- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティー > コブラ > キングコブラ バフラー ユーティリティー (#3R) [NS 950]
安さに惹かれて購入しましたが、カーボンクラウン効果なのか曲がりにくいです。
チーピンやドスライスなどは一度もなかったです。
無理せず、方向を狙っていけるクラブだと思います。
スチールのせいか上がりやすいとは思わなかったけど、まっすぐの棒玉が出ました。
デザインも良く、このクオリティでこの値段は買い!
0点
この前、練習場で試打したのですが、非常に球が上がりやすく、かつ、方向性が良いのでびっくりしました。現在、使っているNIKEのCPRウッドも気に入っているのですが、球の上がりやすさと打感はこちらの方が良いようです。
ところで、バフラーのヘッドは、カーボンですか。メーカーのHPサイトでは、ステンレススチール+マレージングと書いてありますが?
書込番号:4625425
0点
以前、あるゴルフ雑誌でバフラーはカーボンクラウンと書いてあるのを見てそう思ってましたが、購入数日後、違うことに気が付きました。
まあ、どちらにせよ、ボールの曲がりにくさや方向を狙っていける点でかなり良いクラブだと思います。
安いし。
打感はちょっと硬いかな。
書込番号:4627214
0点
早速の回答ありがとうございます。もう一度練習場のクラブを借りて試打をして、感触が良ければ、買おうかと考えております。
書込番号:4628311
0点
だいぶ遅くなりましたが、自己レスです。ヤフオクで落札し、だいぶ使いましたが、なかなか良いですね。スチールでどうかなと思いましたが、距離も出ますし、ミスに対する許容度も高く、「あっ、打ち損じた」と思っても、結構飛んでくれます。また、これは個人の趣味の問題もあるでしょうが、「チーン」と言う金属音にはまっております。今度は#4、5も揃えていきたいと思います。
書込番号:5017827
0点
密かに上級者の使用率も高いみたいですよ。
有名な人でいうと、あのグレース朴も使用しているらしいです。
あまり目立たないけど、良いクラブだね。
書込番号:5025439
0点
ユーティリティー > ミズノ > MP UX1 ユーティリティー (#3) [NS PRO 950GH]
#3#4の2本買いました。どちらもよく上がりよく飛びます。#3は楽に200ヤード飛んで重宝しています。少しランがあるので計算がいります。#4は180−190ヤードですがもう少し方向性がほしいです。打ち込むとばらつきます。NS950は先が走り長いシャフトには良いと思います。意外とラフでも打てます。どちらも力むと左の引っ掛けに注意が必要です。安くてコストパフォーマンスに優れています。
1点
おおっ。意外に人気がないのかなと感じていましたが、お仲間ですね。こんなに簡単なものは初めてです。
3、4番なのに7、8番アイアンを打っているような感じですね。
書込番号:4199543
0点
雑誌等では、難しいというインプレでしたので、触手が伸びなかったのですが、one2oneさん、マスターズ休暇さんのかきこを読むとそそられます。
私はFWがへたなので、レスキューMID(下から打つ)とフォーティーン660(主にティーショット)を入れています。ちなみにN社のプロコンポとP社のズームは全くダメでした…。
書込番号:4207444
0点
ZOOMも打ったことがありますが、スチールならMPのほうが楽にタマが上がるので力むこともなく私にはあっているようです。ミスショットが出ません。私はFWも好きなほうですが、やはり実戦ではアイアンタイプの方向性の良さにはかないません。
書込番号:4209814
0点
カーボンよりスチールの方が方向性が良いので、良いのがあれば購入したいのですが、今、肘と手首を傷め気味で、アイアンをカーボンに変えようと思っています。
アイアンがカーボンで、UTがスチールって言うのも何か違和感がありますよね。でもとりあえず、試打して見ようと思います。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:4210477
0点
私も肘を痛めカーボンを考えました。アイアンをカーボンにするのか検討しています。昔カーボンを使っていましたがやはり違うものでしょうか。肘には良いのでしょうか。アイアンは打ち込むので衝撃がちがってくるのでしょうか。UTはそんなに打ち込まないのでスチールでもよいのかな。でもおしゃるとおりアイアンがカーボン、UTがスチールはなんか変ですね。スチールは安いのも魅力です。
書込番号:4215418
0点
衝撃を吸収してくれるのはカーボンです。
でも、小生もカーボンからスチール(軽量)に戻した当初は腰にきていましたが、今は平気です。スイングが変わってきたのかもしれませんが、軽量スチールなら負担は少ないですね。というか軽量スチールはDGやライフルだときつく感じる人向けのスチールだと思います。
個人差は当然ありますが、小生はカーボンだと軽すぎて手打ちになり、楽をするようになってスコアが悪くなった経験があるので、当面は軽量スチールですね。
書込番号:4215724
0点
ユーティリティー > ミズノ > MP UX1 ユーティリティー (#4) [NS PRO 950GH]
3番、4番(S)を購入して2ラウンドしましたが楽に高いタマが出ました。方向性はよく抜けも悪くない。
NSプロ950は長めのクラブとの相性がいいのかなとも思います。
マイコースは200Y強と190Y前後のショートホールがあるのですがピン位置や風を考えても大体この2本で対処できそうです。小生にとっては今年の切り札ですね。
0点
私も3#と4#を持っていますが
暖かくなり4#で190y飛ぶようになった為
今では4#がバッグに入っています。
結構高く上がるのでいつまでも転がってはいませんよ。
見た目の違和感は人それぞれかも知れませんが
方向性の優れている事 大活躍です。
190yがGに乗ると助かります。
NS950のSでHS42-45でしょうか。
HS46以上の方はDGですね。
お安くてお買い得です。コストパフォーマンスに優れています。
書込番号:5135518
0点
ユーティリティー > ブリヂストン > ビーム CLUB-X ユーティリティー [オリジナルカーボン]
キャリア20年の中年ゴルファーです
最近ロングアイアンが上がらず飛ばず、ロフト24を買いました
本質的にはいつまもロングアイアンをキッチリ打ちたいという
理想から「邪道クラブ」として価格の安さでだけで「ダメモト」
で買いました
ところがどっこい170〜180Yの距離は高いボールでキッチリ打て
手放せなくなりました
そして4番アイアン以下は使わなくなりました
こんなによく使うならXXIOやツアーステージのUでも良かったかなと思いますが・・・
一万円強でスコアアップ間違いなし・・・お勧めです
0点
私も使ったことがありますが、確かに良いですね。シャフトが柔らかいのとティーショットで使いにくいのと、ロフトの割には飛距離がイマイチなのが玉に傷ですが、良く上がるし、振りやすく、球も捕まる、しかも安い!とお買い得です。
私のは父にあげてしまいましたが、どんなユーティリティーよりもよいと絶賛してました。
書込番号:4160855
0点
ユーティリティー > ミズノ > MP UX2 ユーティリティー (#3) [NS PRO 950GH]
昨日、#3を購入し、意気揚揚と練習場へ
以前、Mizunoの試打会にて#4は打って
いて感じが良かったので自分のクラブセッティングから
#3の購入を試打せずに決めてしまいました。
#4は高く上がる割に鋭い弾道で
良かったのですが、#3は急に低弾道
まるで弾丸です。
一番手違うだけでこんなに違うのかと
思いましたが、これはこれで風に左右されずに
まっすぐ飛ぶので、いいカナとも思えたり。。。
高さはないですけど(多分、私のスィングのせい)
200Y先のネットに刺さっていきますし、ほぼ左右5y
前後のぶれですので、私なりには方向性はいいです。
しかし、ユーティリティって書き込む人
少ないですね。。。
0点
私はアイアンタイプのMPUX1を使っていますが、かえってウッドタイプのUX2のほうがタマが上がりにくいという話は聞いたことがあります。
でも長いクラブは方向性がいいのが一番です。
書込番号:4169710
0点
ユーティリティー > コブラ > キングコブラ バフラー ユーティリティー (#4R) [NV-HL65]
購入しました。KING COBRA SZ 400 U DRIVER (#1 コブラSL-45) 、KING COBRA SZ Fairway (#FW コブラSL-45) の3番、5番に続きこれでコブラのクラブは4本目です。
従来の三菱レイヨンシャフトと異なっていたため、少し悩んでいましたが当方のレベルでは特に違和感はありませんでした。
現在所持しているTAYLORMADE rac OS IRON (NS PRO 850GH)とのバランスも悪くないと思います。4番アイアンと10ヤード近くのキャリー差があり、3番アイアンと使い分けができそうです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)



