このページのスレッド一覧(全481スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2009年2月21日 20:39 | |
| 0 | 4 | 2009年2月15日 20:23 | |
| 0 | 7 | 2009年2月6日 21:24 | |
| 0 | 0 | 2009年2月2日 15:18 | |
| 0 | 2 | 2009年1月28日 14:04 | |
| 1 | 4 | 2009年1月26日 00:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティー > タイトリスト > 909H ユーティリティー [ダイナミックゴールド]
先日、つ○やゴルフのバーゲンで17,000円位で24°を購入しました。
早速、練習場で初打ちをしたのですが、打球が安定しなくて困っています。
飛距離は練習場のヤーデージで170y〜180y位になりますが、方向が安定しないのです。
FWのように「はらい打つ」と右にプッシュアウト気味になり、アイアンのように
「打ち込む」とかなりのドローになります。
皆さんはどのようなイメージでスイングされていますか?
参考にお聞かせいただければと思います。
追伸
5Wは370gのD5を使っていますが、このUTはそれ以上に重く感じます。
ちょっと軽くしようかなー
0点
今時の凡人さん初めまして。おはようございます。
私も同じスペックの21度を使用しています。昨年末に購入して現在練習中です。¥17,000とは安いですね!私なんて¥20,000で購入して喜んでたのに(笑)つ○や恐るべし。
まだ実戦で使用していないので何とも言えないトコロはあるのですが・・・。参考までに私の場合は『かなりゆったり振る』イメージでスイングしています。とにかく軸をぶらさずラインを出すことに集中する様にスイングします。確かに重量感はありますね。自分のギアをイマイチ把握できていないので、重量、バランスがわかりませんが5wはスリクソンZスチールUにディアマナD73Sを挿しています。知識不足で上手く伝えられず、あまり参考にならないかも知れませんが・・・。
書込番号:9002039
0点
気分はとってもJAZZさんありがとうございます。
おっしゃる通り私も「ゆったり振る」のイメージじゃないと芯にあたらない
状況です。少しでも飛ばそうとスイングを早くすると、筋力が無いこともあり
クラブに振られるようになって、結果スイング軸がぶれてしまいます。
購入前は「UTは楽にそこそこ飛ばせる」的なイメージを持っていたのですが
このクラブについては「そこそこ振れる人の道具」という感想に変わりました。
とりあえず私としては、アイアン的に少々打ち込み気味のスイングでしばらく
使ってみようと思います。
早く、このクラブが振れるようにがんばります。
書込番号:9011384
1点
今時の凡人さんこんにちは。
そもそも私はアイアン派でアンチUTでした。ラフ、バンカーからはどうしてもロングアイアンが使えないのでお助けクラブとしてこのUTを購入しました。私の場合そんなに飛距離は求めていなかったので今のトコロ満足しています。
まだコースデビューしていないのですが(笑)
使いこなすことが出来たならかなり活躍すると思います。私もまだまだ球を操るに至れていないのでしっかり練習したいと思っています。お互い春の雪解けを心待ちに頑張りましょう。
書込番号:9013256
0点
私はNS950ですが、確かにこのクラブはつかまり過ぎな気がします。重心距離が短いのか、7Iぐらいの感覚ですね。5Iのように打つとフックが出ます。タイトリストというイメージからは意外なのですが。
腕を使わず、下半身主導でスイングするとまっすぐ行きますが、加減が難しいですね。
書込番号:9132498
0点
ユーティリティー > クリーブランド > ハイボア ハイブリッド (#3i) [グラファイト]
ハイボア ハイブリッド (#3i) [グラファイト] なのですが
グラファイトデザイン社 HiBOREグラファイト Rシャフトを打ったのですが
どうも柔らかく撓り過ぎる感じで右方向の球筋が多いです。
私はH/Sが40〜42くらいなのでRシャフトと思ったのですが
Sシャフトでも問題ないでしょうか?
このシャフトをお持ちの方、実際に打たれた方がいらしたら
シャフトの特性、どのフレックスが合うのか教えて下さい。
どなたかアドバイス願います。
宜しくお願い致しますm(__)m
0点
特訓1623様
フェアウェイウッドにも同じような質問がありますね。
大変シャフトにこだわっておられますね〜 貴殿なら既に研究済みで質問する必要はない
ような気がしますが・・・ そしてクリブじゃなく、テーラーメイドとかだったら、いっぱい
回答があったのに・・・
私個人の話なんで、かつ、下手くその考えなんで、参考にならないと思いますが、
最近判ってきたことは、シャフトは、キックポイントとトルクとフレックス。
(実はこれだけしか知りません)
ウッドですが、ドライバーは中元調子、他は先中調子と決めています。
ティーアップして打てるDRは、飛距離よりも安定させたいので中元調子。
地面から打つSPは、当てにくいので先中調子です。
理由? 経験則です。詳しいことは判りません。別の人なら違う意見かもしれません。
と言いながら、ティアップして先中調子のSPで打ったりしていますが・・・
さて、問題のフレックスですが、私はトルクが5までならRです。5を超えるとSRかS
を選ぶようにしています。(ど田舎なんで、試打できない) これも経験則。
このクラブのトルクって、5を超えていませんか?
ちなみに、私も特訓1623様同様のHSです。
何にしても、個人個人でスインガーだのハードヒッターだのとタイプが違うようで、
フィッティングにしても、その場に広い練習場なければ意味がないらしいので、いやはや
シャフトはヘッドより重要なのに選ぶのが難しい。
で、リシャフト、リシャフトになるのですが、逆にあんまり神経質にならない方が良い
のでは・・・ だって、いろんなタイプがあるし、年取ると体の変化で、また変わって
いくしで、金がかかりすぎるでしょう。
書込番号:9071773
0点
2bokkoshiさん
ご返信ありがとうございます。
>特訓1623様
「特訓」まさしく日々特訓の拙いサラリーマンのアベレージゴルファーです。
シャフトにこだわっていると言うかなぜスライスが出るのか?と考えて
これはシャフトが柔らかすぎるかな?と思った程度です。
研究済と言うほど腕も知識もありません。
下手の横好きといった方が良いかも知れません。
クリーブランドに興味を持ったのは
何となく玄人好みっぽくて上手そうに見えるかなって思ったからです。
それに見合う技量は持ち合わせていないのに…。
結局、見栄っ張りのエエ格好しいなのは自分でも理解しております(汗)
2bokkoshiさんの経験則、非常に参考になりました。
本当にお世辞ではなく、経験さなっている方が仰った言葉には
説得力と重みがあります。
ぜひ参考にさせて頂きます。
このクラブのトルクはメーカーHPを見るとRシャフトで5.7°でしたね。
と、言うことは経験則からいうとSRかSが適していることになりますね。
これは実際Rシャフトで試打して柔らかく感じたので
まさしく経験則に合っていると思います。
さすが!!
>逆にあんまり神経質にならない方が良いのでは・・・
>金がかかりすぎるでしょう。
まさしくその通りだと思います。
アドバイス頂いて冷静さを取り戻しました。
自分の未熟さを差し置いて道具のせいにする
私の悪い癖です…(汗)
アドバイス頂けて本当に感謝しております。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:9073570
0点
特訓1623様も相当の経験がおありのようですが・・・
ここで誤解して欲しくないのは、クラブを変えるな! とか、リシャフトをやめろ! とか
言っているのではありません。
だって、これもこれで楽しいのですから。私も相当買い漁り(安物買いの銭失い)、
やっと最近落ち着いたところです。試行錯誤の連続でした。でも、楽しかった!
要は、あまり神経質にならないでね! ということです。 程度の問題。
適当にしてね。 おお! 適当・・・ なんて良い響きなんだ!
私の座右の銘です。 「それなり」も好きだな〜
まあ、特訓1623様も当然、適当の範疇ですよね〜
書込番号:9074543
0点
DR NV-NXR 10°TOUR AD SL-5 R1
FW ハイボアXLS 5W 19°Proforce AXIV CORE BLUE69 R
UT ハイボアハイブリッド 3i 22°Proforce V2 Hybrid 370 R
IR ツアーステージ NEW V-iQ フォージド NS PRO V90 R
(5I〜PW)
ウェッジ ピン ツアー-W J ウェッジ シルバークローム AWT R
(50°&56°)
PT ロッサ モンザ イッツィ ビッツィ スパイダー AGSI+ 8g×2
これで80台を目差します!!
書込番号:9100608
0点
ユーティリティー > ミズノ > MP フライハイ ユーティリティー (#2) [NS PRO 950GH]
ゴルファーの皆さん...
このオフシーズン如何お過ごしですか!?
私は以前愛用していたFOURTEENのHI-660 NS950GH(S) 2U/3U/4Uが忘れられず、同ITEMの2U/3U/4Uを揃って購入しました。
FOURTEENに比べ多少"小顔"と言うか、BACK FACEがスッキリしたようです。
パット見IRONのように思えるようです。
FOURTEENは面長の分ライの影響を受け易かったのですが、このFLY−HIは抜けが良さそうですね。
また1/4in.短くなっているようで、r7 TP IRON NS950GH(S) 5I〜PWへの繋がりもバッチリでした。
以上DEBUTが待ち遠しい冬厳しい信濃路より...
0点
自レスに追加の書き込みです...
ゴルパで"Nランク"で14490円から出ていますよ!(^^)!
そこで「今がお買い時(^^)v」となりました(^^)/~~~
悪しからず...
書込番号:8993972
0点
見つけましたよ、Nice Birdy !!さん。
ミズノは、フォーティーンと比べればずいぶん難しそうですね。
Nice Birdy !!さんのように長めのアイアンが得意な方向けでしょうか。
小生には無理でしょう。
書込番号:9020666
0点
マスターズ休暇さん
ご無沙汰していますが、お元気でしたか!?
見つかってしまいましたか...(^_-)-☆
実は今日、最寄の練習場で初打ちをして来ました。
確かにFOURTEENのHI-660と比べて、一回りコンパクトのようです。
4U(24)と3U(21)は直打ちでも十分打てます。
当面2U(18)は、狭いホールのティーショット用に活用するつもりです。
あとIRONもDGS200からNS950GH(S)に変えました。
力み無く10時〜2時スウィングを意識して打つことだけを心掛けています。
書込番号:9020997
0点
小生はどうも寒いのは苦手です。練習にもあまり行く気になりません。
さて、確かにティーショットで刻む場合、中途半端にFWで打つより、アイアンタイプの2Uの方が安心かもしれません。大きな武器になりそうですね。
書込番号:9021270
0点
マスターズ休暇さん
FWはNON PRESSURE!の練習時にはそこそこ打てますが、実際のコースでTEE SHOTに用いる時は大方左右のHAZARDが有るケースだと思います。
つまり、かえって疑心暗鬼になって振り切れず当てに行く"手打ち"になりがちです。
右にPUSH SLICEしたり、DUCK HOOKあるいは左にてんぷら...
FOURTEENの2U(18)をTEE SHOTに遣ってみた時、その機能性の高さに"目から鱗"でした。
今SEASONはこれで行きます(^^)v
書込番号:9022574
0点
小生も、FWは得意な方ですが、地べたからしか打ちません。
なぜかFWで刻む場合、必ずしも成功しないからです。刻んだら、100%、ミスはしたくないですからね。
ショートホールで、FWでフルショットする場合は大丈夫なんですから、不思議なものです。精神的なものなんでしょうね。
書込番号:9023683
0点
自レスの続報です...
昨日から今日まで2Uと4Uを車にしのばせ一泊二日の出張に行ってきました。
お得意様とお会いする合間の時間、行きつけの練習場で200球打ち込んでみました。
FOURTEENのHI-660と比べて小振りな分、ミート率が要求されますね。
練習場で4U(24)の直打ちで180y,2U(18)をTEE UPして200yと言ったところです。
当初難しい...と思いましたが、打ち込むほどに何とも言えない味わいがあります。
相乗効果で5I〜6IのMIDDLE IRONの打ち方(精度)も向上してくれるのではと勝手な願望も持っています。
はやく実戦で試してみたいですね!
2Uで抑え気味に打つ200yは我ながら渋いです(^_-)-☆
書込番号:9050903
0点
ユーティリティー > マジェスティ ゴルフ > コンダクター ユーティリティー (#4) [ST-5]
インパクトでは、当たった感覚が無いというか、それでも、飛んでるというか、難しいことは言えませんが、吹き抜けが良いということでしょうか???すいません間違っていたら。クロム下地+ディープブラックIP処理。だから傷が目立たないのも、良いです。どんな、高いクラブを買っても、クラブが遠く、真っ直ぐには、飛ばしてくれないって事を実感できるクラブです。
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー (#4) [RE*AX SUPERFAST 55]
5Iから長いアイアンが苦手ですので、ユーティリティーの購入を検討していますが、
4か5番か、どちらいいですか、悩んでいます。
皆様からアドバイスをお願いします。
ちなみにヘッドスピード42です。
宜しくお願いいたします。
0点
紅太郎さん
はじめましてこんばんわ
とかく飛距離重視の最近のIRONは、5Iで24度前後のSTRONG LOFTが増えて来たようです。
今お使いのIRONのメーカーと型番(例:Taylormade TOURBURNER NS950GH S)を教えてください。
書込番号:8999540
0点
Nice birdyさん
始めまして宜しくお願いいたします。
アイアンはアメリカン倶楽部と言うメーカーの安いものを使っています、
シャフトはSです。リンクサイド下記です。
http://www.rakuten.co.jp/amcgolf/
1ヶ月前、テーラーメイドのバーナードライバー(S)を買いました、
また完全に慣れていませんが、一応打ちやすいと感じています、
特に方向性がまえに使っていたミズノのドライバより良いです、
上海の練習場で2回打ち放題したところ、シャフトの感じはやや硬めで、
スライスなど以前より激減しました。
書込番号:9002922
0点
tokkun1623さん
ご無沙汰しています。
一言難しい質問ですね!?
確か以前"4Uは打てるのに3Uが打てない..."と言うテーマで書き込みされていましたよね!?
今回の"UTは必要でしょうか?"の主旨は何処にあるのでしょうか!?
...と言いつつ、私も未だにFw〜UTのセッティングで悩まされています。
個人的には今のところIRON型のUTが一番有効に機能しているようです。
結論からすると、その人の戦略や用途にもよると思います。
大方"無用の長物"として活用しきれないままにあるFwを揃えるよりは、その名の如く"有用性"のある1本を入れるべきではないかと思います。
逆にWOOD系で5wがしっかり打てる場合や、IRONが4Iまで使いこなせる場合などは、7wを入れるも良し3Iの習得にTRYするのも良しだと思います。
tokkunn1623さんはWOOD系がお得意なのでしょうか!?
書込番号:8983037
0点
決してFWが得意なわけではありませんが嫌いではありません。
上手ではありませんが好きこそ何とかというやつでしょうか。
アイアンを換えて5Iで170ydが打てるようになりました。
先日ラウンドをしたときにふと思ったのですが
FWとくらべUTの使用頻度がほとんどなかったのです。
私の場合5W19°で200ydくらい、5I25°で170ydくらいです。
UT22°で180ydくらいだと思うのですがこの距離を打つ機会がほとんどなかったのです。
たまたま先日のコース、その日の私の調子の良し悪しで機会がなかっただけだと思うのですが
どうなのかな?と思った次第です。
表題はUTはいらないという意味ではなくて
どのように活用したら良いのかと言うことです。
かんたんお助けクラブをいらないとは思っていません。
>結論からすると、その人の戦略や用途にもよると思います。
自分の中でまだこういったコースマネジメントが出来ていないだけだと思いました。
どうでしょう?
書込番号:8984780
1点
tokkun1623さん
おはようございます
>私の場合5W19°で200ydくらい、5I25°で170ydくらいです。
UT22°で180ydくらいだと思うのですがこの距離を打つ機会がほとんどなかったのです。
⇒DrのTEESHOTが安定していることの証ではないでしょうか!
Drが安定していて、5wと5Iがきっちり170y打てていればUT(22度)は確か不要になりますね。
●5I(25度)ですからSTRONG LOFTですよね。
400y超の長目のMIDDLEの2打目...
PAR ONするか否かの"鍵"を握る距離ですね。
ここのZONEを制すれば"SINGLE DEBUT☆彡"です!!
プロのセッティング(特にLPGA)を見ると、UTの3,4,5は必需品のようです。
GOLFは色々なVARIETYに富んでいて面白いですね。
今季の私は、先週導入したFLY-HIを駆使して頑張ろうと目論んでいま。
とは言え、ここ長野市は4月までCLOSEです...残念!
書込番号:8986086
0点
今までのクラブセッティングは
DR 10°
5W 19°
7W 20.5°
3U 22°
5U 25°
でした。
IRをかえて5Iが27°→25°になったので5Uを外しました。
また7Wと3Uで悩んだのですが7Wを外しました。
今まで14本で揃えていたのですが
数を減らして得意クラブを増やそうと考えたからです。
180ydを超えての10yd刻みの打ち分けが
今のレベルでは出来ないと判断したからです。
考えてみたら7Wを外したので
やはり3U22°はもっと活用しなくてはダメですね。
ところでFLY-HIとはFWですか?UTですか?
私も以前はスキーに熱中していた時期がありました。
今はゴルフに夢中でオガサカの板のエッジはサビだらけです。
長野にお住まいとはゴルフ的には残念ですが
スキー的には非常に好立地ですね。
私も以前は浅間2000に年間リフト券を購入し良く行きました(^^)
書込番号:8991202
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)



