このページのスレッド一覧(全481スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年2月3日 07:22 | |
| 0 | 1 | 2009年12月7日 12:52 | |
| 5 | 8 | 2009年12月5日 18:16 | |
| 2 | 19 | 2009年12月1日 21:07 | |
| 0 | 3 | 2009年11月30日 22:21 | |
| 0 | 2 | 2009年11月30日 13:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レスキューデュアル2005モデルにTPとノーマルがありますが違いを教えてください。
スペックを見る限りでは長さのみが違うように思うのですが、他にも
差異があるのでしょうか。長さのみの違いであればクラブ選びにそんなに
気にしなくてもいいのでしょうか。出来れば左に引っかからないユーティリティーを
探しています。ご教授お願いします。
0点
よっちゃんよちよちさん
お久しぶりですね。
お問い合わせの件ですが、以下の2点が違うようです。
@ヘッドの大きさ : TPの方が2ccずつ体積が小さい←シャープで振り抜きの良いイメージ
A重心の高さ : TPの方が高い←ノーマルは上げてTPは吹け上がりを防ぐ狙い
[Taylormade公式HP]※参考にどうぞ
http://japan.taylormadegolf.com/vintage_detail.asp?catID=9&page=2
書込番号:10877858
0点
返信ありがとうございます。
公式HPを確認させて頂きました。
ヘッドの大きさはノーマルもTPも同じでした。
ということは重心のみが違うのですね。
書込番号:10879163
0点
よっちゃんよちよちさん
おはようございます。
>ヘッドの大きさはノーマルもTPも同じでした。
⇒良く見るとTPの方が若干小ぶりでシャープな形状になっていますよ。
>ということは重心のみが違うのですね。
⇒おそらくそうだと思います。
お勧めは、"狙うゾーン)によっても違いますが以下のものなど如何でしょうか?
@BURNER RESCUE 2008
ARESCUE 2009
書込番号:10880009
0点
ユーティリティー > プロギア > zoom X ユーティリティー [スチールシャフト]
x5を衝動買いしちゃいました(笑)
テーラーメイド レスキューTPの2UTが調子良くなるにつれて5UTのr7 DRAWレスキューが大きく感じだしたので色々と物色してコレを買っちゃっいました(笑)
構えた感じと試打の感触で決めました(汗)
興味がある方がいましたら、後々レポートします
0点
バーディーさん
良いクラブが見つかり良かったですね☆
俺もそろそろほしいなぁ〜
書込番号:10592952
0点
ユーティリティー > キャロウェイ > レガシー ユーティリティー [LEGACY 60h フレックス:SR ロフト:21]
はじめて質問させていただきます。 ゴルフ歴1年ほど、ラウンド回数18回、最近やっと100をうたなくなった初心者です。
175センチ、62キロの46歳、HSは下記クラブを買うときゴルフ5で計測した時は、一回一回ばらばらでしたが、一番早く出たときで43.7、平均すると41台、タイミングが合わないときは30台も何回かでました。
最初は友達からもらったクラブでプレイしていましたが、
(ドライバーはウィルソンのキラーホエールという、何でも15年ほど前のチタンドライバーの最初期のモデル、アイアンはミズノのゼファー、これまた20年近く前のモデルでした)
この秋に、ドライバーとアイアンをキャロウェイのレガシーに(ドライバーはスピードアクシスのS、アイアンは5番からAWまででGS95 S) FWは中古のFTFWの7番(FTシリーズのS)SWも中古のXフォージドの56度を一気に買いそろえました。(まだこのセットでは2回しかラウンドしていません)
思えば、あせって買いすぎたかと思うのですが、ドライバーはシャフトもいい感じでしなりを感じ、気持ちよくうてますが、アイアンは若干かたく感じ、それでも7Iまではまずまず練習場ではいい球もうて、コースでもほぼ想定通りの飛距離はでますが、6Iはいい球はうてるがキャリーは7Iとさして変わらず5Iはそもそもナイスショットの確率が高くありません。
少々オーバースペックだったのかな、とは思いますが買い換える資金ももうなく、それに7Iまでは非常に気持ちよくうてますので、これにユーティリティを加えてお助けクラブとして使おうと考えています。
というわけで、レガシーユーティリティのカーボンとスティールシャフトの試打をしてきたのですが、(購入は24度の4U、もしこれがうまくいけば5Uもほしいと思っていますが近くのゴルフ5には試打クラブは3Uしかなく、3Uをうちました)カーボンSRが圧倒的に打ちやすく、ナイスショット連発でした。しかし、店員さんはアイアンをGS95を使っていると私がいうと、カーボンをすすめないんです。
カーボンだとアイアンとの重量差があきすぎ、しかもSRでアイアンよりだいぶ柔らかく感じると思うので、これを打った後でショートアイアンやウェッジをうつとそこでミスがでやすいと言います。そして、3Uならカーボンという選択肢もありだが、4か5なら、スチールのほうがよいと強く勧められました。
そんなものでしょうか? 試打の結果がはっきりカーボンのほうが良かったので、なかなかはいそうですか、とスチールを買う踏ん切りがつかず困っています。
重量フローは長いものから短いものの流れで重くなっていればよい、程度にかんがえていたのですが、もう少し詳しい考え方を教えていただける方がいらしゃれば幸いです。
なお、ナイスショットは基本的にまっすぐ飛ぶか、最高点から若干左に曲がり落ちる弾道、
ミスショットは右に打ち出して、手首のかえり具合によってさらに右へまがっていってしまうか、フェアウェイを横断してひだりのラフとか谷までいってしまうかの2種類です。
初めてなのにだらだら長い文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点
この手の質問は多いですね。
そしてそのショップ店員はまともです。
UTがそのカーボンの方が具合いいということはアイアンがオーバースペックだったかもしれませんね。
アイアンの番手ごとの長さの違いによる重量差をそのままUTまで当てはめてみるか、
DRと5Iの重量差を長さで割ってみてそのUTの長さにより適正な重さを割り出せばいい。
ちなみにアイアンは番手ごとに0.5インチ違いで7g前後変化してるはず。
UTはヘッドがやさしいのです。シャフトは一定であるべき。
書込番号:10549816
1点
現時点でいうと、アイアンがオーバースペックということでしょうか。
7番アイアンぐらいまでは、相当のオーバースペックでもなければ、大抵のクラブは気持ちよく打てるものです。
とはいえ今までカーボンシャフトだったのに、スチールシャフトのSに替えたのには理由があると思います。
右にも左にも飛んでしまうスイングを安定させるために替えたのであれば、もう少し練習してみることをお奨めします。
ゴルフ歴1年で100を叩かなくなっている方ですから、簡単なレッスンなど受けてみればコツが早く掴めると思いますよ。
その場合、5、6番アイアンのお助けクラブとしてのUTは必要ないように思います。
書込番号:10549989
1点
XJSさん、マスターズ休暇さん 回答ありがとうございます。
友人にこのサイトを教えてもらったのですが、ちょっとのぞいてみたらほとんどテーラーメイドの話ばかりなので、実はアディダスのサイトなのかな?と思っておりました。
すぐに教えていただき、恐縮しきりです。
XJSさん
重量の考え方、よくわかりました。UTはむしろFWに近いものという考えでいたのですが、
違うのですね。やはり4Iの代わりに4Uという考え方をすべきものなのですね。
マスターズ休暇さん
アイアンをGS95のSにしたのは立派な考えがあったわけではありません。 (^_^;)
ドライバーは前のキラーホエールがむづかしすぎたので、何としても換えようと思い
試打を繰り返して買ったのですが、選んだレガシーのSがコースで非常に調子が良いため、
同じレガシーのSなら(カーボンのSはありませんでした)間違いないだろうと思って
試打もせずにネット販売で買ってしまったのです。
今日 はじめてレッスンをうけてみました。 今までは数回、私をゴルフに誘ってくれた高校時代の同級生に教わっていたのですが(HC3 小田孔明のような体つきで300ヤード近くぶっとばします) 今日レッスンを受けたプロが言うには、私のスイングはゴルフ歴1年とは思えないほどきれいだけれど、飛距離がでるスイングではない、とのことで、HSが低い人にあっているスイングではないといわれました。
レガシーの25度の5Iがうちたいなら、ということで1時間教わったら、あれ不思議、5Iもきっちり球がつかまるようになりました。もちろん、まだまだナイスショット率は低いですし、150ヤードの練習場なので実際にどれぐらい飛んでいて7や6のアイアンとどれくらいの飛距離差がでているのかはわかりませんが、この冬はマスターズさんの示唆されるとおり、このアイアンを練習していきたいと思います。
まあ、スチールの4Uはどこかで試打できる機会があれば買ってしまうかもしれませんが。
!(^^)! その場合は4Iの代わりということですね。
(この友人やそのグループとまわるといつもバックティーなので、このあたりのクラブはやっぱりほしいな、と思います)
本当にありがとうございました。
書込番号:10552673
0点
やはり打てるようになりましたか。
「大体」打てれば十分です。
この冬は100Y以内のアプローチを重点的にやるといいですよ。スコアがグングン縮まります。
UTのシャフトは、小生は、どちらでも良いと思いますよ。
ウッドからの流れに合わせても、アイアンからの流れに合わせても、どっちみちUTのところで段差になります。
4Uを4Iの代わりとみるか、7W、9Wの代わりとみるか。
どちらが打ちやすいかで決めてもいいと思いますよ。
因みに小生も1W、4Wはキャロウェイ。1Wレガシーエアロと4WFTです。最近購入したスリクソン4U(22度)はカーボンのS、アイアンは09バーナー(NSプロS)と続きますが、何の違和感もありません。
ご参考まで。
書込番号:10552884
![]()
1点
マスターズ休暇さん 返信ありがとうございます。
そうですね、100ヤード以内が確実にグリーンオンできればセカンドでミスをして
もボギーオンはできますものね。 それなら、90前後では安定してまわれるようになるはずですね。
がんばります!!
ちなみに、やはりグリーン周り エッジから10ヤードぐらいのアプローチはAWでうったほうが無難でしょうか? Xフォージドの56度はすばらしいベタピンアプローチもうてるかわり、スピンがかかりすぎて激しくショートしたり、トップしてグリーンの反対側のカラーまでいってしまったりも結構します。
やはりこれもオーバースペックということなのですかね。
まあ、冬に両方をじっくり練習して来年にそなえたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10558824
0点
ピンまでの距離やライに応じて8I〜AWまであります。
できるだけ転がした方が良いと思います。
SWを使う場合には右目におくと(右足親指の前あたり)いいですよ。
書込番号:10563119
2点
マスターズ休暇さん、返信おくれましてすいません。
ユーティリティーは指導を仰いだプロの、この程度GS95のSのアイアンが振れるなら
UTも同じシャフトで大丈夫という意見も考慮し、24度の4UTのスチールシャフトを購入することにしました。
この冬はいろいろなクラブでのアプローチを研究してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10583062
0点
一応、必ず試打はしましょう
UTは、いきなり打ってもミスしにくいものが良いです。使いこなすための練習は、あまりしたくないものです。
書込番号:10583136
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL プラス ミッド ユーティリティー [XL-60]
すいません。 宜しければ 教えて下さい。
現在 1W HS43前後で
1W
???
7W 21° R360 カーボン S
9W 27° NS950FW S (5Iと飛距離同じくらいです。)170Y前後
5I〜SW NS950S
のクラブセッテイングなのですが。
???追加 及び 9W を変更する場合 もし 入れるとすれば 何か理想なのでしょうか?
個人的に UTですと r5の本製品が スペック的には 打ちやすそうに思えるのですが?
後、他の口コミを拝見させて頂いた限りでは U3、5Wが中心のご意見が多いのですが。
7Wがシャローですごく あがりやすく とまりやすく 気にいっているので 変更したく無いのですが、、、。
ご意見いただければ幸いです。
1点
MP480さん
おはようございます。
順当ところいけば、やはり5Wでしょうね。
もし飛距離を...と想われるのでしたら、4Wもありかなと言ったところでしょうか?
ただ、私も4W-7Wの組み合わせでセッティングをしたことがありますが、4Wの位置付けが中途半端になりがちでした。
FWがお得意でしたら、5Wでも良いのではないでしょうかね!?
書込番号:10544435
0点
Nice Birdy !!さん
早速のご連絡ありがとうございます。
正直 UTの形状が 苦手で FWに近い 格好の物で 小ぶりのヘッドと思っており
9Wのかわりに r5 5U 25°を 1W と 7W(180〜200y)の間は
なにも入れないセッテイングにしてとも 思っているのですが 可笑しいでしょうか??。
(一時期 Vスチール 3W (ほとんど テイショット用)を入れていたのですが、、、。 )
そもそも FWとUTの距離の違いもわからず。
UTをほとんど 打った事がなく どのくらいの 番手で どの位の飛距離かも 正直わかっていないのですが。 あわせておしえていただければ 幸いです。
書込番号:10546988
0点
MP480さん
おばんです。
>1W と 7W(180〜200y)の間は
なにも入れないセッテイングにしてとも 思っているのですが 可笑しいでしょうか??。
⇒今から3〜4年前、藤井かすみプロが全盛期の頃のセッティングがDR→7W...でしたね。
バランスを崩してまで、無理矢3Wや4Wを入れる必要はまったく無いと思います。
ただあまり小さくまとめ過ぎるのも、将来に向けて如何なものでしょう?
とかく使いこなせるようになってくると、『もうちょっと飛距離が欲しい...』となりがちですよね。
至極当然のことだと思います。
"伸び代"として、4Wあるいは5Wを揃えておくのも有効かなと思います。
>UTをほとんど 打った事がなく どのくらいの 番手で どの位の飛距離かも 正直わかっていないのですが。 あわせておしえていただければ 幸いです。
⇒これはHS44m/s程度で、あくまでも"へっぽこな私の経験値"です。
3U(19) : 200y〜210y
4U(22) : 190y〜200y ⇒
5U(25) : 180y〜190y ⇒ 短く持てば170yから使える!
今となっては3I・4I・5IのIRONに取って代わりました。
しっかり捕まると5Iは180y、4Iは190y飛びます。
IRONが打てるようになってから、ゴルフがとても楽しくなりました。
書込番号:10547869
![]()
0点
Nice Birdy !!さん
確かに5Iが きっちり打てれば 170〜180をカバーできるのですが。
( まだ 7Iでのショット 150Yまっすぐの練習中なので、、、 )
Nice Birdy!!さんのように
ロングアイアンを打てる人は 尊敬しますし なにより 格好良いと思います!!
ただ 私も ゴルフをやったり やめたりの繰り返しで、その結果 40になってしまい
やっと 最近ゴルフの魅力にめざめました。
少しめざめが 遅かったので、、、 ゴルフに近道は無いのかもしれませんが、、
ついつい クラブに頼ってしまいがちです。
長々となり ましたが、UTの飛距離参考になりました。 ありがとうございます。
UTの飛距離が あまり FWとロフトが変わらなければ 変わらない感じですので、
当面 あくまで 自己予想ですが。
スコアが早く良くなる可能性のある? 7Wの下の UTを入れるか。
また すごく 長い目でみて 7Iの練習後 5Iにつなげ 7Wの上を入れるか悩んでみます。
書込番号:10549225
0点
MP480さん
おはようございます。
>ただ 私も ゴルフをやったり やめたりの繰り返しで、その結果 40になってしまい
やっと 最近ゴルフの魅力にめざめました。
⇒私も38歳スタートの遅咲きでした。
今年で45歳になりましたが、まだまだ向上意欲だけは萎えません(苦笑!)
>少しめざめが 遅かったので、、、 ゴルフに近道は無いのかもしれませんが、、
ついつい クラブに頼ってしまいがちです。
⇒MP480さんなりのスタイルがあると思いますので、先ずは楽しみながら行きましょう!
その道中、お互い世間話でもしながらゴルフ談義で盛り上げながらお付き合いいただければ幸いです。
書込番号:10550249
0点
UTはいらない感じですね。
でも5Wは必要です。
3Wよりは劇的に簡単ですから、ウッド系が得意な方であれば、使いこなすのにさほど時間はかからないでしょう。
200Y以上飛ばしたい、または飛ばす必要がある場面は結構出てくると思いますよ。
書込番号:10550296
0点
Nice Birdy !!さん
カッコイイと思います!
ロングアイアンを打てるのは練習場くらいの自分にとって憧れです(キラリ)
結局ラウンドには5UTを持って行っちゃいますから(笑)
書込番号:10551515
0点
今日
暇すぎて 試打に行ってきました。
XLは 4Uしかなかったのですが 5球程度打って 左に1球 170Y 後は190Y平均でした。
ただ やはり グースと言う名称だったと思うのですが? フェイスとシャフトの位置の違和感になれるのに つかまりすぎるのか?UTになれるのは 個人的には時間が掛かりそうです、、、。
試しに バーナーの 3Wと5Wを打ったのですが すごく打ちやすかったです。
3W 220Y 5W 200Y HS表示は 42前後でした。
この前 DRがの選択が ひと段落ついたのですが、また 今度は FW探しで ゴルフを楽しんで見たいと思います。
書込番号:10551853
0点
バーディーゲッターさん
マスターズ休暇さん
MP480さん
つい一週間前に予見して話題にしていたことが、現実となってしまいましたよ。
横峯プロが最終のメジャー戦、見事劇的な逆転優勝で賞金女王獲得に自ら花を添えましたね。
再三再四ここぞ...で露出してきた持ち前の勝負弱さも、"LUCKY"も味方に付けての栄冠でした。
対象的に、マラソンで言えば最終コーナーを回り切り、あと直線100m...と言うところで失速して横峯プロに抜き去られた諸見里プロですが、今どんな心境でしょうね?
終わってみれば、横峯プロが大飛躍したシーズンでしたね。
ひょっとして、来シーズン以降海外に...と言う急展開もありますかね!?
書込番号:10552526
0点
MP480さん
>試しに バーナーの 3Wと5Wを打ったのですが すごく打ちやすかったです。
⇒別スレでも何回か絶叫...いや、絶賛したんですが、BURNER RE*AX SUPERFAST 2007は歴代No.1のFWです。
私の場合65TPでしたが、正直現在使用しているR9 MOTORE F1 75J Sよりも格段に振り抜き易く、また初速がズバ抜けて速く飛距離が違いました。
書込番号:10552576
0点
Nice Birdy !!さん
アチャ〜って感じでしたね(笑)
我が党は大丈夫ですか?党首!
来期はスリクソンに食われますか?(汗)
書込番号:10553569
0点
バーディーゲッターさん
>我が党は大丈夫ですか?党首!
⇒な〜んのこれしきって感じですよ!
我が党には竹村真琴が控えていますからね(満面!)
気難しく感情の起伏が激しいAB型の横峯プロですけれど、その仕草が魅力がまた何とも愛らしくファンを魅了しているようですね。
書込番号:10553786
1点
MP480さん、
党首の仰るように、07バーナーの5Wもしくは7Wでも入れられたらどうでしょうか?
R360も易しいFWであったとは思いますが、FWが得意な方ならバーナーFWの飛距離は強い見方に
なってくれそうです。
9Wと5Iが被るのなら、7W2本でロフトやシャフトの長さ違いでも面白いです。
Nice Birdyさん
冬だと言うのに、”さくらは満開”みたいですね(ウシシ)!
彼女は海外に行くくらいなら、引退するような気がしますが・・・。
池田Pと同じ、オヤジの希望であった内藤大助が負けて、ちと意気消沈です。
マスターズ休暇さん
我が、キャロ陣営にも優秀な新人発掘は出来ない物でしょうか?
バーディーゲッターさん
本日ラウンドでしたが、気温が下がり始めた頃から腰が痛み出し、惨敗でした。
練習場に行くより、今はリハもかねて水泳でも精を出します。
書込番号:10553973
0点
ドラウルマンさん
毎度です!
>練習場に行くより、今はリハもかねて水泳でも精を出します。
⇒水泳は良いですよ!
過度の負荷を負わせない最適な全身運動です。
メタボ対策にも最高ですしね(苦笑)
私はこの夏の2ヵ月間週一回のペースで通いましたが、とても効果がありました。
昨日行きつけの林間コースに出向き、今年"打ち納め"のハーフを回って来ました。
約1ヵ月振りのコースでしたが、新鮮な気持ちで臨んだのが功を奏したのか"41"で回りました。
このスコアで安定してくれば申し分無いんですがね...
有村プロは残念でしたね!
それにしても上位4人が1億円UP↑で20勝...って凄過ぎますよね!?
年間5勝して賞金女王なれないなんて、一頃前の年間2勝で...って考えられませんね。
書込番号:10554150
0点
ドラウルマンさん
キャロウェイにはモーガン・プレッセルや上田桃子がいます。(そしてもちろんミケルソンもアーニー・エルスもアニカも)
ん? 違うか!
でも小生は竹村プロと同じアイアンを使ってます。
書込番号:10556182
0点
ドラウルマンさん
無理は禁物ですよ!
お互い身体は労りましょう(笑)
Nice Birdy !!さん
メタボ対策は諦めました(笑)
食べたい物は食べます(笑)
マスターズ休暇さん
たまたまですか?←アイアン
それとも結構ミーハーなところがあったり(笑)
マスターズ休暇さんって硬派なイメージがあったのですが…(笑)
書込番号:10556478
0点
マスターズ休暇さん
新井麻衣プロがいたんですね!hpで知りました。
QT落ちたようで残念です、彼女はどちらかと言うとNB師のタイプのようですが(ウシシ!)
黄アルムPは公式hpでは載っていないのでキャロとは正式契約ではないのでしょうか?
竹村Pですか!活躍すると良いですがね!、明日は仕事で辻村Pの実家近くに行きます。
書込番号:10559850
0点
ドラウルマンさんおはようございます。
>竹村Pですか!活躍すると良いですがね!、明日は仕事で辻村Pの実家近くに行きます。
⇒竹村P>辻村P...ってところでしょうかね!?
辻村Pも"ビジュアル系"...と呼ばれて久しいことに、或る種苦痛を感じているのではないでしょうか?
若手がドンドン台頭してくる今日、厳しい世界ですね。
そう言えば、4〜5年前にやはり盛んに"美人ゴルファー"として騒がれていたプロがいましたね!?
たしか吉本興業所属で、ラジオ番組やTEAM-SERIZAWAの一員にもなっていたようですけど、もうすっかり過去の人になってしまいました。
書込番号:10560669
0点
バーディーゲッターさん
もちろんタマタマですが、あの子と一緒で良かったアというところでしょうか。
ドラウルマンさん
HP見に行っちゃいましたよ。これから頑張って欲しいですね。
書込番号:10563173
0点
ユーティリティー > キャロウェイ > FT ユーティリティーウッド [FT SERIES]
レスキューTP(2UT)を入れた事により、5UTのr7 DRAWレスキューのヘッドが大きく違和感が生じていました
本日、中古ショップに寄ったところ…FTユーティリティウッドの4UT(24)に特注のNS950がありました
ヘッドも小さく良い感じでした
自分のセッティングでの流れに合いますでしょうか?
レスキューTP(2UT)
アイアン ツアステX-BLADE 701
宜しくお願いします
0点
バーディーゲッターさん
こんばんは〜
m(__)m
なかなか返信がありませんね……
FTユーティリティーは格好良いですね。
個人的には純正ヘッドカバーもかなり格好良いと思っています。
俺もユーティリティーを一本入れたいので色々物色中です。
小ぶりなヘッドが好きなかたなら良さそうなクラブですよね♪
七本流を極めておられるバーディーゲッターさんの目にとまったクラブならきっと良いはずです!!!!
レスキューTPは使ったこと無いですが、流れは良さそうな感じですがね。
答えにならず、役に立てずに申し訳ありません。
m(__)m
書込番号:10554635
0点
青黒ドンちゃんさん
7本でしか回らない変わり者にレスして頂きありがとうございます(笑)
ステップアップを考えるなら25度前後はアイアンを使うべきでしょうが、使い勝手良いんですよ(笑)
フェアウェイバンカーからも!ラフからも!(笑)
ミスした時のペナルティが怖いだけなのかも(汗)
物色して「これは!」と思った物が有れば教えて下さい
書込番号:10554962
0点
バーディーゲッターさん
現在バーナー09アイアンを使っております。
5番アイアンがストロングロフトなため球が上がりにくいです。
なので代替えクラブで5U導入を考えてます。
しかしバーナー09アイアンの5番アイアンはかなりの幅広ソールでトップブレードも厚くデカヘッドです。
一見アイアン型ユーティリティーにも見えなくはないです。
ですから練習して物にするか?ユーティリティーを導入するか?
迷ってます。
(^_^;)
お互い良いクラブに巡り会えれば良いですね♪
書込番号:10558952
![]()
0点
今野Pがこれを何度も使っているのを見てちょっと興味がわき、メーカーオプションで4番にSL S300を入れてみました。
ヘッドはややフックフェースに見えて、慣れないと構え難いです。
かまえると左に行っちゃう予感がぷんぷんですが、打ってみると実は引っかからないです。
UTと言えばレスキューが代名詞ですが、引っかからないUTという意味ではたいへんよろしいですね。
打ち出しではなくバックスピンで球を上げるタイプのクラブです。これだとめくれる球も簡単に打てるので吹け球が好きな私には好印象です。
フェースをスクエアに合わせてややハンドファーストにかまえて打ってもスピン量の多さからビヒョヒョヒョと球は上がります。
レスキューでドフックに悩む人には一度試してみてもよいクラブなのではないかと思います。
アイアンがNS950やDGを使っていて重めが良い方はNS950かSL、プロジェクトXを使っていて棒みたいなのが良い方はSF、カーボン系のアイアンでUTにもしなりを感じたい方はBBD'sシャフトを選べば良いでしょう。
ヘッドは大き過ぎず小さ過ぎずミスヒットにも強く、かなり優秀です。まあ3鉄よりかはるかにやさしいのは間違いないです。
0点
STYLISTさん、こんばんは。
ご無沙汰してます
だいぶ前に「701の7Wに代えて〜」って話をされてましたね。
そのときはいい加減に読んでたのでFWかと思い込んでましたが、まさかUTとは驚きです。
近々試打会があるようなので、本命は別ですがTRCも見つけたら振ってみたいと思います。
書込番号:10555220
0点
3鉄だと球を上げるのにそれなりのテクが必要ですが、普通に何気なく打って使えるクラブが良いですね。
21度くらいのやさしいクラブを模索しているんですが、7Wはなんか球が上がり過ぎて怖いです。
山岳コース以外は3鉄を抜いてUTを入れる事が多いですよ。もっぱらバーナーの4番です。
ちなみに今回のは3番UTの間違いでした。
書込番号:10556680
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)



