ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

これええです!

2009/09/09 23:30(1年以上前)


ユーティリティー > ブリヂストン > ツアーステージ X-UT 101w ユーティリティー [NS PRO 950GH ウェイトフロー]

クチコミ投稿数:726件

たまたま、レスキュー09との比較に試打しました(4U)。
もともと、アンチBSなので気にしていなかったのですが・・・
E〜です!!、狙える感じで、しっかり潰して打っても球が抜ける感じではないです。

ラフからの抜けはどうでしょうか?
どなたか使用された方おしえて下さい。

いっそのことバーナー08と同じ4U二刀流にでもするかな(笑)、狙うXに大体で打つバーナー、結構実用的だったりしませんかねぇ。

書込番号:10127770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/10 07:20(1年以上前)

ドラウルマンさん


二足のわらじ!?

二兎追うもの一兎も得ず...冗談です!

結論は...

"あると思います"

書込番号:10128970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/12 05:37(1年以上前)

ドラウルマンさん


やはり風邪でDOWN...ですか!?

お大事にしてください。

この際"秋シーズン"に備え、ゆっくりと休みましょう!

私は雨降る中、これから社内コンペに出発です...

乗る気がしませんが、頑張ってきます!

書込番号:10138829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/29 12:41(1年以上前)

ドラウルマンさん

最近24〜25度ユーティリティを物色中です
アイアンをBSにしたのでX-UTも気になっています
その後、打たれましたか?

色々試打をされているドラウルマンさんなら情報を沢山お持ちかと(笑)
他のUTでもこれは!っていうのがあれば、情報お待ちしています

書込番号:10551210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2009/11/29 22:39(1年以上前)

バーディーゲッターさん

あいかわらず故障中で、試打しても意味なさそうです<涙)

こういう小ぶりなUTはミート率の高い貴殿には合いそうなのですが、過去の実績から?言うと

もっと重心距離が長いものがお好みのようです。

そこで、負傷前に私も考えていた事のですが、アイアンのハイブリット化で、例えば5IだけをニューVIQとか

シャフトも若干やわめで掴まえるとかって、アリじゃないでしょうか?

私はすっかりヘタレなので、5IのみEGGみたいな形状のビックバーサにGS95もしくはM-80で考えていたのですが・・。

書込番号:10554189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/29 23:04(1年以上前)

ドラウルマンさん

池田Pの6以下は701で4,5を701Gにしているやり方ですね!

やはりNice Birdy !!さんの道を歩むのが正確でしょうか?(笑)

じゃあまずは、アイアン型ユーティリティですかね?

PRGR 220iやBS X-UT 101i等?

レスキューTP(2UT)と7Iの間に何が良いでしょうかね?
1W,2UT,( ),7I,9I,54SW,PT
悩みます…
今までベースにしていた5UTを切るのも…
r7 レスキューはアイアン的な打ち方になるのでアイアンに合わせてNS1050を入れて生かすのも、まだ頭にあります
かなり悩んでいます(汗)


大丈夫ですか?
身体あっての…ですよ!
お互い無理せず、ゆっくりいきましょう!

書込番号:10554402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/11/29 23:37(1年以上前)

バーディーゲッターさん
ドラウルマンさん

ムズムズ...

何か良からぬ予感がしますが、気のせいかな!?


ちなみに昨日のラウンドではPAR5の第3打は、170yのやや強めのアゲンストでした。

4Iか5Iか迷いましたが、アゲンストに負けじと力んで引っ掛けないようにと、5Iを選択してジャストミート心がけてコンパクトに振りました。

結果キャリーで170y飛んでしまい、若干オーバーしてカラーからこぼれてしまいました。

でも、やはり風には断然強いですね!

抑え気味に"低く長く"をイメージして捕まった球筋は、風の下を突き抜けて行きます。


ティーショット時にも、3Iを多用しました。

アゲンスト時のFWは、とかく吹け上がりがちで距離がまったく掴めません。

ランが出る分、210y〜220yは期待できます。

特にこの時期の"枯れ芝"には、"ゴロゴロ作戦"が有効かと(爆笑)


以上豚も煽てりゃ...のへっぽこ中年親父でした!

お粗末!

書込番号:10554685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/30 00:05(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

練習場では4Iや場合によっては3Iも打ちますが、ミスした時のペナルティが大きいので、ミスに優しくUTを使っちゃうのも事実(汗)
フェアウェイバンカーからも使いやすいのも…ん〜迷います(笑)

書込番号:10554881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/11/30 07:17(1年以上前)

バーディーゲッターさん

おはようございます。

一昨日のラウンド時、たまたまご一緒した年配の片手シングル(そのコースの常連)さんに指摘されたことがあります。

『貴方はIRONは上手いが、FWは左に振り抜かんといけないね...』と、鋭く的確な一言でバサリ!

やはり見る目を持っているは分かっているんですね。

FWやFW系のUTが上手く打てない根本(致命!?)的原因が分かったような気がしました。

きっとドライバーにも共通して言える要素があると思います。

これで事象フェード≒実は擦りスライス⇒憧れのドロー...への道が見えてくるかも!?

書込番号:10555698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/30 11:08(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

ロングアイアンを極めた次はFW、UTですか!?(笑)
全て極められたら、置いてかれます(汗)

確かにバックスイングへの意識よりフォローがキーかも知れませんね
私の師匠も良く言います
置いてかないで下さいね(笑)

書込番号:10556178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

16°はやっぱり難しい

2009/11/29 16:55(1年以上前)


ユーティリティー > クリーブランド > ハイボア XLS ハイブリッド ユーティリティー [HB3 グラファイト]


UTだったらロフトが立っていても
多少やさしいかなと思ったけど、やっぱり16°は難しかった。
これだったら、FWのほうがコントロールしやすいかな。

書込番号:10552325

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/11/29 19:17(1年以上前)

オヤジ初心者ゴルファーさん

はじめまして

私も"へっぽこ中年親父ゴルファー"です!


私自身の"へっぽこ遍歴"を振り返ってみると、ちゃんと扱えたのがU3(19)まででした。

ちなみに私のHS(DR)は44m/s程度です。

一口にUTと言っても、@IRON型 ARESCUE(タラコ)型 BFW型...等ありますね。

最近のTaylormadeの製品を見ますと、BURNER UTなどはUTなのか?FWなのか?一見区別がつかないような物もあります。

私は当初Aを使い続けてきました。

使いこなすうちに、腕でひょいっとクラブを担ぎ上げてしまう"アーリーコック"(手首をこねてしまう)...いわゆる"手打ち"の傾向が強い私にとって、Aは"引っ掛け"や"プッシュアウト"の温床になりつつありました。

当時IRONも同様の悩みがあり、かなり深刻に悩んでいました。

とあるきっかけで@に該当する[FOURTEEN]を試してみたところ、実に打ち易くはまってしまいました。

その後同@に該当する[MIZUNO MP]に変わり、現在はセット物のIRON(r7 RE*AX TP 85H S 3I〜SW)に落ち着いています。

長くなってしまいました...


>これだったら、FWのほうがコントロールしやすいかな。

⇒何の根拠・信憑性もありませんが、上記の"へっぽこ遍歴"を参考になさっていろいろ打ち比べてみてください。

きっと貴方に合ったタイプのUTの傾向性らしきものが見えてくると思います。

書込番号:10552999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授願います。

2009/10/14 22:39(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:19]

初めて投稿します。ゴルフを初めて1年が経ちます。こんな楽しいスポーツはないな〜とすっかりはまっています。スコアもラウンドにいく毎によくなってきています。今はまだベスト111ですが、今年中には100切りか100に近いスコアになるべく練習に励んでいます。そこでラウンドで回っている中でどうしてもロングとか距離が長いミドルでどうしても二打目のミスが多く、理由はFWとロングアイアンが苦手だからです。そこでユーティリティーの導入を考えています。今自分の中で候補としてあがっているのが、レスキュー(U4)、SQ-SUMO2(U4),G10(24度)です。レスキューが第一候補です(TMに惹かれているから)またシャフトはカーボンがいいのかスチールがいいのかも悩んでいます。どうかご教授の方宜しくお願いします。
DR スリクソンWR (R) 
FW マグレガーNV-NX 5W (SR)
IR バーナー09 ♯5〜P (S) スチール
AW X FORGED 48°スチール
AW SW ノーブランド 52° 56°
PT ホワイトホットツアー

身長170p 体重100s HS43〜44(ドライバー時)

長々とすみませんが宜しくお願いします。

書込番号:10310772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/15 07:31(1年以上前)

ひよっこゴルファーさん

はじめまして


さっそくですが、記載された下記のシャフト仕様(例)NS950GH...等の詳細を教えてください。

>FW マグレガーNV-NX 5W (SR)
>IR バーナー09 ♯5〜P (S) スチール

⇒トータルのバランスをある程度揃えた方が良いと思います!

@シャフトの重量Aクラブの総重量BトルクCキックポイント

書込番号:10312215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/15 18:41(1年以上前)

はじめまして、Nice Birdy!!さんよろしくお願いします。

書き込みありがとうございます・

マグレガーNV-NXは純正のカーボンシャフトです。

バーナーアイアンはNS950GHです。

ご意見頂いたとおり今はバランスがよくないのはなんとなく分かります。

以前アイアンはスリクソンWR(R)のカーボンを使用していました。

最近、09バーナーに一目惚れしまして購入しました。

金銭的に厳しいので一遍に買い替えはできないので

徐々に変えていくつもりです。

はじめクラブを購入したときは右も左も分からない状態で購入したので

バランスが悪いんだと思いますので・・・今度は失敗しないようにしたいと思っています。

ないとぞ宜しくお願いします。

書込番号:10314088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/15 20:33(1年以上前)

ひよっこゴルファーさん


今現在お持ちの[マグレガーNV-NX 5W (SR)]に関して、下記の@→Dの内容について教えてください。

@シャフトの重量 :

Aクラブの総重量 :

Bトルク :

Cキックポイント :

&#10116;出やすいミス(トップ・チョロ・ダフリ等) :



書込番号:10314597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/15 20:36(1年以上前)

[訂正]←先ほどの書き込みに"文字化け"がありました!

D出やすいミス(トップ・チョロ・ダフリ) : 

書込番号:10314623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/16 07:19(1年以上前)

Nice Birdy!!さん、ありがとうございます。

ご質問の内容で分かる範囲で回答します。

@シャフトの重量 : 52

Aクラブの総重量 : 313

Bトルク :     4.5

Cキックポイント : ダブルキック(中&先調子)

D出やすいミス : トップ、チョロ、ダフリすべてでますが
          多い順はチョロ→ダフリ→トップです。


宜しくお願いします。

書込番号:10316830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/10/18 17:58(1年以上前)

09レスキューのNSプロ950でいいと思います。
アイアンからのつながりはよくなります。
難易度は7番アイアンと同じぐらいなので、役に立ちますよ。

ただ、ドライバーやFWは、ややアンダースペックなので、替えていきましょう。
テーラーメイドの一世代前でも十分です。

書込番号:10329691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/18 18:42(1年以上前)

ひよっこゴルファーさん


>D出やすいミス : トップ、チョロ、ダフリすべてでますが
          多い順はチョロ→ダフリ→トップです。

⇒ミスの傾向からFWの相性を探ろうかと試みましたが、先ず"100切り"を達成されるまでは、IRON主体のスコアメイクを考えられるほうが良いかと思います。

7Iがそこそこ打てるようになってから、FWの構成を再度考えても良いでしょうね。

その点マスターズ休暇さんが仰る通り、[09 RESCUEのNS950GH]でしたら取り合えずU4(22度)/U5(25度)あたりは即戦力かも知れませんね。


マスターズ休暇さん


ご無沙汰しています。

今日の決勝戦は、男女共に見応えありましたね!



書込番号:10329893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/18 19:21(1年以上前)

マスターズ休暇さん,Nice Birdy!!さん

お二人ともご意見有難うございます。

ご意見を参考に7Iを練習してユーティリティーも導入したいと思います。

なるべくTMでそろえたい気持ちが強いのでレスキューで考えたいと思います。

バーナープラスもありますけどレスキューの方がやさしいですかね。


今日のゴルフおもしろかったですね

遼くん惜しかったですし藍ちゃんも

ギャラリーのマナーがよければ勝ったかもと思いました。

書込番号:10330073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/18 19:39(1年以上前)

ひよっこゴルファーさん


>バーナープラスもありますけどレスキューの方がやさしいですかね。

⇒個人的には[BURNER RESCUE 2007]も良いと思います。


>...ギャラリーのマナーがよければ勝ったかもと思いました。

⇒最近やたら目に付きますよね。

スター選手に魅せられたゴルフ人口が増え、ファン層の裾野が広がるのは大歓迎なんです。

しかし、ゴルフを理解しないミーハーなオバサンやオジサンたちには困ったものですね。

2016年五輪から正式種目になったことですから、これを契機に成熟して行くことを期待します。

書込番号:10330168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/18 19:57(1年以上前)

Nice Birdy!!さん

BURNER RESCUE 2007も視野にいれながら考えたいと思います。




Nice Birdy!!さんのおっしゃるとおりマナーは考えたほうがいいですね。

自分が応援していない選手がミスをすると拍手するとか・・・

オリンピックは楽しみです(その時までには100を切りたいですけど)

いろいろと有難うございました。

書込番号:10330277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/10/19 17:59(1年以上前)

09レスキューは、「普通」のUTです。ティーショットにも使い易い。

より簡単なのは、バーナーレスキューのほうです。FWに近い形状で、フェースが薄め(平べったい)。また、フックボールが出やすくなっています。
TMのバーナーでウッド系を揃えるとすると、よいつながりになりそうです。

書込番号:10334943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/10/19 18:06(1年以上前)

Nice Birdy!!さん

残念ながら、小生はラウンド疲れでウトウトしてしまい、見ておりませんが、石川プロにはいろいろな意味で、よい勉強になりましたね。
海外メジャーで優勝争いするようなときは、もっと意図的にいろいろなことがあると思いますからね。

書込番号:10334971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/19 22:15(1年以上前)

マスターズ休暇さん

なるほど、レスキューでもバーナーレスキューの方がやさしんですね。

TMは種類が多くて大変です。

ありがとうございます。

なんかだんだんドライバーもバーナーが欲しくなってきました(レス違いですけど)

書込番号:10336415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/20 07:20(1年以上前)

ひよっこゴルファーさん


>なんかだんだんドライバーもバーナーが欲しくなってきました(レス違いですけど)

⇒しめしめ...(爆笑)

揃えて見るのも無難な選択肢の一つでしょうね。


マスターズ休暇さん

>海外メジャーで優勝争いするようなときは、もっと意図的にいろいろなことがあると思いますからね。

⇒社内の同僚たちと回る時は、時として『はい、プレイ入りま〜す...』とキャディー兼務で"静寂を確保"しています。

次回は『BE QUIET!!』と言う携帯プラカードをポケットに忍ばせて回ろうかと思案中です。

書込番号:10338306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/20 20:29(1年以上前)

)『はい、プレイ入りま〜す...』とキャディー兼務で"静寂を確保"しています

やっぱり、黒のハイソでですか??

ひよっこゴルファーさん

もしスチールで検討ならsumo2 4Uも良いですよ、バーナーレスキューより長いんですが、柔めのNS95FWだと

より早めに振れますしデカイヘッドも安心感あるので問題無いです、なにより安い、つるやで12,000円なり

狙うならレスキューTP、そこそこで行ってくれなら距離の出しやすいsumo2、オールマイティならバーナーレスキュー

ですかね。


書込番号:10341057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/20 23:13(1年以上前)

ひよっこゴルファーさん
マスターズ休暇さん
ドラウルマンさん


大変です!

今日最寄のゴルフ5に立ち寄ったんですが、Taylormadeが"RAYLOR"なるUTを発売します。

10/23発売らしいです。

ロフトは3U(19)と4U(22)の2種のみです。

ヘッドはやや小ぶりで、雰囲気はコブラのバフラーに似ています。

ソールの形状は、振りぬきの良さを追求したキールソール(船底型)になっています。

ただ最後に、クラフトマンとお互いに顔を見合わせて思わず一言...

『RESCUE 09,RESCUE TP 09,BURNER RESCUE,r5 XL PLUS MID...これ以上一体何を狙っているんだろう!?』

正直理解できません。

明確な販売戦略・戦術と言うものがあるのでしょうか?


あともう一つBIG NEWSがあるんですが、あの話題の竹村真琴プロがTaylormadeと契約しましたね!

こりゃ〜目が離せませんぞ...(笑)


[RAYLORのスペック]←Taylormade公式HPより

http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=355&section=specifications

書込番号:10342313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/10/21 19:55(1年以上前)

つい、HP、見てきちゃいました。
ネーミングは、かつてのゲタのようなソールのフェアウェイウッドと同じなので、レトロ気分でしょうか。

書込番号:10345981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/21 20:13(1年以上前)

はじめまして、ドラウルマンさん宜しくお願いします。

シャフトはスチールを考えていますのでsumo2もいいですか。

確かに値段と大きさに魅力はあります。

でも、いまはTMでいきたいと思っています。


Nice Birdy!!さん

新しいのがでるんですか!!

またまた悩みの種が・・・・

新物好きの自分としては見逃せないな〜

竹村真琴プロがTMと契約ですか

かわいいですよね〜 










書込番号:10346071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/21 21:11(1年以上前)

ひよっこゴルファーさん


まさに才色兼備!

文句の付けようの無い輝かしい実績の数々...

巷で噂の三姉妹の中ですが、一番美しいのは未だアマチュアの次女(千里さん)らしいです。


マスターズ休暇さん

>ネーミングは、かつてのゲタのようなソールのフェアウェイウッドと同じなので、レトロ気分でしょうか。

⇒RESCUE 09とはまったく相容れない、異質なコンセプトのようです。
 特にキールソール(船底型)がどうにも気になります!


書込番号:10346405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/21 23:41(1年以上前)

 Nice birdyさん、

既にTM党の方のようです(アーメン!)

竹村Pにポロリクリーマー、なんと淫靡なラインアップ・・・、すいません。

私はスポーツをそのような視点で見れずに失礼しました。私にはやはり有村Pのやうな、おしん的ナ女性しか

ア・ス・リートとして見れないようです(涙)!

N・ガルビスや三塚Pのような大人の女性では、わたしの世代(浅倉南世代)は無理そうです(爆)!

書込番号:10347511

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ご教授お願いします。

2009/11/18 10:56(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:19]

初めて書き込みします。

ゴルフを始めて3カ月になるのですが、先日のコースデビューでスコアは112でした。
そこで感じたことが、セカンドショット(特にラフから)で4I、5Iが難しく、
ミドルアイアンを練習してうまく振れるまでの間、UTの導入を考えています。

そこで、ゴルフショップの方と相談したのですが、最終的にレスキューの22°か25°のどちらかで検討中です。

現在のセッティングは
DR R9 10.5
FW R9 17°21°
IR R9 4I-PW
ボーケイ 52°56°60° です。
※33歳・HS42前後(DR)

4Iの代わりで考えています。
7Wがあるのですが、ラフからは全く飛んでくれませんでした。
ですので、22°か25°で悩んでいます。
ウェッジは3本とも活躍するので、どれも外したくないです。

雑な書き込みで申し訳ございませんが、アドバイスをください。
よろしくお願いします。

書込番号:10494677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/18 11:51(1年以上前)

初めまして!
4I及び5Iを打ちこなすには相当量の練習が必要になります。

まだゴルフを始められて3ケ月とのことですので、今はスイング固めに専念された方が良いかと思います。

最近ではUTよりFWの方が簡単と言われていますので、まずは7Wを練習されてからの方が選択肢も広がると思います。

書込番号:10494828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/18 12:56(1年以上前)

あきんど27さん

早速のアドバイス有難うございます。

>4I及び5Iを打ちこなすには相当量の練習が必要になります。
>まだゴルフを始められて3ケ月とのことですので、今はスイング固めに専念された方が良いかと思います。

⇒仰る通り、もっと練習に励みます(苦笑)

ただ、どうしてもセカンドショットで少しでも前に飛んで欲しくて(特にラフから)、道具に頼ってみようかな?と思った次第です。
50YD内につければある程度なんとかなるので、そこまでのお助けクラブの位置づけです。

やはり、今は買わないほうが賢明なのでしょうか?

書込番号:10495042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/18 13:12(1年以上前)

確かに2打目がきっちり打てるようになればマネージメントもしやすくなりますね!

7Wをお持ちなので25度でいいと思います。後々どちらも使える利点があります。

購入前にレンタルをされて一度コースで感触を知った上購入されるのも良いかもしれません。

書込番号:10495118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/18 13:32(1年以上前)

あきんど27さん

とりあえずショップでレンタルをお願いしてみます。
アドバイス有難うございました。

書込番号:10495173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/18 13:41(1年以上前)

貴方に合ったUTが見つかるといいですね!
テーラーメイドでお探しならバーナーレスキュー(2007、2008)の方が簡単で扱い易いです。こちらも是非試してみて下さい。

書込番号:10495200

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/18 14:34(1年以上前)

デビュー戦で112とは良いデビューを飾りましたね。
当面の目標は100を切ることでいいのではにでしょうか。
ならば、ボギーのゴルフを確立させることです。
ラフに入れば次の方向はグリーンではなくヘアーウェイです。

それは理解されているようですが、なるべく近くでなくてもいいです。
50yじゃなくても100yでも十分ではないでしょうか。
加減の要る50yよりフルショットできる100yの方が正確に打ち易いですよ。

今は14本を全て使いこなすより
得意な7本をまず作った方が上達は早いという考えもあります。
上級者でもラフからの長いショットは難しいものです。
ラフに入れば8番程度で確実に出して(夏ならPWという場合もあります)
三打目で確実にグリーンを狙うコースマネージネントをまず実行されてはいかがですか
下手にバンカーやまたラフに入れるとダボが待っています。
7番8番9番を使うチャンスだと捉えるのも一つの考え方です。

1本づつ使いこなせるクラブを増やして行くのが結局は上達が早いのではないかと
私は思います。




書込番号:10495343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/18 15:03(1年以上前)

はじめまして
m(__)m

4Iはかなり難しいと思いますので、現時点で打てない?と思われます。

それなら即戦力に成り得るUTを代替えクラブとして入れるのはありだと思いますよ!!

one2oneさんご指摘どーり使えるクラブを増やす方向は大事です。

しかし急には沢山のクラブは打ちこなせませんよね?


そこで4Iを獲るか?UTを獲るか?の選択肢なら俺ならUTを獲ります。

将来的に4Iが打てればいいじゃないですか♪


one2oneさん
得意クラブを増やす、使える本数を増やす考え方

昔から仰られていますよね?

自分の中ですごく良い考え方だと思い、昔から感心しています!!
そのやり方を心掛けて日々精進しています!!

なのでゆくゆくは14本全て打ちこなせるようになりたいです!!

別スレでスレ主さん同様の悩みを書きましたが、やはりロングアイアンは難しいのでロングアイアンは諦め、UTを導入したいと思います!!

今は3Wを特訓中です。

書込番号:10495407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/18 19:18(1年以上前)

仕事よりゴルフ…さん

はじめまして

自分は5UTが得意です!
r7 DRAWレスキューを使っていますが、凄く重宝しています
ラフやフェアウェイバンカー、林の中からも(笑)

得意クラブがあると、それを中心に攻め方を組立る事が出来ます

one2oneさんの言われているように得意なクラブを見つけ、増やす事が上達の道です

そういう意味ではUTを試すのも良いかと思います
自分はUTは外せません!

書込番号:10496197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/18 19:22(1年以上前)

あきんど27さん

重ね重ねありがとうございます。
2007や2008だと中古ショップに行ってみた方が良いんでしょうか?
とりあえず、いつものショップに行って聞いてみることにします。


one2oneさん

アドバイスありがとうございます。

>デビュー戦で112とは良いデビューを飾りましたね。
⇒お褒めの言葉、ありがとうございます。
 実は前日にパー65のショートホールに行ったのですが、INで39が出たので気を良くして
 本コースに望んだのですが結果は112、少し不満気味でホールアウト(本コースをなめてました)。
 100切りは先になりそうです。

>それは理解されているようですが、なるべく近くでなくてもいいです。
>50yじゃなくても100yでも十分ではないでしょうか。
>加減の要る50yよりフルショットできる100yの方が正確に打ち易いですよ。
⇒考えてみればそうですね。PWでフルショットできる方が打ちやすいですね。

>三打目で確実にグリーンを狙うコースマネージネントをまず実行されてはいかがですか
⇒それが理想です。3オン2パットを目指して練習します!!


青黒ドンちゃんさん

アドバイスありがとうございます。

>そこで4Iを獲るか?UTを獲るか?の選択肢なら俺ならUTを獲ります。
>将来的に4Iが打てればいいじゃないですか♪
⇒そうですね。希望がもてるコメントをありがとうございます。
 あきんど27さんのアドバイスもあって、現在の4I(24.5°)の代わりに25°を試しに使ってみようかと思ってます。
 飛距離はどうなるのかなぁ?期待してます!

書込番号:10496223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/18 19:44(1年以上前)

バーディーゲッターさん

アドバイスありがとうございます。

>r7 DRAWレスキューを使っていますが、凄く重宝しています
>ラフやフェアウェイバンカー、林の中からも(笑)
>得意クラブがあると、それを中心に攻め方を組立る事が出来ます
⇒周りから「自信がもてるクラブを作れ!」と良く言われるのですが、みなさん当然のようにお持ちなんですね。
 早くそのレベルに達せるよう練習に励みます!

>そういう意味ではUTを試すのも良いかと思います
>自分はUTは外せません!
⇒UTがそんなに重宝するのなら使わない手はないですね!
 みなさんのアドバイスを参考にして、とりあえず25°を使ってみたいと思います。

書込番号:10496324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/18 19:59(1年以上前)

仕事よりゴルフ…さん

長いアイアンが打てなくなるよとアドバイスされる事もありますが(笑)

5UT(25)はアイアン的に打てますし、r7 DRAWレスキューはDRAWとうたいながらもフックフェイスではないですから引っ掛けるイメージもなく打ちやすいです

UTにハマった私は2UTも入れて、ウッドは1Wのみになっちゃっています(笑)

しつこいくらい試打をして、良いものをゲットして下さい!

書込番号:10496390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/11/18 21:39(1年以上前)

仕事よりゴルフ…さん、はじめまして

ご常連のご重鎮の皆様方、毎度お世話様です。


即効性を言うならば、5U(25)の導入かと思います。

今年でまる7年目になる私自身も、つい2年前頃まで一番重宝して多様化していたのがこの番手でした。

Mr.5U(失礼!)のバーディーゲッター師も仰るように、非常に守備範囲が広く応用が利きます。

ライの状況や打ち方にもよりますが、4I〜6Iの領域をカバーしてくれます。

当時7I以上の番手が怪しかった私にとって、一番頼れるまさに"UT OF UTS"でした。


今後ご自身が経験を積まれるうちに、嗜好・志向の変化して行くに伴い、FW派またはIRON派もしくはUT派とある程度の傾向性らしきものが出てくると思います。

One2One祖の仰るアドバイスの真意が分かると思います。


私は最近になってIRONが好きになりました。

恥ずかしながら、ゴルフを始めて6年ほど経過してやっと4I〜5Iが打てるようになった訳です。

それとともに、バッグからUTが姿を消しました。


人それぞれ体格・体力・身体能力等々違いますので、他人と比べる必要はまったく無いと思います。

結論を焦らず、いろいろな物を積極的にTRYして見られたら良いかと思います。

ご検討をお祈りしています!

書込番号:10496976

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/18 23:51(1年以上前)

私の事を祖なんて呼ばないで下さいよ〜〜〜。
歯が浮いていませんか。

UTは困った状況でもやさしく打てるクラブで重宝します。
UTを使ってはいけないなんて言うつもりは全くないです。
100を切るまでは長い距離(160y)を打てるクラブは一つでも十分です。
自信を持てるクラブを作りましょう。
ナイスショットの確率80%はなかなか難しいですよ。

90を切る段階なら200yを打てるクラブも必要になってきます。
一つ一つ段階があります。
イッキに2段階は無理です。
10打は縮まっても20打は縮まりません。
焦らずに100yの距離から自分の物にしていくと
ゴルフの軸が出来て行きますよ〜〜

基本はアイアンです。
打てないアイアンをUTに助けてもらうことはあります。
打てないと決めるのが早すぎませんか?
と私は思います。
先は長いのです。
どこを目指しているかです。

クラブ購入時の選択もそうです。
どこを目指しているかです。

書込番号:10498024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/19 09:17(1年以上前)

皆様、初心者の悩みに真摯にアドバイス頂き、ありがとうございます。

ゴルフを始めてからというもの、これからの人生が楽しく過ごせそうな気がしてなりません。(少し大げさでしょうか?)
どんなに仕事で疲れていても、最低でも週に2回は練習に行き、少しでもうまくなりたいと練習に励んでいる最中です。
なんでもっと早く出会えなかったのかなぁ…。

みなさんのアドバイスを拝見していて、ゴルフってつくづく奥が深いんだなぁと考えさせられます。
道具が良ければスコアが縮まるほどの腕をもち合わせていないので、何を使っても同じなのかも知れませんが、
こんなのも使ってみたいと、道具を楽しむのもゴルフの一つの醍醐味のような気がしてます。(間違ってますかね?)

まだ経験が浅いので、またどこかで皆さんのアドバイスを頂きたいことが出てくると思いますので、
その時はまたよろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:10499173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/19 10:41(1年以上前)

仕事よりゴルフ…さん

楽しんで下さい!
私も楽しみます(笑)

one2oneさんのおっしゃる通り、基本はアイアンです!
私は練習場では9I、SW(54)がほとんど占めています

頑張って下さい!

書込番号:10499406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 11:58(1年以上前)

はじめまして。

私も、one2oneさんのおっしゃる、
>100を切るまでは長い距離(160y)を打てるクラブは一つでも十分です。
>自信を持てるクラブを作りましょう。
に大賛成です。

160Yを自信を持って打てるレベルに到達する頃には、ある程度フォームが固まってくると
思います。

(少々厳しい意見ですが)
道具に頼る前に、まずは、フォームを固めるべきかな、と思います。
フォームが固まっていなければ、どんな道具を使っても簡単ではないと思います。
私もユーティリティに興味しんしんですが、まだまだ道具の問題ではなく、腕の問題と
考えており、ショップにいっても、見てるだけ〜(よだれでてそうですが)です。

たしかに、長い距離を狙う、難しい状況から狙うということには、ロマンを感じなくも
ないですが、7Wがあるのであれば、充分ではないでしょうか?
ちょうど、私の友人にも同じようなことを言っている人がいましたが、同様の話をした結果、
思いとどまっています。

書込番号:10499602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/11/21 19:29(1年以上前)

仕事よりゴルフ…さん


私の場合、当初はIRON型のUTが主流でした。

ところが、FWを打つようになってどうもうまく打てなくなってきました。

それはIRONが打てるようにってくるにつれて、一段と顕著に現れてくるようになりました。

上から潰して打つ私のスウィング軌道には、IRONとFWの中間(打ち込むような or 払い打つような)の打ち方になるIRON型のUTは、あまり有効に使いこなせないという結論に至りました。

ここ最近4Iが打てるようになるに従って、『随分と遠回りしてきたな...』としみじみと実感しています。

そう言った意味で、やはり皆さんが仰るように『基本はIRONなり...』なんでしょうかね!?


とは言っても十人十色...

自身と向き合いじっくりと悩みながら、『あ〜でもない、こ〜でもない』と、秋の夜長に暗中模索するのもまた一つの楽しみかも知れませんね?

書込番号:10510245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GS95との相性は?

2009/11/13 19:57(1年以上前)


ユーティリティー > キャロウェイ > レガシー ユーティリティー [GS 95 フレックス:S ロフト:21]

クチコミ投稿数:42件

某中古店で4U(24°),S-200新品22,000円で発見。
イメージが出来やすい顔でしたが、新品の為試打出来ず・・・


出来れば低めの球を打って行きたいのでスチールシャフトを探しているのですが
(4Iは普通にミスが多いので(T T)4U購入を検討しております。)
GS95は先調子と聞きますが、やはり高めの球になるのでしょうか?
どなたかご教示下されば幸いです。

今の5Iで400g,このレガシーが381g、流れも良いでしょうか?



書込番号:10470069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/18 14:32(1年以上前)

誰も書き込みが無いですね……

試打クラブがカーボンしか置いてないのでGSシャフトではありませんが……

レガシーアイアンの流れを組んだレガシーUT。

レガシーアイアン同様に易しいです。

更にグースがキツメですかね。

レガシーアイアンの流れを組んだコンセプトだけに易しく飛ばせるはず!?

当然易しさも売りですので球は上がり易いですね。

低い球を打ちたいがためにスチールを選ばれたみたいですが、ヘッドが易しく、アイアンより重心が低く深いと思われますので、球は上がってしまいますかね?

4Iは難しいからUTにされるのは、正解だと思います。
しかし低い球は打ち難いですかね。

重量の流れは良いと思います。

書込番号:10495337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

シャフトについて

2009/10/31 03:54(1年以上前)


ユーティリティー

クチコミ投稿数:25件

過去に同じような質問が多くて恐縮です。
私もシャフトで悩んでいます。

現在アイアンをカーボンからスチールへ変更して、一からゴルフを
見直そうと思っています。
ちなみにアイアンはX20ツアー#5〜P、52、56でNS950です。

このたびUTも入れ替えようかと思い、FTシリーズの#3、#4を検討しています。
ところがシャフトがカーボン、スチールの選択ができるため悩んでいます。
前回のラウンドでスチールのアイアンがかなり苦労していたため、
ドライバーからの流れでカーボンを選択したほうが易しいゴルフができるのでは
ないかという悩みです。
DRはr7460で、シャフトはRE AX PLUS FLEXはSです。
FWは300シリーズの5Wが1本と、人から譲り受けたUT#2
ツアーステージMR−23 NS950が入っています。
(まとまりがないセッティングですが。。。)

当方HS43から45ぐらいで、180センチ、75キロです。
どなたかアドバイスあればよろしくお願いします。

書込番号:10395827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/31 07:35(1年以上前)

4Uはスチールで問題無いと思いますが、
3Uは、どうでしょう、アイアン用のNS950GHなので上がり難いですね。
HS43位の自分ではDRXでも3Uはキツイ印象でした。

5Wが問題ないのであれば、とりあえず4Uをスチールで入れて必要あれば
7Wと再検討したらどうでしょうか?、FW用であればNSでも楽ですし。

書込番号:10396092

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/31 13:04(1年以上前)

ちょっと意味がわからないんですが

>現在アイアンをカーボンからスチールへ変更して、一からゴルフを
見直そうと思っています。

という事は、今はカーボンシャフトのアイアンを使っていてX20ツアーに変えたということでよろしいのですね?

>前回のラウンドでスチールのアイアンがかなり苦労していたため、

これはX20ツアーNS950を使ってみたら苦労したということですね?

で、ご質問はアイアンは前回苦労したけれどもX20ツアーNS950でがんばるのだが、UTシャフトをどうしようかということですね?

それはアイアンがNS950で苦労しているのにUTを重いクラブにするのは止めた方が良いのが論理です。そこに悩む必要性はないですね。
まあH/Sを必要とする2番UTなんて論外ですから5番〜4番、ロフトで25〜22度くらいのカーボンシャフトUTもしくは7〜9FWを購入されるのが良いでしょうね。

>ドライバーからの流れでカーボンを選択したほうが易しいゴルフができるのではないかという悩みです。

これは逆です。アイアンからの流れでドライバーを選ぶものです。

X20ツアーNS950で苦労しているのを無理に使い続ける理由もないと思います。もし買ったばかりでリセールバリューが望めるならまずアイアンの見直しをするのがベターでしょうね。

書込番号:10397356

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:284件

2009/10/31 22:39(1年以上前)

ドライバーから合わせて?UTのシャフトをカーボンにしてやさしくって、軽いからですか?

やさしさって飛距離を出すためのやさしさ??

UT1本のみをやさしく、というか楽にして意味があるんでしょうか?

UT1本だけ軽くするとクラブ全体がやさしくなくなる気がします。

そもそもUTのヘッド重量はアイアンの流れに近い。

一からゴルフを見直すのであれば??な考えです。
体格からしても??

書込番号:10400160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/11/01 00:44(1年以上前)

いろいろ皆さんアドバイスありがとうございます。

ドラウルマンさん
>4Uはスチールで問題無いと思いますが、
3Uは、どうでしょう、アイアン用のNS950GHなので上がり難いですね。
HS43位の自分ではDRXでも3Uはキツイ印象でした。


5Wが問題ないのであれば、とりあえず4Uをスチールで入れて必要あれば
7Wと再検討したらどうでしょうか?、FW用であればNSでも楽ですし

なるほど。その選択肢も検討してみます。

STYLISTさん
>という事は、今はカーボンシャフトのアイアンを使っていてX20ツアーに変えたということでよろしいのですね?

その通りです。

>で、ご質問はアイアンは前回苦労したけれどもX20ツアーNS950でがんばるのだが、UTシャフトをどうしようかということですね?

これもその通りです。

>それはアイアンがNS950で苦労しているのにUTを重いクラブにするのは止めた方が良いのが論理です。そこに悩む必要性はないですね。
まあH/Sを必要とする2番UTなんて論外ですから5番〜4番、ロフトで25〜22度くらいのカーボンシャフトUTもしくは7〜9FWを購入されるのが良いでしょうね。

なるほど。上記参考に考えます。

>X20ツアーNS950で苦労しているのを無理に使い続ける理由もないと思います。もし買ったばかりでリセールバリューが望めるならまずアイアンの見直しをするのがベターでしょうね。

実は買って数週間。練習、ラウンドとも1回ずつの感想であり、打ち込みが足りないと思うので、もう少し精進していきたいと思っています。

XJSさん
>UT1本だけ軽くするとクラブ全体がやさしくなくなる気がします。

これは1本軽くすると、全体がやさしくなるということでしょうか?

皆さん、いろいろありがとうございます。

書込番号:10401036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/01 08:15(1年以上前)

X20ツアーは、ほどほどにハードです。ダウンブローに打てることと、ある程度のミート率が必要になります。
もうしばらく練習してみましょう。

FTはUTにしてもヘッドがかなり小さく感じます。
あまりお助けクラブにはならないように見えます。

UTであればテーラーメイドのレスキューあたりがクセがなくて使い易いですよ。
4番(22度)のNSプロ950ならば、丁度良いのでは、と思います。

また、フェアウェイウッドをキャロウェイのXFW5番、7番(カーボンシャフト)に替えてしまうというのも1つの方法です。この場合UTはいらないでしょう。X20ツアーの5番アイアンは飛びますから。

いずれにしてもUTはウッドとアイアンの中間で、シャフトは迷います。
軽すぎなければ、カーボンシャフトでも十分です。40インチぐらいの4番ならば350g以上は欲しいところですね。

書込番号:10401925

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:284件

2009/11/01 23:33(1年以上前)

>>UT1本だけ軽くするとクラブ全体がやさしくなくなる気がします。

>これは1本軽くすると、全体がやさしくなるということでしょうか?

やさしくなくなると書いてます。

やさしいのがいいのでしたら全部やさしくすればいい。

UTはアイアンに比べてスイートスポットが広くて弾きがいいからやさしいんです。
軽いからではない。

書込番号:10406859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/11/02 10:33(1年以上前)

マスターズ休暇さん

ありがとうございます。

>X20ツアーは、ほどほどにハードです。ダウンブローに打てることと、ある程度のミート率が必要になります。
もうしばらく練習してみましょう。

確かに練習量が足りてないにもかかわらず、当たる当たらないの判断は早すぎますよね。
さらに精進します。

>FTはUTにしてもヘッドがかなり小さく感じます。
あまりお助けクラブにはならないように見えます。
UTであればテーラーメイドのレスキューあたりがクセがなくて使い易いですよ。
4番(22度)のNSプロ950ならば、丁度良いのでは、と思います。

DRがTMということもあり候補にあげていました。
今回はたまたまFTの安い出物があったため検討したしだいです。
TMもさらに考えてみます。

>また、フェアウェイウッドをキャロウェイのXFW5番、7番(カーボンシャフト)に替えてしまうというのも1つの方法です。この場合UTはいらないでしょう。X20ツアーの5番アイアンは飛びますから。

なるほど。今回UTにしたのは24度以上のFWであれば、同じ度数のUTの方が感覚的に
易しいかと思い検討しました。(という意見を以前聞いたので)
一度FWも試打したうえで考えます。

>いずれにしてもUTはウッドとアイアンの中間で、シャフトは迷います。
軽すぎなければ、カーボンシャフトでも十分です。40インチぐらいの4番ならば350g以上は欲しいところですね。

わかりました。さきほどのFWの件とあわせて総重量等をもう一度考えてみます。
詳しいアドバイスありがとうございます。

XJSさん

たいへん申し訳ない。完全に読み間違えてました。
おっしゃるとおり、やさしくなくなると書いてありました。
失礼しました。


たぶん上述したように練習量も足りていないのに、X20ツアー自体が当たる当たらないと
言っていることに問題があったかと。
今一度練習量を確保して、しっかり自分のものにできるようにがんばります。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:10408490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/11/10 10:26(1年以上前)

いろいろみなさんアドバイスありがとうございました。

先週ラウンドしてきました。

まず、その後練習し多少改善されたのかショートアイアンは、ほぼほぼ思い通りになりました。
ただし、#5、#6はまだまだ安定感が足りないので週2回を目標に練習場に通いたいと
思います。

なので、ユーティリティについてはスチール(たぶん軽量を選ぶと思いますが)を軸に
考えていきます。
候補としては、@マスターズ休暇さんご推薦「レスキューの4番(多分バーナーか)」が比較的
中古も含めて評判が良いので。(新品もしくは中古)あとは、AXシリーズでUTをそろえる。(中古)B知り合いから値引き可能なFTのUT4番(新品)を考えています。

なにか他にも評判の良いものやアドバイスがあればよろしくご教授ください。

書込番号:10451943

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:284件

2009/11/10 13:11(1年以上前)

なにか他に、ですか・・

個人的な好みはアイアンっぽいやつですね。
フェースプログレッションが小さくて、フェースが平に近いやつ。
ロイヤルコレクションのCVXERがもっともそういう感じ。
あとはスリクソンのやつとかブリジストンX-UT 101W、
フォーティーンとかタイトリスト・・
タイトリストはやけにオープンフェースだったかな。
フォーティーンは標準でスチールが無かったかも。
テーラーメイドのレスキューも結構好みだなあ。
レイラーって新しいのが出てますね、何かソールが尖ってるよ

書込番号:10452497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/11/10 14:16(1年以上前)

XJSさん早速アドバイスありがとうございます。
ということで、教えていただいたものを画面ですがリサーチしてみました。

ロイヤルコレクションやブリジストン、フォーティーンはそそられるものの、価格が高めなので
迷うところです。フェイスは好みでした。
やはりテーラーメイドが価格と好みのバランスが良いかなとも。

あと、実は友人から「バフラーTWS NS−PRO950」を進められました。
フェイスのイメージは若干上記モデルとは違うようですが、操作性がよさそうな気がしました。
また、これは仮にカーボンであっても350gぐらい重量があり、スチール・カーボンどちらでも
いけそうな気がするのですが。
人それぞれ好みがあるのですが、一般的な評判はどうなのでしょうか?

書込番号:10452727

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:284件

2009/11/10 14:36(1年以上前)

キングコブラのやつですね。

350gって40インチくらいでですか? まだ軽いと思うなぁ。微妙なとこ。
私は良く知りませんがバフラーってUTの定番だった?みたいですね。

UTって個人的に思うのはDRやFWに比べると当たり外れがあまりないと思うんです。
というのは設計上、重心位置の設定が自由に作りやすいからだと思うんですよね。
それに材質も似たようなもんでしょうし。チタンとか使うもんでもないから。
なので好みと特性、合う合わないで選べばいいんでは?
そういう意味で自分の好みをさっき書いてみました。
FWの重心を浅くしただけ、みたいなUTは嫌いです。

書込番号:10452795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/11/16 01:24(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
結局、キャロウェイFTのUTの#4(NS950)を購入しました。
(シャフトは純正の特注らしいです)

理由は、いきつけのショップでいろいろ比較している中で、FTと
バーナーレスキュー、とレスキューTPが候補に残りました。
バーナーはどうも後ろの出っ張りが抜けの悪さにつながるような気がしました。
また、レスキューTPは40インチと他より0.5から0.75インチ長いので
多少難しいかと。
で、キャロウェイの#4は24°と比較的上げやすいかと思い、
価格も予算内でさらに特注でNSが刺さっており、ヘッドが小ぶりで抜けが
良さそうで、重量も390弱と他のクラブとのバランスも良さそうで決めました。

いろいろご指南いただきありがとうございました。
今月はあと3回ほどラウンド予定があるのでアイアンともども打ち込んで
精度をあげてがんばりたいと思います。

予断ですが、次はDRと5W、7Wあたりを物色していきたいと思いますので
また、質問をさせていただきたいと思います。

書込番号:10483585

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:284件

2009/11/17 05:32(1年以上前)

おお、決められましたか。
これは私の好みなフェースプログレッションが小さめなやつですね。
つかまりがいいタイプのようですね。

次はこれの#3もありかな?5Wの方が楽に球が上がるでしょうけど。

書込番号:10489086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/11/17 15:30(1年以上前)

XJSさん
いろいろアドバイスありがとうございました。

おっしゃるように次は#3かと思っています。
が、実はNS950は特注純正シャフトらしく
品切れをおこすと新品では手に入りにくいという欠点がありまして。。。
かといってアイアンを代えたばかりで予算もなく、悩ましいところです。。。

まずは、#4をしっかり練習して次を考えます。

ちなみにDR(r7460で、シャフトはREAX PLUS FLEX S)が
308とちょっと軽めでバランスも悪いので次はDRの入れ替えを考えています。
(もちろん、資金調達のメドがついてからですが。。。)
ここまでキャロウェイできたのでDRもキャロウェイメインで考えていきたいと
思います。

書込番号:10490689

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:284件

2009/11/17 22:21(1年以上前)

アイアンがNS950でしたっけ?
DRが45in.程度で308gならちょうどくらいだと思いますけどね。
でもまあ体格がよろしいですしアイアンとDRはシャフト長が離れているので
それぞれで振って決めるのがいいとは思います。

書込番号:10492481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング