このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年3月13日 20:43 | |
| 0 | 0 | 2009年3月1日 19:51 | |
| 0 | 7 | 2009年2月6日 21:24 | |
| 0 | 25 | 2008年11月5日 22:51 | |
| 0 | 0 | 2007年7月11日 10:04 | |
| 0 | 0 | 2005年11月14日 00:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティー > タイトリスト > 909H ユーティリティー [NS PRO 950GH]
ダッファーNさん...
早速の情報公開ありがとうございます。
私はもっぱらヤフオクや楽天市場等のネットショッピングで大分お得な買い物をしています。
今回はこの情報で恩恵を受ける方がきっといらっしゃることでしょう!
書込番号:9239395
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]
日本仕様のレスキューが16800円で売っていました。(シュリンクのかかった新品)
中古ショップなので未使用品というのでしょうか?
UTは使ったことがなく、たまたま今日練習場でスリクソンAD#3を試打する機会があり、
あまりの打ちやすさに、#4がないかとゴルパをのぞいたら、レスキューがこの価格でおいてあり、衝動買いしてしまいました#4、22°のカーボンSです。
ちなみに#4は残り1本(Sのみ)、#3はまだけっこう残っていました。
試打もしないで買ってしまい、少し不安ですが、これで練習にはげみます。
0点
ユーティリティー > ミズノ > MP フライハイ ユーティリティー (#2) [NS PRO 950GH]
ゴルファーの皆さん...
このオフシーズン如何お過ごしですか!?
私は以前愛用していたFOURTEENのHI-660 NS950GH(S) 2U/3U/4Uが忘れられず、同ITEMの2U/3U/4Uを揃って購入しました。
FOURTEENに比べ多少"小顔"と言うか、BACK FACEがスッキリしたようです。
パット見IRONのように思えるようです。
FOURTEENは面長の分ライの影響を受け易かったのですが、このFLY−HIは抜けが良さそうですね。
また1/4in.短くなっているようで、r7 TP IRON NS950GH(S) 5I〜PWへの繋がりもバッチリでした。
以上DEBUTが待ち遠しい冬厳しい信濃路より...
0点
自レスに追加の書き込みです...
ゴルパで"Nランク"で14490円から出ていますよ!(^^)!
そこで「今がお買い時(^^)v」となりました(^^)/~~~
悪しからず...
書込番号:8993972
0点
見つけましたよ、Nice Birdy !!さん。
ミズノは、フォーティーンと比べればずいぶん難しそうですね。
Nice Birdy !!さんのように長めのアイアンが得意な方向けでしょうか。
小生には無理でしょう。
書込番号:9020666
0点
マスターズ休暇さん
ご無沙汰していますが、お元気でしたか!?
見つかってしまいましたか...(^_-)-☆
実は今日、最寄の練習場で初打ちをして来ました。
確かにFOURTEENのHI-660と比べて、一回りコンパクトのようです。
4U(24)と3U(21)は直打ちでも十分打てます。
当面2U(18)は、狭いホールのティーショット用に活用するつもりです。
あとIRONもDGS200からNS950GH(S)に変えました。
力み無く10時〜2時スウィングを意識して打つことだけを心掛けています。
書込番号:9020997
0点
小生はどうも寒いのは苦手です。練習にもあまり行く気になりません。
さて、確かにティーショットで刻む場合、中途半端にFWで打つより、アイアンタイプの2Uの方が安心かもしれません。大きな武器になりそうですね。
書込番号:9021270
0点
マスターズ休暇さん
FWはNON PRESSURE!の練習時にはそこそこ打てますが、実際のコースでTEE SHOTに用いる時は大方左右のHAZARDが有るケースだと思います。
つまり、かえって疑心暗鬼になって振り切れず当てに行く"手打ち"になりがちです。
右にPUSH SLICEしたり、DUCK HOOKあるいは左にてんぷら...
FOURTEENの2U(18)をTEE SHOTに遣ってみた時、その機能性の高さに"目から鱗"でした。
今SEASONはこれで行きます(^^)v
書込番号:9022574
0点
小生も、FWは得意な方ですが、地べたからしか打ちません。
なぜかFWで刻む場合、必ずしも成功しないからです。刻んだら、100%、ミスはしたくないですからね。
ショートホールで、FWでフルショットする場合は大丈夫なんですから、不思議なものです。精神的なものなんでしょうね。
書込番号:9023683
0点
自レスの続報です...
昨日から今日まで2Uと4Uを車にしのばせ一泊二日の出張に行ってきました。
お得意様とお会いする合間の時間、行きつけの練習場で200球打ち込んでみました。
FOURTEENのHI-660と比べて小振りな分、ミート率が要求されますね。
練習場で4U(24)の直打ちで180y,2U(18)をTEE UPして200yと言ったところです。
当初難しい...と思いましたが、打ち込むほどに何とも言えない味わいがあります。
相乗効果で5I〜6IのMIDDLE IRONの打ち方(精度)も向上してくれるのではと勝手な願望も持っています。
はやく実戦で試してみたいですね!
2Uで抑え気味に打つ200yは我ながら渋いです(^_-)-☆
書込番号:9050903
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]
はじめましてたふ@kakaku.comさん
バーナーユーティリティーU4の購入を検討しています。
使用後の感想など聞かせていただければ、参考にしたいと思います。
ロングアイアンに比べて、ミスショットしたときの飛距離は伸びますか?
FWに比べてシャフトがかなり短いですが、ミート率は上がりますか?
現在バーナーFW H/L '08 USモデルの7W 22度を使用しています。
5I(25度38")との距離差を埋める物を買おうかと考えています。4I(22度38.5")持っていますが、旨く当たりません。
この7Wと飛距離がかぶらないか心配しています。U5(25度)の方がいいのか迷っています。
たふさんのセッティングを教えていただければ参考になるのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:8531283
0点
はじめまして。私も同じように迷ってます。
当方、以下のセッティングなのですが、
7Wと5Iの間を埋めるクラブを探しています。
1W 10.5度(ミズノMP-003) シャフト:QUAD6 BUTT STIFF カーボン フレックス:SR
4W 16.5度(ミズノMP-003) シャフト:QUAD6 BUTT STIFF カーボン フレックス:SR
7W 21.0度(ミズノMP-003) シャフト:QUAD6 BUTT STIFF カーボン フレックス:SR
5I 24.0度(ゼクシオ2004) シャフト:NS-PRO 890GH for XXIO フレックス:R
〜PW
AW 50.0度(ゼクシオ2004) シャフト:NS-PRO 890GH for XXIO フレックス:R
SW 56.0度(ゼクシオ2004) シャフト:NS-PRO 890GH for XXIO フレックス:R
ヘッドスピードは40〜42、
飛距離は7Wで190、5Iで170前後です。
大体180前後を打てるクラブを探しているのですが、
このバーナー レスキュー(#4)は、ロフトも22度なので、
ちょうど7Wと5Iの間にあたるのですが、
飛距離の目安も180くらいなのでしょうか?
バーナー レスキュー(#5)の方がマッチしている?
あと、シャフトなのですが、
アイアンの流れから行くと、
スチールの方がいいような気がしています。
ユーティリティを選ぶにあたっては、重要ではないのでしょうか?
試打するのが一番とは思いますが。。。
書込番号:8531348
0点
>GANGQIさん
はじめまして。
個人差はあると思いますが、自分が打ってみての感想を書かせていただきます。
ロングアイアンとの比較として、
・ミスショットが大幅に減る
・よく上がるので、フケ気味になることはある
フェアウェイウッドとの比較として、
・やはりシャフトの短さの効果が感じられる
・今のFWもミートしやすさが向上しているがそれ以上に感じる
実は、私もFWとユーティリティのセッティングには悩んでおり、
今は、バーナー('07モデル)の5W(18度)と7W(22度)があるのですが、
7Wはかぶると考えて外しています。
ただ、弾道的には、若干7Wの方が距離が出る気がします。
今度、試してみたいと思います。
書込番号:8531724
0点
>daodaodaodaoさん
はじめまして。
自分は、バーナープラス(カーボンのS)の5I〜9I,PWのセットを購入し、
AWとこの4Uを追加しました。
飛距離ですが、私の場合は以下のような感じです。
ヘッドスピードはちゃんと測ったことはありませんが、ゲームでは45でした(笑)
AW:〜100Y、PW:〜120Y、9I:〜135Y、8I:〜145Y、7I:〜160Y
6I:〜170Y、5I:〜180Y、4U:〜200Y、5W:〜220Y
練習場で打った結果なので、どの程度正確なのか「?」なのですが、参考まで。
実は、FWは借り物なので、これから探そうと思っています(汗)
書込番号:8531788
0点
たふ@kakaku.comさん
早速の返信ありがとうございました。
非常に参考になりました。
私の場合、H/Sがそれほど速くない(38前後)なので、吹けあがる心配は少ないかも知れませんね。
7Wとの飛距離の比較はお試しになったらご報告ぜひお願いします。
書込番号:8532387
0点
GANGQIさん、
HSがDRの物でしたら、4Uはきついかもしれません。短い分FWよりは振りやすいですが、多少
ダフったときに玉が上がらない可能性があります。
7Wを国内モデルのRという選択が良いと思います。もしくは5Uを加えるですかね、5Iと
ロフトは変わりませんが、長さとヘッドの重さで飛ばしてくれます。
書込番号:8550666
0点
このUTはかなりFWに近いですね。
最近のテーラーメイドの横幅が広いデザインでは、FWだとどうしても抜けが悪そうに感じますが、これなら大丈夫。ボールも上がりやすそうなので、より簡単なFWとして見ることもできますね。
万人向きではないでしょうか。
ただ、シャフトも短いので、距離が出る、というわけではなさそうですね。
7W(21度)と比べれば10Y以上の飛距離差は出るでしょう。
書込番号:8556999
0点
たふ@kakaku.comさん
ドラウルマンさん
マスターズ休暇さん
マークダウンしてるので自分も検討中です
皆さんなら、25UTとDrの間に1本だけ入れられるなら何を入れますか?
以前TPレスキューの17度を買いましたが、フックが酷く即売でした(汗)
バーナーレスキューは19度となりますが、25UTとの飛距離差はどうなんだろう?と迷っています
書込番号:8558789
0点
私の現状の飛距離は、
7I 135yd
6I 145yd
ここまではH/Sなりの飛距離が出ていると思うのですが、
5I 150yd
4I 150yd 低弾道なのでランが多少出る
という感じで5I 以上は極端にヒット率も下がります。
7W 170yd 5Iよりはヒット率も高い
となります。
確かにこの商品は他製品に比べてシャフトが短いですね。
特にUS物はさらに0.5"短くなります。
5Iもあきらめて、5U入れるのが良いか
5Iは残して、4Uを入れるのか、この場合はシャフトが短いUS物の方が使い勝手が良いか?
このあたりで迷っています。
バーディゲッターさんに質問ですが、
上級者でも、5U、4Uと並びでは使い勝手悪いですか?
ひとつ飛ばしで使うほうが現実的なチョイスですか?
書込番号:8559890
0点
GANGQIさん
自分は上級者ではありませんので、180y以上の距離をコントロール出来る程上手くはないので、Drと5UTの間に1本有れば十分という感覚です(汗)
現在は7本で回っています(笑)
書込番号:8560126
0点
バーディーゲッターさん
なるほど、そう考えると7Wの下に5Uがあれば十分、その下は6I、もしくは7IでもOKということですね?
実際私のレベルでは、コースで練習場ほど打ち分けられるわけではありませんからね。
書込番号:8560572
0点
GANGQIさん
7Iと8Iを迷って8Iを選択して、打ってから「7Iにしておけば良かった」って選択のせいや、道具のせいにしたりしていました
選択肢を減らせばそからは、腕の責任なんで(笑)
そんな経緯から7本にしました
プレーに集中するようになりました(選択の時間も省けます)
書込番号:8560829
0点
これはマークダウンしているモノとは違うと思いますが、レスキューはずーっと同じスペックのように感じます。
実は、あまり変わってないのでしょう。
旧モデルでも十分かもしれませんね。
バーディーゲッターさんはUTがお好きだったと思いますので、19度で190〜200Y近辺を狙いましょう。
書込番号:8561321
0点
GANGQIさん、
貴殿がミート率を気にされていましたので、5UTと申し上げました。
短い方が確実にミート率も上がりますし、アイアンのロフトが立っておりますので、5Iは
結構難しいとは思います。
150Yはしっかり狙えるクラブが欲しいと思いますので、5UTでキャリー155Y、トータル160Yは
行けるのではないでしょうか、その上の7Wを少し短めにもって160Y〜170Yをカバーすれば
100は切れそうですね。
バーディゲッターさんは高ミート率の方ですから、3UTでも2UTでもいけるかも知れません
ね!
書込番号:8561660
0点
ドラウルマンさん
HSは多少上げる事は出来るでしょうが、元々個々に持っているモノと聞きました
(早い人は元々早い、遅い人は元々遅い)
なので自分は努力してミート率を上げるしかないのです(笑)
書込番号:8561701
0点
皆様、こんばんは。
いろいろなご意見があって、参考にさせてもらってます。
遅くなりましたが、先ほど練習場で打ってきましたので、GANGQIさんから
いただきました宿題を簡単にご報告します。
7W:〜210Y
4U:〜200Y
それぞれキャリーですが、7Wの方が4Uよりランは出る感じがします。
自分の打ち方の問題なのか、4Uは若干フケ気味というか失速気味になります。
簡単ですがご報告まで。
書込番号:8562967
0点
ドラウルマンさん
そうなんです、150〜160YDをしっかり狙えるようになれば、コンスタントに100が切れるような気がして購入を検討しています。現在のベストが103なので、年内の100きりをノルマにしています。
マスターズ休暇さん
旧モデルとでは、総重量が若干違うようです。
5〜10g程度の違いは、スイングに影響ないものでしょうか?
たふ@KAKAKU.COMさん
ご報告ありがとうございます。
私の腕とH/Sでは、7Wと4Uは使い分けができないかもしれませんね。
飛距離がかぶるような気がします。
5Uのほうが使い出があるような気がしてきました。
書込番号:8564791
0点
え?
重さは3UでカーボンSなら347g(旧は348g)Rなら344g(旧は345g)です。その前(の前?)のレスキューデュアルもこのぐらいでしょう。
GANGQIさんは、アイアンは何をお使いですか。
本当は5番アイアンを使えるのが一番いいのですが・・・。
理想は7W→4U→5番アイアンの流れです。
アイアンを替えたほうがスコアアップになるような気がします。
次が7W→5U→5番アイアン、恐らく5Uの方が飛距離が出ると思いますので、5番アイアンのロフトによっては丁度10Yぐらいの飛距離差が出るかもしれませんね。
なお、残り100Yからそこそこ乗せられるようになれば十分100は切れます。場合によっては90も切れます。
アプローチもピッチ&ラン専門で十分です。
頑張ってください。
書込番号:8565297
0点
マスターズ休暇さん
ヤフオクで出品者の実測データーを見ていると、新4U-Rで347〜348g、旧は352〜356g程度になっています。なので、5〜10g 程度の差はあるのかな、と思っていましたが。
アイアンは2002年のオノフです。352g 25度
FWからの流れからするとちょっと軽い気がして、5gほど鉛を巻いています。
なぜか、5Iだけがスライス気味です。他のアイアンはすべてフック傾向なのですが。
とりあえず、ヒール側に鉛を貼って応急処置していますが、どうも、5Iに苦手意識が出てしますのです。
この5Uを入れると、たぶん5Iは使わなくなってしまうでしょうね。
書込番号:8565888
0点
本日、4Uを試打してみました。
マスターズ休暇さんの言われるようにそんなに飛ぶクラブではないですね。
シャフトの味付けも変わっているようで、どちらかと言うとやさしく方向性重視になって
いるように感じました。
私なら7W→5U→5Iとしますが(27°ですから)、もう少しアイアンに近いUTの方が、
繋がりが良いかもです。
書込番号:8567117
0点
あくまで、私がなのですが!
いろいろ試打していますが、打てる打てないはシャフト長と重さのバランスが一番大きい
ように感じます。
私は軟鉄セミキャビ軽量スチールで5Iが396g、この上を打つ長さでいくと370〜380g位
がベストですね、繋がりの良いセッティングとなります。
5Iがカーボンであれば、そこから10〜15g軽いクラブで良いにでは無いでしょうか。
後は重心距離も私のアイアンは短い方なのであまり長いUTは繋がりません、雑に打つ感じ
になってしまいます。
ご自身のアイアンと比べて見るのが良いかと思います、同じシリーズであっても必ずしも
合うとは限りません(スチールシャフトにはあってもカーボンでは合わない等)。
書込番号:8571281
0点
GANGQIさん
オノフだと恐らく6番で28度ぐらいでしょうか。5Uでいいでしょうね。
小生のオノフは5番で24度、その上が22度のUTです。(スリクソンADハイブリッド)
相当簡単ですが、飛ばないUTなので、最近ちょっと不満に感じているところです。
書込番号:8573991
0点
結論は、私の場合、5Iをあきらめるかどうかによる、ということのようですね。
7W-(10YD)−4U-(10YD)-5I
がベターなようですが、5Iが打てないとなると、
7W-(15YD)-5U-(10YD)-6I
机上の計算に留まりますが、くらいの飛距離差で繋がる感じですね。
試打ができれば良いのですが、海外在住で不可能なのです(泣)
書込番号:8601567
0点
ユーティリティー > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ ユーティリティー [TSU-50α]
ヨドバシカメラで試打したところ、易しくて真っ直ぐ飛ぶので購入しました。 良いクラブだと思っています。
しかし後で価格.comを見ると2万円で販売しています。ヨドバシでは28300円でした。確かに試打する人件費とスペース代を考えるとある程度は高いのは納得できますが、今回はその差が大きすぎるのではと感じました。 別な見方をすれば、このクラブは1年以上前のモデルなので通販価格が非常に下がっているのかもしれません。今度から前年度モデルを買うときには注意します。
良いクラブなので、コースで使うのを楽しみにしています。
0点
ユーティリティー > ナイキ > CPR アイアン ウッドタイプ [CPRグラファイト]
以前からここの書き込みを見ていて良いなと思っていましたが、自宅近くのゴルフ5にて\9800で特売していたので思わず買ってしまいました。とは言っても私の欲しかった21度のRが無かったので今他店より取り寄せ中で、楽しみに待っている所です。
試打クラブとして24度のRが有ったので試打しましたが、はじめ持った時はクラブフェイスが小さく、少し重たく感じましたが、打って見ると丁度良い感じで、トップ気味でも175ヤードは飛んでいました、私としては200ヤード前後飛ぶクラブが欲しかったので、21度の購入を決めました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)



