ユーティリティーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティー のクチコミ掲示板

(2456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信34

お気に入りに追加

標準

本当に打ちやすいのですが…

2008/05/06 10:28(1年以上前)


ユーティリティー > ダンロップ > スリクソン AD ハイブリッド ユーティリティー (#U4) [SV-3015J]

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

本当に打ちやすいですね。
IRの#3と#4は要りませんね。

手持ちでZ-スチールFW#4があるのですがどうも上手く打ち切れません…。
Z-スチールFW#4の代わりに#U2を考えているのですがどう思われますか?
#U2があればZ-スチールFW#4はいらないのでしょうか?

DR WR SV-3011J カーボン(S)9.5°
#4 Z-STEEL #FW SV-3005Jカーボン(S)
UT AD Hybrid #U4 SV-3015J(S)
IR ZR-600 NS PRO 950GH(S)
H/S 42〜44m/s

37歳でHC22、平均スコアは100です。
ご教授下さい!!
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:7769518

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/06 18:16(1年以上前)

tokkun1623さんの当面の目標はHC15、平均90くらいではないでしょうか。

そこまではFWは7wまで
200yを越えるクラブは使わない方が早く達成できますよ。

DRは使います。
200yを越えるPar3では長いクラブは要ります。
要りますが、200yで止めておくのもスコアにはいいですよ。
200y以上のPar3は少ないですね。

今お持ちのU4を徹底的に使いこなされて如何でしょう。
4FWは地面から打ち切れないのでしょうか?
ティアップしても打てないのでしょうか?
もし、ティアップしても打ち切れないのでしたら
やはり、U4でいいと思います。

コレを使い続けるといろいろ分って来ますよ。
飛ばしたい時、抑えたい時、低く打ちたい時
1日何回も使っていると自由自在になってきます。

当面の目標達成した時には次のステップを考えられては如何ですか?
その方が90は早いですよ。
と私は思います。
 

書込番号:7771134

ナイスクチコミ!4


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/06 18:37(1年以上前)

200yを狙って、『ぎょうこう』を期待しても成功より
痛いシッペ返しに会う方が多いですね。

HC15になってから狙ってもいいのではないでしょうか。

書込番号:7771230

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/05/07 02:10(1年以上前)

one2oneさん、ご丁寧なご回答ありがとうございます。

>4FWは地面から打ち切れないのでしょうか?
正しくその通りでして、トップかダフリか上手く当たっても右に出てしまいます…。

>ティアップしても打てないのでしょうか?
ティアップすればそれなりの球筋で飛ばせるのですが…
それではFWの意味がありませんよね?(悲)

当面の目標は100切りで、平均スコア90台です。
この壁がなかなか打ち崩せません…(泣)

one2oneさんの教えに習って
#U4を自由自在に操れるように打ち込んでみたいと思います。
90になってから次のステップを考えてみようと思います。

>200yを狙って、『ぎょうこう』を期待しても成功より痛いシッペ返しに会う方が多いですね。
正しくその通りでございます。
耳が痛いです…(悲)

>HC15になってから狙ってもいいのではないでしょうか。
そのように致します。
また是非ご教授お願い致します。

ところで手持ちのFW#4はどうすれば宜しいのでしょうか?

書込番号:7773707

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/07 12:39(1年以上前)

tokkun1623さん

>ところで手持ちのFW#4はどうすれば宜しいのでしょうか?

このFWは私もお気に入りのクラブです。
手元調子のシャフトで方向性に優れたFWですので
処分せずに持っていてもよいのではないですか。

今、ラウンドで使う事は控えていても
もうすぐ来る『HC15の日』にはすぐに使えるように
日頃から練習して使えるように躾けておかれてはどうでしょう。

もったいないので、とっととHC15になっちゃいましょう!(笑)

3wや4w位がスイングを作るのにいい練習になると私は思っています。
上がり易いので力まずにスイングが出来るからです。
DRにもいい影響を与えますよ。

書込番号:7774746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件 スリクソン AD ハイブリッド ユーティリティー (#U4) [SV-3015J]の満足度4

2008/05/07 21:48(1年以上前)

小生も不調になるとティーアップせずに4W、5Wの練習をします。体を左右対称に使う良い練習になります。

このUTは小生も持っています。実に簡単。ただ3番(19度)になると、ロングアイアンがある程度打てる人が易しく使える、といった性格になります。
2番はもっと難しくなるはず。

小生は5W(18度〜19度)への買換えをお奨めします。何となくUT22度とのつながりも納得できます。
スリクソンWR(Sシャフト)でもいいし、ツアーステージXST(SRシャフト)、r7スチール(Sシャフト)、キャロウェイXFW、ビッグバーサ・・・などなど、割と安くて打ちやすいものがたくさんありますよ。場合によっては一世代前のモデルで十分ですよ。

書込番号:7776696

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/05/10 02:40(1年以上前)

やりました!
ついに100切達成しました!
OUT47 IN47 でトータル94です!
パーも2回取ることが出来ました!

4FWは使わずに4UTを使用しました。
これもアドバイスのおかげです!
ありがとうございました!

そこでラウンドしての感想なのですが
4UTと5Iの間の距離を埋める5UTの必要性を少し感じたのですが…
どう思われますでしょうか?

またアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:7786686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件 スリクソン AD ハイブリッド ユーティリティー (#U4) [SV-3015J]の満足度4

2008/05/11 21:31(1年以上前)

全く必要ありません。
そもそも普通のコースであれば、通常の場合、UTを使う回数などタカが知れています。

それよりもドライバーの飛距離を伸ばしましょう。
またアイアンの精度をあげましょう。HSがやや早めの方は5番で170Yは行きます。

5Uを入れるならウェッジを充実された方がいいですよ。

私見ですが、今からUTに慣れると5番アイアン、6番アイアンが打てなくなりますよ。

書込番号:7795048

ナイスクチコミ!2


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/11 22:18(1年以上前)

マスターズ休暇さんに全く同感です。
5Iを磨きましょう。
ゴルフの基本はアイアンです。
まず、アイアン力を付けましょう。
確実に距離を稼げるアイアン力が大切です。


DRもです。
ぶっ飛ばしましょう!
FWに



書込番号:7795381

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/05/12 10:36(1年以上前)

マスターズ休暇さん、アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

>5Uを入れるならウェッジを充実された方がいいですよ。
具体的にはどうすれば良いのでしょうか?


one2oneさん、ありがとうございます。

>もったいないので、とっととHC15になっちゃいましょう!(笑)
是非近いうちにそうなりたいものです!(汗)

>5Iを磨きましょう。
そうします!

ところで
DR WR SV-3011J カーボン(S)9.5°
#4 Z-STEEL #FW SV-3005Jカーボン(S)
UT AD Hybrid #U4 SV-3015J(S)
IR ZR-600 NS PRO 950GH(S)
H/S 42〜44m/s
このセッティングってどうですか?

アドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:7797200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件 スリクソン AD ハイブリッド ユーティリティー (#U4) [SV-3015J]の満足度4

2008/05/12 18:44(1年以上前)

もし、さほど使わない5Uを入れるのであれば、
使用頻度の高い100Y以内のウェッジの本数を増やした方が、はるかにスコアメイクに役立ちます。自明のことだと思いますが。

書込番号:7798492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件 スリクソン AD ハイブリッド ユーティリティー (#U4) [SV-3015J]の満足度4

2008/05/12 19:20(1年以上前)

セッティングについては全体の流れの中で、若干4Wがハードに感じますが、大きな問題はないように思います。

今後も4Wを使われるのであれば、7W(20〜21度)も欲しいところですが、なくても大丈夫。UTと距離がかぶってくる可能性があるからです。

個人的には4WをスリクソンWRなどの易しい5Wに換えるのが一番効率的だとは思います。
慣れてきたら3Wを入れてもいいですね。

アマチュアはパーオン率は60%はとても行かないでしょう。
だからこそ、アプローチに力を入れると80台もそんなに遠くないですよ。

書込番号:7798630

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/13 08:51(1年以上前)

ウエッジのロフト構成が分りません。
書かれていないことがウエッジの重要性を
ご理解されていないのかもしれません。

HC15の為には
200y先のグリーンに乗せることではなく
100y先のグリーンにきっちり乗せることです。

自分なりの50yの基準も必要です。
グリーン回りからのアプローチがスコアを左右します。
ウエッジの使用頻度はFWやUTよりはるかに高いです。

52度のウエッジを使うのか56度のウエッジを使うのか
状況によって使い分けるのか

ティショットをDRか4wで打った後は
UTとアイアンでいいと思います。
ピタリ100yのクラブを作りましょう。(製作しなくていいです)
PWか48-50度のウエッジになると思います。

30yのアプローチの時はどうしています?

書込番号:7801221

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/05/13 11:09(1年以上前)

IR ZR-600 NS PRO 950GH(S)の構成は
5I(27)、6I(30)、7I(34)、8I(38)、9I(42)、PW(46)、AW(51)、SW(57)となっております。

>100y先のグリーンにきっちり乗せることです。
この場合でしたらPWを使います。

>自分なりの50yの基準も必要です。
この場合でしたらAWでのコントロールショットで対応します。

>ピタリ100yのクラブを作りましょう。(製作しなくていいです)
ピタリではないかも知れませんがPWで楽に打つと100y位だと思います。
AWでは思い切り打って100y行くか行かないか分かりません。

>30yのアプローチの時はどうしています?
グリーン周りや上記のようなアプローチの時は
SWがあまり得意ではないのでほとんどAWを使っています。
以前はAWがなかったのでほとんどPWでしたが…。

>ティショットをDRか4wで打った後は
UTとアイアンでいいと思います。
200yかそれ以上の距離が残ってしまっても
4Wか今検討している7Wで打たないで4Uか5Iで良いのでしょうか?
今、その辺をどうしようか思案しているところです。

アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:7801545

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/13 13:09(1年以上前)

>5I(27)、6I(30)、7I(34)、8I(38)、9I(42)、PW(46)、AW(51)、SW(57)

PWのフルショット(マン振りではないです、8割がフルショットです)
では100y強→110y近くではないでしょうか。
その距離と50yのショットを徹底して体に叩き込んで
長いホールはどちらかの距離が残るようにします。

>200y以上残る
Par5でセカンドでUTを使っても残りは150yを越える事はないです。
Par4ではDRのミスの時ですので無理をせず、残り50yか100yまで運びます。

以上はレギュラーティから打って100を切るような技量の方が
90切りになるまでにオススメする方法です。
使うクラブをやたら増やさず
1本のクラブを使う回数を増やして馴染ませましょう。

前にも書きましたが
グリーンまで200yを届かすクラブをたまに打つより
100yを2回打つ方が90切りには早いです。
いきなり80は切れません。

と私は思います。

書込番号:7801881

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/05/13 16:06(1年以上前)

>その距離と50yのショットを徹底して体に叩き込んで
長いホールはどちらかの距離が残るようにします。
仰るように徹底的に体に叩き込んで習得するよう練習に励みたいと思います。

>Par5でセカンドでUTを使っても残りは150yを越える事はないです。
Par4ではDRのミスの時ですので無理をせず、残り50yか100yまで運びます。
了解致しました。肝に銘じておきます。

>以上はレギュラーティから打って100を切るような技量の方が
90切りになるまでにオススメする方法です。
使うクラブをやたら増やさず
1本のクラブを使う回数を増やして馴染ませましょう。
了解しました。

>グリーンまで200yを届かすクラブをたまに打つより
100yを2回打つ方が90切りには早いです。
いきなり80は切れません。
了解しました。努力します。

ところで4W、5W、7Wは普通どれ位の飛距離が出るのでしょうか?
ちなみに私はH/S 42〜44m/sなのですがどれ位が目安になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:7802281

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/14 00:57(1年以上前)

>ところで4W、5W、7Wは普通どれ位の飛距離が出るのでしょうか?

私のHSは43−44です。
私の7wは190〜200y、5wは200〜210y、4wは210〜220y、3wは230y(ティアップ)

ですから
3wと4w、4wと5w、の組み合わせで持っていてもあまり意味はありません。

UTなら打てる距離の幅はもう少し広くなります。
24度のキャロウェイのX−UT(NS950)で170y〜185yまで打てます。

でも、コレは私の目安です。
ご自分の物差しを作って下さい。


書込番号:7804881

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/05/14 03:08(1年以上前)

one2oneさん
大変参考になりました。
自分なりの物差しを作るようにしてみます。

ちなみにアイアンはどれ位の飛距離なのでしょうか?


マスターズ休暇さん
スリクソンWRの方がZ-STEELより簡単なのでしょうか?

>若干4Wがハードに感じますが
やはり使いこなすにはちょっと難しいですかね?

>5Wに換えるのが一番効率的だとは思います
私もだんだんそう思えてきました。

>アマチュアはパーオン率は60%はとても行かないでしょう。
4Wより5Wの方が簡単(打ちやすい)ですよね?
無理してパーオン狙うより打ちやすい方が良いですよね?

書込番号:7805142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件 スリクソン AD ハイブリッド ユーティリティー (#U4) [SV-3015J]の満足度4

2008/05/14 23:52(1年以上前)

Zスチール(4WノーマルのSシャフト)はコースでも使用したことがあります。小生はFWは結構練習もするクラブなので、難しさは感じませんが、それなりの難しさはあると思います。
ただし硬さはSRぐらいの方がいいかもしれません。

WRはボールも上がりやすくミスしにくいクラブです。ドライバーが合っているのであればWRで丁度でしょう。

そして、このシャフトとADハイブリッドのカーボンシャフトも大きな違いはなさそうです。

ただ、5WであればZスチールでも飛躍的に易しくなります。この場合は軽量タイプのSシャフトかノーマルタイプのSRシャフト、でしょう。
あとはtokkun1623さんの好みです。好きになれるものを選べばいいのです。


書込番号:7808779

ナイスクチコミ!2


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/15 08:59(1年以上前)

私のアイアンはヤマハ、インプレス、425Vツアー(DG-S200)です。(5Iで420g)
PW 115y
9I 130y
8I 140y
7I 150y
6I 160y
5I 170y
キャリーです。ティアップすれば+5yです。

私もSRIXON、Zスチールの4wを持っていますが(ノーマルシャフト)
SとSRを比べてSRを選択しました。

tokkun1623さん 
>4Wより5Wの方が簡単(打ちやすい)ですよね?
>無理してパーオン狙うより打ちやすい方が良いですよね?

5wの方がはるかに打ち易いです。
しかし、上で書きましたように5wでも
グリーンを狙うとかえってスコアは悪くなりますよ。
ライの良い所なら確率は上がりますがその判断が出来るかどうかです。

90を切れるくらいになってから
Fwでグリーンを狙う方がスコアにはいいと思います。
最初は広いFWに向かって余裕を持って打って成功の自信をつけたいです。

打ち易いのがいいです。
UTやアイアンの方がもっと打ち易いです。


書込番号:7809729

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/05/15 09:35(1年以上前)

マスターズ休暇さん
>あとはtokkun1623さんの好みです。好きになれるものを選べばいいのです。
細かなところまでアドバイスありがとうございます。

WRのFWかADハイハイブリッドで自分に合う好みのものを検討してみます。


one2oneさん
全ての番手で私より10y近く飛んでいらっしゃるんですね。
さすがです。

>5wの方がはるかに打ち易いです。
やはりそうですか。

>最初は広いFWに向かって余裕を持って打って成功の自信をつけたいです。
そうしたいと思います。

>UTやアイアンの方がもっと打ち易いです。
UTも視野に入れて検討したいと思います。

書込番号:7809788

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信35

お気に入りに追加

標準

U4はそこそこ打てるのにU3になると…

2008/06/28 08:15(1年以上前)


ユーティリティー > ダンロップ > スリクソン AD ハイブリッド ユーティリティー (#U3) [SV-3015J]

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

U4はそこそこ打てるのにU3になると…
と題名の通りです(×_×;)

U4を購入し180yd前後のショットで非常に良い感じだったので
思い切ってU3も購入しました。

先日コースで使用したのですが(45、47のトータル92でした)
200yd前後の距離がどうも上手く打ち切れません…。

何か良い練習方法、メンタルトレーニングなどがあれば
アドバイス頂ければと思っています。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:7999295

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/28 14:39(1年以上前)

ロフトが立ってくると確かにUTも難しくなります。

でも、5番アイアンが打てればU3は打てます。UTよりも5番アイアンを練習しましょう。

なお、7番アイアンが打てればU4は打てると思います。

書込番号:8000454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件

2008/06/28 15:07(1年以上前)

自分はUT大好きです!(笑)

FWの方がシャフトが長い分、ミート率が安定していないと距離や方向性にバラツキが出ます
その点シャフトが短い分、ミート率にはFWほど影響しないと思います

書込番号:8000533

ナイスクチコミ!3


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/28 17:12(1年以上前)

谷さんの本で開眼したんじゃなかったのですか?

U3だと打てないのは心理的要素が大きいでしょう。
練習場で表示を見ないで両方混ぜて打ったらどちらかわからないと思いますよ。

気楽に楽しむ事から始めましょうよ。私も先日フレックスSのつもりで終日Xシャフトのドライバーを使っていて気がつきませんでした。


そもそもU4とU3できちんと飛距離差が出るものかどうかですよね。

3Wと4Wの差がはっきり出るアマチュアは少ないでしょう。プレッシャーがかかるなら安心感のあるU4を使うことです。

大事な事はUTは打ち込まなければ球が上がらないです。アイアンとなんら変わる事はないです。マスターズさんのおっしゃるように5鉄の練習も良いと思います。

書込番号:8000980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/28 20:52(1年以上前)

tokkun1623さん
お久しぶりですね!

シャフトは何を挿しているのでしょうか?

自分の場合5wに次いで3U(20)−4U(23)を愛用しています。

何れもFOURTEEN社製のIRON型UTのHI-660です。

当初NS950GH(S)の純正シャフトでしたが、使い込むうちに今一つ軽く感じるようになり手打ちの傾向が出始めましたので思い切ってDGS200にリシャフトしました。

4Uは今までにも増して捕まりの良いHIGH−DRAW系の球筋が出るようになりましたが、3Uはミスの時の許容範囲が狭くなったような気がします。

打ち急がずしっかり緩みの無いIMPACTを意識して打ち込めばそこそこ問題無く打てるようになってきました。

ケースBYケースですが、7wを選択肢に入れてみては如何でしょうか?

私も以前は@5w−7w−9w/A3U(Fw型)−4U(Fw型)−5U(Fw型)/B5w−7w−5U(Fw型)...とセッティングしてきた遍歴があります。

一番安定していたのがAのセッティングでした。

その後紆余曲折いろいろあって上記の如く今日のセッティングになっています。

また皆さんが仰る通り貴方の嗜好や潜在意識e.t.c.も大きく影響していると思います。


書込番号:8001867

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/06/29 14:43(1年以上前)

マスターズ休暇さん

5Iはまだ思うように打ち切れません。
ですので3Uも思うように打てないのでしょうか?

7Iは145ydくらいの距離でセカンドショットでグリーンオンを狙える様になりました。
ですから4Uもある程度思うように打ち切れるのでしょうか?

5Iをもっと練習します(^-^;

書込番号:8005562

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/06/29 14:45(1年以上前)

バーディゲッターさん

私もUTが大好きです。

シャフトが短い分ミート率に影響が少ないと言うのは私も同感です。

書込番号:8005572

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/06/29 14:51(1年以上前)

STYLISTさん(師匠)

ご無沙汰しております。

開眼はしたのですが、ずっと眼を開けていられない状態です(^-^;

やはり心理的要素が大きいと自分でも実感しましたので
練習で気楽に楽しむことから始め直したいと思います。

90切を達成したらまた報告します。
自分の中ではそう遠い話ではないと思っています。
なんちゃって(爆)

書込番号:8005593

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/06/29 15:00(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

ご無沙汰です。

シャフトは純正のSV-3015J カーボンシャフト(S)です。

Sフレックスですがカーボンシャフトなので
それほど硬さも感じず、程よいしなりを感じております。

シャフトのせいではなくて自分の練習不足だと痛感しております。

今のセッティングはDR→3UT→4UT→27°UTとしています。
27°UTと5Iがかぶってしまっていますが
今は5Iがあまり打てないので27°UTを使っています。

5Iがちゃんと打ち切れるようになったら27°UTを抜いて
5UT(25°)を購入しようと考えています。

書込番号:8005638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2008/06/29 15:42(1年以上前)

tokkun1623さん

心理的な要素は大きいでしょうね
トップアマやプロの方々とは違い不安定要素は多々あるでしょう
特にミスをすると「なぜ失敗したのだろう」と引きずりますよね?
なぜミスが起きたかの原因を探るならまだしも、後悔だけ引きずって次のショットを迎える事が多いですよね?
それよりミスをして「仕方がない」「当たり前」と割り切って切り捨てる方が自分は良いように思います

だって練習場でも百発百中で良いショットじゃないですよね?(自分もです(笑))
コースならナイスショットの確率は減ります!
だからミスをして当たり前と切り替え出来るとスコアは良くなりますよ!(笑)

書込番号:8005817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/29 18:30(1年以上前)

5番アイアンはある程度打てないと、一段のスコアアップは難しくなります。がんばって下さい。
UTは当面は4番まででいいと思いますよ。若いうちに楽をしていると、どんどんアイアンが打てなくなってきます。

なお、200Yの距離を狙えたらプロ並みです。
だから、大体のところに打てれば良しと考えましょう。

または、特にパー4などで200Yは残さないようにしましょう。450Y超のパー4ばかりのコースなどないのですからね。

残してもボギーで良し、と切り替えられるようになれば、80台は簡単に出るようになりますよ。

書込番号:8006557

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/29 22:29(1年以上前)

開眼したと思ったらまた閉じたり開いたり。この繰り返しですよ。

正直4Uと3Uでそんなに違いはないですから何か苦手意識があるのでしょうね。
混ぜて打てばおそらくわからないはずです。

tokkunさんは打ち込めていないはずですからとにかく谷さんの本を読んでダウンブローに打つ練習をすればよいです。
打ち込めていないから長い番手ほど難しくなるのです。

練習場でボールの手前10cmくらいのところと先(飛球線側)5cmくらいにガムテープを貼って手前のガムテープを打たずに先のガムテープにヘッドが触るくらいの練習をされるのも良いかと思います。
あまりやってガムテープを飛ばしまくるとひんしゅくなのでお気をつけて。

ティーアップしてボールを打った後にマットにヘッドが当たるように打つ練習も効果的です。
いずれもハーフスイングから始めてくださいね。

90切報告楽しみに待っています。90切報告待ちの方が二人目です(笑)

書込番号:8007932

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/07/11 11:41(1年以上前)

師匠、マスターズ休暇さん、バーディゲッターさん 、Nice Birdy !!さん
いつもお世話になっております。

皆様のアドバイスが私のゴルフ人生に非常にプラスの糧となっており
日々感謝しまくりで足を向けて眠れないような方々です。

ところで質問なのですが
先日ゴルフ5でDRの試打をしたところ
私の適正H/Sは(マン振りしないで)41m/sくらいでした。

所有している3U、4UはカーボンのSシャフトで
目安適応ヘッドスピードは41m/s 〜 49m/sです。
なので私の場合はギリギリ目安適応ヘッドスピード内です。

3Uが思い通りに打てないのは
シャフトフレックスがSで合っていないのではないか?
オーバースペックだったのではと思い始めてきたのですが…
どうでしょうか?

見栄を張らずにRシャフトにすれば良かったかなと
今更ながら少し後悔しております。

このままで良いものなのか
シャフトを交換した方が良いのか(それとも買い換え…)
また是非皆様のアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:8060980

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/11 11:58(1年以上前)

それこそ試打してデータを取ってみればわかりますよ。
シャフトが硬すぎれば飛距離が落ちるのではっきりわかります。
やわらかいシャフトでしなりを使った方がむしろ飛ぶ可能性はありますね。

硬いシャフトはラインが出るが飛ばない、柔らかいシャフトは飛ぶがラインが出難い(ひっかけやすい)というのを頭に入れて試してみてはいかがでしょう?

それで柔らかい方が良いと判断されれば思い切って買い換えるのも一手です。
その場合、4Uだけで良いでしょう。

書込番号:8061041

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/07/12 00:55(1年以上前)

師匠!

いつも適切なアドバイスを頂いて感謝のしようがありませんm(__)m

4Uはそこそこ打てるのに3Uがダメなもので
オーバースペックかなと思ったのですが?

自分では逆に3UをRフレックスにした方が良いのかな?
と思っていたのですが師匠の言うとおりにします。

今度時間を作ってFT-5 DRとマックテック、
4UのSフレックスとRフレックスを試打して来たいと思います。

一つ質問なのですが
>その場合、4Uだけで良いでしょう。
とはなぜですか?

3Uはラインを出すためにRよりも硬いSで良いと言うことでしょうか?

書込番号:8064175

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/12 10:24(1年以上前)

長い番手ほど少しのロフト差だと飛距離の差が出ません。
今tokkunさんはかなり迷宮の中を迷われている状態なので。
もし買い換えるならば3U、4Uをわざわざ2本買うことも無いのではないかと思います。

UTだって一本2万円くらいはするんですからさほど飛距離差が出ず、今のところてこずっている3Uを購入する動機としては乏しいということです。

買い換えるなら4U一本にしておいて、やがて上手くなってきたら5Wを買えば3Uの飛距離もカバーできます。

アイアンの飛距離も気にされているようですが、逆に160yd以上になると飛距離差がなかなか出ないものです。飛距離階段としてはちゃんとそのとおり打てているのならば逆に良い感じだと思います。

>自分では逆に3UをRフレックスにした方が良いのかな?

やわらかいシャフトの方がしなりを感じられて良いかと思います。
硬いシャフトだと力んで振り遅れるかもしれません。

書込番号:8065340

ナイスクチコミ!3


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/07/14 00:41(1年以上前)

師匠!適切なアドバイスいつもありがとうございます(感激)

今日いつものゴルフ5に行ったのですが混んでいて
UTまで試打することは出来ませんでした…。

当面は師匠の教え通りに
4U一本で磨きを掛けたいと思います。

ドライバーでそうだったのですが
たぶんUTもシャフトが柔らかい方が
しなりを感じられて良いような気がします。

また今度平日に時間を作って試打してきたいと思いますm(__)m

書込番号:8074850

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/14 13:35(1年以上前)

もしUTも買い変えるつもりでしたら私が一番やさしいと思うのはバーナーレスキューですね。
これの4番か5番を試してみて、200yd以上は切り捨てて180〜170ydをスパーンと打てる都合の良い飛距離の番手を選ばれると良いかと思います。RE*AX SUPERFAST 55はフレックスSRもRもあるのでタイミングが合う方をチョイスしてください。

200yd以上はFWで打っていく距離ですので現状必要ないです。

将来的に購入していく時は7Wから始めると苦手意識の克服に良いと思います。

現在5鉄(27)で160ydだそうですから、これを基準にすると5#(25)で170ydは飛びますね。
4#(22)39.5インチで180yd、7W(21)は42インチくらいありますからロフトがかぶっていても飛距離差はでますから190ydくらいいけるかもしれません。7Wが問題なく打てるようになったら3W、5Wにするか4W一本入れるか好みで良いでしょう。
5Wと7Wの飛距離差はあまり出ないですから4Wの次に7W、4UT、5UTというセットも良いと思います。



書込番号:8076351

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/07/15 10:32(1年以上前)

師匠、まだ梅雨明けしてないのに暑い日が続きますね。
体調はいかがですか?
私は少々夏バテ気味です…。

ドライバーの買い換えを検討中で
正直UTは資金的に買い換えは厳しい状況です…。

バーナーレスキューは全くのノーマークでした。
しかしクチコミ等を観ると短めで非常に打ちやすそうなUTですね。

フェース角0°で先調子と言うことですが
今の私には合うのでしょうか?

また時間を作って試打をするクラブが1本増えました(爆)

FWの購入は現在はあまり考えておりません。
4UTを自分のものにしてから検討したいと思います。
それまでは2打目は4UTで方向性と安定した飛距離の精度アップに努めたいと思います。

将来的には師匠の教え通り7Wから加えて行きたいと考えております。
その次に5Wを入れて私のレベルでは3Wはちょっと使用頻度が少なそうなので
入れなくても良いかな?と考えております。

同時に5Iを練習して方向性と安定した飛距離の精度アップに努めて
4UTとの繋がりを良くしたいと考えております。

160yd以上の飛距離の差は今の私のレベルでは確実性がないと思うので
今あるクラブでその番手の距離を確実に出せるように努力したいと思っています。

間違っていますか?

書込番号:8080659

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/15 11:56(1年以上前)

>フェース角0°で先調子と言うことですが今の私には合うのでしょうか?

フェースだのキックポイントだのは関係ないです。打ってみてどう感じるか、あるいは感じがつかめなくてもデータ的にどうかですね。

>その次に5Wを入れて私のレベルでは3Wはちょっと使用頻度が少なそうなので入れなくても良いかな?と考えております。

ならば4UTの上は7W、4Wで良いと思います。理由は先に書いたとおり3W、5Wと飛距離差が出ないからです。

>今あるクラブでその番手の距離を確実に出せるように努力したいと思っています。

間違えも何も普通にあたりまえの事です。
刻印で7と打ってあるクラブで150ydを打ちたいならオノフとかゼクシオとか飛距離をうたい文句にしているクラブにすれば解決ですが、例えばゼクシオの7番はZR-600の6番の刻印を7にしてあるだけです。
ロフトで考えましょうね。
30度で150ydがtokkunさんの飛距離ということです。

これを30度で160ydにしたがるとおかしなことになります。

書込番号:8080924

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/07/15 23:10(1年以上前)

>打ってみてどう感じるか、あるいは感じがつかめなくてもデータ的にどうかですね。
キャロ FT5 10°SRナチュラルとマックテックNV-NXR 11°R45.25を打ち比べた中では
私的にはマックテックの方が感じ的には良かったです。
残念なことにキャロ FT5ドローはまだ打つことは出来ていませんが
マックテックの10°のRが良いかな?と思っています。

とりあえずもう少しレベルアップするまでは4UTの上のクラブの購入は控えようと思います。
4UTですらまだ満足に打ちこなせていないのでそれからでも遅くないかなと思い出しました。

>30度で150ydがtokkunさんの飛距離ということです。
ハイ!わかりました。
自分の身の丈にあった中でレベルアップに努めて
楽しいゴルフを満喫していきたいと思います(^-^)

書込番号:8083527

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5250円で買いました

2008/07/16 19:37(1年以上前)


ユーティリティー > ブリヂストン > プリセプト PD1シリーズ ユーティリティー (#4U) [PRECEPTオリジナルカーボン]

クチコミ投稿数:166件

最近ゴルフを始めた初心者です。ヤフオクで送料、代引き手数料込みで5250円でした。ビニール被ってましたので新品かと思いますが、2〜3万円の高いモデルと比べてそんなに違うものですか?

書込番号:8086690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたが。。。

2008/07/10 17:57(1年以上前)


ユーティリティー > コブラ > キングコブラ バフラー DWS ユーティリティー 2008 (#4R) [NS PRO 950]

クチコミ投稿数:28件 キングコブラ バフラー DWS ユーティリティー 2008 (#4R) [NS PRO 950]のオーナーキングコブラ バフラー DWS ユーティリティー 2008 (#4R) [NS PRO 950]の満足度3

上記クラブを4番アイアンの代わりと思い

購入したのですが、つかまり悪く、バランスも

重い(グリップ変えて1ポイント落としましたがダメ)

手放そうと思います。

当方スペック

オフィシャル6、3  HS47 球筋ストレート

他に190y前後打てる良いUTございましたら

ご教授願いますW

  

書込番号:8057376

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/11 18:50(1年以上前)

私はキャロウェイのX-UTの21度、24度を使っていますが
掴まりもよく(良すぎない)
弾道も高く(高すぎない)
ラフからの抜けもよいです。

私のHSでは24度で180-185yです。(NS950)
打感も悪くないですよ。音もいいです。
ミスが少ない操作性のよいUTです。

HPから消えているのでショップの在庫のみとなっているかもしれません。

書込番号:8062217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/07/13 15:43(1年以上前)

小生はスリクソンADハイブリッド4番(22度)がお気に入りです。
面長でアゴが出ていないので構えやすく、シャフトが短めなのでミスが出にくいUTだと思います。

小生はカーボンシャフト(S)を使っていますが、NSプロ950仕様のほうがバランスがいいかもしれません。

難点は他のクラブとのつながりです。
フェースが他の5Wや7W、5Iなどと比べて長くなるので、他のクラブがやや難しく見えてしまいます。

とはいえ、練習も必要なく、狙えるUTなので、重宝しています。

書込番号:8072066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

販売価格に違いが有り過ぎは何故?

2008/07/10 00:54(1年以上前)


ユーティリティー > キャロウェイ > X ユーティリティーウッド (#2H) [Xシリーズ 60H]

スレ主 123450さん
クチコミ投稿数:6件

ニキゴルフだけが異常に安いのはUSしようと言う事でしょうか?

書込番号:8054945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/07/10 17:55(1年以上前)

同じ疑問を持ったので、店員さんに聞いてみました。
本社から値引きの連絡が来たそうです。
まもなく新作が出るから、と言ってました

書込番号:8057367

ナイスクチコミ!1


スレ主 123450さん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/10 22:09(1年以上前)

大変参考になりました。それにしても中々中古屋さんにも出てませんが出かけると一気に値が崩れそうですね???

書込番号:8058641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

課題は180y前後

2008/06/27 07:37(1年以上前)


ユーティリティー

Dr.はリシャフトして練習を重ねてある程度納得のいく範囲になってきました
ウェッジも微妙な距離感のズレはあったりするもののウェッジは好きなので苦にはなりません
アイアンも極端なミス等は無いです

バックティーからのプレーが増え、残り距離が長くなりました
決して上手くは無いので200y以上を狙う事はしません
目下課題なのは200yまでの距離の安定性です

5Wと17UTの中間型とアイアン型の3つ所有しています
(中間型UTは入荷待ちで手元にありませんが(笑))

皆さんは200y弱の距離って得意ですか?

書込番号:7995076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/27 10:14(1年以上前)

バーディゲッターさん
はじめましてよろしくお願いします!?


くどいようですが私はIRON型UTのHI-660の3Uと4Uを駆使して対応しています。

ライにも因りますがデットに狙う時には3Uを、ある程度の転がしも含めて距離を稼ぎたい時には4Uをと言う具合の"へっぽこ"なりの創意工夫で凌いでいます。

NS950GH(S)からDGS200へのリシャフトの効果もあってか、こと4Uは捕まったHI-DRAWの球筋が出るようになってきました。


初対面にもかかわらずいきなり生意気な書き込みをしてしまいました(エヘッ!)

書込番号:7995343

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/27 10:44(1年以上前)

毎度どうも。たまたま他スレの内容とかぶるのでコピペで失礼。

RESCUE TP (21)NS950
RESCUE DUAL TP (19)DynamicGold
RESCUE DUAL TP (21)DynamicGold
RAC CGB (19)DynamicGoldSL
RAC CGB TP(19)DynamicGoldSL
バーナーRESCUE USモデル T-STEP 90(19)

私が所有するUTはこんなところです。

どれも一長一短で気分で変えちゃっていますが、フルバックでラウンドする時は200〜210ydくらいのショートホールが多いのでラインを出しやすいイメージのRAC CGB を入れていきますね。いわゆるドライビングアイアンというやつです山岳コースの場合はその時の気分でRESCUE 軍団の中から選んでいきます。

一番球が強いと思うのはRESCUE TPですが、最初に RE*AXTP85Hシャフトの物を買ったらつかまりが良すぎて左が怖く、振れないクラブだったのでNSにしてみました。RESCUE DUALTPよりもつかまりますね。
なぜか球が強く、これの4番で210yd飛んでしまいます。5Wとの差があまり出ないのであまり使いません。5Wを抜いてSWを増やすときには代わりに入れます。
RESCUE DUAL も以前NS950シャフトのTPではない物を買ったのですが、めちゃくちゃ球が上がるのでTPのDynamicGoldに買い換えたらそこそこ良い感じになりました。

一番楽なのはやはりバーナーRESCUE USですね。適当にぽかーんと当てておけば200yd前後ラインが出ます。


>決して上手くは無いので200y以上を狙う事はしません

7,000yd超えの場合などはセカンド200ydはざらになってきますので、こういう心理でやっていると好スコアは出ませんよ。
200ydくらいを乗せていくモチベーションでいかないと(その実そうそう乗るものではないですが)将来的にも向上していかないです。

3W、5Wをどれだけ打てるかと密接にからんでくる話ですのでそこを考慮に入れてください。

ロングのセカンドや長めのミドルの場合、230ydくらいなら5Wでドローめに打てば届きます。250ydだと同様に3Wですね。
これくらいをマン振りではなくそこそこバシッくらいの力感で打っていけないと200ydをUTで狙う力感と合わなくなってきます。

ロングのセカンドで単純に200ydくらいというロケーションと200〜210ydのショートホールやセカンドでグリーンを狙う場合のモチベーションは変えていかないとダメですね。

私のお勧めはRESCUE TP (21)NS950ないし(19)くらいです。

書込番号:7995415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/06/27 14:37(1年以上前)

Nice birdy !!さん

ど〜も〜ハジメマシテ(笑)
ライが良いという前提でならラインを出せるのは「zoom220i(2I)」ですね
ただNice birdy !!さんみたいにパワーヒッターじゃないのでカーボンですが(M43)


STYLISTさん

まいどです(笑)
お二方共にパワーヒッターですね(汗)
自分なら5Wで200yギリです(笑)

まぁ、わたくしのようなヘッポコには200y以上狙えるクラブは逆にドツボパターンで…(笑)

現在レスキューTP 17を手配中です

書込番号:7996085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/27 14:39(1年以上前)

バーディゲッターさん


すみませんm(__)m...

先ほどの書き込みに一部訂正すべき事項があります。

本文中の3u⇔4uが逆でした!


[垂れ込み情報!]

例のラインアップは残すところあと一本となりました!

2〜3日中には揃うと思います!(^^)!

書込番号:7996089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/06/27 18:24(1年以上前)

Nice birdy !!さん

週末は旅に出るのでこちらもそろうのは週明け平日かな(汗)

来月2週目にラウンド予定ですのでその時には持って行く予定です

書込番号:7996685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/27 18:45(1年以上前)

バーディゲッターさん


分かりました!

来週早々には厳しい追求のレスの雨霰...(^^)v

全米女子OP観ましたか?

我が日本の"短足出っ尻"のまるで農耕馬のような三人娘は大健闘ですね!

それに引き換えN.ガルビスやP.クリーマーそしてL.オチョアのサラブレット達は、ゴルフもさることながらプロスポーツプレイヤーとして魅せてくれます!

やっぱり"華"がありますね(^^)/~~~

書込番号:7996750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/06/28 08:53(1年以上前)

Nice birdy !!さん

おはようございます

自分は出っ尻好きですょ〜尻フェチなんで(笑)
目が覚めたら8時過ぎていて…(笑)

普通サイズのキャディバックなら8本でいくと隙間だらけで寂しいし、増やしたくなりそうなので小径のスタンドバックを漁ってきます(笑)
なかなか小径のカッチョイイのが無いんですよね〜

書込番号:7999360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/28 10:45(1年以上前)

バーディゲッターさん
おはようございます!(^^)!


個人的にはBURTON GOLF社製の"REFLEX"と言うスタンド式がお勧めです(^^)v

[9分割/9セパレーター/8.5型/3K]の仕様に加え、材質も丈夫な上機能的かつデザインも斬新です(^_-)-☆

価格も11,000円〜と言うお値打ちプライスです(^^)/~~~

ヤフオク→ゴルフ→キャディーバッグ→バートン...で絞り込んでみてください!

"敵に塩を送る"(!?)

嗚呼〜また人助けをしてしまったなぁ...エヘッ(^^♪

書込番号:7999718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/07 18:23(1年以上前)

Nice birdy !!さん

すみません
自分で立てたのに完全にスルーしてました(汗)

8.5でもどんどん入れちゃいそうなので…(爆)
ベレス(何一つ持ってませんが)のカラフルな7インチにしました!

これなら7,8しか入りません(笑)

書込番号:8043690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/07 19:06(1年以上前)

バーディゲッターさん
ご無沙汰しています(^_-)-☆


NEW LINE UPの打ち込みは順調ですか!?

こちらはここ数日仕事が忙しく、全くと言って良いほどNO TOUCHでした。

今週末の土曜日にでもぶっつけ本番で試して来ようと思います。

今回のリーサルウェポン!?はDRと極秘仕様の3wと5wです。

しかし暑すぎます...(ToT)/~~~

書込番号:8043866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/08 07:32(1年以上前)

Nice birdy !!さん

あちこち出没します(笑)
どこかの誰かさんみたいに、Drの体積減らしましたか?(笑)

こちらは例の核ミサイルは左に逸れてばかりで使えませんでした(汗)
未熟なものでコントロール不能!ん〜フェード打ちがフックのコントロールは甘かったです(涙)

とりあえず、zoom220i 17度で今週末を迎えそうです(5Wより今のところ安定してます)
やはりアイアンタイプは曲がりませんね!

書込番号:8046387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティー」のクチコミ掲示板に
ユーティリティーを新規書き込みユーティリティーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング