ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こりゃGood!

2011/10/15 00:18(1年以上前)


ユーティリティー > キャスコ > パワートルネード ユーティリティー [ELASTER U5500 フレックス:R ロフト:16]

クチコミ投稿数:6件


FWがうまく打てないので、20度以下のユーティリティを探しまわっていました。
ありました!このパワートルネードの#33(ロフト16)は圧倒的にやさしいです。
振りぬきのよさは最高です。打感も気持ちいい。出会えてよかった!

書込番号:13627331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素敵

2011/10/11 10:58(1年以上前)


ユーティリティー > ナイキ > サスクワッチ マッハスピード ユーティリティー [NS PRO 950FW フレックス:R ロフト:18]

クチコミ投稿数:6件


FWがなかなかうまく打てず、FWはあきらめ、
ロフトが20°以下のUTをかなり試しましたが、
最後に残ったのが「キャロウェイ レガシー」と「ナイキ マッハスピード」。

ともに18°で、レガシーはつかまりの良く、ナイキは直進性が良いという感じです。
ただ、見た目でレガシーの方がロフトが立っていたので、安心感を決め手にナイキを購入。
ナイキの方が圧倒的に安いですしね。

非力な私ですが、190ヤードまっすぐ飛んでいくいきます。
2打目の強力な武器になっています。




書込番号:13610895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこからでも打てる

2011/09/09 10:02(1年以上前)


ユーティリティー > ブリヂストン > ツアーステージ X-DRIVE GR ユーティリティー [GS 85 フレックス:R300 ロフト:21]

スレ主 breeze*usiさん
クチコミ投稿数:133件

ネットの景品で突然送られてきて使ってます)^o^(
通常Sシャフトを使ってるのでどうかな〜?と思ってましたが
カーボンのRじゃないスチールなのでRシャフトもあまりフニャフニャの感じはありません

今では多少のラフでもFWバンカーからでも打てるので重宝しています。
私の飛距離だと180Y〜190Yが平均飛距離

このシリーズのFWかUT2を足して使おうかな〜とも思いましたが
FW5やUT2は実用上ほとんど使わないので今ある5Wでしばらく我慢します
中古相場が落ち着いてきて1万以下になったら買ってもイイかな

書込番号:13477414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/09/10 11:40(1年以上前)

breeze*usiさん


はじめまして

私は現在UTを2本体制で入れています。

3U(19)と4U(22)ですが、シャフトはいずれも「NS950GH(R)」です。

IRONは「NS950GH(S)」なので、当初同じシャフトにしようと思いましたが、あいにく(R)しか在庫が無かったためやむなく(R)になった訳です。

力むと左に引っ掛け気味になりますが、今となっては(R)で良かったような気がします。

FWは勿論のこと、UTも多少の"撓むゆとり"があった方が良いのではないでしょうか?


>FW5やUT2は実用上ほとんど使わないので今ある5Wでしばらく我慢します

5Wは非常に使い勝手が良いんですが、『きっちり200y狙って打ちたい...』と思うようになりだして、熟慮の挙句上記3U(19)の登用へと変遷してきた経緯があります。


>中古相場が落ち着いてきて1万以下になったら買ってもイイかな

現在私が愛用している「Raylor 2009」も新品で9800円前後で流通しているようです。

最近は、商品開発の速度が速すぎてとてもついて行けませんね(苦笑)

書込番号:13481841

ナイスクチコミ!0


スレ主 breeze*usiさん
クチコミ投稿数:133件

2011/09/10 12:13(1年以上前)

Nice Birdy !!さん はじめまして

UT2本使い良いですね FWよりUTの方がどこでも打てる気がします
ただUT2 とUT3 の3度の差がどれくらい出るかと思うとちょっと購入考えます(^_^;)

多分僕の腕前だと3度の差は10Y程度で同じ18度程度でもFWの方が飛距離が出る感じします

現在5Wも使用してるのですがずいぶん前に購入したゴルフ工房で作ったもので
便利にどこからでも打ってきたせいでアチコチ石を噛んだりして剥げてきたので
物色中です

現在ドライバーを古いモデルですがPingのG5のヘッドに本間のアーマックというシャフトSをさして使っています。
その流れからも
5WをPingのG5を探すこの X-DRIVE GR UT2を入れるかと思っています

「Raylor 2009」も良さそうですね 初めて見ましたTMはレスキューやVスチールを世に出しヒットしてるメーカーですので気に成りますが
それを買うと2本変えなくてはいけなくなりそうです

あーでも息子が使ってる初期のVスチール5Wを借りるという手もあるのを思い出しました

>最近は、商品開発の速度が速すぎてとてもついて行けませんね(苦笑)
同感です 道具じゃない腕だ〜と思ってるのですが
新しいクラブ欲しくなるんですよね(^_^;)

また機会があったら絡んでくださいw

書込番号:13481953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー ユーティリティー [RESCUE 65 フレックス:S ロフト:16]

クチコミ投稿数:10件 レスキュー ユーティリティー [RESCUE 65 フレックス:S ロフト:16]の満足度5

R11ドライバーが構えやすくまっすぐよく飛ぶのでとても気に入っています。

ショップでレスキュー11を手に取り構えてみるとまさにR11!とても欲しくなり、とうとう購入してしまいました。
実はフェアウェイウッドは打つのが苦手で、R11フェアウェイウッドも見た目では欲しかったのですが、今回は見送りました。

早速、レスキュー11を持って練習場へ!

先ず見た目 …白いヘッドに周囲のガンダムチックなデザイン。黒いフェース。打ち気をそそります。

構えた時   …R11ドライバーと同じくまっすぐ構えやすい。狙った方向に打てそうな気になってきました。

いよいよ試打…中弾道でほぼ狙った方向に力強いボールが飛んでいきました♪
          シャフトから伝わってくるびぃ〜んという感じもとてもよいです。

セッティングはノーマルポジションで打つと自分の持ち玉である軽いフェード。
設定をドライバーと同じく、アップライトに変更して再度試打。
ほぼまっすぐの弾道で飛んでゆきます。

やはりこのクラブはR11ユーティリティーといっても良いと思います。
構えやすさ、弾道、セッティングもR11と同じ特徴がでています。

これが連邦軍(テーラーメイド)のモビルスーツ(R11)の威力なのか!

すみません。ついついこのフレーズを使いたくなります。
クラブのおかげでとても上手くなった様な気になります。

そうなると次のフレーズもやっぱり…

ガンダム(R11)の性能を当てにしすぎる。戦い(ラウンド)はもっと有効に(腕をあげて)おこなうべきだ。

・・・?!

確かに…

書込番号:13452340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/09/03 17:43(1年以上前)

TwinBee-Specialさん


ラフ(シャー)の抵抗に対して、抜け具合は如何ですか!?

あらゆる環境(戦闘シーン)で活躍できないと"真のユーティリティー"(モビルスーツ)
とは言い難いですから...(苦笑)

悪乗りし過ぎてすみません!

実戦で使用時、ティーショット、フェアウェイ、ラフから打った時の所感等是非教えてください。

宜しくお願いします...m(__)m

書込番号:13454155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 レスキュー ユーティリティー [RESCUE 65 フレックス:S ロフト:16]の満足度5

2011/09/03 21:44(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

実は来週末のラウンドのために武器を仕入れました。
海が望めるリンクス。今からわくわくしています。
腕に問題はありますが、またレポート致します。

書込番号:13455173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/09/03 22:07(1年以上前)

TwinBee-Specialさん

>海が望めるリンクス。今からわくわくしています。

リンクス...

良い響きですね!


>腕に問題はありますが、またレポート致します。


先ずは存分に堪能して来てくださいね!

書き込み待ってま〜す(^_^)v

書込番号:13455304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 レスキュー ユーティリティー [RESCUE 65 フレックス:S ロフト:16]の満足度5

2011/09/11 10:27(1年以上前)

初デビュー戦。行って参りました。

R11ドライバーがとても調子よく気持ちよく飛んだので、レスキュー11の出番は殆どなく…。
うれしいやら残念やら。

出番は2回。
1回は無理矢理チョイス。2回目は残り距離のあるラフから。

ラフからの振り抜けは良いと思います。
ボールは半分以上沈んでいたのですが、抵抗なく抜けてくれます。

狙った方向にまっすぐの中弾道で飛んでくれました。
構えた時の安心感、弾道がまっすぐであることで次回も使おうという
気になりました。

今回、真剣に振ったのはたった1回なので、またレポートします。

書込番号:13485915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 レスキュー ユーティリティー [RESCUE 65 フレックス:S ロフト:16]の満足度5

2011/09/18 21:12(1年以上前)

昨日のラウンドで再度試してみました。

ラフからの振り抜けはとても良いです。
やはり方向性がとてもよく、2打目残り215ヤードを2オン。
短いバーディーパットを外し楽々パー。
別のホールではグリーンには惜しくも届かずというショットも。

こんなことは今まで全くなかったのでとても感動でした。
スコアーは悪かったのですけれど…

書込番号:13516913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/09/19 09:37(1年以上前)

>やはり方向性がとてもよく、2打目残り215ヤードを2オン。

お見事です(^.^)/~~~

この距離が狙えるとなると、コースマネージメントが代わりますね!

書込番号:13518986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これ良いかも!?

2011/08/17 07:32(1年以上前)


ユーティリティー

クチコミ投稿数:2924件

昨日「Raylor #4 NS950GH(R)」を筆下ろししました。

約2年前の発売開始当初にゴルフ5で手にした時、まずその面構えから正直『ダメだこりゃ〜』で即刻NGでした。


ひょんなきっかけで上記新品が手に入り、昨日実戦のぶっつけ本番で打って見ることにしました。

最初は NS950GH(R) と言うことで、軽い...柔らかい...の先入観も邪魔をして打ち急いでしまったせいか、切り返しからミートの撓り戻りのタイミングが掴めませんでした。

そんな中、ある400y弱のミドルでのことです。

ティーショットを隣のコースに打ち込んでしまい、2打目はAWで戻すのみとなり、3打目は190yを残してしまいました。

『せっかくだから練習のつもりで試して見よう』とチョイスして放ったショットは、快音とともにかなりの手応を残しピン横1.5mにピタリ!

残念ながら、下りのラインでパーは逃してしまいましたが、"べた惚れ"してしまいました。

「強い」「高い」「止まる」

この感触は初めてです!


Irが R9 NS950GH(S)なので当初は 同じスペックもシャフトを探していましたが、"限定生産品"と言うことでどこを探しても見つかりませんでした。

私のHSは43〜44m/s(Dr)程ですが、NS950GH系でしたらUtやFWは(R)で丁度良いような感じです。

やや小振りで、適当に重さを感じるヘッドも良い感触です。


余談ですが...

帰宅後、早速同#3も購入の手配を掛けてしまいました。

嗚呼〜また始まってしまったかも知れない...(>_<)

書込番号:13383689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件

2011/08/17 14:35(1年以上前)

自レス続報です...

この商品は、他のUtより1/4in.長めの設定になっていますね。

まあ大勢に影響は無いと思っていますが、Rescue 2009に比べて格段に打ちやすかったですヽ(^o^)丿

書込番号:13384865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/08/22 15:55(1年以上前)

同仕様の「#3(19)」が届きました。

早く実戦で試してみたいですね!

期待しちゃいますヽ(^o^)丿

書込番号:13405139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

思ったよりハードじゃないですよ。

2011/07/27 21:31(1年以上前)


ユーティリティー > ヨネックス > ゼロ アイアン ユーティリティー [TourAD DI HYBRID フレックス:85S ロフト:16]

クチコミ投稿数:137件

実際に使えるかどうか心配でしたが、16度の割には思ったよりフェースが寝て見えます。ヘッドスピードが40ちょいの私でも球が上がります。ティーアップ専用でもいいかな?と購入しましたが、フェアウェーでも左足下がりのライでなければ大丈夫そう・・・ヘッドはそれなりに重量感はありますが、カーボンシャフトはやはり振りぬき易くて、ヨネックスさんはいい仕事しているなぁと感じました。スチールの3番アイアンよりも確実に飛距離は伸びました。172pの私にはライ角もちょうど良かったです。
全力で振ると左が恐くなりますが、ややオープンにスタンスをとって、フェードを打つようなイメージで使っています。短いパー4や、花道の広い200ヤードパー3にはとても使い勝手があります。シャフトもSの割には中から先がやわらかい感じがします。ナノブイドライバーのDI-6よりは確実に芯が太い感じはしますが・・・
ただし、この手のクラブを好きな人はアイアン派だと思いますが、悪いライやラフではつかえませんので、4番ウッドなどのソールを滑らせるクラブ一本、キャディーバックに用意しておくことをお勧めします。

書込番号:13303060

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/07/28 07:37(1年以上前)

ニャンコ先生Uさん


はじめまして

これは最近遼君が愛用している"0番アイアン"ですか!?

TV中継を見ている限り、驚異的なミート率とヘッドスピードがベースにあって"武器"になっているよう見受けられますが、HS40m/s圏内の貴殿が使いこなされていると聞いてググッと購買意欲のツボが刺激されて来ました...(爆笑)

20度以下のロフトになると、払い打つ打ち方だと捕まらず、しっかりと打ち込まないと右にプッシュアウトするか、スライスになってしまうような気がします。

またそれが気になって、逆に手首をこねて左に引っ掛けたり...

事実遼君は最近かなりターフを取るようになって来ましたよね。


でも遼君と同じ"0番アイアン"をバックからサアッと抜き出す姿は、格好良過ぎますよ(^_-)-☆

私もあと10年若かったらトライするんですけどね...m(__)m

後日談、また書き込んでくださいね(^.^)/~~~

書込番号:13304408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2011/07/28 22:14(1年以上前)

Nice Birdy!!さん 
はじめまして。
Nice Birdyさんの言うとおり、球が散らばりやすいロングアイアンなので、私も買った当初は左へひっかけばかりでました。そこで気持ちスタンスをオープンにして、ダウンで入射角度が急にならないようにして打つようにしています。(サッとはらい打つイメージ・・・)
この頃、石川遼プロはマッスルにアイアンを変更して、打ち込んでターフを取っていますよね。ただ、ロングのセカンドで0番や2番を使うときは、ほとんどターフを取っていないような気がします。私くらいのヘッドスピードでは、ターフを大きく取って華麗に飛ばすことはできません。(笑)
メーカーでは、ヘッドスピード46m/s前後の人を対象にしているみたいですが・・・
このZERO IRON。アイアンにしては、バックフェースに膨らみもありますし、芝にソールしてみても、とてもすわりが良いほど広いです。アイアンというよりアイアン型UTに限りなく近いですね。
是非、Nice Birdy!!さんも、購入検討してみたらどうですか?
余談ですが、買ったら付いてきたヘッドカバーが、めちゃカッコいいです。

書込番号:13306987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2011/11/01 23:10(1年以上前)

購入後3ヶ月のその後・・・

ドライバー280ヤードのよく一緒にまわるシングルさんに、貸してみたところラン含めて220
から230ヤード飛んでいたようです。(本コースでクラブの貸し借りはダメなんですが。)
私は、ドライバー240ヤード。0番で200〜205ヤード。最高点10m。弾道ライナーで、すーっと伸びてストンって落ちる感じ。それでもランはおそらく20ヤードはでているはず。
 わりと、トウダウンしやすいヘッドということがわかってきて、かなりトウを意識して浮かすように構えています。フェイスが普通のアイアンの3割増しの大きさがある為かな?
かなり、練習場でも打ち込んでいるにもかかわらず、ヘッドは丈夫ではっきりわかる傷が今でも皆無。鏡のようにつややかです。
 やはり上級者でヘッドスピードがあれば、ばっちり期待にこたえてくれるクラブですが、切り返し以降、足と一緒に上半身が左に突っ込まなくて5番、4番アイアンが打てるような人は決して難しくはないはずです。
 ヘッドカバーがすこし緩くなって落とさないか心配になってきたのと、1回のラウンドで2度使えばいいクラブっていうのが難点といえば難点。

書込番号:13709582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/11/02 07:22(1年以上前)

ニャンコ先生Uさん


ご無沙汰です。

お元気でしたか?


>やはり上級者でヘッドスピードがあれば、ばっちり期待にこたえてくれるクラブですが、切り返し以降、足と一緒に上半身が左に突っ込まなくて5番、4番アイアンが打てるような人は決して難しくはないはずです。

このへっぽこ中年親父も、5Iはそこそこ打てます。

4Iは少し怪しくなりますが、何とか誤魔化しで打つことはできます。

最寄りのゴルフ5に行く度に、"0番アイアン"を目にしながら、『これが打てたら良いな...』と妄想を抱いています。


>ヘッドカバーがすこし緩くなって落とさないか心配になってきたのと、1回のラウンドで2度使えばいいクラブっていうのが難点といえば難点。

以前FOURTEENの660のU2・U3・U4のセットを持っていました。

U2は専らティーショットでしたが、ドロー回転で打つと220y超がちょくちょくありました。

U4は実に打ち易かったです。

U4の延長でU3を打ってみたところ、この僅か3度のロフト格の違いが死活線でした。

シャフトはDGS200で十分行けました。

自然な撓りと粘りを感じながら打つのなら、重量で安易にNSをチョイスするよりも、DGS200の方が良いような気がしました。


ここ長野市は、今年もあと3週間ほどでクローズになります。

寂しくなります...m(__)m

その後は、仲間と群馬県に遠征になります(^.^)/~~~

書込番号:13710482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2011/11/02 20:15(1年以上前)

Nice Birdyさん久しぶりです。

S200でUTですか・・・なかなかのパワーと腕前と拝見しました・・・
私は重いものダメなので3Iから入れているアイアン系は950です。ちなみに3I、4Iはスリクソン701フォージド。5I以下はツアーステージTS-201です。
UTはつかまり過ぎるイメージでちょっと苦手ですね。つかまるのはネクステージ430のDI6。このドライバーは右にはいきませんね。(横道にそれました・・・)

フォーティーンの660 UT。フェースのヒール側結構高いですね。難しくないですか?
U4は大丈夫でそれ以上だと怪しくなる・・・わたしは、長いクラブになるほど、ロフトが立ってくるので、ドライバーに近いスイングを心がけています。足と一緒に腰から上が突っ込む(左に)と、アドレスよりさらにロフトが立って、球が思うように上がらなかったり、左にひっかけたり・・・良いことないので、足は踏み込むが右に残すスイングを心がけています。もし、てもとにまだフォーティーンのUTがあるなら、試してみてください。

Nice Birdyさん大丈夫・・・0番きっと打てます。

長野ですか?いいところにお住まいですね。
こちら被災地宮城です。こうやってゴルフできるようになったのも、あたたかい皆様の支援があったからだと思っています。

群馬のゴルフ楽しんできてください!!!

書込番号:13712691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/11/02 21:40(1年以上前)

ニャンコ先生Uさん


宮城ですか!?

前職に従事していた時は、毎月のように出張していました。

本当にお世話になった方がいらっしゃいます。

松島チサンCCや宮城CCやオニコウベCC良く行きました。

津波の映像を目にしながら、思わず涙がこみ上げてきました。

岩手県の一関CCや盛岡南CCにも良く行きました。

古川IC近くにあった蔵八の仙台味噌の辛みそラーメン大好きでした。

被災地で大変ですが、お互いゴルフ繋がりで頑張りましょう。

急に懐かしくなってきました。

書込番号:13713117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング