wと4UTの差が今日のリサーチです。
使用したのは、ロングでのセカンドショットか、ミドルでのセカンドショットです。結果は3/6の50%でした。最初の3回はうまく行きましたが、後半はボールが上がらずミスショットでした。但し方向性はOKでした。
ミスの原因は、ゆっくりのスイングを忘れ、早めの切り替えしで頭が突っ込んでしまい、トップボールとなることでした。ボールは上がらず地を這う球筋です。ミスでも方向性はいいので、そこそこ距離はでました。
昨日は、雨上がりに為、バックTからでなく、レギュラーTからのため、ミドルでのセカンド残りが175ヤードプラス5ヤード(ピン位置)でした。あと10ヤード飛べばナイスオンでした、ドライバーが飛んでいないのかも。ロングでは、サードショットがうまく行きましたので、乗せて2パットのパーがとれました。
どうもWoodのようにアドレスし、スイングしてしまうので失敗しています。右脇を緩めないで、しっかりゆっくりとスイングすれば当たるのですから、まだもう少しの実践経験が必要のようです。
連れから、3UT(19度)をぜひそろえて、使いこなせば武器になりそうですとの指摘がありました。その時何を抜けばいいのか、悩みますね。
書込番号:6549448
0点
実地ラウンド2回目の報告です。オープンコンペに参加してみました。#4アイアンを抜いて、1W、3W,5W,7W,4U,5I〜SWにて使用してみました。
いきなり出だし1番ホール380ヤードのこり180ヤードで使いました。トップぎみでしたが、2オンしました。FW使用のところでは、4Uをなるべく使うようにしましたところ、方向性によるトラブルは1件もありませんでした。但し、ボールが上がらないでトップボールが2回ありました。結果は4/6で使えています。
シュートホールでの185ヤードも、センター奥に乗りましたので、190ヤードは飛んだようです。175〜190ヤードで使ってみ見ました。かなり武器になります。170ヤードのショートホールは、#5アイアンでぴたりでした。
まだ飛距離がよく掴みかけていませんので、実践で使いこなしていこうと思います。やはり、UTはグリーンを狙うクラブです。昨日 #3のUTDREWレスキュー(R19度)が届いたので、どのように使いこなしていくか、練習とラウンドで挑戦していこうと思っています。
書込番号:6575266
0点
#4か#5か迷っていましたが、大変参考になりました。
クラブセッティングが私と同じですね、FW#7はR580でロフト21度
長さ41.75インチですので、UT#4で39.5インチで190y位、丁度良いかもです。
2本買えばいいのですが、ワイフの目もありどっちを先に買おうか迷ってました。Thanks$
書込番号:6591327
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー デュアル ユーティリティー (#5) [NS PRO 950H]
自称アスリート系の遅咲きテーラーメイドフリークのおじさんゴルファーです。
ロングの2打目、ラフから距離の稼ぎたい時、ティーショットにと様々なシュチエーションに期待通りの結果をもたらせてくれました。
LPGAのKウェブやPクリーマー等現在第一線で活躍中のTOPプロ達が2本ずつ入れているのも納得が行きます。
最後に最愛のLT U アイアンがD1ですので、TLCカートリッジを使ってヒール側を14g→12gに替えています。
この点も常にツアーシーンをリードしてきたテーラーメイドのテクノロジーの真髄が明かされています!
良い仕事してますね〜!
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー デュアル ユーティリティー (#4) [NS PRO 950H]
自称アスリート系の遅咲きテーラーメイドフリークのおじさんゴルファーです。
2ヵ月前に同PLUS Sの#4,5を購入して3ラウンドしましたが、元来払い打ちができず打ち込むスタイルの私にとってこの先調子のシャフトはNG!でした。
ミート前にシャフトが暴れ(ぐにゃっと折れ)て引っ掛けチーピンフックの連発でした。
次第にそれが怖くなり、合わせるような手打ちなり、挙句の果てにはイップス状態に陥りました。
悩んだ末に辿り着いたのが現在使用中で全幅の信頼を寄せているLT U アイアンと同じ NS S系のシャフトでした。
この切羽詰った決断が大正解!!
ロングの2打目、ラフから距離の稼ぎたい時、ティーショットにと様々なシュチエーションに期待通りの結果をもたらせてくれました。
LPGAのKウェブやPクリーマー等現在第一線で活躍中のTOPプロ達が2本ずつ入れているのも納得が行きます。
最後に上記LT U アイアンがD1ですので、TLCカートリッジを使ってヒール側を14g→12gに替えています。
この点も常にツアーシーンをリードしてきたテーラーメイドのテクノロジーの真髄が明かされています!
良い仕事してますね〜!
0点
ユーティリティー > コブラ > キングコブラ バフラー DWS ユーティリティー (#3R) [NS PRO 950]
購入から1年以上使用しております。
アイアン感覚で構えやすいし、どんなライでも球が上がりやすく簡単です。
価格も手頃だし、在庫の在るうちに#1も購入しておこうと思っています。
0点
はじめまして!僕も購入して随分とラウンドしましたが本当にGOODですよね。
僕の場合は5Rをラフ対策&ロングでの刻み用で所有しています。
ウッドは5Wと7Wを持っているのですが、この際コブラの1Rと3R
を買っちゃおうかと思っています。
ちなみにHSと3Rでの飛距離を教えて頂けますか?
書込番号:6457834
0点
shun2611様
はじめまして。
本当に重宝ですよね、私はDのHS約45くらいですが、コブラの#3でフルショットすると落ち際に左へフックするので少し押さえ気味につかっています。
それでも無風で200Yから190Y位のキャリーですし、結構スピンがかかりますのでグリーン上ではランが少なく5Wと3Iの代わりにバッグにいれています。
フェアウェイバンカーや急な斜面などでは残り180Yくらいから、林の中から低い球でグリーンを狙う場合は150Yくらいからでも使っています。
書込番号:6463395
0点
UMEさん、お返事有難う御座います。UMEさんのHSは僕より少し早いくらいです。
それで190〜200ヤードって事は僕なら185前後って所でしょうか。
それならコブラの3Rが今の7Wに相当するのでGOODです。
とりあえず今日近くのゴルフ5に行って検討してみます♪
書込番号:6467032
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)



