ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DRと5Iの間のクラブを検討中です

2010/10/25 21:20(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー TP ユーティリティー 2009 [VooDoo SVS8 フレックス:S ロフト:19]

初めまして。
最近ゴルフを再開しまして、久々のラウンドで110ぶっ叩いて、リベンジに燃えております。

先日バーナーアイアン2009を購入しました。音、打感、打ちやすさ共に非常に気に入ってます。

さて、そこで問題なのが、DRから5Iの間のクラブが1本もありません。
現在ユーティリティかFWを購入しようかと悩み中であります。

どちらがいいのか悩んでいる事もありますが、シャフト選びにとても迷ってます。
昔野球をしていたおかげかHSが割と早く、身長175cm 体重68kgの体型で(石川遼プロと同じ!(笑))
DRで54m/s、7Iで46m/s程出ます。抑え目で振っても52m/s程でした。

下手な飛ばし屋ほど悲惨な事は無いんですが、無駄にHSが早いとシャフト選びで苦労したりしてます。

まっすぐ飛べば5Iでも200Yは飛んでくれるのですが(流石ストロングロフト!)
DRが打てないホール、ミスやPar5で距離が残った時の為に、やはり間のクラブが欲しいなと思い、購入を検討中です。

今の所このクラブか、レスキュー19°の950GH(S)を検討しています。
FWの方が易しいと言う話も聞きますが、試打した時にUTの方が合っている感じがしたのと、単純にお値段です・・・

アドバイスの程よろしくおねがいします。

書込番号:12114476

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/26 00:00(1年以上前)

シャフトが柔らかすぎますね。

X硬度にするべきでしょう。

書込番号:12115639

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/10/26 07:51(1年以上前)

やはり硬いシャフトの方がよいですか。
Xシャフトを探してみます。(なかなかありませんが・・・)

書込番号:12116571

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/26 13:00(1年以上前)

レスキューのこんな柔らかいシャフトでバーンと振ればみんな左に巻いちゃいます。

19度のレスキューは難しくなるので止めておいた方が良いと思います。

せいぜい22度とか24度くらいにしておくべきでしょう。

18度くらいになると5Wの守備範囲です。

ロフトが気になるならロイコレのツアーVSや430Pのように20度の7Wがあります。

もっぱらH/Sが速い人はUT、遅い人はFWとなるわけですが、ロイコレの上記商品だとこれでつかまり過ぎは無いでしょう。

私がお勧めするのは25度くらいのUTかFWです。FWの方がやさしいので9Wとか7Wで探してみるのが良いでしょう。

書込番号:12117421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/26 18:38(1年以上前)

STYLISTさん アドバイスありがとうございます。

5Iとの繋がりを考えると、確かに22度くらいが良さそうですね。
なんとなくテーラーでクラブが揃ってきてるので、このままテーラーで揃えちゃおうかなと考えてました。
しかし、そうなるとXシャフトってのは本当に少ないですね・・・・・・

もう少し広く探すのも考えてみたいと思います。
しかしFWってのはUTと比べてなんであんなに高いですかねぇ

書込番号:12118481

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/26 22:20(1年以上前)

>そうなるとXシャフトってのは本当に少ないですね・

私は少ないと思った事は無いです。

どこで探しているんですか?普通に店員に言えば試打クラブも貸してくれるでしょうし。

値段が気になるならUS物が良いですね。

テーラーメードなら最近までR9のモトーレF1 85Xの入ったFWと同75Xのドライバーを使っていましたが、普通にジーパーズで買いました。

書込番号:12119657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/27 00:06(1年以上前)

私が住んでる地域にあるゴルフ5なんかだと、試打クラブでXはDRでも殆ど無かったと思います。
勿論注文すれば取り寄せてはくれますが。

メーカーの商品ラインナップを見るとXの設定の無いクラブが結構あるので、選ぶ楽しみが少し減ってしまうせいか、Xは少ないなと感じてしまいます。

クラブに関する知識があまり無いので、別にSでもいいかなとか安易に考えてしまう有様です。
リシャフトすれば解決するんでしょうが、そもそもシャフトの違いが分かるような腕前も無いので、そこまで踏み込めていないというのもあります。

勉強して練習するのがクラブ買うより先かもしれませんね。

書込番号:12120405

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/27 01:25(1年以上前)

それは残念ですね。

まあ取り寄せできるなら試打クラブを取り寄せましょう。

私が以前使っていたUS物のF165Xはこれです。

http://www.jypers.com/products/detail2379.html

このシャフトなんかだとぜんぜん余裕でしょう。

ただし、「スペック上で硬い」のと「硬く感じる」のは違います。

「物理的に重い」のと「トップヘビーで重く感じる」違いも同様です。

ここを本気で勘違いする人はたまーにいます。

硬く感じる感じないの違いは主にキックポイントではないかと私は思います。

ダウンでタメを作れない人は先調子のシャフトは硬く感じるでしょうし、実際に手元側を計測する振動数でも高い数値が出ます。

タメを作れる人は先調子でも問題なく、むしろ振りやすく感じるでしょうが、逆に振動数はたいした事無くても手元調子は振り難く感じるものです。

ですからMotoreF1 TP65 Xが私にはなんてことなくてもがんばるさんには硬く感じるかもしれません。

ただ、H/Sに相当する硬さはTXとかXXとか言われるレベルです。

市販品の硬度Sなんか使ってナイスショットしたらみんな左に巻いちゃいますね。

http://item.rakuten.co.jp/auc-warpgolf/10000530/

これなんか石川遼と同じ硬さですが、これで良いはずです。これが硬くて振れないなら計測器がおかしいという事ですね。

http://item.rakuten.co.jp/daiichigolf/r9deep-8/

ここでもXX硬度のシャフト入りが選べます。

これじゃあ試打のしようが無いですから硬度XXとかを取り寄せてもらって打ってみることです。

S硬度は論外ですね。そのせいで110打ったのかもしれません。

スイングスピードに対して柔らかすぎるシャフトを使っていると間違いなく上達しません。
また逆に硬すぎるのもダメなんですが、ね。

書込番号:12120767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/27 21:04(1年以上前)

STYLISTさん。度々アドバイスありがとうございます。

XXなんてあるんですね。

クラブ選びもゴルフの楽しみと思って、じっくり探しながら
自分に合うクラブとシャフトを見つけて行きたいと思います!

本当に何度もありがとうございました。

書込番号:12123958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何か良いアイテムありますでしょうか?

2010/10/24 04:03(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]

教えてください。

FW、UTが左にいってしかたがなく、
FWとUTでフックフェイスでないものを探しています。
テーラーメイドで何か良いアイテムありますでしょうか。

ちなみにドライバーは07バーナーTPのシャフトTP50(S)を使用してます。
アイアンはr7TP DG200です。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:12105975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/10/24 15:46(1年以上前)

よっちゃんよちよちさん


ご無沙汰しています。

>FW、UTが左にいってしかたがなく、
FWとUTでフックフェイスでないものを探しています。

⇒今何をお持ちでしたっけ?

シャフトがオーバースペックなのか?

逆にアンダースペックなのか?

自身の"へっぽこ遍歴を振り返ってみますと、"ファイスの向きはさほど大きな容認にはならないような気がします。

とは言うものの、"フックフェイス"は一度気になりだすと止まりませんがね...(苦笑)


>テーラーメイドで何か良いアイテムありますでしょうか。

⇒個人的には、現在貴殿がお使いのBURNER 65TP(S) 2007が最高でしたが、残念ながら7Wがありませんでした。

Taylormadeで探すのでしたら、FWならR9、UTならRESCUE 2009など如何でしょう!?

書込番号:12108067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いい感じです。

2010/10/12 19:39(1年以上前)


ユーティリティー > プロギア > zoom X ユーティリティー [カーボンシャフト]

以前試打会でいい感じだったので欲しいと思っていたのですが、値段が高くて購入を断念していました。最近になってお手ごろな価格になったので購入しました。
なかなかいい感じです。今週末コースで使用するのが楽しみです。

書込番号:12049907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/12 22:27(1年以上前)

ひよっこゴルファーさん

私はスチールシャフトの#5を使っています

若干金属音が気になりますが、引っ掛け辛く良いクラブだと思います

ラウンドで上手くいくと良いですね!

書込番号:12050915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/10/13 12:52(1年以上前)

バーディーゲッターさん

コメント有難うございます。

私は他のクラブの重量バランスの関係でカーボンM46の♯5を購入しました。

まだ一度しか練習してませんが、コースで活躍してくれることを信じています。

まあ最終的には自分の腕しだいなんですけどね。

書込番号:12053537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/14 08:08(1年以上前)

ひよっこゴルファーさん

#5UTを使う事は賛否両論有りますが、私は賛成です!
現に使っていますし(笑)

ラフやフェアウェイバンカー等万能ですから!
5UTをベースにラウンドしていると言っても過言ではないくらいです(笑)

5UTは以前からお使いですか?
私は2代目です
まだならラウンドで実感して下さい
良さが解ります!

書込番号:12057355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/10/14 19:09(1年以上前)

バーディーゲッターさん

5UTを導入したのは今回が初めてです。私はロングアイアンがすごく苦手で特に5Iは使用して上手くいったことが記憶にありません。

私は飛距離は出るほうではないのでどうしても160y〜170y打つときクラブがなくて苦労してました。今回5UTを導入したのはそういう理由です。

今週土曜日がラウンドですので楽しみです。いい結果がでるといいのですが

書込番号:12059538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

200y前後を攻めたいので購入しましたが

2010/10/07 18:06(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:22]

クチコミ投稿数:69件

毎回ご質問に対して、丁寧なお答え有難う御座います!

この度、22度のクラブを購入しましたが、距離的にはどうなのかなと思ってご質問させて頂きました。

DR、HS46〜48、スコア83〜95をウロウロしております。
5アイアンで190y前後を打っておりましたが
5w(220〜230)と5アイアンの間にクラブをもう一本と考えこちらを購入しましたが。

今24度と22度どちらが良かったかな???って思っております。

アドバイスの程宜しくお願い致します。



書込番号:12024357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/10/08 07:51(1年以上前)

なおちょろさん


御無沙汰しております。

今お持ちの5Wと5Iはそれぞれロフト角が何度でしたっけ!?

順当に行けば、4U(22度)で良いのではないかと思います。

実は私もこの4U使用しています。

感想としては、7Wのような高弾道です。

飛ばす...問うよりは、ポイントで狙って行くショートウッドと言うイメージですね。

実はBURNER SUPERFAST(24度)も試しました。

シャフトとの相性もありましたが、引っ掛け連発ばかりので速攻手放しました。


勝手にお節介...

5Iが打てるのでしたら、"伸び代"も含めて4Iも候補に入れられてみては如何でしょうか?

書込番号:12027162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/08 10:04(1年以上前)

なおちょろさん

はじめまして(でしたよね(汗))

HSが42と全く違うのですが参加させて下さい

安定して80台をと考えると結構200yもミスが少なく打ちたいですよね!

私は7W(3I)で190y弱、ですのか5Wくらいが必要になるのですが、なおちょろさんなら22よりも24度くらいでミート率重視でいけるのではないかと思います

書込番号:12027520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2010/10/09 02:21(1年以上前)

やはり有難う御座います!です^^;
実は、お二人にも、以前ゴルフをやりだした頃にアドバイス頂いております。
またまた感謝です。

5wはVスチール18度;5アイアンは24度のゼクシオNS-sシャフトです。

22度と24度のアドバイスに分かれてしまいましたぁ;;

22度でだったら、自分の場合はスチールシャフトでどれ位飛ぶ物なのでしょうか?
ロフトが24度となると、ミート率もあがり曲がる率も少なくなりそうですね。

ん〜〜〜どうなんでしょうか?

ココは個人差になっちゃうのでしょうか???

もう少し相談に乗ってくださいますよう宜しくお願い致します。

書込番号:12031083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/10/09 05:22(1年以上前)

なおちょろさん


やはり5Iはストロングロフトでしたか!

当初の目的と現状から判断すると、U4(22度)で良いのではないでしょうか?

個人的にはゼクシオの同4Iの導入もありです。


実は今日これから社内コンペに出発です。

あいにくの天気ですが、堪能してきます!

書込番号:12031288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/09 10:42(1年以上前)

なおちょろさん

ストロングなら22度の方が良いかも知れませんね

その場合、シャフトを短く持ちコンパクトに振って距離を落とす事は可能ですし

ちなみに私の場合は200を狙うなら17度のレスキューTPでした(笑)


Nice Birdy !!さん

天気はどうでしょうかね?
また何か発見が有れば縁側で(笑)

書込番号:12032198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2010/10/09 18:37(1年以上前)

そうなのです・・・24°とストロングロフトなので・・・

今、レスキューのスペック見ると、3Uで19度;4Uで22度;5Uで25度とありました。

24°では無かったです(笑)

22度と25度とでは、25度を持ったとしても、強く振らなければいけないかもしれないので、
22度が妥当だったのかもしれません。

25度なら5アイアンとかぶっちゃいますもんね・・・。

打ってみないと分かりませんが210y近辺なら仕方ないですね(笑)
でも、本当どれ位飛ぶのか、心配です。

バックからのショートホールで多用すると思うので。。。。。

本当皆様感謝しております。

書込番号:12034129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか

2010/10/04 19:29(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー ユーティリティー 2009 [RE*AX RESCUE フレックス:R ロフト:22]

クチコミ投稿数:54件

1ヶ月ほど前にコンペに備えて購入
わずか数回の練習で
ほぼぶっつけ本番でしたが
結構使えました

5I(170yd)と5FW(190-200yd)の間を埋めるのと
ラフからのお助けクラブとして使用

かなりのフックフェイスで
左にしか行きませんので
ボールはほぼ身体の真ん中に置いて
アイアンと同じくハンドファーストでインパクトする感じで
いい感じで上がりますし
ちょうど180ydがカバー出来ました
アイアンでは噛んで全然飛ばなかったラフでも容易に振り抜けます
フェアウエイキープ率20%の私のとっては
まさにレスキューでした

ロングアイアンより断然楽です

書込番号:12011129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2010/05/17 01:41(1年以上前)


ユーティリティー > ナイキ > ヴィクトリー レッド ユーティリティー [NS PRO 950GH フレックス:R ロフト:18]

クチコミ投稿数:2件

どなたかこのクラブをお使いの方はいらっしゃいませんか?
現在、ユーティリティの導入を検討しており、試打した中ではこのクラブが一番しっくり来ていますが、
使用しているドライバーやアイアンとメーカーが異なるため、購入するのに一抹の不安を感じています。

ユーティリティの目的としては、5Wと5Iの間を埋めること。
3Uを試打したところ200yd前後の距離が、ミスなく打てました。
5Iで170yd前後、5Wで220yd前後の飛距離のため、4U、3Uの導入を検討しています。
ドライバーのヘッドスピードは45〜48m/sくらいあり、カーボンよりもスチールシャフトのほうが軽さを意識せずに振れる感じがします。

使っている方、試打した方のご感想あれば、ご教示いただければと思います。

【現在使用しているクラブ】
1W:タイトリスト 909D2(Rombax6F09)
5W:タイトリスト 909F3(Rombax7F09)
アイアン:一世代前のツアーステージ X-BLADE GR(NS PRO 950)

【他に試打したクラブ】
タイトリスト 909H
ツアーステージ X-UT101w
テーラーメイド バーナーレスキュー

書込番号:11370541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/29 12:36(1年以上前)

犬山猫介さんこんにちは。

3ヶ月も前なので、既に解決済みかもしれませんが念のため・・・

私は3UT21、NS、Sを使用しております。
同シリーズの5Wも所有で私の場合5Wで200〜220で3UTで180位5Iは7Iと同等かたまに170位で
精度が悪いのでほとんど使っていません(180〜200のショートホールは諦めています)

そんな私の感覚ですが、3UTは5Iより打ちやすく、左右のミスがほとんど無く弾道が中弾道で
トップ叩いて低弾道で飛んでしまうくらいです・・・これはクラブでなく自分の問題か・・・

以前使用していたクラブがスリングショットの3,4,5W?UT?のUSカーボンSでしたが
左右、飛距離、弾道常にバラバラでした。
これも、クラブでは無く自分やシャフトの問題かもしれませんが・・・

まぁ悪いクラブではないと思います、現在は新作が出るのか人気が無いのか、大分安くなって来てますし・・・

書込番号:11985984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング