ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2006/11/20 12:40(1年以上前)


ユーティリティー > キャロウェイ > X ユーティリティーウッド (#4H) [NS PRO 950FW]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして

UTの購入を検討しています。
DR:HS48 Ir:HS45で、現在キャロのX-18PRO Irを使用しています。#3,4Irもしくはと言う所で迷っています。

#5Irで210ydなので、220〜240yd位の飛距離でX-UTのH-4あたりを検討していますが、UT使用経験が無いのでスペックだけで迷っています。メーカーが同じ方が使用感が似ているような気もするのですが?如何なものでしょうか?

どなたか、他メーカーでもお勧め等あればアドバイスいただけませんか?

書込番号:5657592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/20 15:59(1年以上前)

かなりのハードヒッターですね!。ハードヒッターはせめて4番アイアンは入れたい所です。また4番や3番アイアンを入れる事により5番アイアンがさらに簡単に打てますので良いですよ〈自分は2番アイアン入れてます〉。 UTについては諸先輩のアドバイスにて。自分はUT不得意の為お答え出来ません。ごめんなさいです。

書込番号:5658010

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/20 16:59(1年以上前)

ビーバーくんさんのご指摘の通り
ハードヒッターは4Iを入れましょう。
どんなセッティングにしても一番長いIRは
打ちにくいものです。(定説)

HS48でNS950を打てば柔すぎではないですか?
ミズノMP-UX1やMP-FLI-HIなども検討されました?
DGも対応してくれますよ。

XユーティリティはUS仕様はまだないみたいですね。
あればしっかりしたシャフトがあるかと思いましたが。

書込番号:5658166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/21 09:39(1年以上前)

アドバイスいただきありがとうございます。

<NS950を打てば柔すぎではないですか?
試打をした時にX-18ツアーのDGを使ってもたのですが、
打感がX-18PROの方が気持ち良かったので・・・。

<ハードヒッターは4Iを入れましょう。
Irの場合止まる?感じがしないので、カタログスペックを見るとどうしてもUTがいいのかな?と思ってしまいます。

休日に試打をして、再検討して見ようと思います。

また、ご師事いただければ幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:5660708

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/21 11:17(1年以上前)

220-240y先で止める球を求めていらっしゃるとは
とても高い次元で論じられていらしゃいます。

220-240y先のグリーンで止めるなら高さを求めるのか
ライン出しを優先するかですね。

大きなグリーンならいいのですが
遠くから狙うゴルファー対策に入れてはいけないバンカーや
外してはいけないサイドが作ってある場合が結構あります。

5Iで210yクラス(プロ並の飛距離)の方は
220-240先のグリーンに乗せるより外してはいけない場所には
絶対持っていかないゴルフをする方が私の周りには多いです。

どうぞ高い志を貫いて
大会で腕を発揮されることにご精進下さい。




書込番号:5660877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/21 14:59(1年以上前)

one2oneさん 返信ありがとうございます。

高い次元というか?ギャンブル的な考え方が強いのか?ロングホールで狙いたくなるんです。(笑)

基本的には、アプローチがしやすい距離、自分の場合は50〜80ydに持って行くようにプレーを心がけているのですが、あのクラブがあれば?という気になってしまいます。自分の中ではスコアも大事ですが楽しみたい部分が今の所強いです。
ですから、スコアも結果伸びておりません。(泣)

よく、書込みを見させて頂いています。皆さん非常に紳士的に取り組んでいらっしゃる所にこんな書込みをして申し訳ありません。


MP-UX1やMP-FLI-HIもあれば試打してみようと思います。

結果また書き込み致します。

書込番号:5661341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャフト

2006/11/05 23:38(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]

スレ主 jazzbossaさん
クチコミ投稿数:7件

現在このUTを購入しようとしていますが、シャフトで悩んでいます。ヘッドスピードは約43でドライバーはr5 dual Type Nの[S]を使用しています。[SR]も試しましたが、軟らか過ぎて合いませんでした。この場合は迷わず[S]でしょうか? どうしてもUTをアイアンの延長で考えると[R](アイアンはONOFFスチールシャフトNS PROの[R]使用)と言う選択もあるのかな・・と悩んでいます。どなたかヒントをいただければあり難いのですが。

書込番号:5607995

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/07 22:16(1年以上前)

jazzbossaさん

>ヘッドスピードは約43でドライバーは
r5 dual Type Nの[S]を使用・・・どうしても
UTをアイアンの延長で考えると[R](アイアン
はONOFFスチールシャフトNS PROの[R]使用)
と言う選択もあるのかな・・と悩んでいます

UTをスチールへリシャフトということですね。
もちろん、あり・・・です。
方向性ということを考えたら、いいでしょうね。
でも、飛距離は確実に落ちますよ。10-15y減。

それでも、方向性をお望み・・・なら・・・良い
選択ですね。

書込番号:5613815

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzbossaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/09 00:55(1年以上前)

ist8008さん 返信レスありがとうございました。
ちょっと書き方が不明瞭でした。リシャフトではなくて単純に純正シャフトのSかRのどちらかで悩んでおります。今までUTを使ったことがないので。先日中古SHOPで少し握って見た感じはかなり柔らかそうな感触でしたので[S]かなぁと思ってはいるのですが・・。

書込番号:5617521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/09 22:16(1年以上前)

試打してみるのが一番ですが、
カタログスペックでも重量もあまり変わらないので
SでもRでもどちらでも良いと思います。

当方HS42〜43でIronは950のSですがRを試打した結果では
左右や前後のぶれもなく見栄を張っても意味がなく
重めのUTなので疲れて来ても振り切れるRが良いかな?
という感じでした。
ちなみに、22度で180〜190y、25度で170〜180yで
シャフトは柔らかくお感じになったとの事ですが
私には元々US版なのか?しっかりしている方だと思いました。
打感や打音は今一ですが打球は楽に中弾道の強い球が出ますので
コストパフォーマンスも抜群で私も一本欲しいところです。

書込番号:5620058

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzbossaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/11 00:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。同じ位のHSですので、非常に参考になりました。又距離も大体見えてきました。ありがとうございます。

書込番号:5623881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/11 22:28(1年以上前)

19度で打ち比べの試打して来ました。
結論からするとブレはどちらも少ないのですが
42〜43ではSの方が安定感があります。
やはりアイアンの延長という結論のようです。ご参考まで

書込番号:5627105

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzbossaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/12 22:43(1年以上前)

またまた打ち比べレポートありがとうございました。今日ドライバー(TM r5 dual Type N)でSRも打ち比べてみましたが、やはりややバラけてしまうので、やっぱり「S」かなぁと思い、その後、近くのショップへ行き相談したところ、ドライバーに揃えて「S」が良いのでは?とのアドバイス。加えてこまめっちさんの42〜43の場合「安定感ではS」とのアドバイスと一致。これで決められそうです。ありがとうございました。

書込番号:5631291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
今月からゴルフをはじめた初心者です。(はじめたといっても練習場に数回のレベルです)

昨日この5番(フレックスS)を勢いで買ってみたのですが、
ユーティリティの購入がはじめてで、
何の変わりに使えばよいのかがよく分からない事に気が付きました・・・

アイアンの代わりに使ったりするという認識なのですがそれ自体が間違っているのかもしれないので、使っている方がどのような扱いで使われているかを教えて頂けないでしょうか。

漠然とした質問になってしまっているかもしれないので、これを使う代わりにアイアンの?番を抜いている等ご教授頂けると助かります。

ちなみに当方はアイアンをR360XD(シャフトはカーボンでR)ドライバーはr5 デュアル タイプD(R)を使用していてヘッドスピード等は計ったことがまだありません。


色々と指摘や不明確な部分があり難しいと思いますが、宜しくお願い致します。

書込番号:5588063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/31 02:44(1年以上前)

子物好きさん こんばんは

ユーティリティをIRの代わりにという認識は間違ってはないと思います。
飛距離によって抜くIRは変わってきます、だから人それぞれです。
ただクラブは自分のHSを知り試打して買われたほうがいいですね
それがクラブを買う基本になりますから。

書込番号:5588518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/31 22:50(1年以上前)

せいこうさんこんばんは。

早々の返答有難う御座います。

とりあえずしばらく使ってみて自分の基準を見つけようと思います。
ヘッドスピードは今度計ってみようと思うのですが、せいこうさんはどこかのショップで計っていますでしょうか?

クラブの先端につける?測定器のような物をみかけますがその手の物で測定した数値はあてにならないものでしょうか?

もし宜しければ御教えください。

書込番号:5590881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/31 23:17(1年以上前)

子物好きさん こんばんは

最近は中古ショップでも置いてますね、プロギアの小さいのとかはよく見ます。
大型ショップには弾道や回転数など見れる測定器もあります。
ゴルフ5に設置している測定器はHSが若干多めにでますネ

>クラブの先端につける?測定器のような物をみかけますがその手の物で測定した数値はあてにならないものでしょうか?

私はその手の物では測ったことないのでよくわかりません(スミマセン・・・)ショップの方に聞くとわかると・・思いますよ。

書込番号:5590998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2006/11/01 15:33(1年以上前)

ゴルフショップで計測された方が正確というより、皆様が試されているので目安になりやすいです。
そういう機器をつけて計測すると、ゴルフショップの測定値との違いが大きかいということもあります。
それに、ゴルフショップだとタダですから・・

書込番号:5592690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/03 00:30(1年以上前)

せいこうさん パーシモン1wさん こんばんは。

タダと言う事もありますし、ショップで測定した方がよさそうですね。
名前の通り小物が好きなので、機会があったら買ってしまうかもしれませんが・・・

本日練習場でこのクラブを打ってみたのですが、なかなかの高感触でした、
まだ自分の打ち方では飛距離の差がたいして出ないのでしばらく使いながら様子をみてみたいと思います。

とりあえず無駄な買い物にならなかったようなので一安心です。

ありがとうございました。

書込番号:5597473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も衝動的に・・

2006/10/20 00:27(1年以上前)


ユーティリティー > ブリヂストン > ツアーステージ X-UT ユーティリティー [U3 ツアーステージ NS PRO]

スレ主 laughmacさん
クチコミ投稿数:1件

先日DRを新たに購入しました。
そのついでと言っては何ですが、
この掲示板を拝見させていただき衝動買いを・・・

UTは旧型レスキュー(21°)のカーボンを持っているのですが、
Ironをダイナゴールド(X-BRADE CB)に換えてから
どうも調子が悪く引っかかってばかりでした。

210〜220Yが必要な時、
V-STEEL#7を使っているのですが、
ラフに入るとどうもあたる気がしません。
実際半分くらいは芝にとられて・・・

ラフからでも気持ちよく振り抜けるUT。

こんなのが理想ですが、
まだ試打しただけでコースでは未使用です。

スウィングウェイトが持ってるIronと同じくD2なので、
コースでもためらいなくいけるのでは?っと。

来週回ってきますので使用感レポいたします。

書込番号:5552421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

r5 XL MIDとRESCUE MID(TM-UT PLUS)

2006/10/18 00:47(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]

クチコミ投稿数:4件

先日コースデビューをしたばかりの初心者です。
スコアは122でした。
練習場でようやくまともに当たるようになってきたくらいのレベルです。
29歳、176cm70kg、普段はフットサルとサッカーをしています。
体力には自信はある方です。

表題の2本のクラブですが、どちらを購入しようか迷っています。
上記のようなレベルですから、やさしいクラブにしたいと考えています。
どちらのクラブの方がよいでしょうか?

書込番号:5546796

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/18 13:59(1年以上前)

dobermann130さん

>練習場でようやくまともに当たるようになって
きたくらいのレベルです・・・体力には自信はある方です。
・・・どちらのクラブの方がよいでしょうか?

曖昧なコメントですが、どちらを選択されても、
まったく問題ないです。

というより、ゴルフは、まず、アイアンありきだと
おもいます。もちろん、DRも大切ですし、FWもPTも
・・・。

貴殿の、IRがどんな感じなのか・・・?
キチント、打てているのかどうかで・・・ある程度
どのようなゴルフスタイルを目指しているのか
わかります。
(そんな大げさなことではないですが・・・)

書込番号:5547847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーティリティー > タイトリスト > PT585・H ユーティリティー (#21) [タイトリスト4175]

クチコミ投稿数:1件

ゴルフ○○で試打して、これでいいかなって思ったんですけど欲を言えば19度 S300が打てるなら飛距離も出るしティーショットに重宝しそうなんで迷ってます(ゴルフ○○には19度は置いてないので)21度だと少し低めの弾道で推定距離210ヤードだったんですが19度だとロフトも小さくなるし極端に難しくなるでしょうか?ちなみにアイアンはミズノMP60のS200を使用してます。ドライバーのヘッドスピードは48です。

書込番号:5540669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング